- 【産経】「大東亜戦争」表記を認めないNHKの歴史観 「偏向」と言われても仕方ない★3
248 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 00:30:53.51 ID:pnq1xfuvP - >>247
>日本はその脅威に対抗し防衛出動 そもそも「権益保護」なら満州事変でオーバーしてる。 日本はその後も条約蔑ろに中国介入工作を計り発火、泥沼へ。 あとナチスドイツと組み、警告無視で英米南方領を脅かす進駐して石油禁輸。 紛争の原因は双方にあるが、当時の日本の行動は肯定しがたい。
|
- 【産経】「大東亜戦争」表記を認めないNHKの歴史観 「偏向」と言われても仕方ない★3
249 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 00:33:23.19 ID:pnq1xfuvP - >>247
>日本の戦争目的はアジア解放 各地を勢力下に置きたかっただけ。>>6
|
- 【毎日新聞】 「安倍首相が靖国参拝…侵略を否定するのか。中国、韓国との関係改善さらに遠のき米国の信頼も失う。参拝は誤った判断だ」
529 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 07:50:11.76 ID:pnq1xfuvP - >>290
>戦争を仕掛けて来たのは「アメリカ合衆国」ではないか アメリカは日本の行動に、段階的に対応しただけ。 日本・・・日露戦後、アメリカとの満州鉄道共同経営の約束破棄 アメリカ・・・日本にムカつき移民規制 日本・・・満州事変〜中国介入 アメリカ・・・国務長官等が条約違反に基づき非難〜中国へ物資援助 日本・・・北部仏印進駐 ナチスと同盟 アメリカ・・・クズ鉄禁輸 交渉に妥協余地も見せる 日本・・・警告を蹴り、欧米領視野の南部仏印進駐 アメリカ・・・石油禁輸 強硬姿勢
|
- 【毎日新聞】 「安倍首相が靖国参拝…侵略を否定するのか。中国、韓国との関係改善さらに遠のき米国の信頼も失う。参拝は誤った判断だ」
539 :アジア解放=日本が新たな盟主[sage]:2013/12/27(金) 07:52:57.64 ID:pnq1xfuvP - >>84
>真摯にアジアの解放を目指していた 実態は、アジア各地の対等性や自主性とか二の次。 各地を勢力下に置くのが目的。欧米よりは同胞意識もあったが。 「朝鮮」 清属国から離したが、ロシアに近づくなど不都合な行動を取った。 日本は国権接収や抗日弾圧など干渉を強め、やがて併合に向かう。 「台湾」 清から割譲され、一部の抵抗運動は弾圧。 「南洋諸島」 ドイツから奪い日本の統治下。 「満州国」 典型的な傀儡国家。 「中華民国(汪兆銘)」 不平等条約を強要。 「仏印(ベトナム)」 親独フランス政権に共同防衛を強要。 「東南アジア」 重要地帯は領土方針。その他も基本的に日本の指導下。
|
- 【朝日新聞】 「安倍首相の参拝に、侵略の被害を受けた中国や韓国は激しく反発している。外交にいらぬ火種をつくる。下策である」
994 :アジア解放=日本が新たな盟主[sage]:2013/12/27(金) 08:23:44.71 ID:pnq1xfuvP - 自慰保守「アジア諸民族の独立こそ日本の崇高な目的だった」
実態は、アジア各地の対等性や自主性とか二の次。 各地を勢力下に置くのが目的。欧米よりは同胞意識もあったが。 「朝鮮」 清属国から離したが、ロシアに近づくなど不都合な行動を取った。 日本は国権接収や抗日弾圧など干渉を強め、やがて併合に向かう。 「台湾」 清から割譲され、一部の抵抗運動は弾圧。 「南洋諸島」 ドイツから奪い日本の統治下。 「満州国」 典型的な傀儡国家。 「中華民国(汪兆銘)」 不平等条約を強要。 「仏印(ベトナム)」 親独フランス政権に共同防衛を強要。 「東南アジア」 重要地帯は領土方針。その他も基本的に日本の指導下。
