- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
185 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 17:04:23.58 ID:pnq1xfuvP - 日本だけが特筆すべき悪辣な侵略国家・・・自虐史観 低脳サヨ
日本は諸民族独立・平等が主目的だった・・・自慰史観 低脳ウヨ ←ネットに多い 都合良い縄張り(資源・経済圏・軍事拠点)の保持拡大を計り、行き過ぎて窮地 ←○客観的な歴史判断
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
205 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 17:09:27.74 ID:pnq1xfuvP - >>198 >最初に攻撃したのは全て中国側ですよ
盧溝橋の最初の挑発発砲は、現在も真相不明。 それに対し日本軍が戦闘前進を開始したグレー事件。 それと日本は、盧溝橋の前から中国主権を侵害する介入工作。 あと通州事件の犯人は中華民国軍では無く、日本の傀儡政権所属の寝返り。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
559 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 18:38:03.05 ID:pnq1xfuvP - >>233
>日支事変は暴支膺懲の平和維持活動で奥地へ引き込まれ 満州停戦後も中国主権を蔑ろに介入工作し、 そこの政権を拠点に関税破りの密貿易まがい(アヘン含む)してたのが日本。 >アメリカはフライングタイガーという正規軍を送り込んでいた。 その実戦参加は真珠湾の後。 >戦後の世界情勢を見れば植民地解放戦争だったことがよく分かる。 ナチスドイツが植民地の宗主国を叩き、日本が介入後に敗退した結果論でな。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
580 :中国関連[sage]:2013/12/27(金) 18:42:50.44 ID:pnq1xfuvP - >>425
>どこが侵略だよ 歴史を勉強しろ 通州事件、上海戦 お前は低脳保守の典型。 日本から仕掛けた面もある。 中国・満州停戦後の非武装地帯に抗日勢力が入ったりする。 日本・華北に分離工作で、領土や関税権を侵害。北京議定書とズレた増派駐留。 中国・抗日救国の気運。停戦中に事件@。 日本・通告を出し、華北で占領行動(@直後に通州事件)。チャハル作戦の認可。 中国・上海租界駐留の日本軍攻撃。 ←☆これを始点にしたい低脳が多すぎ。☆ 日本・首都追撃戦。(南京〜重慶) @発端の盧溝橋は、挑発の域を出ない謎発砲に対し、日本側の戦闘前進で衝突のグレー事件。 @日本人虐殺の通州事件の犯人は中華民国軍では無い。日本の傀儡(冀東)所属の寝返り。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
594 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 18:46:05.73 ID:pnq1xfuvP - >>541 >アジア・太平洋戦争に日本を追い込んだのはアメリカ。
「アメリカの石油禁輸」 日本「ナチスの活躍に乗じて南進決定。邪魔するなら対英米戦も辞せず」 米国「南部仏印進駐は南方領への脅威。進駐したら交渉破綻」 日本「もう決まってるんだよ。はい進駐」 米国「警告を無視しやがって、石油は売れん」 アホ日本「いきなり石油禁輸だ、日本は被害者だ、避けられない罠への自衛だ」
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
646 :低脳保守は責任転嫁ばかり[sage]:2013/12/27(金) 18:57:42.78 ID:pnq1xfuvP - >>638
>拡大に導いたのは外国列強の圧力だろ >日本人の選択としては不可避的だった 満州事変で、すでに権益保護をオーバーしてたのに、 その後も中国主権を蔑ろな介入工作したのが日本。 双方の行動で軋轢が高まり発火。 あとナチス大暴れに乗じて欧米南方領を狙う行動を取った。 第一次大戦に乗じて権益ゲットしたので味を占めたのかね? 警告を無視した基地作り進駐で石油を止められる。 紛争の原因は双方にあるが、当時の日本は肯定しがたい。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
