トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月18日 > 4FoHwDw60

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/21000 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001143091081000175059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【都知事選】TV討論会に出れば「1億円借入金問題」を攻められる→細川陣営「代理ではどうか」★2
【都知事選】クリーンとはほど遠い1億円借入の細川氏と佐川急便の「ズブズブの関係」 熊本県に佐川が3億円出資した財団も
【ドラマ】 日本テレビのスポンサーが提供中止を検討
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
【パンデミック】韓国で初めて検出、高病原性鳥インフルH5N8型、アヒル殺処分、拡大の恐れ
【中国】米国人「中国人を殺したチンギス・ハンの生誕祭をやったら中国人は傷つくの?」「君たちはおかしい。暇さえあれば靖国批判」
【海外】ロシア人「小野田さんのために東京都心で銅像をたてなければ。これこそ自分の国のまことの愛国者だ」
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★3
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★4
【訃報】毎日新聞特別顧問の岩見隆夫さん死去、78歳

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【都知事選】TV討論会に出れば「1億円借入金問題」を攻められる→細川陣営「代理ではどうか」★2
378 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 09:37:26.15 ID:4FoHwDw60
糞すぎるwwwww
ちゃんと、前にでてこいよ、殿さまwww
【都知事選】クリーンとはほど遠い1億円借入の細川氏と佐川急便の「ズブズブの関係」 熊本県に佐川が3億円出資した財団も
144 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 10:12:59.26 ID:4FoHwDw60
>>139
誰も指摘しないのかな、とくにマスゴミwwww
【ドラマ】 日本テレビのスポンサーが提供中止を検討
437 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 11:28:07.38 ID:4FoHwDw60
>>354
昔のフジテレビ日曜朝9時の30分ドラマで少年探偵団ものをやったとき、
後にスーツアクターになるほど動きのいい子役もいたりしたんだけどねえ。
【ドラマ】 日本テレビのスポンサーが提供中止を検討
571 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 11:37:20.38 ID:4FoHwDw60
>>393
だからドラマでは「貰い手に気に入られるように媚びろ」と指導するあたり、
直接的に性的な描写はなくても、児童養護施設がまるで女郎部屋のようなシステムのように描いているから、
本当の児童養護施設の団体が抗議してきたんじゃないの?
【ドラマ】 日本テレビのスポンサーが提供中止を検討
700 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 11:48:30.25 ID:4FoHwDw60
>>507
児童相談所が舞台のドンキホーテというドラマなら日テレ土9で近年やってたぞ。

高橋克実がヤクザ、松田翔太が児童相談所職員で、ある日このふたりの人格が入れ替わってしまい、
それぞれが中身が違うまま組や児童相談所の仕事をしなきゃいけなくなったというコメディー。
コメディーだからヤクザの描写はごくせんみたいな感じ。
【ドラマ】 日本テレビのスポンサーが提供中止を検討
770 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 11:54:33.58 ID:4FoHwDw60
>>597
> なんらかの過去により「108人の子供を里子に出す」ことを行動原理としている。

煩悩の数かよ!大晦日に除夜の鐘でもついてろ。

三上博史演じる施設長からして「里親手配所」として児童養護施設が描かれてるから、
施設の団体が怒ってるのに。
【ドラマ】 日本テレビのスポンサーが提供中止を検討
945 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 12:11:26.11 ID:4FoHwDw60
>>909
野島の名前出さなきゃツイッターアカウントも持ってて直接質問もされている、
その脚本家の名前のほうが目立ってよくも悪くも名前が売れたのにね。
次にまたドラマの仕事が来るかどうかは別にしても。
【ドラマ】 日本テレビのスポンサーが提供中止を検討
967 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 12:13:54.79 ID:4FoHwDw60
>>929
それはしっかり止めさせるべきだな。最善のことをしたと思うよ。
【ドラマ】 日本テレビのスポンサーが提供中止を検討
995 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 12:17:24.31 ID:4FoHwDw60
>>977
>>929見ろ。もう出た。(これを書いた親はいじめに荷担した息子をしかって学校に連絡もした)
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
29 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 14:12:45.61 ID:4FoHwDw60
>>6
あしたのジョーがフジと2のytv、がんばれ元気がフジ、
はじめの一歩が日テレでアニメ化してるな。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
41 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 14:17:03.05 ID:4FoHwDw60
>>31
あるだろ。最後まで続けると発表したのに途中で逃げたら日テレはチキンだからな。

