トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月18日 > ihm27Sn6O

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/21000 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000361057500465253



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯

書き込みレス一覧

次へ>>
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
196 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 12:06:47.51 ID:ihm27Sn6O
>>187
んなワケないだろw
ただでさえ受信料を全世帯から強制徴収、新社屋を巨額を投じて建設でめちゃめちゃ非難されてるのに。
視聴率取れるのをやって非難をそらしたいから、今年は戦国で信長秀吉家康の三傑を出すのに。
完全にNHK会長とNHKの最高決定機関を安倍の「お友達」「賛同者」で固めたからこその、「視聴率爆死してでもフェミ安倍の希望通り、女を主役にしながら尊敬する吉田松陰と久坂玄瑞を影の主役にする大河」だw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
208 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 12:20:02.66 ID:ihm27Sn6O
>>200
新選組は当時の政権に正式に組織として認められ、都の殺人テロリスト集団を取り締まってたからテロリスト集団じゃないw
脱藩という当時の大罪を犯して都で多数の殺人事件を起こし、武力で攻め込んで天皇にまで正式に逆賊認定され追討された長州が完全なテロリスト集団w
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
213 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 12:27:48.88 ID:ihm27Sn6O
>>209
トップを全部安倍の手下に抑えられてたら、妻も子供も親もいる人間が簡単に上の命令に逆らえないだろw
社会を知らない扶養家族もいないニートじゃないなら、理解できるはずw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
252 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 13:28:41.17 ID:ihm27Sn6O
>>219
テレビ局で報道が一番権力持ってて最後の砦なぐらい、誰でもわかるだろ?w
これから人事が一新されて、北朝鮮のアナウンサーみたいに政府マンセーしだしたら完全に御用局になったってこったw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
257 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 13:35:44.72 ID:ihm27Sn6O
>>234
桂小五郎が悪役にされてるの見た事ないよな?
いつも敵は不細工で極悪人にしてきて、そうされてもおかしくなかった去年でも、敵なのに及川光博でちゃんとイケメンで相当見せ場もあって、隠れてた時も橋の下のコジキじゃなく幼女とセットという厚待遇w
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
263 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 13:40:00.40 ID:ihm27Sn6O
>>237
テロリストかどうかは国益関係なく、体制を破壊する殺人犯罪者集団かどうかだw
新政府は日本をイギリスの植民地にしたようなもんだろ、どれだけイギリスを儲けさせたんだよw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
268 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 13:44:01.80 ID:ihm27Sn6O
>>248
そもそも長州が都に攻め込むようなテロリスト集団だったから、禁門の変が起きてんだよw
偽造のスペシャリストの長州の証拠www
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
277 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 13:53:00.54 ID:ihm27Sn6O
>>269
同じ松下村塾の仲間の妹と結婚してたのに、売られてきたばかりの若い芸者と浮気してはらませて置屋に激怒されて締め上げられて身請けしろ、但し妾にするな妻にしろとまで言われてアッサリ妻を捨てたんだもんなw
浮気一つで大騒ぎする今時の視聴者なのに、それから先も浮気しかしない男を大河になんかできるはずがないw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
283 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 13:58:25.94 ID:ihm27Sn6O
>>274
新政府はもっと長年日本の財産を外国に流してきたし私腹も肥やしてきたろw
長州がどれだけ汚職してきたと思ってんだ、汚職の歴史と金額を貼ってやろうか?w
それを全部返してからデカい口叩けよ、汚職長州人がw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
286 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 14:04:32.88 ID:ihm27Sn6O
>>281
安倍の票田下関なんか在日に支配されてるリトル釜山があって、「日本で唯一ウォンが使える街」が売りだからなw
ドデカい韓国門に何千万も下関市民の税金を注ぎ込んで、日本市民が反対しても完全に無視した在日の街w
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
292 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 14:09:22.35 ID:ihm27Sn6O
全国の自治体が何年も前から署名集めて原作付きで誘致活動しても安倍の鶴の一声でひっくり返されて、誘致活動もしてなかった安倍の地元山口県がガッポリ大河効果で利益を得るw
誘致活動予算も浮いてウハウハですなあww
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
297 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 14:16:01.94 ID:ihm27Sn6O
>>288
>>274でも無いてめーが口出ししてきて、山口県人が温厚だ平和だとほざいても逆効果w
徳川は元々豊臣の家臣でもなかったしなあw何百年も昔の戦国時代ですしw
まあ長州人には幕府を滅ぼす為に大量殺人した大罪があって、消えるわけでも無いって事だがw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
300 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 14:19:17.33 ID:ihm27Sn6O
>>293
林一族乙w
そんな一族の意向を一国の総理大臣が無視できないてのが、恐ろしい街の証拠なんだけどなw墓穴掘った下関市民さんよw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
308 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 14:26:10.08 ID:ihm27Sn6O
>>301
大好きなマリオやってろよ、温厚で平和なはずの山口県人w
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
311 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 14:30:34.34 ID:ihm27Sn6O
>>305
山口県のDQN、この前尼崎に引っ越して未成年に売春させたってのがいたよなw
その母親も山口県人w
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
318 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 14:35:43.42 ID:ihm27Sn6O
>>310
落ち着けよ山口県人w