|
- 【毎日新聞】 「安倍首相が靖国参拝…侵略を否定するのか。中国、韓国との関係改善さらに遠のき米国の信頼も失う。参拝は誤った判断だ」
614 :アジア解放=日本が新たな盟主[sage]:2013/12/27(金) 08:34:29.22 ID:pnq1xfuvP - >>600
>だって侵略じゃなかったんだしー 欧米支配から解放してインフラ整えてやったんだし アメリカ「侵略じゃ無いしー 独裁から解放して民主化してやったんだし」 中共「侵略じゃ無いしー 資本主義の害毒から解放してやったんだし」 日本も自国の勢力圏を広げたかっただけ。>>539 勢力下で不都合な行動する存在は押さえつけてた。
|
- 【マスコミ】 「永遠の0」の百田尚樹氏、「朝日新聞が靖国記事で、ウソ書いてる」と指摘
331 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 09:52:20.31 ID:pnq1xfuvP - >>328
>日本に戦犯だなんて存在しない 「戦犯」は敗者に押しつけられる言葉だが、戦争原因は日本側にも多大。 そもそも「権益保護」なら満州事変でオーバーしてる。 日本はその後も条約蔑ろに中国介入工作を計り発火、泥沼へ。 あとナチスドイツと組み、警告無視で英米南方領を脅かす進駐して石油禁輸。
|
- 【マスコミ】 「永遠の0」の百田尚樹氏、「朝日新聞が靖国記事で、ウソ書いてる」と指摘
334 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 09:55:33.74 ID:pnq1xfuvP - >>332
「マスコミが戦争を煽った責任者だ」 とか多いが、マスコミは検閲を受ける側、紙の配給を受ける側。 マスコミには「勇ましい記事は売れる」なる責任はあるが、 軍事行動で政府や軍部の責任を10とすると、マスコミは1にもならない。 マスコミは戦略会議に出席しない。 対米戦の原因となった南進策は軍部による。
|
- 【毎日新聞】 「安倍首相が靖国参拝…侵略を否定するのか。中国、韓国との関係改善さらに遠のき米国の信頼も失う。参拝は誤った判断だ」
819 :アジア解放=日本が新たな盟主[sage]:2013/12/27(金) 10:16:12.70 ID:pnq1xfuvP - >>797
>侵略ではないという事実が知れ渡った今 侵略の定義は厳密と言えないが、 日本の行動に問題無しなら、アメリカが中東介入で勝手な政権作りもOKとなる。 満州事変でも権益保護だと行き過ぎなのに、その後も周辺に介入して政権作りを計ってた。 逆の立場でやられてもOK?
|
- 【毎日新聞】 「安倍首相が靖国参拝…侵略を否定するのか。中国、韓国との関係改善さらに遠のき米国の信頼も失う。参拝は誤った判断だ」
885 :アジア解放=日本が新たな盟主[sage]:2013/12/27(金) 10:38:02.04 ID:pnq1xfuvP - >>855
満州事変が治安対策なら、先に連盟に問題提起し、正式に軍を起こし従来権益を保護すればよい。 現地軍が自作事件で独走。本国軽視、条約軽視で、従来権益を遙かに逸脱する占領。
|
- 【毎日新聞】 「安倍首相が靖国参拝…侵略を否定するのか。中国、韓国との関係改善さらに遠のき米国の信頼も失う。参拝は誤った判断だ」
954 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 11:51:24.86 ID:pnq1xfuvP - >>951
>靖国神社戦争神社と紹介したのはをメディアとしてあるまじき記事 間違いとは言えないけどな。 例えそこで平和の祈りをしても。 皇軍として銃弾に倒れた者を英霊と祀る施設だし。 付属施設は戦争博物館。
|
- 【毎日新聞】 「安倍首相が靖国参拝…侵略を否定するのか。中国、韓国との関係改善さらに遠のき米国の信頼も失う。参拝は誤った判断だ」