でも2話のクレジットから野島の名前が消えたら笑えるが。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
69 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 14:24:11.00 ID:4FoHwDw60
>>47
だから脚本書いてるのはこれまでアニメやゲームでたいした仕事してない脚本家で、
最初から責任負わされるためのスケープゴートとして雇われて、
野島は放送にて脚本監修として名前が初めて出た状態なので、
なんかあったら野島はすぐに逃げられるようにしてるんだよ。

その松田って脚本家はツイッターやってるから、早速批判のリプライを書かれていたしな。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
139 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 14:38:23.18 ID:4FoHwDw60
>>76
経歴をみたら、新風舎第7回恋愛文学コンテスト優秀賞を獲ってから、
ペルソナ3のゲーム自体のアニメ化ではない、
オリジナル後日談の深夜アニメで脚本家デビューしたとある。

そのときのアニメの評判は微妙で、後に別スタッフでペルソナ4の深夜アニメ版をつくったら当たったので、
そのメンバーでペルソナ3の劇場版アニメを順次公開しているところ。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
174 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 14:44:40.84 ID:4FoHwDw60
>>128
バロム・1ですがな。怪人の名前が日本在住のあるドイツ人少年の名字と同じで、
いじめにあったとして問題になったんだよ。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
190 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 14:46:52.20 ID:4FoHwDw60
>>151
NHKで実験刑事トトリに出てたのに…。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
206 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 14:49:06.75 ID:4FoHwDw60
>>185
できるよ。でも下請け会社にギャラがいかないかもしれないけど。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
262 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 14:55:01.00 ID:4FoHwDw60
>>218
芦田愛菜がメレンゲの気持ちのレギュラーに起用されたが、
久本は下品だし、大人同士の恋愛などの話題に絡めないから、
1年ももたずに降板したことがあったんで、もしこの先のドラマに性的な要素が絡んで、
もっと際どい台詞を言わされるようになってたらどうなるかわからん。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
276 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 14:57:55.15 ID:4FoHwDw60
>>250
局の子会社が系列外の番組を制作するのは別に珍しくないよ。
AXONはNHKのドラマだって作ってる。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
295 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 15:01:21.65 ID:4FoHwDw60
>>261
まあ、謎の組織にて変な特訓をするスポ根ものにするばいいのかもね。
アパッチ野球軍みたいだと指摘されてたからその方向で。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
335 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 15:07:15.62 ID:4FoHwDw60
>>286
そうそう、すずの見た目は90年代当時からみても十分古くさいスタイルにして、
時代錯誤感も出ていたし、今どきサーカスに売られるなんてねーよw
と割りきれるぐらいに現実感をなくしていた。

ところが今回は日本に存在する児童相談所の数や入園者数について公式サイトで説明して、
いかにも現状をなぞらえて作っていますとアピールしていたのがまずい。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
366 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 15:11:13.58 ID:4FoHwDw60
>>300
だいたいドクターXの裏番組で、入れ替わりものとしても、舘ひろしが父娘設定でそれやったのに比べたら、
インパクトも面白さも足りない設定のドラマに何を期待しろと。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
433 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 15:19:22.47 ID:4FoHwDw60
>>367
在日韓国人に対する差別や言論弾圧は許さないとか言ってた本人が、
ある身体的ハンデをもつ実在人物にたいして身元判別可能な上で小説内で差別したあげく、
裁判で負けたからなあ。同様のハンデをもつ人たちの団体の代表もあいつには著書で批判してたよ。

その後、作家としてなにか評価される新作があるわけでもなく、
すっかりプライベートがヲチ対象になってしまった。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
560 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 15:33:32.69 ID:4FoHwDw60
>>502
> 炎上商法で視聴率爆上げかもな。
> ここにいる人も来週あったら見てみようかなと思う人は多いだろう。
> スポンサーがイメージダウンだからパチンコと消費者金融しか付かんだろうが。


亀田の試合かよ!
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
610 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 15:38:58.93 ID:4FoHwDw60
>>568
だから「家なき子」でしょ。

タイトルの元になり、アニメ化もしている文学作品では主人公が旅一座にいるから、
サーカス設定があっても不思議ではない。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
656 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 15:43:28.48 ID:4FoHwDw60
>>554
だから児童相談所ではそんなことして里親を見つけるシステムになってないから、
団体がガチで怒って週明けにも抗議文を日テレに出すんだろうが。