657 :低脳保守は責任転嫁ばかり[sage]:2013/12/27(金) 19:00:55.33 ID:pnq1xfuvP - 自虐史観への批判は良いが、保守派も偏向や歪曲など低レベルが多すぎ。
「原因は相手の行動だけ」「都合良い時点から」「みんな陰謀のせい」 典型例 「中国だけが一方的に仕掛けてきた(特に上海事変ネタ)」 「突然いきなり石油禁輸ハルノートだ」
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
668 :低脳保守は責任転嫁ばかり[sage]:2013/12/27(金) 19:03:33.68 ID:pnq1xfuvP - >>658
>むしろ日本の保守の大勢は軍部に非はないという見解で固まっている お前の脳内妄想か? 著名な保守論客で「軍部に全く責任ない、ぜんぶ外国が原因」 とか言ってるのが居たら名前を出せよ。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
680 :低脳保守は責任転嫁ばかり[sage]:2013/12/27(金) 19:06:26.81 ID:pnq1xfuvP - >>670
俺は反日史観じゃ無いぞ。>>6でも「欧米より同胞意識があった」と書いてるぞ。 俺は ・日本はアジア解放の善意で戦争した ・戦争の原因はすべて相手 とかの馬鹿理屈で、国を危めた稚拙な行動を正当化する低脳保守を批判してるだけ。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
692 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 19:09:06.96 ID:pnq1xfuvP - >>682
>侵略などない 侵略の定義は厳密と言えないが、 日本の行動に問題無しなら、アメリカが中東介入で勝手な政権作りもOKとなる。 満州事変でも権益保護だと行き過ぎなのに、その後も周辺に介入して政権作りを計ってた。 逆の立場でやられてもOK?
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
702 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 19:12:04.49 ID:pnq1xfuvP - 保守派が「侵略じゃない」の例で、インドネシア独立を良く出すが、
日本も領土にする方針だった。重要な資源地帯なので。 独立派の運動を押さえ込んだり、代表者の大東亜会議出席を拒否など。 インパール失敗、サイパン陥落の負け確定後に独立を容認し、感謝もされてるが、 もし日本がそのまま勝って帝国領なら、独立派にとっては新たな侵略者だったな。 まあ侵略の定義は厳密じゃ無いが。 きれいな大義で介入しても、行動原理は当然ながら自国中心の勢力圏の為。 現地人を労務者として酷使した面もある。 当初に評判の良かった今村均は左遷させられてる。 あと一部の日本兵が敗戦後に残留して現地協力したが、脱走兵扱いで恩給なし。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
718 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 19:16:02.90 ID:pnq1xfuvP - 保守「日本は侵略者ではなく解放者だ」
で戦前日本の成功モデル、満州族の独立支援が建前の満州国だが ・トップが満州人でも、内政の実権は次官等の日本人が握ってた。 ・関東軍に背けず、選挙も国籍法も無し。人事・俸給・税制など日本人を優遇。 ・帝族の範囲まで日本が決定。溥儀に跡継ぎが出来なければ日本が決定。 ・現地人の土地を強引に安く奪い、日本人移民に。暴動が起きたケースも。 ・満州人が主導する独立的な国作り、が目指された痕跡が無い。 解放者と言うより新たな支配者だな。 土地を奪われ暴動を起こした現地人にとっては、日本は侵略者だな。 まあ現地の治安や発展に寄与したのは事実だが。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
815 :低能ウヨ「中国の上海事変がぜんぶ悪い」[sage]:2013/12/27(金) 19:40:28.89 ID:pnq1xfuvP - 「日中戦争(当初は事変)」