974 :アジア解放=日本が新たな盟主[sage]:2013/12/27(金) 12:11:33.86 ID:pnq1xfuvP - >>968
お前は馬鹿。 ・俺は別に侵略を論じてない。 ・>>539は「日本の主目的はアジア各地独立」では無い根拠。
|
- 【毎日新聞】 「安倍首相が靖国参拝…侵略を否定するのか。中国、韓国との関係改善さらに遠のき米国の信頼も失う。参拝は誤った判断だ」
976 :アジア解放=日本が新たな盟主[sage]:2013/12/27(金) 12:15:43.52 ID:pnq1xfuvP - 浅はか保守「大東亜会議を見よ、アジア各地独立こそ日本の目的」
満州国は傀儡、親日中国政権には不平等条約、 重要資源地のインドネシアは代表者の出席すら否定、 フィリピンはアメリカ領の頃から独立予定。 まあ日本の介入で、後に独立に影響した地域もあるし、感謝されてる部分もある。 しかし自画自賛する話とも言えない。
|
- 【毎日新聞】 「安倍首相が靖国参拝…侵略を否定するのか。中国、韓国との関係改善さらに遠のき米国の信頼も失う。参拝は誤った判断だ」
992 :アジア解放=日本が新たな盟主[sage]:2013/12/27(金) 12:37:39.54 ID:pnq1xfuvP - >>989
>大東亞新秩序建設 だから日本を盟主とした勢力圏作りに過ぎないって。
|
- 【毎日新聞】 「安倍首相が靖国参拝…侵略を否定するのか。中国、韓国との関係改善さらに遠のき米国の信頼も失う。参拝は誤った判断だ」
994 :アジア解放=日本が新たな盟主[sage]:2013/12/27(金) 12:40:17.01 ID:pnq1xfuvP - 保守「日本は侵略者ではなく解放者だ」
で戦前日本の成功モデル、満州族の独立支援が建前の満州国だが ・トップが満州人でも、内政の実権は次官等の日本人が握ってた。 ・関東軍に背けず、選挙も国籍法も無し。人事・俸給・税制など日本人を優遇。 ・帝族の範囲まで日本が決定。溥儀に跡継ぎが出来なければ日本が決定。 ・現地人の土地を強引に安く奪い、日本人移民に。暴動が起きたケースも。 ・満州人が主導する独立的な国作り、が目指された痕跡が無い。 解放者と言うより新たな支配者だな。 土地を奪われ暴動を起こした現地人にとっては、日本は侵略者だな。 まあ現地の治安や発展に寄与したのは事実だが。
|
- 【産経新聞】靖国参拝 安倍首相は国民との約束果たした 中韓は内政干渉を慎むべき
127 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 12:45:43.05 ID:pnq1xfuvP - 国に殉じた者を尊重するのは正しいと思うよ。
しかし皆は、靖国の趣旨にすっきり納得してるの? ・幕府に殉じた者も、忠義や郷土に殉じたのだが、賊軍として英霊とされてない。 ・軍属でも病死だと「本当は資格ないけど、お恵みで祀ってやる」な見下し区別。 ・酷いインパール作戦も兵の怨み等は無視、パンフレットで小綺麗に美化。(遊就館) 要するに天皇の下で銃弾に倒れるのが至高。天皇中心の軍隊ごっこ用施設。 それなのに、昭和天皇も途中で自ら来なくなる。 単なる慰霊施設とは言い難い。参拝する人の思いは様々だが。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
26 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:11:59.61 ID:pnq1xfuvP - >>9
>侵略じゃないもん 侵略の定義は厳密と言えないが、 日本の行動に問題無しなら、アメリカが中東介入で勝手な政権作りもOKとなる。 満州事変でも権益保護だと行き過ぎなのに、その後も周辺に介入して政権作りを計ってた。 逆の立場でやられてもOK?