>>609
だから女郎部屋のノリで児童相談所を書いちゃったんだろうなと思う。

しかも三上博史が演じる所長が自らに「108人を里子に出す」というノルマを課してるっていうから、
なんか煩悩でもあるんじゃないかと。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
684 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 15:46:45.49 ID:4FoHwDw60
>>597
仕事の経歴にしてもアニメやゲームでオタクに名が知られている脚本家でもないのがなあ。
『新風舎第7回恋愛文学コンテスト』優秀賞って時点でもケータイ小説レベル?
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
713 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 15:50:47.65 ID:4FoHwDw60
>>576
根本的に「病院に託されてしまった子」だと本人が知ってしまってる時点で、
現実にそれやったら関係者がみな法的にかなりヤバイ案件だってわけだね。
【パンデミック】韓国で初めて検出、高病原性鳥インフルH5N8型、アヒル殺処分、拡大の恐れ
333 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 15:56:01.29 ID:4FoHwDw60
なぜかマスゴミが報道しないw
特定機密報道なの????
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
852 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 16:05:40.52 ID:4FoHwDw60
>>754
24時間テレビは児童養護施設はハナから取材の対象外にしてなかったっけ?

ニュース番組で養護施設を扱うにしてもVTRでは顔にボカシをかけて、
入居者の子供の顔がわからないようにするのが普通だろう。

養護施設入居者の顔を生放送でさらして「今回は○○にチャレンジします!」
などと身障者のような企画をやるわけもないだろうし、
24時間テレビに関係ない案件としてたかをくくってたんじゃないかな。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
887 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 16:11:21.09 ID:4FoHwDw60
>>876
今回の日テレは「最後まで見ろ、みればわかるさ」です。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
949 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 16:18:23.10 ID:4FoHwDw60
>>909
起用された脚本家は「運命の電話」により今回の仕事依頼があったことを、
ガチで喜んでたみたいだからね。

そりゃ一気にゴールデンタイムのドラマに昇格だもん。
しかも放送まではナイショだけど野島伸司先生が監修についてくれる♪キャハ

と浮かれていたのが一気に針の筵ですよ。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★2
985 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 16:22:53.51 ID:4FoHwDw60
>>960
いや、いずれ松田に矛先がいくよう日テレが工作する可能性はあるし、
ドラマの仕事もこれで終わるだろう。

名前変えてやれなくもないけれどそこまで覚悟あるのかなあ?
【中国】米国人「中国人を殺したチンギス・ハンの生誕祭をやったら中国人は傷つくの?」「君たちはおかしい。暇さえあれば靖国批判」
415 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 16:38:50.35 ID:4FoHwDw60
プロパガンダってことだよ。
【海外】ロシア人「小野田さんのために東京都心で銅像をたてなければ。これこそ自分の国のまことの愛国者だ」
254 :名無しさん@13周年[]:2014/01/18(土) 16:41:09.10 ID:4FoHwDw60
靖国の近くに銅像だな。もしくは敷地内に。
こういうのって誰か募金運動しないのか?
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★3
53 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 16:54:51.24 ID:4FoHwDw60
>>5
シニカレが配信ドラマなのを別にすると、もはやドラマでは日テレ専属だな。

野島は基本的にメディアに顔出ししないものの、昨年フジの27時間テレビにて、
101回目のプロポーズのパロディ企画へのコメントで出演したそうだが、
中国でリメイクした101回…の映画版をそのあと日本で公開する際に、
チャゲアス版のSAY YESを流す予定だったのがあの騒動で中国版に差し替えられ、
映画もコケたというミソまでつけてしまってる。

(27時間テレビ自体も女芸人メインにしたらグダグダで、視聴率が悪かったそうな。)

週間少年サンデーで原作を担当している子役題材の漫画も、
いつの間にかカルト宗教と戦う展開になってるそうだし、
野島が絡んだものでろくなことになったものはここ沙いきんないんじゃないか?
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★3
70 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 16:57:33.96 ID:4FoHwDw60
>>50
いつの間にかデキ婚でかなり年下の嫁との間に子供ができてた。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★3
95 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 17:01:53.86 ID:4FoHwDw60
>>65
ytv製作になるがダウンタウンDXからトスポの名前を使ってたらどうなってたか。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★3
104 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 17:04:08.96 ID:4FoHwDw60
>>78
日テレの仕事がなくなっても困らない芸人なら別にそこまで必死にはならんだろう。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★3
165 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 17:13:38.21 ID:4FoHwDw60
>>113
それなら完全にフィクションで「孤児院」の名前を使うべきだったな。