>一言書いてなしい。
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
322 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 14:39:42.29 ID:ihm27Sn6O
>>317
知らんがなw尼崎も在日の犯罪多発街だから行きたかったか山口でやらかしたから引っ越したんだろw
あの強制わいせつ女は山口県から引っ越してきたってニュースでやってたんだよ、残念だなww
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
329 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 14:51:21.42 ID:ihm27Sn6O
>>305
思い出した、伊藤博文だのの地元山口県光市はあのレイプ殺人犯ドラえもんにお願い野郎を生んだ土地じゃないか、あいつも在日だっけか?
レイプする異常性欲に赤ん坊も殺す残虐さにバレバレのウソ、色々ソックリw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
331 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 14:56:14.85 ID:ihm27Sn6O
>>324
アホかw
その県人の親と子供の頃から長年暮らしてた方が出身県だw
引っ越しても住民票移さないのもいるわw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
332 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 15:02:39.82 ID:ihm27Sn6O
>>325
安倍が嫌なら、NHK会長も経営委員もお友達なんだからいくらでも変えられるだろうがw
それが無くて決まってんだから、完全に安倍の希望だw
寧ろ他に決まってたのを安倍が拒否ってひっくり返ったから、慌てて9月にもなって萩に飛んでるんだろw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
338 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 15:10:05.52 ID:ihm27Sn6O
>>333
松田優作も在日だから、息子らも在日になるなw
夕食の肉の取り合いかなんかで、警察が呼ばれるほど激しい兄弟喧嘩したとのニュースに、朝鮮の血を感じざるを得なかったw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
346 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 15:20:26.07 ID:ihm27Sn6O
>>336
そんなに長州の汚職事件を貼られたければ、喜んで貼るが?リクエストまでしたてめーが他の山口県人に恨まれろよw
口無しにする為に死人まで出た、有名な山城屋事件からいこうか?w
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
362 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 15:36:00.19 ID:ihm27Sn6O
長州人のリクエストだから遠慮なく長州の汚職事件貼るww

山城屋事件(やましろやじけん)は、1872年(明治5年)に陸軍省の御用商人山城屋和助が、陸軍省から無担保で借り受けた公金を返済できず自殺した事件。
山城屋の借り出した公金は総額約65万円、当時の国家歳入の1%という途方もない額であった[1]。
事件経過
山城屋和助は政府要人と同じ長州藩出身という縁故で兵部省御用商人となり、軍需品の納入などにたずさわっていた。
まもなく、陸軍省の公金15万ドルを借用して生糸相場に手を出した。この借金の背景には、陸軍省保管の現銀が価格低落を被っていたことがある。
陸軍省は資金運用を理由として公金貸し付けを行った。ところが、ヨーロッパでの生糸相場の暴落にあって投機は失敗。
山城屋は陸軍省から更に金を借り出し、フランスの商人と直接取引をしようとフランスに渡った。
そのうちに一人の日本人がフランスで豪遊しているという情報が、フランス駐在中弁務使鮫島尚信やイギリス駐在大弁務使寺島宗則の耳に入り、日本本国の外務省・副島種臣外務卿へ連絡された。
このころ、山縣有朋は近衛都督として近衛兵を統括する立場にあったが、近衛兵内部の薩摩系軍人には長州人である山縣を近衛都督としていただくことを不服とする空気が強かった。
そこに山城屋の一件を聞いた陸軍省会計監督・種田政明が密かに調査を始めて、「一品の抵当もなしに」[2]多額の陸軍省公金が貸し付けられていたことが発覚、桐野利秋ら薩摩系陸軍人の激しく追及するところとなる。
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
371 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 15:51:04.19 ID:ihm27Sn6O
>>366
長州人の汚職事件の一つが貼られたからって焦るなよw
そういやぶっ倒れた山口県知事も、ノーパンしゃぶしゃぶの接待受けたんだってなあw
次も山縣有朋のがいいか?今日足尾銅山やる銅山繋がりで井上馨のがいいか?w