低脳ウヨサヨ・・・片側の事柄のみ。片側だけに原因。 中国・満州停戦後の非武装地帯に抗日勢力が入ったりする。 日本・華北に分離工作で、領土や関税権を侵害。北京議定書とズレた増派駐留。 中国・抗日救国の気運。停戦中に事件@。 日本・通告を出し、華北で占領行動(@直後に通州事件)。チャハル作戦の認可。 中国・上海租界駐留の日本軍攻撃。 ←☆これを始点にしたい低脳が多すぎ。☆ 日本・首都追撃戦。(南京〜重慶) @発端の盧溝橋は、挑発の域を出ない謎発砲に対し、日本側の戦闘前進で衝突のグレー事件。 @日本人虐殺の通州事件の犯人は中華民国軍では無い。日本の傀儡(冀東)所属の寝返り。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
831 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 19:45:08.14 ID:pnq1xfuvP - アホ保守「戦争原因はすべて相手だ、正当防衛だ」
満州事変で、すでに権益保護をオーバーしてたのに、 その後も中国主権を蔑ろな介入工作したのが日本。 双方の行動で軋轢が高まり発火。 あとナチス大暴れに乗じて欧米南方領を狙う行動を取った。 第一次大戦に乗じて権益ゲットしたので味を占めたのかね? 警告を無視した基地作り進駐で石油を止められる。 紛争の原因は双方にあるが、当時の日本は肯定しがたい。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
837 :当時の日本を正当化しすぎるとブーメランに[sage]:2013/12/27(金) 19:47:49.90 ID:pnq1xfuvP - 侵略の定義は厳密と言えないが、
日本の行動に問題無しなら、アメリカが中東介入で勝手な政権作りもOKとなる。 満州事変でも権益保護だと行き過ぎなのに、その後も周辺に介入して政権作りを計ってた。 逆の立場でやられてもOK? 中国が琉球王朝の末裔を担いで、沖縄に傀儡国を建ててもOKだな?
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
857 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 19:52:47.27 ID:pnq1xfuvP - 片側の行動だけ糾弾すれば、どんな紛争も好きな方を悪者に出来る。
白人がインディアンの土地を奪った件も、居留民を襲撃する悪いインディアンを退治する話に。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
877 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 19:57:57.14 ID:pnq1xfuvP - >>868
>「先の大戦」は侵略じゃないんだよなぁ >あくまで中国に報復した流れってだけだし。 盧溝橋の前から中国主権を侵害する介入工作してたのが日本だが。 あと「報復なら侵略じゃ無い」なら、 適当な口実を見つけて好き勝手に土地を奪える。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
888 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:00:27.35 ID:pnq1xfuvP - >>878
>パールハーバーより前にすでにアメリカはハワイ侵略を開始したのでは。 そういう見方もできるけど。 朝鮮に関して「併合なら侵略じゃ無い君」がいるけど、 ならアメリカのハワイ併合も、強引さがあっても侵略じゃ無くなる。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
904 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:04:49.81 ID:pnq1xfuvP - >>896
>・ 報復、自己防衛 なら中国にとっては、満州事変〜華北介入に対する報復で、 アメリカにとっては、日本の南方領を脅かす進駐に対する防衛で禁輸。 その手の口実は、普通に相手も使える。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
913 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:07:24.92 ID:pnq1xfuvP - >>897
