トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年12月27日
>
nvYLl7waP
書き込み順位&時間帯一覧
63 位
/23130 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
4
1
1
0
3
6
12
1
7
0
0
0
0
0
0
0
0
5
4
0
0
6
11
65
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】屋山太郎氏「首相は中韓見限った」、八木秀次氏「米国の理解を得たのではないか」・・・首相靖国参拝で[13/12/26]
【国際】 韓国、駐日大使召還も★3
【ネット】 「安倍首相の靖国神社参拝」を「ドイツ首相のヒトラー墓参り」となぞらえた女性タレント、ブログ炎上★10
【朝日新聞】 「安倍首相の参拝に、侵略の被害を受けた中国や韓国は激しく反発している。外交にいらぬ火種をつくる。下策である」
【靖国参拝】 安倍首相のフェイスブック、参拝報告に「いいね!」殺到…短時間で3万超の高い支持
【国際】 “悲惨”な韓国経済、「GDPは伸び悩み、株価はマイナス」、好調な日本とは対照的・・・韓国メディア
【靖国参拝】中国・習指導部、「対日強硬」前面に=関係改善の動き挫折−「日本孤立化」も視野
【政治】靖国参拝、制止退け強行…党幹部「もう誰も止められない」 - 朝日新聞
【政治】オバマ米政権、安倍首相に靖国参拝見送りを要請していた
【政治】 韓国、日本との外交関係を凍結
その他8スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【政治】屋山太郎氏「首相は中韓見限った」、八木秀次氏「米国の理解を得たのではないか」・・・首相靖国参拝で[13/12/26]
609 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 00:25:16.96 ID:nvYLl7waP
>>596
別に?
そもそも一国のトップが、国家の英霊を参拝することに外国が口出すする権利なんてねえだろボケ。
【政治】屋山太郎氏「首相は中韓見限った」、八木秀次氏「米国の理解を得たのではないか」・・・首相靖国参拝で[13/12/26]
624 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 00:37:12.69 ID:nvYLl7waP
今まで騒いでたやつらが相変わらず騒いでいて、今まで腰が据わってないやつが相変わらず腰が据わってない。
それが今回の反応で、要するに参拝前と後で全然状況は変わってない。
状況が変わってないなら、参拝という本来あるべき行為をした安倍の勝ちだ。
【政治】屋山太郎氏「首相は中韓見限った」、八木秀次氏「米国の理解を得たのではないか」・・・首相靖国参拝で[13/12/26]
641 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 00:55:44.00 ID:nvYLl7waP
>>637
安倍はアメリカに対するアリバイとして1年我慢したんだ。
ほらね、いくら自制しても、中韓は軟化するどころか余計調子に乗るでしょって現実でアメリカに見せつけたわけだ。
アメリカも現実は受け入れざるを得ないからな。
愚痴言う程度しかできねえだろ。
【政治】屋山太郎氏「首相は中韓見限った」、八木秀次氏「米国の理解を得たのではないか」・・・首相靖国参拝で[13/12/26]
646 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 00:59:04.17 ID:nvYLl7waP
日本が自制した結果、中韓がなにか歩み寄りをみせた、にも関わらず安倍が参拝をした場合は、さすがに日本の立場は悪かったろうよ。
靖国参拝が日本の内政だと言ってもね。
しかし現実は全く逆で、日本が自制しようがどうしようが中韓の反応はかわりゃしないという現実が見せつけられたわけだ。
むしろ日本が自制したらかさにかかってくるのが中韓だからね。
クネや習がバカで限度知らんから、日本は得したよ。
【政治】屋山太郎氏「首相は中韓見限った」、八木秀次氏「米国の理解を得たのではないか」・・・首相靖国参拝で[13/12/26]
652 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 01:01:28.25 ID:nvYLl7waP
>>648
韓国にはもはや国交断絶カードくらいしか残ってないと思うけどねえw
日本にとってはそれも願ったり叶ったりなんだけどさw
【政治】屋山太郎氏「首相は中韓見限った」、八木秀次氏「米国の理解を得たのではないか」・・・首相靖国参拝で[13/12/26]