同年7月、山縣は陸軍中将・近衛都督を辞任することになった[3]。
翌1872年(明治5年)、江藤新平率いる司法省による本格的な調査が始まろうとした同年11月、山縣から至急の返済を求められた山城屋は公金返済が不可能であったため、陸軍省内部で割腹自殺。
その際、関係する帳簿と長州系軍人の借金証文類も焼き払われたため、事件の真相は解明されることなく、陸軍省会計監督長船越衛の処分をもって収束する。
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
380 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 16:09:07.25 ID:ihm27Sn6O
>>375が長州人の恥をじゃんじゃん貼れと言うから勿論遠慮なくw

三谷三九郎事件
山県は脇が甘く、三谷三九郎事件も引き起こしてしまう。
三谷三九郎はもともと江戸の出身であるが、幕末に、長州藩に渡すべき資金を幕府に奪われるという失態を演じ、明治維新になってなんとかこの罪を許してもらうとともに、長州藩とのつながりを深めた。
そして、山城屋和助と同様、兵部省の御用達を任され、巨額の前渡金を得る立場となった。
ところが、三谷三九郎の手代が相場の失敗により、陸軍からの前渡金20万円を使い込んでしまうというスキャンダルが起こった。
陸軍省はこれをうやむやにしようとし、司法卿江藤新平が追求したが、追求しきれなかった。
ただ、世間の評判は三谷三九郎に冷たく、次第に三谷は落ちぶれ、長屋で1円31銭の家賃の支払いにも苦しむほどになった。
三谷三九郎を陥れたのは、三井財閥の陰謀という噂もあったが、真相は不明である。
こういう山県、あるいは長州がらみのスキャンダルは、薩長間の亀裂を深めさせ、後の西南戦争の一因にもなった。
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
385 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 16:20:55.85 ID:ihm27Sn6O
>>382
長州は天皇が自らの意志で追討した賊軍だからなw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
391 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 16:30:06.28 ID:ihm27Sn6O
>>386
長州が困ったから孝明天皇は急死したし、明治天皇は何故か別人のように姿形も性格も筆跡までも変わり、自分ちである御所を攻撃した長州に急に味方したんだろうなw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
393 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 16:33:37.54 ID:ihm27Sn6O
>>388みたいな思考が長州人そのものなんだなw
純粋な日本人なら決して考えない天皇への侮辱が平気、何が勤皇の志士だ笑わせるw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
396 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 16:37:01.56 ID:ihm27Sn6O
>>390は電波ゆんゆんw
長州が小倉や攻撃した先々で何をしたかは無視か?w
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
400 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 16:42:05.06 ID:ihm27Sn6O
>>399
は?w
全く長州の電波ちゃんたちはカッカしすぎだし、筋違いのいちゃもんばかりw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
406 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 16:51:45.96 ID:ihm27Sn6O
>>401
その昭和天皇に名指しで嫌われてたのが、安倍の親戚の松岡洋右w
嫌いな松岡洋右が合祀されたから、昭和天皇は二度と参拝しなくなったんだろよw
今上天皇も参拝されてない、天皇に避けられてる神社、それが長州による長州の為の靖国神社w
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
415 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 17:01:33.54 ID:ihm27Sn6O
昭和天皇はヒットラーもムッソリーニも嫌いで、松岡洋右に外相をやらせていたくないと辞めさせようとしてたんだからな、その松岡洋右の親戚の安倍が長州神社なんかにどや顔で参拝して、
平和を望まれてる昭和天皇今上天皇の想いに背いて無用な争いを起こしている事を、お二人はどう思われてるだろう?
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
418 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 17:09:40.50 ID:ihm27Sn6O
>>411
長州は殺人、放火をやりまくったテロリスト組織ですw
最近アイドル化されすぎて勘違いしている女子供が多いけどねww
困った時勢だwww
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
427 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 17:23:52.29 ID:ihm27Sn6O
>>420はアホか?w
一人しか知らない事を書いてるならともかく、広く知られてる事実を書いてる複数の人間が同一人物ww
せめて、同一人物であるという客観的な証拠を出してから言おうやw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
432 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 17:32:55.91 ID:ihm27Sn6O
>>426
ま、長州みたいなヤクザテロ集団が平気でのさばるようになった世の中だから
それを抑えようとする京都守護職や新選組のような警察組織が作られたのも無理はないとわかるw
いきなり大人数で殺して、全身バラバラにして晒したり他人の家に投げ込む猟奇殺人集団だからなw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
437 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 17:58:38.41 ID:ihm27Sn6O
とりあえず判る事は>>435は「証拠を何一つ出す事無く、他人を大河スレを荒らし回っていた嫌われ者と罵倒する人間」という事だなw
「幕府の悪事をごまかす」と言うからには幕府の悪事ばかり並べ立てて荒らしてた、会津目線の大河スレでさぞかし嫌われ者だったろう長州人と想像がつくw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
449 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 20:26:06.76 ID:ihm27Sn6O
伊藤と山縣が萩に利益誘導しなかった理由はコレかもw