>報復なら侵略じゃないに決まってるだろ 史上最大の侵略者とも言われるチンギスハーンも、 多くの軍事行動で報復を口実にしてたが。 おまえは致命的に頭が悪い。 それなら適当な報復理由を見つけて土地を奪い放題。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
930 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:11:34.95 ID:pnq1xfuvP - >>921
>何故なら中国軍は満州に攻めこんだ訳ではなく、何故か共同租界でありかつ非武装地域である >上海を攻撃したからです。 その前に日本が通告を出し華北を占領し、中国の上海攻撃までに停戦も成立してない。 >しかも日本はフランスとの正当な外交交渉によってインドシナに進駐した >のだから、それを横から勝手に妄想を膨らませて「防衛」などというのは筋が通らないね 南部仏印進駐 「航空基地及び港湾施設を設定し、当面は牽制でも好機に更に南方へ武力進出する布石」 (戦史叢書 大東亜戦争開戦経緯4 陸軍省軍務課高級課員 石井大佐) 商売は義務じゃ無いから、こんな相手に資源を売る理由も無い。 進駐が現地政権と合意とか無関係。 援蒋ルート遮断が主目的なのは、”北部”仏印
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
942 :ここには低脳ウヨが多すぎ[sage]:2013/12/27(金) 20:14:06.71 ID:pnq1xfuvP - >>929
>日中戦争は中国側が仕掛けてきて始まった 日本も盧溝橋前から仕掛けてた面がある。 低脳ウヨサヨ・・・片側の事柄のみ。片側だけに原因。 中国・満州停戦後の非武装地帯に抗日勢力が入ったりする。 日本・華北に分離工作で、領土や関税権を侵害。北京議定書とズレた増派駐留。 中国・抗日救国の気運。停戦中に事件@。 日本・通告を出し、華北で占領行動(@直後に通州事件)。チャハル作戦の認可。 中国・上海租界駐留の日本軍攻撃。 ←☆これを始点にしたい低脳が多すぎ。☆ 日本・首都追撃戦。(南京〜重慶) @発端の盧溝橋は、挑発の域を出ない謎発砲に対し、日本側の戦闘前進で衝突のグレー事件。 @日本人虐殺の通州事件の犯人は中華民国軍では無い。日本の傀儡(冀東)所属の寝返り。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
952 :朝鮮関連[sage]:2013/12/27(金) 20:16:52.62 ID:pnq1xfuvP - 現地発展など光の部分を語ったり、自虐批判は構わないが、
日本の保守派も、都合良い歪曲歴史を作ってる。 歪曲保守「併合までに武力を用いた事は一度も無い」 日露戦で中立宣言してた朝鮮に武力進駐を呑ませ占領下で国権接収。抗日弾圧に武力も。 歪曲保守「朝鮮はロシアを恐れて日本に泣きついた」 当初の朝鮮はロシアに近づきかけた。それが日本による干渉を強めた。 歪曲保守「併合反対の伊藤を馬鹿な安重根が暗殺したから併合決定」 暗殺の前に日本閣議で併合方針を決定。伊藤もあっさり承諾。 歪曲保守「併合を加速させた安重根は、実は併合派」 加速は結果論。暗殺理由に併合前からの国権接収などを挙げ、日本の介入に反発。 歪曲保守「朝鮮の首相も皇帝も併合に賛同。日本の影響など無く頼まれただけ」 首相の李完用は日本の推薦で地位に。日本に不都合な前皇帝は排除。 歪曲保守「朝鮮人に選挙権を与え、日本人と全く同等に扱った」 選挙は本土のみ&渡航規制で、大半は排除。 歪曲保守「関東大震災でデマによる虐殺は無く、単なる犯罪対応のみ」 正力松太郎が朝鮮人を狙ったデマを流したと述べてる(石井光次郎『回想八十八年』)
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
969 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:21:00.31 ID:pnq1xfuvP - >>964
>このシナは悪くないアル。日本が悪いアルはよく見るけど酷いよね。 俺は双方に要因があると書いてるだけだが。 酷いのは「片側だけに要因」な馬鹿。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
986 :低能ウヨ「上海事変、上海事変、しゃn」[sage]:2013/12/27(金) 20:25:43.88 ID:pnq1xfuvP - 「日中戦争(当初は事変)」