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
55 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:14:34.52 ID:pnq1xfuvP - 自慰保守「アジア諸民族の独立こそ日本の崇高な目的だった」
実態は、アジア各地の対等性や自主性とか二の次。 各地を勢力下に置くのが目的。欧米よりは同胞意識もあったが。 「朝鮮」 清属国から離したが、ロシアに近づくなど不都合な行動を取った。 日本は国権接収や抗日弾圧など干渉を強め、やがて併合に向かう。 「台湾」 清から割譲され、一部の抵抗運動は弾圧。 「南洋諸島」 ドイツから奪い日本の統治下。 「満州国」 典型的な傀儡国家。 「中華民国(汪兆銘)」 不平等条約を強要。 「仏印(ベトナム)」 親独フランス政権に共同防衛を強要。 「東南アジア」 重要地帯は領土方針。その他も基本的に日本の指導下。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
88 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:18:30.22 ID:pnq1xfuvP - 朝鮮併合
低能サヨ・・・日本は朝鮮を無理に武力侵略し、類を見ない悪政を強いた。 低能ウヨ・・・頼まれて不本意だが併合 or 安重根の暗殺で併合決定。←2chに多い 学習障害? 国益(対ロシア防衛)のため、朝鮮半島への干渉を計る。 清属国から切り離したが、朝鮮王室がロシアに近づいたりで、日本の干渉を強める。 国権接収・抗日弾圧・軍隊解散・皇帝交換など実行。 日本閣議で併合方針決定、天皇裁可。統監だった伊藤は併合消極から容認に転向。←☆☆☆注目☆☆☆ 後の伊藤暗殺事件で、動揺した親日派と早期併合に向かう。 朝鮮系に対する蔑視は存在したが、インフラ整備等では大きな貢献。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
110 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:21:06.65 ID:pnq1xfuvP - >>86
>中華民国の領土は確定していなかったので >他国への侵略にはあたらない 清〜中華民国で主権委譲、日本など列強各国も九カ国条約で中国主権を承認。 日本の満州権益も、主権者である中華民国に租借延長を認めさせた物。 当然ながら、連盟決議で満州事変の正当性を認めた他国ゼロ。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
121 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:23:37.03 ID:pnq1xfuvP - >>113
マッカーサーは自衛(セルフ・ディフェンス)とは言ってない。 禁輸による失業への安全策をセキュリティと言っただけ。 禁輸に至るまでの日本の行動も肯定してない。 それを自衛と解釈すると、禁輸された北朝鮮も自衛を主張になる。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
139 :朝鮮関連[sage]:2013/12/27(金) 14:26:13.56 ID:pnq1xfuvP - 現地発展など光の部分を語ったり、自虐批判は構わないが、
日本の保守派も、都合良い歪曲歴史を作ってる。 歪曲保守「併合反対の伊藤を馬鹿な安重根が暗殺したから併合決定」 暗殺の前に日本閣議で併合方針を決定。伊藤もあっさり承諾。 歪曲保守「併合を加速させた安重根は、実は併合派」 加速は結果論。暗殺理由に併合前からの国権接収などを挙げ、日本の介入に反発。 歪曲保守「朝鮮はロシアを恐れて日本に泣きついた」 当初の朝鮮はロシアに近づきかけた。それが日本による干渉を強めた。 歪曲保守「朝鮮の首相も皇帝も併合に賛同。日本の影響など無く頼まれただけ」 首相の李完用は日本の推薦で地位に。日本に不都合な前皇帝は排除。 歪曲保守「併合までに武力を用いた事は一度も無い」 日露戦で中立宣言してた朝鮮に武力進駐を呑ませ占領下で国権接収。抗日弾圧に武力も。 歪曲保守「朝鮮人に選挙権を与え、日本人と全く同等に扱った」 選挙は本土のみ&渡航規制で、大半は排除。 歪曲保守「関東大震災でデマによる虐殺は無く、単なる犯罪対応のみ」 正力松太郎が朝鮮人を狙ったデマを流したと述べてる(石井光次郎『回想八十八年』)
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
167 :満州関連[sage]:2013/12/27(金) 14:29:37.20 ID:pnq1xfuvP - 一部保守「満州事変は、権益侵害への対応だから正当」
治安対策なら先に連盟に問題提起し、正式に軍を起こし従来権益を保護すればよい。 現地軍が自作事件で独走。本国軽視、条約軽視で、従来権益を遙かに逸脱する占領。 一部保守「満州は中国じゃないから満州事変は問題なし」 清〜中華民国で主権委譲、日本など列強各国も九カ国条約で中国主権を承認。 日本の満州権益も、主権者である中華民国に租借延長を認めさせた物。 一部保守「そもそも中国など無かった」 お前は馬鹿。 一部保守「満州は満州族(女真族)の物。漢民族が支配してた歴史は無い」 明の時代や、それ以前とかに漢民族の支配下に含まれてた。 そもそも”土地は先民族の物”なる主張は、”北海道はアイヌの物”と同じ。 一部保守「満州族の前皇帝に承諾を得たから正当」 なら中国が琉球王朝の末裔に承諾を得たら、沖縄介入&国作りもOKになる。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