でもこのドラマは、日本全国には児童養護施設にいる子供たちが存在していると、
全国にある軒数や入居者数をサイトで説明までしてしまっており、
現実の施設内の出来事をベースにした話であるかのように思わせてるのがまずい。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★3
192 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 17:18:22.73 ID:4FoHwDw60
>>164
監修の野島はバブル時代からキャリアを積み上げてるからそうだとして、
脚本の松田は2007年の『新風舎第7回恋愛文学コンテスト』とやらで、
優秀賞を獲ってから翌年に深夜アニメで脚本デビューしたので、
昭和末期生まれじゃないの?
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★3
217 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 17:23:17.91 ID:4FoHwDw60
>>205
でも韓国映画の日本での興行収入は2006年度以降、10億円を越えた作品は1本もないから、
ヒットメーカーとしては完全にカンが鈍っているのを如実にあらわす発言だよなあ。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★3
243 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 17:29:06.61 ID:4FoHwDw60
>>228
最初のスレからはこんなケースも出ている。そりゃ芦田愛菜がや子役が多いから、
裏の三浦春馬のドラマと違って子供向けと思って見ていた家庭もあるわな。


> 929 名無しさん@13周年 sage 2014/01/18(土) 12:09:28.35 ID:Xnb99ZQAO
> うちのダンスィのクラスで「よぅポストw」と呼び合う遊びが流行りだしたそうだ
> ざっけんなよとかリアクションすれば大丈夫なんだが
> 一人母子家庭の子が泣いちゃったみたいなんだよね
> で、その子の暫定あだ名がポストになった
>
> うちのダンスィをひっぱたいて校長に電話した
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★3
270 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 17:32:51.78 ID:4FoHwDw60
>>247
> 施設の本義は、子供が全員貰われていく事で、そのためのノウハウをスパルタでも教えこんでいくってのは
> あながち間違いでもないし、


養子縁組は書類審査が中心なのに、養子になるためにまるで女郎部屋で媚びうるかのような設定が、
現実とは違いすぎるから抗議を受けてるんだろうが。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★3
295 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 17:36:15.45 ID:4FoHwDw60
>>280
あのー、大人ですら児童養護施設のシステムを誤解してる人がこのスレですら珍しくないんですが?
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★3
316 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 17:40:07.85 ID:4FoHwDw60
>>297
韓国では聾唖者の子供を預かる施設で性的虐待があって、
告発しても政府がまともに取り合わないから、
映画化して世論を盛り上げて摘発に追い込んだ例がある。

でも今回のドラマはそんなターゲットになるべきモデルはない。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★3
336 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 17:42:46.52 ID:4FoHwDw60
>>299
「108」の数字からイメージされるものもわからんのか。

この数字で完全にふざけた設定でドラマ作ってるんだなってわかったよ。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★4
140 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 20:52:22.34 ID:4FoHwDw60
>>86
おしゃれカンケイは資生堂一社提供じゃなかったか?
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★4
172 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 21:00:44.32 ID:4FoHwDw60
放火で親が逮捕されたり逆に死んだらホウカ、
強盗で親が逮捕されたり逆に強盗殺人で死んだらゴウトウ、
震災の津波で親が流されてそのまま死ぬか行方不明ならツナミ、
震災の倒壊で親が死んだらトウカイ、とでも名乗らせるのかね。

つか、災害や事件の被害に遭って親を亡くし、
他に身寄りがないので施設に入った子供もいる想定はなさそうだな。

東日本大震災後によくこんなシナリオを日本国内の設定で思い付いたもんだ。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★4
224 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 21:08:34.64 ID:4FoHwDw60
>>157
ボビー・オロゴンは今は帰化しているが、帰化前はナイジェリア人と日本人との夫婦だったからな。
それで子供も含めてたまにバラエティーに出ているが、
この家庭に対して「ブラック」についてどう説明する気やら。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★4
277 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/18(土) 21:17:37.50 ID:4FoHwDw60
>>258
それと同じ発想だという例えで出したのと、なぜそれらはドラマでは起用されず、
障害事件から「ドンキ」を使うのはOKだったのかそっちのほうが制作側に聞きたいわ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。