トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年12月27日
>
khQzTE520
書き込み順位&時間帯一覧
172 位
/23130 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
0
0
0
6
5
4
1
1
0
2
4
4
8
3
46
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【毎日新聞】 「安倍首相が靖国参拝…侵略を否定するのか。中国、韓国との関係改善さらに遠のき米国の信頼も失う。参拝は誤った判断だ」
【政治】靖国参拝、制止退け強行…党幹部「もう誰も止められない」 - 朝日新聞
【政治】 韓国、日本との外交関係を凍結
【靖国参拝】 米 「安倍首相の参拝に失望した」→安倍首相「米国で誤解が増幅されてる。説明し、誤解を解く」★6
【政治】オバマ米政権、安倍首相に靖国参拝見送りを要請していた★2
【靖国参拝】 韓国・ソウル市民 「今後、双方の国民が反日・反韓感情を隠したまま交流することになるのが問題だ」
【西日本新聞社説】 平和の歩みを軽んじるな
【靖国参拝】 韓国軍、日本との軍事交流を凍結
【普天間問題】沖縄知事、埋め立てを承認 辺野古移設、年度内に設計契約
【社会】約千人が沖縄県庁になだれ込み 辺野古埋め立て反対派
その他11スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
【毎日新聞】 「安倍首相が靖国参拝…侵略を否定するのか。中国、韓国との関係改善さらに遠のき米国の信頼も失う。参拝は誤った判断だ」
679 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 09:01:08.67 ID:khQzTE520
テレ朝は予想通り朝から酷かったw
首相の靖国参拝は損得の問題で考えてはいけないのにな。
【毎日新聞】 「安倍首相が靖国参拝…侵略を否定するのか。中国、韓国との関係改善さらに遠のき米国の信頼も失う。参拝は誤った判断だ」
684 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 09:03:39.11 ID:khQzTE520
米国の信頼を失う以前に、今の安倍内閣は米国を信頼してないから。
防空識別圏の一件でもよく判る。バイデンは完全に中国寄りだったし。
【政治】靖国参拝、制止退け強行…党幹部「もう誰も止められない」 - 朝日新聞
921 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 09:10:59.54 ID:khQzTE520
総理は公約を守っただけだろう。
この程度で大騒ぎするなよ。
【政治】 韓国、日本との外交関係を凍結
176 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 09:18:07.22 ID:khQzTE520
国交断絶でいいのに。
【靖国参拝】 米 「安倍首相の参拝に失望した」→安倍首相「米国で誤解が増幅されてる。説明し、誤解を解く」★6
542 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 09:20:57.90 ID:khQzTE520
これ、完全に上から目線の「失望」コメントだけどさ、日本側が
アメリカの防空識別圏の対応に「失望」したとは思わないのかね?
B52を飛ばした後の軟弱っぷりは失望以外の何者でもないが?
【靖国参拝】 米 「安倍首相の参拝に失望した」→安倍首相「米国で誤解が増幅されてる。説明し、誤解を解く」★6
602 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 09:26:17.87 ID:khQzTE520
今のアメリカは中国とべったり。
何でも中国側は、「尖閣に領土問題がある事」を認める事を条件に、
日中首脳会談を何度も迫って来ていたそうじゃないか。
しかもそれを後押ししていたのが他ならぬアメリカ。
安倍政権は今の米国を絶対信用してないよ。
【靖国参拝】 米 「安倍首相の参拝に失望した」→安倍首相「米国で誤解が増幅されてる。説明し、誤解を解く」★6
658 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 09:32:05.69 ID:khQzTE520
防空識別圏での掌返しを見せられたら今のアメリカなんか信用出来ない。
オバマの支持率の低さからして、アメリカ政府は国民からも信用されていない。
【政治】オバマ米政権、安倍首相に靖国参拝見送りを要請していた★2
154 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 09:43:25.62 ID:khQzTE520
オバマは他国にあれこれ言う前に自分の足元がヤバいだろうw
【靖国参拝】 韓国・ソウル市民 「今後、双方の国民が反日・反韓感情を隠したまま交流することになるのが問題だ」
259 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 13:07:08.91 ID:khQzTE520
なんで交流しなければいけないのか。
40代以下の日本人は殆ど韓国嫌いだと思うぞ?
【西日本新聞社説】 平和の歩みを軽んじるな
8 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 13:09:56.51 ID:khQzTE520
平和とは何なのか。
日本人が何人も拉致されていたのだがそれでも平和か?
自分に危害が無い限り平和なのか?