低脳ウヨ・・・上海事変、アー上海事変、上海事変 中国・満州停戦後の非武装地帯に抗日勢力が入ったりする。 日本・華北に分離工作で、領土や関税権を侵害。北京議定書とズレた増派駐留。 中国・抗日救国の気運。停戦中に事件@。 日本・通告を出し、華北で占領行動(@直後に通州事件)。チャハル作戦の認可。 中国・上海租界駐留の日本軍攻撃。 ←☆これを始点にしたい低脳ウヨが多すぎ。☆ 日本・首都追撃戦。(南京〜重慶) @発端の盧溝橋は、挑発の域を出ない謎発砲に対し、日本側の戦闘前進で衝突のグレー事件。 @日本人虐殺の通州事件の犯人は中華民国軍では無い。日本の傀儡(冀東)所属の寝返り。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
997 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:28:26.46 ID:pnq1xfuvP - 自慰保守「アジア諸民族の独立こそ日本の崇高な目的だった」
実態は、アジア各地の対等性や自主性とか二の次。 各地を勢力下に置くのが目的。欧米よりは同胞意識もあったが。 「朝鮮」 清属国から離したが、ロシアに近づくなど不都合な行動を取った。 日本は国権接収や抗日弾圧など干渉を強め、やがて併合に向かう。 「台湾」 清から割譲され、一部の抵抗運動は弾圧。 「南洋諸島」 ドイツから奪い日本の統治下。 「満州国」 典型的な傀儡国家。 「中華民国(汪兆銘)」 不平等条約を強要。 「仏印(ベトナム)」 親独フランス政権に共同防衛を強要。 「東南アジア」 重要地帯は領土方針。その他も基本的に日本の指導下。
|
- 【朝日新聞】 「安倍首相の参拝に、侵略の被害を受けた中国や韓国は激しく反発している。外交にいらぬ火種をつくる。下策である」★2
103 :朝鮮関連[sage]:2013/12/27(金) 20:35:14.83 ID:pnq1xfuvP - 現地発展など光の部分を語ったり、自虐批判は構わないが、
日本の保守派も、都合良い歪曲歴史を作ってる。 歪曲保守「併合までに武力を用いた事は一度も無い」 日露戦で中立宣言してた朝鮮に武力進駐を呑ませ占領下で国権接収。抗日弾圧に武力も。 歪曲保守「朝鮮はロシアを恐れて日本に泣きついた」 当初の朝鮮はロシアに近づきかけた。それが日本による干渉を強めた。 歪曲保守「併合反対の伊藤を馬鹿な安重根が暗殺したから併合決定」 暗殺の前に日本閣議で併合方針を決定。伊藤もあっさり承諾。 歪曲保守「併合を加速させた安重根は、実は併合派」 加速は結果論。暗殺理由に併合前からの国権接収などを挙げ、日本の介入に反発。 歪曲保守「朝鮮の首相も皇帝も併合に賛同。日本の影響など無く頼まれただけ」 首相の李完用は日本の推薦で地位に。日本に不都合な前皇帝は排除。 歪曲保守「朝鮮人に選挙権を与え、日本人と全く同等に扱った」 選挙は本土のみ&渡航規制で、大半は排除。 歪曲保守「関東大震災でデマによる虐殺は無く、単なる犯罪対応のみ」 正力松太郎が朝鮮人を狙ったデマを流したと述べてる(石井光次郎『回想八十八年』)
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
8 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:42:08.61 ID:pnq1xfuvP - 自慰保守「アジア諸民族の独立こそ日本の崇高な目的だった」
実態は、アジア各地の対等性や自主性とか二の次。 各地を勢力下に置くのが目的。欧米よりは同胞意識もあったが。 「朝鮮」 清属国から離したが、ロシアに近づくなど不都合な行動を取った。 日本は国権接収や抗日弾圧など干渉を強め、やがて併合に向かう。 「台湾」 清から割譲され、一部の抵抗運動は弾圧。 「南洋諸島」 ドイツから奪い日本の統治下。 「満州国」 典型的な傀儡国家。 「中華民国(汪兆銘)」 不平等条約を強要。 「仏印(ベトナム)」 親独フランス政権に共同防衛を強要。 「東南アジア」 重要地帯は領土方針。その他も基本的に日本の指導下。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
14 :当時の日本を正当化しすぎるとブーメランに[sage]:2013/12/27(金) 20:44:46.98 ID:pnq1xfuvP - 侵略の定義は厳密と言えないが、
日本の行動に問題無しなら、アメリカが中東介入で勝手な政権作りもOKとなる。 満州事変でも権益保護だと行き過ぎなのに、その後も周辺に介入して政権作りを計ってた。 逆の立場でやられてもOK? 中国が琉球王朝の末裔を担いで、沖縄に傀儡国を建ててもOK?