665 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 01:09:26.45 ID:nvYLl7waP
>>661
将棋だとすぐ王手かける素人だな。
あれは王様を包囲するように指すのが要諦なので、王手は最後の局面になるまでかけないもんなんだよね。
【政治】屋山太郎氏「首相は中韓見限った」、八木秀次氏「米国の理解を得たのではないか」・・・首相靖国参拝で[13/12/26]
674 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 01:17:34.04 ID:nvYLl7waP
来年もいい年になりそうだ。
消費税増税が余計だけど。
【国際】 韓国、駐日大使召還も★3
401 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 01:21:00.33 ID:nvYLl7waP
仕事納めの明日、大使館閉鎖して全員帰国しろや。
そして二度と戻って来るな。
【ネット】 「安倍首相の靖国神社参拝」を「ドイツ首相のヒトラー墓参り」となぞらえた女性タレント、ブログ炎上★10
141 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 02:30:52.97 ID:nvYLl7waP
ホリプロなんだってな。
チョンだろ、こいつ。
【朝日新聞】 「安倍首相の参拝に、侵略の被害を受けた中国や韓国は激しく反発している。外交にいらぬ火種をつくる。下策である」
126 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 03:37:13.75 ID:nvYLl7waP
中国はともかく、韓国は日本の侵略の被害者なんかじゃねえだろw
いつ日本が朝鮮半島を侵略したんだよボケカス。
【国際】 韓国、駐日大使召還も★3
647 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 05:26:25.33 ID:nvYLl7waP
おい、まさかまだ日本に居るわけじゃねえよな、クソ大使は。
【靖国参拝】 安倍首相のフェイスブック、参拝報告に「いいね!」殺到…短時間で3万超の高い支持
577 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 05:40:20.99 ID:nvYLl7waP
>>568
おまえこそバカだな。
これは、中韓に対して「ドアは開いている」と言って来たのと同じ事だ。
中韓は日本を罵る一方だが、日本はあくまで「礼儀正しく」やりたい事をやって行くということだ。
本気で理解を求めてるとか思ってんじゃねえよw
【国際】 “悲惨”な韓国経済、「GDPは伸び悩み、株価はマイナス」、好調な日本とは対照的・・・韓国メディア
823 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 05:43:05.47 ID:nvYLl7waP
おら。
韓国は大使召還するんだろ?
さっさと召喚しろや。
あとは中国様に助けてもらいなよww
【靖国参拝】中国・習指導部、「対日強硬」前面に=関係改善の動き挫折−「日本孤立化」も視野
851 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 06:23:35.06 ID:nvYLl7waP
>>1
おお、やれ!やれ!
相変わらずチャンコロ軍部は経済ってもんをまるでわかってねえようだなw
日本企業の中国からASEAN・インドへのシフトが完了しちまうぞww
日本にとってはメリットしかねえわ。
動きが鈍いバカ日本企業ですら追い出してくれるわけだから願ったりかなったりww
【政治】靖国参拝、制止退け強行…党幹部「もう誰も止められない」 - 朝日新聞
121 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 06:35:07.56 ID:nvYLl7waP
>>105
アジアっていうけど、この問題で騒いでるアジアって中韓しかねえだろw
北朝鮮とはどうせ国交ねえから関係ねえしな。
他のアジア諸国に対する影響力低下?
中国の言いなりにならない日本は他のアジア諸国共通の利益だろ。
こんな分析しかできねえから今のアメリカ外交はボロボロなんだよ。無能。
【朝日新聞】 「安倍首相の参拝に、侵略の被害を受けた中国や韓国は激しく反発している。外交にいらぬ火種をつくる。下策である」
643 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 06:39:27.18 ID:nvYLl7waP
安倍が靖国参拝を自粛してきたこの1年間、中韓は日本に対する矛先を一度でも鈍らせたことがあるか?