【靖国参拝】 韓国軍、日本との軍事交流を凍結
231 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 13:16:45.13 ID:khQzTE520
何で国交断絶と言ってくれないんだ。
そんなに日本と繁がっていたいのか?
反日国としてのプライドはないのかよ!
【靖国参拝】 韓国・ソウル市民 「今後、双方の国民が反日・反韓感情を隠したまま交流することになるのが問題だ」
361 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 13:22:39.77 ID:khQzTE520
>>332
敵対する必要は無いが仲良くする必要も無い。
相互不干渉こそ両国にとって望ましい。
国民性が絶望的なまでに合わないんだからね。
【普天間問題】沖縄知事、埋め立てを承認 辺野古移設、年度内に設計契約
31 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 13:34:09.97 ID:khQzTE520
>>29
大谷って反米じゃなかったっけ?
【社会】約千人が沖縄県庁になだれ込み 辺野古埋め立て反対派
79 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 13:52:13.34 ID:khQzTE520
>>44
まったくだ。
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
22 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 14:05:33.08 ID:khQzTE520
>>1
驕るなダメリカよ。
同盟国とはいえ、それは内政干渉だぞ?
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
65 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 14:12:03.08 ID:khQzTE520
>>43
アメリカ人もオバマには失望してるぞw
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
78 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 14:14:32.41 ID:khQzTE520
>>66
防空識別圏の時もアメリカに梯子外されたよw
安倍政権は今のアメリカを絶対信用してない。
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
105 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 14:21:31.61 ID:khQzTE520
ダメリカは「尖閣に領土問題がある」事を日本に認めさせて
日中首脳会談をやらせようとした。
防空識別圏の問題も、最後には中国の主張を事実上飲んだ。
そして今回の中韓寄りのコメント。
今のダメリカは中国ベッタリなのは明らかだよ。
正にパンダ・ハガー。
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
133 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 14:28:26.86 ID:khQzTE520
>>124
民主党政権(アメリカ)の間はずっとギクシャクしたままだろうね。
クリントンの時もそうだったし。
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」
66 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 15:06:46.38 ID:khQzTE520
これはアメリカがアホなだけ。
恐らく日本の事情に詳しいのが居ないんだろう。
オバマは外交に興味ないしな。
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★2
385 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 15:16:33.61 ID:khQzTE520
防空識別圏のアメリカのへたれっぷりには失望したよ。
何の為にB52を飛ばしたの?
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」
231 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 15:23:14.16 ID:khQzTE520
アメリカは安倍に足元見られた格好だから腹立たしいんだろうな。
今のオバマは完全にレームダックだし。
外圧を撥ね退けて参拝した安倍の気概は評価すべき。
だって左翼もアメリカの言いなりになるのは許せないだろ?w
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」
302 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 15:29:03.78 ID:khQzTE520
アメリカはろくでもない国なんだよ。
パパブッシュの時は日本から大金を巻き上げておきながら
感謝もせず、クリントンは露骨に日本に圧力を掛けやがった。
上手く行ってたのはロンヤスの時と小泉ブッシュくらいじゃね?
全く信用出来ない国だよ。中韓と違って会話が出来るだけマシだが。
【読売社説】「A級戦犯合祀が問題」「国立追悼施設を検討すべき」「中韓の悪のりを許すな」「気がかりな米の失望」
425 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 16:58:43.49 ID:khQzTE520
もともとナベツネが靖国参拝反対だからな。
それにしても今回の件は「内政干渉するな」と突っぱねればいい話。
外野があれこれ言う話じゃない。国内での議論は結構だが。
【話題】 餃子の王将「銃撃犯」の正体をマスコミが書けないわけ
24 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 17:10:42.51 ID:khQzTE520
で、マスコミはこの件の「知る権利」を守ってくれんの?w
【靖国参拝】 「もう新しい日本になりつつある…安倍政権が続く限り、関係改善は不可能だ」…韓国、悲観論
760 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 19:55:14.67 ID:khQzTE520
晴れて縁が切れるんだな。
本当に良かったよ。韓国は知らんが日本にとってはプラス。
【靖国参拝】 「もう新しい日本になりつつある…安倍政権が続く限り、関係改善は不可能だ」…韓国、悲観論
842 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 19:59:33.11 ID:khQzTE520
EUまで騒ぐならIMFから資金を引き上げると脅せばいい。
日本の底力を思い知れ。
【国際】日米防衛相電話会談、中止に
313 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 20:36:06.99 ID:khQzTE520
アメリカの大人気なさよw
信じちゃいけない相手だったんだよ。判ってよかったじゃん。
日本は自主防衛すべきだ。左翼も同意するだろ?