200 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:32:53.72 ID:pnq1xfuvP - >>166 >蒋介石の第二次上海事変は日本が侵略された
日本が先に占領行動を開始し、二次上海事変までに停戦も成立してない。 なのに中国が侵略者になるのか? それと上海租界の主権者は中国だぞ。実質的な権限は奪われてたが。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
231 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:36:16.68 ID:pnq1xfuvP - 「日中戦争(当初は事変)」
低脳ウヨサヨ・・・片側の事柄のみ。片側だけに原因。 中国・満州停戦後の非武装地帯に抗日勢力が入ったりする。 日本・華北に分離工作で、領土や関税権を侵害。北京議定書とズレた増派駐留。 中国・抗日救国の気運。停戦中に事件@。 日本・通告を出し、華北で占領行動(@直後に通州事件)。チャハル作戦の認可。 中国・上海租界駐留の日本軍攻撃。 ←☆これを始点にしたい保守派が多すぎ。☆ 日本・首都追撃戦。(南京〜重慶) @発端の盧溝橋は、挑発の域を出ない謎発砲に対し、日本側の戦闘前進で衝突のグレー事件。 @日本人虐殺の通州事件の犯人は中華民国軍では無い。日本の傀儡(冀東)所属の寝返り。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
253 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:39:46.61 ID:pnq1xfuvP - 「アメリカの石油禁輸」
日本「ナチスの活躍に乗じて南進決定。邪魔するなら対英米戦も辞せず」 米国「南部仏印進駐は南方領への脅威。進駐したら交渉破綻」 日本「もう決まってるんだよ。はい進駐」 米国「警告を無視しやがって、石油は売れん」 アホ日本「いきなり石油禁輸ABCDだ、日本は被害者だ、石油奪っても侵略じゃなく自衛だ」
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
274 :アジア解放=日本が新たな盟主[sage]:2013/12/27(金) 14:42:40.23 ID:pnq1xfuvP - >>249 >アジアの解放を目指して
実態は、アジア各地の対等性や自主性とか二の次。 各地を勢力下に置くのが目的。欧米よりは同胞意識もあったが。 「朝鮮」 清属国から離したが、ロシアに近づくなど不都合な行動を取った。 日本は国権接収や抗日弾圧など干渉を強め、やがて併合に向かう。 「台湾」 清から割譲され、一部の抵抗運動は弾圧。 「南洋諸島」 ドイツから奪い日本の統治下。 「満州国」 典型的な傀儡国家。 「中華民国(汪兆銘)」 不平等条約を強要。 「仏印(ベトナム)」 親独フランス政権に共同防衛を強要。 「東南アジア」 重要地帯は領土方針。その他も基本的に日本の指導下。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
301 :アジア解放=日本が新たな盟主[sage]:2013/12/27(金) 14:45:36.55 ID:pnq1xfuvP - 保守派が「侵略じゃない」の例で、インドネシア独立を良く出すが、
日本も領土にする方針だった。重要な資源地帯なので。 独立派の運動を押さえ込んだり、代表者の大東亜会議出席を拒否など。 インパール失敗、サイパン陥落の負け確定後に独立を容認し、感謝もされてるが、 もし日本がそのまま勝って帝国領なら、独立派にとっては新たな侵略者だったな。 まあ侵略の定義は厳密じゃ無いが。 きれいな大義で介入しても、行動原理は当然ながら自国中心の勢力圏の為。 現地人を労務者として酷使した面もある。 当初に評判の良かった今村均は左遷させられてる。 あと一部の日本兵が敗戦後に残留して現地協力したが、脱走兵扱いで恩給なし。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
363 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:51:43.03 ID:pnq1xfuvP - 自虐史観への批判は良いが、保守派も偏向や歪曲など低レベルが多すぎ。
「原因は相手の行動だけ」「都合良い時点から」「みんな陰謀のせい」 典型例 「中国だけが一方的に仕掛けてきた」 「突然いきなり石油禁輸ハルノートだ」
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
457 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:00:55.36 ID:pnq1xfuvP - >>382