あるなら具体的に述べて見ろや。
無理だろw
靖国行こうが行くまいが同じだったら、バカじゃねえ限り行くわな。
【朝日新聞】 「安倍首相の参拝に、侵略の被害を受けた中国や韓国は激しく反発している。外交にいらぬ火種をつくる。下策である」
662 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 06:43:30.51 ID:nvYLl7waP
>>656
そのアジア諸国って今まで日本にめちゃくちゃしてきた特亜だけだから。
他のアジア諸国は、横暴な中国に日本が対峙してくれることに利益しか感じていないので、靖国なんかで騒ぐわけがない。
【政治】靖国参拝、制止退け強行…党幹部「もう誰も止められない」 - 朝日新聞
181 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 06:48:55.91 ID:nvYLl7waP
>>153
そう。
世界的にアメリカの影響力が低下している。
その中で、日本とロシアの外交力が相対的に浮上して来てんだよね。
シリア問題なんかが非常にわかりやすい例だった。
アジアでの外交主導権は今やアメリカではなく日本が握っている。
安倍はそういう状況を踏まえた上でアメリカの反対を押し切って行ったのだ。
【政治】靖国参拝、制止退け強行…党幹部「もう誰も止められない」 - 朝日新聞
197 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 06:51:24.76 ID:nvYLl7waP
>>192
助けてやったらお礼を言うどころか殴りかかって来るバカをこれ以上どうやって面倒見れって言うんだよ。
アメリカはほんとバカだよな。
【政治】靖国参拝、制止退け強行…党幹部「もう誰も止められない」 - 朝日新聞
240 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 07:00:46.23 ID:nvYLl7waP
>>233
するのは勝手だけど、聞く必要がないのももちろんだ。
あんたの言ってることは内政干渉ですよ、と言えばそれで話は終わりだ。
戦没者の取扱は内政の極みなんだから他国がとやかく言える話ではない。
それだけ。
【政治】靖国参拝、制止退け強行…党幹部「もう誰も止められない」 - 朝日新聞
272 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 07:05:56.14 ID:nvYLl7waP
>>255
アメリカの情勢分析もダメだし、韓国はもちろん、世界でもっともアメリカに尽くしてきた日本すら統制出来なくなってる。
おまけに今回の踏み込んだ失望発言でさらに外交的に失点をした。
日本という同盟国を傷つけてアメリカに何の得もないのにこんな事を言う今のアメリカは本当にダメになった。
アジア地域の外交主導権はますます日本のものとなって行くだろう。
【政治】靖国参拝、制止退け強行…党幹部「もう誰も止められない」 - 朝日新聞
298 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 07:09:49.02 ID:nvYLl7waP
>>289
いや、あのアメリカの失望発言は明確に今までのアメリカとは違う態度だ。
今までのアメリカ政府はもう少しきめ細かだったからこのような愚かな発言はしなかった。
【政治】靖国参拝、制止退け強行…党幹部「もう誰も止められない」 - 朝日新聞
309 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 07:12:38.10 ID:nvYLl7waP
>>302
失望などという言葉を使ってはいけなかった。
言葉の選択すら出来ないくらい今のアメリカは無能だということだ。
【政治】靖国参拝、制止退け強行…党幹部「もう誰も止められない」 - 朝日新聞
332 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 07:16:40.90 ID:nvYLl7waP
>>316
そもそもASEAN諸国がこの件で日本に反発する理由が全くないしな。
【政治】靖国参拝、制止退け強行…党幹部「もう誰も止められない」 - 朝日新聞
391 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 07:26:50.90 ID:nvYLl7waP
>>368
日米関係は揺らぐ事はないだろう。
アメリカは日本にすがるしかないからだ。
おれが言ってるのは、失望などという一人歩きする可能性のある言葉を用いたことで、
中国が利用するのが確実な点だ。
そういう配慮が出来ないからオバマ政権は無能だというのだ。
今までのアメリカ政府はこういう踏み込んだ発言はしなかった。
センスねえんだよ。オバマは。
【政治】オバマ米政権、安倍首相に靖国参拝見送りを要請していた
114 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 07:40:28.23 ID:nvYLl7waP
>>1
能なしアメリカ
アメリカの衰退を象徴してるね。
【政治】オバマ米政権、安倍首相に靖国参拝見送りを要請していた
138 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 07:42:47.02 ID:nvYLl7waP
>>109
喧嘩したくないなら、相手に付け入るスキを与えてはならない。
要するにオバマは喧嘩の仕方を知らねえ間抜け野郎ってことさw
【政治】オバマ米政権、安倍首相に靖国参拝見送りを要請していた
173 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 07:45:31.89 ID:nvYLl7waP
日本は安倍政権になって以来、オバマの外交的失点を黙って尻拭いしてきた、実にアメリカに忠実な同盟国だった。
その日本に対して一切の配慮が出来ないのが今のアメリカ。
そんなだから日本にすら言う事聞いてもらえなくなってんだよ。
日本すらいう事聞かないってことは、今のアメリカは大概の同盟国の信頼を失ったという事を意味する。
結構重大な局面だったということだ。
【政治】オバマ米政権、安倍首相に靖国参拝見送りを要請していた
204 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 07:47:50.60 ID:nvYLl7waP
>>169
バカじゃねえのか?