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
28 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:47:35.62 ID:pnq1xfuvP - 「日中戦争(当初は事変)」
低脳保守・・・中国の上海攻撃が始点。だから中国が全部悪い。 中国・満州停戦後の非武装地帯に抗日勢力が入ったりする。 日本・華北に分離工作で、領土や関税権を侵害。北京議定書とズレた増派駐留。 中国・抗日救国の気運。停戦中に事件@。 日本・通告を出し、華北で占領行動(@直後に通州事件)。チャハル作戦の認可。 中国・上海租界駐留の日本軍攻撃。 ←☆これを始点にしたい低脳が多すぎ。☆ 日本・首都追撃戦。(南京〜重慶) @発端の盧溝橋は、挑発の域を出ない謎発砲に対し、日本側の戦闘前進で衝突のグレー事件。 @日本人虐殺の通州事件の犯人は中華民国軍では無い。日本の傀儡(冀東)所属の寝返り。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
32 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:50:14.19 ID:pnq1xfuvP - 低脳保守「戦争への過程はアメリカの罠で不可避」
アメリカは日本の行動に、段階的に対応しただけ。 日本・・・日露戦後、アメリカとの満州鉄道共同経営の約束破棄 アメリカ・・・日本にムカつき移民規制 日本・・・満州事変〜中国介入 アメリカ・・・国務長官等が条約違反に基づき非難〜中国へ物資援助 日本・・・北部仏印進駐 ナチスと同盟 アメリカ・・・クズ鉄禁輸 交渉に妥協余地も見せる 日本・・・警告を蹴り、欧米領視野の南部仏印進駐 アメリカ・・・石油禁輸 強硬姿勢
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
46 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:53:16.99 ID:pnq1xfuvP - 自虐史観への批判は良いが、保守派も偏向や歪曲など低レベルが多すぎ。
「原因は相手の行動だけ」「都合良い時点から」「みんな陰謀のせい」 典型例 「中国だけが一方的に仕掛けてきた」 「突然いきなり石油禁輸ハルノートだ」
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
55 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:56:20.82 ID:pnq1xfuvP - 中国「介入してくる列強国が邪魔だ、排斥してやる」
を非難するなら、 日本「アジア介入の西欧列強国が邪魔だ、排斥してやる」 も非難対象だがな。 日本は中国に対しては、西欧列強の側に立ち、半植民地の立場を押しつける。 西欧と対立したらアジアの解放者ぶる。都合良いダブスタ。 行動原理は、どこも自分の都合だけ。 同人種とも戦うし、異人種とも組む。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
73 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:03:42.76 ID:pnq1xfuvP - 保守派が「侵略じゃない」の例で、インドネシア独立を良く出すが、
日本も領土にする方針だった。重要な資源地帯なので。 独立派の運動を押さえ込んだり、代表者の大東亜会議出席を拒否など。 インパール失敗、サイパン陥落の負け確定後に独立を容認し、感謝もされてるが、 もし日本がそのまま勝って帝国領なら、独立派にとっては新たな侵略者だったな。 まあ侵略の定義は厳密じゃ無いが。 きれいな大義で介入しても、行動原理は当然ながら自国中心の勢力圏の為。 現地人を労務者として酷使した面もある。 当初に評判の良かった今村均は左遷させられてる。 あと一部の日本兵が敗戦後に残留して現地協力したが、脱走兵扱いで恩給なし。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
107 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:14:51.22 ID:pnq1xfuvP - >>99
>侵略じゃないだろ満州は清王朝との合作だし 満州の主権者は中華民国だが。 清〜中華民国で主権委譲、日本など列強各国も九カ国条約で中国主権を承認。 日本の満州権益も、主権者である中華民国に租借延長を認めさせた物。 連盟決議でも、満州事変の正当性を認めた他国ゼロ。 それと満州国は溥儀から皇統が始まってる。清王朝の続きでは無い。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
116 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:17:20.22 ID:pnq1xfuvP - >>101 >朝鮮半島が清国の属国だったのを独立させてあげた