>満州事変からの流れを見ると侵略が目的だったとは言えないだろ 侵略の定義を論じる気は無いが。 満州事変で、すでに権益保護をオーバーしてたのに、 その後も中国主権を蔑ろな介入工作したのが日本。 双方の行動で軋轢が高まり発火。 あとナチス大暴れに乗じて欧米南方領を狙う行動を取った。 第一次大戦に乗じて権益ゲットしたので味を占めたのかね? 警告を無視した基地作り進駐で石油を止められる。 紛争の原因は双方にあるが、当時の日本は肯定しがたい。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
488 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:04:30.30 ID:pnq1xfuvP - >>405 >日本のためにアジアの独立は必要不可欠
アジア各地の独立なんか主目的じゃ無いけどな。 「朝鮮」 清属国から離したが、ロシアに近づくなど不都合な行動を取った。 日本は国権接収や抗日弾圧など干渉を強め、やがて併合に向かう。 「台湾」 清から割譲され、一部の抵抗運動は弾圧。 「南洋諸島」 ドイツから奪い日本の統治下。 「満州国」 典型的な傀儡国家。 「中華民国(汪兆銘)」 不平等条約を強要。 「仏印(ベトナム)」 親独フランス政権に共同防衛を強要。 「東南アジア」 重要地帯は領土方針。その他も基本的に日本の指導下。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
528 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:08:10.48 ID:pnq1xfuvP - 日本だけが特筆すべき悪辣な侵略国家・・・自虐史観 低脳サヨ
日本は諸民族独立・平等が主目的だった・・・自慰史観 低脳ウヨ ←ネットに多い 都合良い縄張り(資源・経済圏・軍事拠点)の保持拡大を計り、行き過ぎて窮地 ←○客観的な歴史判断
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
634 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:19:47.40 ID:pnq1xfuvP - >>595
>中国の前の王朝は清だがそれは満州民族の政権だし >その満州の皇帝を保護していたのが日本だし >その満州を攻撃されて治安維持に繰り出しただけ 無知が書くなよ。 満州国は溥儀から皇統が始まる体制で、清と連続してない。 一部保守「満州は中国じゃないから満州事変は問題なし」 清〜中華民国で主権委譲、日本など列強各国も九カ国条約で中国主権を承認。 日本の満州権益も、主権者である中華民国に租借延長を認めさせた物。 一部保守「満州族の前皇帝に承諾を得たから正当」 なら中国が琉球王朝の末裔に承諾を得たら、沖縄介入&国作りもOKになる。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
659 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:23:24.93 ID:pnq1xfuvP - >>639
>半島は併合だし、 日露戦で中立宣言してた朝鮮に強引に進駐して国権接収し、 伊藤暗殺前から日本閣議で併合方針を決めてたがな。 事件にビビった朝鮮で併合嘆願もあったが、時期がズレた程度の意味しか無い。 >満州国は中華の正統な王朝です 満州国は清と連続した国家じゃ無いし、>>634 連盟決議で満州事変の正当性を認めた他国ゼロ。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
679 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:26:21.42 ID:pnq1xfuvP - >>669
>仕掛けては無いな 盧溝橋の前から、中国主権を侵害する介入工作は掛けてたが。 盧溝橋は、挑発の域を出ない謎発砲に対し、日本側の戦闘前進で衝突のグレー事件。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
722 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:33:15.18 ID:pnq1xfuvP - >>703
>だから当時中国なんて国はないっつうの お前は馬鹿だから書くな。 連盟決議で満州地域の主権は、当然ながら日本よりも中華民国にあるとされた。 まあ統治能力に問題あり、共同管理の話も出たが。 一部保守「満州は中国じゃないから満州事変は問題なし」 清〜中華民国で主権委譲、日本など列強各国も九カ国条約で中国主権を承認。 日本の満州権益も、主権者である中華民国に租借延長を認めさせた物。 一部保守「日本は国民党・蒋介石を、中華民国の代表と見なしてない」 蒋介石を中華民国の代表者と認識。適時に様子見て正式承認への閣議決定。 ”国民政府正式承認方ニ関スル件(昭和4年)”
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
789 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:44:14.71 ID:pnq1xfuvP - >>778