>維新の志士の中で 運良く生き残り 明治政府では有名な政治家になった人に初代総理大臣 伊藤博文と山形有朋がいますが
この二人はどちらも下級武士出身から本人の努力と運 
そして吉田松陰のおかげで 政府の頂点に上り詰めた人達ですが 
偉くなってからは 故郷長州には帰りたがらなかったそうです。
東京にいれば 日本で一番偉い人だったのですが 故郷長州ヘ帰れば 昔を知る人達が多くいて 
故郷ではただの身分の低い小者あつかいされるのが たまらなく嫌だったようです。
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
451 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 20:35:06.06 ID:ihm27Sn6O
>安倍とパチンコ業界の「蜜月」 カジノ実現は「利益誘導」
2013年9月30日(月)18時7分配信

「カジノにはメリットがある。研究していきたい」
 三月に行われた衆議院予算委員会で、安倍晋三首相はこう答弁した。
「カジノ特区」は、過去に繰り返し浮上しては消えてきた永田町のゾンビのようなプランだった。しかし現在、その実現に着実に近づいている。
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
452 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 20:49:37.08 ID:ihm27Sn6O
>山口知事選 いつのまにか復活 利益誘導&ドーカツ選挙
(2012年7月10日 掲載 日刊ゲンダイ)
<地元民も呆れた>
今月29日投開票の山口県知事選が次期衆院選の前哨戦のような形になってきた。
自公推薦の山本繁太郎氏に対し、自然エネルギー拡大・脱原発依存派で「環境エネルギー政策研究所」所長の飯田哲也氏が挑戦状を叩き付け、事実上、一騎打ちになっている選挙である。
民主は自主投票だが、「選挙戦は原発再稼働と消費税増税をゴリ押しする民・自・公の既成政党VS.反対する第三極・無党派という構図となっている」(現地取材しているジャーナリスト・横田一氏)からだ。
 それを象徴したのが7日、県東部の防府市内のホテルで開かれた山本氏の決起集会だ。
ユニホーム姿の地元建設業者もズラリと揃った中、安倍晋三・元首相と高村正彦・元外務大臣が講演したのだが、その中身たるや、かつての利益誘導型選挙そのものだった。
安倍は「消費増税の3党合意に『経済弾力条項』があって名目経済成長を3%にしましょうと書いてある」と指摘、公共投資の必要性を強調した。
続いて、山本が挨拶に立ち、「県内の産業を再起動させるためには、港湾をはじめ道路のアクセスなど基本的なインフラ整備を最大限の努力で進めなければならない。
県政に王道はない。最優先でやるべきこととして、この問題に取り組む覚悟でございます」と訴えたのだ。
ある県民は「増税しながらバラマキか。一昔前の政策」と呆れていたが、これに民主党政権は迎合、対立候補も出せずにいる。
代わりに「コンクリートから人へ」を代弁しているのは飯田氏の方なのである。
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
453 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 20:57:57.02 ID:ihm27Sn6O
>「山本氏は不況で苦しんでいる建設業者に公共事業という“ニンジン”をぶら下げれば、支持が集まると思っているのでしょう。
『公共事業バラマキが地域振興につながらずに借金増大を招いた』という反省がない。
古くさい選挙といえば、ドーカツも復活しています。飯田氏に好意的とみなした自営業者に対し『おまえの店ではもう買わないぞ』と脅したり、
フェイスブックで飯田氏支援を表明した人をリストアップ、地域ボスに情報提供する動きなんかもある。
飯田氏の集会では報道関係者に『参加者の写真は撮らないで下さい』という要請がなされた。
飯田氏の支援者だと分かると、何をされるか分からないからです」(知事選事情通)
いやはや、コテコテ自民党型選挙である。