【国際】日米防衛相電話会談、中止に
483 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 20:41:34.65 ID:khQzTE520
この一件でアメリカが日本より中国を大事にしてる事が
よく判ったわけだ。防空識別圏の対応もそうだし。
日本の安全保障は考え直す必要がある。オバマ政権は
あと3年も続くんだからな。
【国際】日米防衛相電話会談、中止に
669 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 20:46:23.20 ID:khQzTE520
中韓と同じ対応をするアメリカw
所詮はこの程度の国なんですよ。
世界中の笑いものになるよ、安倍じゃなくてオバマがな。
【国際】日米防衛相電話会談、中止に
883 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 20:52:24.48 ID:khQzTE520
安倍はオバマを信用してないんだよ。
防空識別圏の対応からアメリカはおかしかった。
そして靖国参拝でアメリカが同盟国である日本ではなく
中国に向いている事がはっきりしたんだからな。
マスコミは安倍を叩くよりアメリカを叩けよ。
今のアメリカは異常だぞ?
【国際】日米防衛相の電話会談中止=米が要請、靖国参拝影響か★2
96 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 21:00:05.50 ID:khQzTE520
パンドラの箱を空けたら実はアメリカが中国の味方だったとw
マスコミは安倍を叩くのではなくアメリカを叩くべき。
【国際】日米防衛相の電話会談中止=米が要請、靖国参拝影響か★2
342 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 21:07:15.42 ID:khQzTE520
しかしまさか中国と同じ対応とはね〜w
同盟国とは言えないね。
マスコミは「アメリカを怒らせた!」と安倍を叩いてる場合じゃないよ?
もうパンドラの箱は開いたんだ。靖国問題は通り越して、日米安保の
問題に話は変わったんだよ。
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
972 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 21:48:10.61 ID:khQzTE520
オバマはこれで総スカン。
日本国民はアメリカに失望したよ。
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★3
418 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 21:50:47.55 ID:khQzTE520
>>407
全くその通り。
この程度でビビってたら日本を取り戻すなんて無理。
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★3
533 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 22:02:24.29 ID:khQzTE520
この大人気ない対応を見る限り、来年春のオバマ来日も恐らく中止だろう。
同盟国とはとても思えない。アメリカの本質が見えて良かったなw
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★3
597 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 22:07:24.41 ID:khQzTE520
>>551
それだけオバマ政権が中国ベッタリという事。
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★3
693 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 22:15:17.31 ID:khQzTE520
>>683
電話会談取止めとかセコいアクションは起きてるよw
やってる事が中韓と同じレベル。
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★3
730 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 22:19:27.52 ID:khQzTE520
もう靖国参拝の問題は終わって、日米安保の問題に変わったんだよ。
アメリカが同盟国だと思っていたら、実は中国の味方と判ったわけだ。
とんでもない事だぞこれは。
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★3
811 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 22:30:06.64 ID:khQzTE520
>アメリカ政府の声明について、日本政府関係者は
>「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」
>などと困惑を隠せない様子だった。
これ、ビビってると読むのが普通なんだろうけど、
ある意味呆れてるとも読めるな。
同盟国にこんな大人気ない声明を公式に出すなんて
普通は無いだろう。裏で文句を言うなら判るが。
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★3
846 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 22:36:34.71 ID:khQzTE520
>>835
もう国連はいいんじゃないか?
新しい国際的な枠組みを作った方がいい。
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★3
863 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 22:38:49.48 ID:khQzTE520
>>853
あーメルケルはどうでもいわw
そもそも折り合い悪い。
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★3
908 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 22:46:50.05 ID:khQzTE520
>>899
外交はそこから始まる。
【普天間問題】米国防当局「極めて重要な一里塚だ」 辺野古埋め立て承認に歓迎のコメント
76 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 23:26:15.69 ID:khQzTE520
防空識別圏と靖国参拝のアメリカの反応を見ていたら、
沖縄県民の気持ちがほんの少しだが理解出来た気がする。
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★4
117 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 23:44:53.00 ID:khQzTE520
アメリカに疑問を持つ人は確実に増える。
同盟国に「失望」とか平気で言える政治感覚はどうかしてる。
EUにも呆れられているし、どうすんのオバマ?
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★4
155 :
名無しさん@13周年
[]:2013/12/27(金) 23:51:12.97 ID:khQzTE520
EUの批判なんて、IMFから資金引き上げると脅せば
すぐい収まるよw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。