で終わってないからな。 「朝鮮併合」 低能サヨ・・・日本は朝鮮を無理に武力侵略し、類を見ない悪政を強いた。 低能ウヨ・・・頼まれて不本意だが併合 or 安重根の暗殺で併合決定。←2chに多い 国益(対ロシア防衛)のため、朝鮮半島への干渉を計る。 清属国から切り離したが、朝鮮王室がロシアに近づいたりで、日本の干渉を強める。 国権剥奪・抗日弾圧・軍隊解散・皇帝交換など実行。 日本閣議で併合方針決定、天皇裁可。統監だった伊藤は併合消極から容認に転向。←注目☆ 後の伊藤暗殺事件で、動揺した親日派と早期併合に向かう。 朝鮮系に対する蔑視は存在したが、インフラ整備等では大きな貢献。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
126 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:20:13.46 ID:pnq1xfuvP - 日本だけが特筆すべき悪辣な侵略国家・・・自虐史観 低脳サヨ
日本は諸民族独立・平等が主目的だった・・・自慰史観 低脳ウヨ ←ネットに多い 都合良い縄張り(資源・経済圏・軍事拠点)の保持拡大を計り、行き過ぎて窮地 ←○客観的な歴史判断
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
141 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:23:12.35 ID:pnq1xfuvP - 「日中戦争(当初は事変)」
低脳保守・・・中国の上海攻撃が始点。だから中国が全部悪い。 中国・満州停戦後の非武装地帯に抗日勢力が入ったりする。 日本・華北に分離工作で、領土や関税権を侵害。北京議定書とズレた増派駐留。 中国・抗日救国の気運。停戦中に事件@。 日本・通告を出し、華北で占領行動(@直後に通州事件)。チャハル作戦の認可。 中国・上海租界駐留の日本軍攻撃。 ←☆これを始点にしたい低脳が多すぎ。☆ 日本・首都追撃戦。(南京〜重慶) @発端の盧溝橋は、挑発の域を出ない謎発砲に対し、日本側の戦闘前進で衝突のグレー事件。 @日本人虐殺の通州事件の犯人は中華民国軍では無い。日本の傀儡(冀東)所属の寝返り。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
151 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:26:11.28 ID:pnq1xfuvP - 片側の行動だけ糾弾すれば、どんな紛争も好きな方を悪者に出来る。
白人がインディアンの土地を奪った件も、居留民を襲撃する悪いインディアンを退治する話に。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
182 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:33:03.68 ID:pnq1xfuvP - 保守「日本は侵略者ではなく解放者だ」
で戦前日本の成功モデル、満州族の独立支援が建前の満州国だが ・トップが満州人でも、内政の実権は次官等の日本人が握ってた。 ・関東軍に背けず、選挙も国籍法も無し。人事・俸給・税制など日本人を優遇。 ・帝族の範囲まで日本が決定。溥儀に跡継ぎが出来なければ日本が決定。 ・現地人の土地を強引に安く奪い、日本人移民に。暴動が起きたケースも。 ・満州人が主導する独立的な国作り、が目指された痕跡が無い。 解放者と言うより新たな支配者だな。 土地を奪われ暴動を起こした現地人にとっては、日本は侵略者だな。 まあ現地の治安や発展に寄与したのは事実だが。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
192 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:35:33.49 ID:pnq1xfuvP - >>183
>こいつ毎回、何回論破されても 論破された記憶が無い。 お前がしてみろ。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
211 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:40:16.80 ID:pnq1xfuvP - >>201
>「援蒋ルート」でアメリカは対日戦を開始してたし 日中戦は当初は宣戦布告の無い”事変” アメリカが中国を物資支援しても、中立法にすら反しない。 なにが論破だ。馬鹿が。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
224 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:43:48.58 ID:pnq1xfuvP - >>201
>日本側の必死の戦争回避方針にもかかわらず、ハルノートを突き付けた」 >といっても、まるっきり無視だもん、いつも。 はぁ?>>32で「石油禁輸、★強硬姿勢★」て俺も指摘してるだろ。 なにが論破だ。馬鹿が。 そもそも石油禁輸されるまでは、戦争回避どころか「対英米戦も辞せず」の強気で進駐。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