ニュース二軍+ 【政治】 山本繁太郎・山口県知事(65)、県議会議長に辞職願提出 2013年10月末から入院 在職期間は1年5カ月に満たず (4)

wwwwwwwwwwwwww
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
461 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 21:23:25.49 ID:ihm27Sn6O
>>455
桂小五郎は呼び捨てでなんで木戸になると「木戸さん」?w
普段から「木戸さん」呼びだから予測変換で出たとか?w

長州、第二の幕府どころか幕府より莫大な私腹肥やしてたじゃないかw
伊藤博文は芸者遊び水揚げ三昧で散財しまくり、山縣有朋は広大な庭園マニアで毛利の殿さんよりすげー庭を日本全国あちこちに作ったしw
天皇のもとでの平等?w改革を起こした者自身が自分に厳しくするという姿勢?w
伊藤達もそれを受け継いでいる可能性はあるね?www
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
464 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 21:31:22.50 ID:ihm27Sn6O
>>457
たまたま兵庫県に引っ越しただけで親の代からの筋金入りの山口県人だよ、あのわいせつ女はww
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
467 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 21:41:33.45 ID:ihm27Sn6O
>>459
天皇といえども
人を殺す権利まではお持ちではない。
従って、長州や薩摩が特定の天皇のお墨付きを入手していたからといって許されるわけでもないw
テロリスト集団によって徳川幕府が打ち倒され、日本国民の利益<<<<<<<<<<<<薩長の私益wを追求する新政府が設立されたのは、日本史上においても恥ずべき過ちであったw
長州のテロリスト集団の目的は、日常携帯する武器と外国からの密輸入最新兵器で反対勢力を皆殺しにし、
全国の武士から魂である刀を取り上げておいて、軍隊に入れと庶民を恫喝し、恐怖心を利用して支配するテロリズムに基づく独裁政治に過ぎなかったw
こうしたテロリスト集団の最終形態である特高警察、憲兵を
長州人安倍が作り上げて国民を恐怖で支配していた政府が退場を余儀なくされたのは、歴史の必然で、継続したほうがよかっただの、ましてや誇りなどと考える余地は全く無いwww
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
468 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 21:47:16.65 ID:ihm27Sn6O
>>465は何一つ反論すら出来ずただ罵るだけの、つまらないヤツw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
469 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 21:51:26.68 ID:ihm27Sn6O
>>458
徳川が脆弱なら、数十年で負けて消滅した新政府はヨワヨワ?w
日本の根本法w
志士どもの殺人は当時も違法、現代でも勿論猟奇殺人で違法だよw
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
472 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 21:56:06.87 ID:ihm27Sn6O
>>470
なんだ、見当はずれの山口のキムチ野郎w
毎日往復してる下関釜山のフェリーは、ボッタクリさんとやらが持ち込んでくるキムチでガチで臭いんだってなww
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
475 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 22:02:10.11 ID:ihm27Sn6O
>>473
それ反論のつもりなの?w
事実の提示もなく捏造した情報でレッテルを貼る
って、まさに長州の手口ですが何か?w
天皇の勅を偽造したり錦の御旗を偽造したり、まさにお隣の国そのものですよ!w
何がそんなに気に食わないのか、何故気持ち悪いほど必死になって!!つけまくってヒスってるのか、教えて欲しいです!w
それが火病というヤツですか?w
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
482 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 22:07:27.11 ID:ihm27Sn6O
>>474
理解できてないのてめーだろw

>そこからディスカウント長州ですか?
>まるでお隣のみたいですよ!

こんな奴が恥の文化がどうのこうのってw
恥が無い文化の民族だから間違えても恥ずかしくないのかな?w
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
484 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 22:13:09.30 ID:ihm27Sn6O
>>480
ディスカウント長州wwwww
カッコいいね!ディスカウント長州wwwwww
【話題】大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
489 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 22:24:02.81 ID:ihm27Sn6O
幕末の人斬り集団=エセ勤皇の志士、バラバラ殺人鬼w
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。