トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月19日 > 9V3Y8qwb0

書き込み順位&時間帯一覧

548 位/20274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010200000100000000011000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
【社会】つくば市の飲食店で男性客が胸刺され死亡 - 茨城
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★2

書き込みレス一覧

【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
588 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 00:00:51.29 ID:9V3Y8qwb0
>>584
目先のカネのことだけで再稼働叫んでる自称推進派のバカは現場の邪魔になるだけ。
ヒーロー気取りのエセボランティアの方がまだマシだ。
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
600 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 00:07:53.69 ID:9V3Y8qwb0
>>592
そりゃ安全審査申請するのは自由さ。
まずは安全の説明をするのが当然の話だからな。

で、次は沖縄よろしく「保証」「保障」の話になる罠w
通ると思うかね、ソレw
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
612 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 00:14:43.86 ID:9V3Y8qwb0
>>605
もちろん反対さ。

知ってるか?
韓国の原子力法は事故原因が天災の場合に免責になるばかりじゃなく
従業員の操作ミスも免責になるんだぜ?
そんな国、他にないっての。
どんだけ人を信用できないのかっての。
ていうか、そんなん免責にしたらマジでなんかやらかすだろ。

でも、他国のことだから日本人には口を出す権利がない。
あまりに目を覆うばかりにヒドいがどうすることもできない。
本当にもどかしいよ。
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
626 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 00:22:09.85 ID:9V3Y8qwb0
>>610
選挙で人気取りのために「脱原発」をホザいてるのかどうか。
そのくらいは日本人はわかる。

「原発をどうするのか」

それを考えるべきであって、「即再稼働」「永久中止」の2極しか言わないバカは落ちて当然。

で、新潟の知事は「スジを通せ」と言っている。非常にマトモだね。
安全審査とやらに通っても、即再稼働なんかにはならないよ。
柏崎は全部、福一と同じBWRだからね。
まずは福一処理が優先だ。
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
634 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 00:30:19.65 ID:9V3Y8qwb0
>>629
まあ、再稼働時の総理は歴史に名前を刻むね。
そして一生を原発安全対策に費やすことになるだろう。
もし事故がまた起こったら、菅のような扱いでは済まないだろうからねえ。

事故ったとしても何かしらの逃げの手を持ってない限り、再稼働の判断はできないだろう。
そのへんの嗅覚だけはやつらは鋭い。
それでこその政治家だしなw
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
654 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 00:40:25.15 ID:9V3Y8qwb0
>>639
もちろん、筋を通せば構わないんじゃないかな?
福一をなんとかしさえすればね。
これまでの進捗をどーみても今年中ってワケにはいかないように思えるが。

俺は泊3号機等、若いPWR5基なら再稼働してもいいと思ってる。
しかし、老朽化後の廃炉に向けたアクションプランが必要。

選挙に関しては泡沫候補が人気取りのために「脱原発」って言ってるだけじゃないか。
そんなやつらが落ちたからといって「即再稼働」なんて誰も容認してないよ。
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
658 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 00:44:05.57 ID:9V3Y8qwb0
目先の欲しか考えないこんなバカ>>647のせいで福一はああなった。
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
664 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 00:48:27.88 ID:9V3Y8qwb0
>>660
天下の大新聞が、ああも頭悪いようでは、笑い事じゃあないんだがなあ。
あれ読んで鵜呑みにするバカは少なくないからねえ。
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
673 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 00:53:47.79 ID:9V3Y8qwb0
>>662
なかなかいいねソレ。
全世界が結託して日本向けのみ価格釣り上げなんかできるんなら大したモンだ。
ハルノートの再現か。

ま、みんなWW2を忘れちゃいまい。
日本人は普段優しいが、キレると鬼のようにこええからなあw
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
681 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 00:57:51.67 ID:9V3Y8qwb0
>>670
再稼働申請=今年中に再稼働

だからそれはスジが通って無いってw

福一処理が今年中にできる=今年中に再稼働
てならわかるがね。
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
689 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 01:03:42.68 ID:9V3Y8qwb0
>>678
>>494

アクションプランを見ろ。
今のところまだ燃料をカメラ視認できていない。
穴でも開けてなんとか見つけて、さらに穴を広げて、そのあと遠隔ロボット突入だな。
核反応をどれだけ制御しながら行えるかだろう。
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
694 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 01:06:23.85 ID:9V3Y8qwb0
>>686
1国しか相手がいないならね。
日本の購入先は1国じゃあないから。
石炭にしてもLNGにしてもね。
しかも日本の資本で開発してるし。

ちゃーんとオイルショック時の経験が生かされてるんだよ。
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
708 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 01:16:45.26 ID:9V3Y8qwb0
>>693
「事故後でも大飯原発が再稼動を許可されて一回は動いた」
そのこと自体、筋が通っていない。