249 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:48:18.49 ID:pnq1xfuvP - >>233
>最初からアメリカは日本を目の敵にしてるじゃねーか、あほ 馬鹿はお前だ。 最初からアメリカに敵視されてても、満州に徹してたらあんな形の日中戦も日米戦も無い。 「アメリカの石油禁輸」 日本「ナチスの活躍に乗じて南進決定。邪魔するなら対英米戦も辞せず」 米国「南部仏印進駐は南方領への脅威。進駐したら交渉破綻」 日本「もう決まってるんだよ。はい進駐」 米国「警告を無視しやがって、石油は売れん、交渉も妥協しない」 アホ日本「いきなり石油禁輸だ、日本は被害者だ、避けられない罠への自衛だ」
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
283 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:54:21.06 ID:pnq1xfuvP - >>253
>>そもそも石油禁輸されるまでは、戦争回避どころか「対英米戦も辞せず」の強気で進駐。 >また馬鹿を晒してるよ。 >そんなこと言っている政府関係者はいません。 日本の南下策は「対英米戦ヲ辞セズ」で行われたんだよ。 http://www.furuyatetuo.com/bunken/b/68_yokusan/03_.html お前(ID:RaDd9Eal0)は俺を論破どころか、基本的な知識も無いクセに粘着連書き。 死ね。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
298 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:57:38.36 ID:pnq1xfuvP - 馬鹿保守「仏印進駐は現地合意だから、禁輸なんて許されないんだ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 南部仏印進駐 「航空基地及び港湾施設を設定し、当面は牽制でも好機に更に南方へ武力進出する布石」 (戦史叢書 大東亜戦争開戦経緯4 陸軍省軍務課高級課員 石井大佐) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 商売は義務じゃ無いから、南方領を脅かす相手に資源を売る理由も無い。 進駐が現地政権と合意とか無関係。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
316 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 22:00:44.29 ID:pnq1xfuvP - >>302
>死ね、劣等シナカス おまえが死ね馬鹿。 そりゃ対米戦を実際には回避したかったのは後の行動でも分かるが、 日本は対米戦の危険も認識しながら南下策を決定した証拠。 つまり戦争回避に最大限の努力を払ったとは言えない。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
346 :粘着キチガイ馬鹿 ID:RaDd9Eal0[sage]:2013/12/27(金) 22:05:12.56 ID:pnq1xfuvP - 無知なのに粘着キチガイ馬鹿 ID:RaDd9Eal0
ID:RaDd9Eal0「”対英米戦を辞せず”と言った政府関係者はいません、日本は戦争回避に必死」 ID:RaDd9Eal0「”対英米戦を辞せず”と言った政府関係者はいません、日本は戦争回避に必死」 ID:RaDd9Eal0「”対英米戦を辞せず”と言った政府関係者はいません、日本は戦争回避に必死」 日本の南下策は「対英米戦ヲ辞セズ」で行われたんだよ。 http://www.furuyatetuo.com/bunken/b/68_yokusan/03_.html そりゃ本心では激突をさけたかったろうが、危険を認識して進駐したのは変わらない。 戦争回避に全力だったとか言えない。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
373 :粘着キチガイ馬鹿 ID:RaDd9Eal0[sage]:2013/12/27(金) 22:11:10.17 ID:pnq1xfuvP - >>361
何が新しい敗北だ。お前が敗北者か? 基本的な事も知らない無知を晒したからな。 無知馬鹿ID:RaDd9Eal0「”対英米戦を辞せず”と言った政府関係者はいません」 無知馬鹿ID:RaDd9Eal0「”対英米戦を辞せず”と言った政府関係者はいません」 無知馬鹿ID:RaDd9Eal0「”対英米戦を辞せず”と言った政府関係者はいません」 お前は俺の論争相手じゃ無いよ。 単にお前という馬鹿を叩いてるだけ。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
386 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 22:13:40.14 ID:pnq1xfuvP - >>374
マッカーサーは自衛(セルフ・ディフェンス)とは言ってない。 禁輸による失業への安全策をセキュリティと言っただけ。 北朝鮮が禁輸されて失業者が出るなら、暴発しても自衛か?
|