たかが戦没者の参拝してなんで地政学的リスクのゆさぶりだよw
他国の戦没者の参拝に強硬に口出しする輩こそが地域の秩序を乱す国だろうがボケカス
【政治】オバマ米政権、安倍首相に靖国参拝見送りを要請していた
289 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 07:53:20.89 ID:nvYLl7waP
>>256
アメリカはオバマになってから同盟国の利益を無視して敵対勢力に利する行為しかしないから信頼を失墜させてんだよ。
外交のイロハを知らん無能政権。
【政治】オバマ米政権、安倍首相に靖国参拝見送りを要請していた
321 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 07:55:39.56 ID:nvYLl7waP
>>305
EUも行かんらしいからな。
安倍は行くだろう。
それでいい。
【政治】オバマ米政権、安倍首相に靖国参拝見送りを要請していた
388 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 08:00:34.21 ID:nvYLl7waP
>>355
というか、アメリカに外交を仕切る能力がなくなったんだから、日本が独自で動くしかないのは当然。
安倍になってから独自にASEAN・インド・ロシアと頻繁に接触してるのはそういうこと。
その結果、オバマのシリアでの失態を日本とロシアの連携でカバーしたのは象徴的出来事だ。
【靖国参拝】中国・習指導部、「対日強硬」前面に=関係改善の動き挫折−「日本孤立化」も視野
903 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 09:00:00.51 ID:nvYLl7waP
>>861
周辺国は、日本が屁たったら怖いから中国につく。
日本が立ち上がるなら、日中が対立した方が中国の脅威が分散されて得だから日本につく。
少なくとも日本に敵対はしない。
それでかのこと。
【政治】靖国参拝、制止退け強行…党幹部「もう誰も止められない」 - 朝日新聞
893 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 09:04:14.78 ID:nvYLl7waP
>>889
ネットの反応見る限り、日本人の少なくとも7割は安倍に賛成だろう。
日本のマスゴミの大半が反日勢力だから報道が異常になってるんだよ。
【政治】 韓国、日本との外交関係を凍結
32 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 09:13:13.84 ID:nvYLl7waP
凍結されて日本が全然困らない件
凍結なんて温い事言ってないで断交してくれやww
【ロシアの声】靖国参拝:中韓のパートナーより右翼を取る安倍首相
543 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 09:17:48.18 ID:nvYLl7waP
パートナー????????????????????
【国際】首相の靖国参拝「倫理に反する」 ユダヤ系団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」も非難
10 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 09:23:05.88 ID:nvYLl7waP
うるせえよユダ公
他国の信仰の問題に口出す気かよ?ああ?