>>九カ国条約で中国主権を承認。 >その「中国」なるものの範囲を答えなさいよ。 厳密な範囲はともかく、 中華民国が清の後継と国際承認されたのは事実。 条約は現地人のみの紛争は禁止してないが、 日本みたいな外部列強国が現地に国作りは違反。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
830 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:50:40.71 ID:pnq1xfuvP - >>821
>はっきりしてないのに勝手に満州を含めるなよ 中華民国は九カ国条約で清の後継国家と承認され、 日本も満州権益を中華民国と交渉し、 国際連盟も、満州事変の際に主権は中華民国にあると判断。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
857 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:54:49.24 ID:pnq1xfuvP - >>847
>(満州国は)独立国だったんだから侵略じゃない 満州国は建前で独立国でも、内政は日本人が牛耳る傀儡国家だが。 「建前で独立させたら侵略じゃ無い」 ならアメリカも中東介入で勝手な国を作り放題。 アホか。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
889 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:59:30.20 ID:pnq1xfuvP - >>867
>はっきりいって理論的には「日本の戦争は侵略戦争ではない」というほうが100%勝つ。 その理論って 「侵略定義が国際的に定まったのは1974年あたり」て話。 それで侵略を否定するのも勝手だが、 ナチスドイツの勢力拡大も侵略じゃ無い理屈だな。 白人がインディアンの土地を奪ったのも侵略じゃ無い。 当時の日本を正当化すると、 相手主権の地を武力で切り取り、内政を牛耳る国を建ててもOKとなる。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
920 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 16:03:48.22 ID:pnq1xfuvP - 保守「日本は侵略者ではなく解放者だ」
で戦前日本の成功モデル、満州族の独立支援が建前の満州国だが ・トップが満州人でも、内政の実権は次官等の日本人が握ってた。 ・関東軍に背けず、選挙も国籍法も無し。人事・俸給・税制など日本人を優遇。 ・帝族の範囲まで日本が決定。溥儀に跡継ぎが出来なければ日本が決定。 ・現地人の土地を強引に安く奪い、日本人移民に。暴動が起きたケースも。 ・満州人が主導する独立的な国作り、が目指された痕跡が無い。 解放者と言うより新たな支配者だな。 土地を奪われ暴動を起こした現地人にとっては、日本は侵略者だな。 まあ現地の治安や発展に寄与したのは事実だが。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
953 :ネコちんは馬鹿[sage]:2013/12/27(金) 16:08:11.45 ID:pnq1xfuvP - >>927
>それに対する 中国の動員先制開戦が 日中戦争の始まり >日本は上海の防衛だと各国に説明 おい、馬鹿のネコちん 二次上海事変は日中戦の始まりではない。 中国・満州停戦後の非武装地帯に抗日勢力が入ったりする。 日本・華北に分離工作で、領土や関税権を侵害。北京議定書とズレた増派駐留。 中国・抗日救国の気運。停戦中に事件@。 日本・通告を出し、華北で占領行動(@直後に通州事件)。チャハル作戦の認可。 中国・上海租界駐留の日本軍攻撃。 ←☆これを始点にしたがる低脳保守が多い☆ 日本・首都追撃戦。(南京〜重慶) @発端の盧溝橋は、挑発の域を出ない謎発砲に対し、日本側の戦闘前進で衝突のグレー事件。 @日本人虐殺の通州事件の犯人は中華民国軍では無い。日本の傀儡(冀東)所属の寝返り。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
993 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 16:14:32.82 ID:pnq1xfuvP - 自慰保守「アジア諸民族の独立こそ日本の崇高な目的だった」
実態は、アジア各地の対等性や自主性とか二の次。 各地を勢力下に置くのが目的。欧米よりは同胞意識もあったが。 「朝鮮」 清属国から離したが、ロシアに近づくなど不都合な行動を取った。 日本は国権接収や抗日弾圧など干渉を強め、やがて併合に向かう。 「台湾」 清から割譲され、一部の抵抗運動は弾圧。 「南洋諸島」 ドイツから奪い日本の統治下。 「満州国」 典型的な傀儡国家。 「中華民国(汪兆銘)」 不平等条約を強要。 「仏印(ベトナム)」 親独フランス政権に共同防衛を強要。 「東南アジア」 重要地帯は領土方針。その他も基本的に日本の指導下。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