「一回動いたんだから他も〜」
なんて愚は犯されないよ。
だからこそ大飯も結局、止まったまま。

まあ、動かしたければ動かすがいい。
その許可を降ろした張本人は長生きできないよ。
絶対、胃を壊して早死するねw

少なくとも「赤字だから」とか「経済がー」なんて理由では無理。

ちゃんと安全審査を通って、万全の対策がなされ、どんな不測の事態でも
メルトスルーだけはさせないことを構造的に理解し、監視し続けられなければね。
おなか壊しやすい安倍ちゃんではwww
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
722 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 01:24:46.30 ID:9V3Y8qwb0
>>699
価格の話をしているのにイキナリ「輸入できなくなる」って話になるのかい?w
おまけに日本資本が入ってる話は無視か?
例えば最近稼働始めたLNGのカタール2は、ほとんど日本の資本だぞ。

戦争どうのの話があるから日本も自衛隊派遣できるようにしてるんじゃないか。
原発どうのなんてくだらん理由で燃料価格は決まってないよ。
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
738 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 01:36:02.03 ID:9V3Y8qwb0
>>724
おや?
1年も検査に時間がかかるの?
へえー。
ステキな発電所ですねえw

活断層の判断のために許可が降りないんだろーがよ。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/47965.html


しかし、これじゃあ民意は得られないよなあ。
44年も使ってる1号機も使いたいなんて抜かしてるし、頭、沸いてるとしか思えないね。
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
741 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 01:39:47.97 ID:9V3Y8qwb0
>>730
>>686は「戦争時」の話なのかね?
ちゃんとアンカー追ってから発言しようなw
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
747 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 01:44:53.97 ID:9V3Y8qwb0
>>744
うんうん

お前ほどのバカは少なくとも今の原発にはいないわけだ。
ささやかな希望だなw
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
755 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 01:49:41.99 ID:9V3Y8qwb0
>>748
ねえねえ。
なんでそんなちょっとググれば誰でもわかるウソつくの?
国産パネルはあるし、輸出してるくらいだよ?
http://www.reform-sha.com/sun/tessoku/04.shtml

ひょっとして「原発工作員がウソついてる!」って思わせたい逆工作?
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
764 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 01:57:24.19 ID:9V3Y8qwb0
>>749
>>738のリンク先を見る限りでは活断層の判断待ちのようだがね。
まあ3、4号機は若いPWRだから俺も大丈夫だと思ってる。

しかし、1、2号機はないだろう。
3号も若いといっても91年からだから、もう20年は経ってる。
いいかげん、老朽更新、廃炉について話をすべきだ。
今だけ見ててどうすんだよと。
10年なんて、あっというまだぞ。
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
770 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 01:59:35.50 ID:9V3Y8qwb0
>>757
ああとりあえずググって一番上に来たのを貼っただけだ。
国産パネルなんて腐る程あるって事実は自分で確認しなw
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
784 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 02:08:30.06 ID:9V3Y8qwb0
>>760
そんなことされたら日本はLNGや石炭で発電するだけ。
石油は別のところから買うだけさ。
http://www.teikokushoin.co.jp/statistics/map/index16.html

ジャパンマネーが入ってこなくなり、ドル依存がキツくなり、
ただでさえ嫌がってるのに、ますます欧米の奴隷になっちまうぞw
中東もそこまでバカじゃない。
【関西電力】 最終赤字1000億円超に、3年連続の赤字・・・原発再稼働遅れで
803 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 02:23:21.24 ID:9V3Y8qwb0
まあ、燃料調達と原発はほとんど関係ないね。
http://www.nikkei.com/search/site/?DETAIL_STYLE=0&searchKeyword=%EF%BC%AC%EF%BC%AE%EF%BC%A7%E3%80%80%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB&TIME_SPAN=5&bj=&bi=2014%2F01%2F19&LOOKUP_WAY=al&exclusionKeyword=&ag=201401190214

そもそも原発の発電量なんか日本の総発電量の3割しか担ってなかった。
しかもそれ「発電量」であって、必要もないのに勝手に発電した分も含んでるからなw
こんなもんが価格交渉アイテムになるワケがないw
【社会】つくば市の飲食店で男性客が胸刺され死亡 - 茨城
9 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 08:09:33.56 ID:9V3Y8qwb0
包丁とか遅れてるなあ茨城は。
修羅の国福岡じゃ機関銃、手榴弾、対戦車ロケットが当たり前だぜ?
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★2
64 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 18:46:42.78 ID:9V3Y8qwb0
電力ってなんだろうな、と思うようになっちまったなあ。
一般人からカネ搾り取ってまでやる必要あんのかなと。

おまけに放射性廃棄物なんか出すし。
福一みたいになるリスクもある。
そこまでしてやる必要があんのか?

昔は原発は無かった。
その時代に戻ってもいいんじゃないかねえ。
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★2
88 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 19:02:25.04 ID:9V3Y8qwb0
原発関係者には同情したいところだけど>>1みたいな声を聞いちゃうとなあ。

世の中、サラリーマンという奴隷は本当に苦しい。
フィルム業界、ブラウン管を作ってた人ら、
時代の流れで転職を余儀なくされる。

製造業だけじゃない。
銀行や証券会社も潰れたり、リストラがある。

電力会社だって、あれほどの歴史的な事故を起こしてしまったんだから、潰れるのが普通だ。
たとえ、一部の人のミスによるものだとしても、天災だとしてもだ。

業界再編・縮小はやむを得ないんじゃないかな。
かわいそうだけど、それほどのことをやってしまったんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。