【国際】首相の靖国参拝「倫理に反する」 ユダヤ系団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」も非難
19 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 09:25:24.65 ID:nvYLl7waP
てめえらの中には日本がなかったら存在しえなかった人間が多数いるはずだぜ。
恩知らずの鬼畜野郎とはてめえらのことだ。
散々アラブ人殺してるくせに偉そうな事ぬかすな。
てめえらの手は血まみれなんだよ、カスが。
【政治】オバマ米政権、安倍首相に靖国参拝見送りを要請していた★2
188 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 09:49:47.64 ID:nvYLl7waP
言いやすい相手には要求ばかりして、言いにくい相手にはヘタレる。
そんなだからオバマは信用失うんだよ間抜け野郎
【話題】 中国に進出している日本企業の幹部に対し、首相周辺がハッキリと「撤収」を促し始めた
590 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 18:43:25.48 ID:nvYLl7waP
>安倍首相は、こうした世論を感じ取り、政権を安定させるために、わざと中国、韓国との関係改善を先延ばししているのではないか――。
>与野党問わず、そうとらえている国会議員は多い。
なにバカ言ってんだ。
韓国は慰安婦で謝罪と賠償のおかわりと、
中国は尖閣の棚上げを、
これがない限り関係改善出来ないんだぜ。
日本の国益を優先したら、関係改善なんて無理と判断するのが当たり前だろ。
国会議員の中は売国奴だらけだから無責任に関係改善とか言ってるだけだ。
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
519 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 18:47:25.70 ID:nvYLl7waP
はっきりいって今回の一連の言動で全く得してないのはアメリカだけだ。
外交音痴の極みだw
日本はどう悪くみても、特亜以外のアジア諸国の信頼をゲットした。
アメリカの時代の終わりの始まりだ。
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
530 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 18:51:58.23 ID:nvYLl7waP
>>523
日本の外務省にも酷いのが居たから人の事言えないけど、どこでどう教育受けたらこんなバカな外交が出来るのかって連中ばかりだよね、今のアメリカの外交担当者は。
今回の参拝に失望していると発言することで、一体なにをゲットできると思って発言したんだろうか。
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
536 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 18:54:19.72 ID:nvYLl7waP
>>532
靖国に参拝してなかったこの7年間で中国が軍事情勢を極めて不安定にしてんのが客観的現実なんだが。
参拝と軍事情勢の不安定はなんら論理的関係がねえだろ。
その程度も理解できねえから無能だというんだよ。
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
551 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 18:57:53.92 ID:nvYLl7waP
>>543
まあアメリカの言う事聞かないで日本は日本の国益を追求したんだから今回は上出来だ。
アメリカはもっとも忠実な同盟国すら言う事を聞かせる事ができなかったばかりか、その同盟国を後ろから撃つという醜態まで晒したわけだからアホの権化だ。
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
560 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 19:01:00.49 ID:nvYLl7waP
>>556
根回しはともかく「失望」なんて言葉を使った時点で、アメリカは同盟国の失望を買ったわけだ。
言葉1つで人間の心は大きく動くからね。
ほんと今のアメリカ外交はクソだわ。
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
573 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 19:05:03.58 ID:nvYLl7waP
>>569
不満を持ってると思うなら参拝くらい自由にさせるべきだろ。
参拝すらさせないから不満が爆発してしまうわけだ。
アメリカはこんな頭悪いから世界各地で反発喰らってんだよ。
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
582 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 19:08:20.04 ID:nvYLl7waP
>>574
アメリカが得してると思うならお前の脳味噌が幸せ過ぎるだけのことだw
アジアの結託は始まってるぞ。
インド・ASEANから全く日本非難の声は出てねえからな。
そらそうだろ。
連中からしたら中国の言いなりにならない日本は利益だからだ。
アメリカは役立たずを露呈してるからこれからどんどん日本との関係は深くなっていくだろう。
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
597 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 19:12:27.73 ID:nvYLl7waP
安倍は公約を果たして国民の信頼を得た。
アメリカは日本と言うもっとも優等生の同盟国すら統御できなくなったことを露呈した。
今回の参拝はターニングポイントだったな。
【国際】日米防衛相の電話会談中止=米が要請、靖国参拝影響か★4
470 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 22:25:04.88 ID:nvYLl7waP
アメリカってホントクズだな
【国際】日米防衛相の電話会談中止=米が要請、靖国参拝影響か★4
585 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 22:30:00.42 ID:nvYLl7waP
>>485
そんなのがわかるセンスがあるなら防空識別圏で屁垂れてないがなw
致命的に政治センスがないのがオバマ。
口先だけで大統領選ぶからこんなのがトップになるわけだ。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。