6 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 16:26:17.97 ID:pnq1xfuvP - 自慰保守「アジア諸民族の独立こそ日本の崇高な目的だった」
実態は、アジア各地の対等性や自主性とか二の次。 各地を勢力下に置くのが目的。欧米よりは同胞意識もあったが。 「朝鮮」 清属国から離したが、ロシアに近づくなど不都合な行動を取った。 日本は国権接収や抗日弾圧など干渉を強め、やがて併合に向かう。 「台湾」 清から割譲され、一部の抵抗運動は弾圧。 「南洋諸島」 ドイツから奪い日本の統治下。 「満州国」 典型的な傀儡国家。 「中華民国(汪兆銘)」 不平等条約を強要。 「仏印(ベトナム)」 親独フランス政権に共同防衛を強要。 「東南アジア」 重要地帯は領土方針。その他も基本的に日本の指導下。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
20 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 16:28:55.72 ID:pnq1xfuvP - >>10 >経済封鎖への対抗措置です
アメリカは日本の行動に、段階的に対応しただけ。 日本・・・日露戦後、アメリカとの満州鉄道共同経営の約束破棄 アメリカ・・・日本にムカつき移民規制 日本・・・満州事変〜中国介入 アメリカ・・・国務長官等が条約違反に基づき非難〜中国へ物資援助 日本・・・北部仏印進駐 ナチスと同盟 アメリカ・・・クズ鉄禁輸 交渉に妥協余地も見せる 日本・・・警告を蹴り、欧米領視野の南部仏印進駐 アメリカ・・・石油禁輸 強硬姿勢
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
37 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 16:31:34.80 ID:pnq1xfuvP - 侵略の定義は厳密と言えないが、
日本の行動に問題無しなら、アメリカが中東介入で勝手な政権作りもOKとなる。 満州事変でも権益保護だと行き過ぎなのに、その後も周辺に介入して政権作りを計ってた。 逆の立場でやられてもOK?
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
56 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 16:34:16.53 ID:pnq1xfuvP - 一部保守「マッカーサーも日本は自衛と発言」
マッカーサーは自衛(セルフ・ディフェンス)とは言ってない。 禁輸による失業への安全策をセキュリティと言っただけ。 禁輸に至るまでの日本の行動も肯定してない。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
148 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 16:55:10.73 ID:pnq1xfuvP - >>106 >慮溝橋で最初に発砲し攻撃を仕掛けたのは中国側
日中戦は日本から仕掛けた面もある。 中国・満州停戦後の非武装地帯に抗日勢力が入ったりする。 日本・華北に分離工作で、領土や関税権を侵害。北京議定書とズレた増派駐留。 中国・抗日救国の気運。停戦中に事件@。 日本・通告を出し、華北で占領行動(@直後に通州事件)。チャハル作戦の認可。 中国・上海租界駐留の日本軍攻撃。 ←☆これを始点にしたい低脳が多すぎ。☆ 日本・首都追撃戦。(南京〜重慶) @発端の盧溝橋は、挑発の域を出ない謎発砲に対し、日本側の戦闘前進で衝突のグレー事件。 @日本人虐殺の通州事件の犯人は中華民国軍では無い。日本の傀儡(冀東)所属の寝返り。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
158 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 16:57:42.11 ID:pnq1xfuvP - >>136 >支那事変も太平洋戦線も自衛の戦争だボケ
自衛と言うなら、せめて満州に徹してろって。 満州事変に続く北支介入 南京占領で調子に乗って「蒋介石を相手とせず」 ナチスと組み援蒋ルート遮断の北部仏印進駐、に続く欧米領視野の南部仏印進駐 警告も無視し、適当なところで止められずドツボ(石油禁輸ハルノート)に。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
171 :朝鮮関連[sage]:2013/12/27(金) 17:00:29.82 ID:pnq1xfuvP - 低能サヨ・・・日本は朝鮮を無理に武力侵略し、類を見ない悪政を強いた。
低能ウヨ・・・頼まれて不本意だが併合 or 安重根の暗殺で併合決定。←2chに多い 国益(対ロシア防衛)のため、朝鮮半島への干渉を計る。 清属国から切り離したが、朝鮮王室がロシアに近づいたりで、日本の干渉を強める。 国権剥奪・抗日弾圧・軍隊解散・皇帝交換など実行。 日本閣議で併合方針決定、天皇裁可。統監だった伊藤は併合消極から容認に転向。←注目☆ 後の伊藤暗殺事件で、動揺した親日派と早期併合に向かう。 朝鮮系に対する蔑視は存在したが、インフラ整備等では大きな貢献。
|