トップページ > ニュース速報+ > 2013年12月27日 > bW6SA5//0

書き込み順位&時間帯一覧

1058 位/23130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001433200002520



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】日本語はもういらない!? 「子供の教育第一言語」は英語にすべきか★7
【政治】安倍首相「韓国には本当に疲れる」
【朝日新聞】 「安倍首相がきのう靖国神社に参拝した。自分の思いのためなら国益を損なっても構わないというのか」〜天声人語★2
【靖国参拝】ユダヤ系団体「倫理に反している」と非難★2
【靖国参拝】鳩山友紀夫 「安倍首相のような個人の思いだけで国益を損なう行為は、国に対する背信行為ではないのか」

書き込みレス一覧

【社会】日本語はもういらない!? 「子供の教育第一言語」は英語にすべきか★7
623 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 13:59:40.12 ID:bW6SA5//0
そんなことは無いと思うよ。
俺考える限り英語との違いはあると思うけど。
それより、現代数学に対応するものは江戸時代にあったんじゃないか?という疑いを持つ。
なんとなく。

現代日本語とは、俺の意見だと、単語の中にいる単語 だよ。
英語に翻訳する積りなら 英語単語[英語単語] といったものとして全ての日本単語を捉えると多分合ってると思う。
つまり
A[A、[>],¬A] が英単語で。
A[A[>>],¬A] が日本語なんだろうか。要は¬A〜なし に近くて A[A](¬A[¬A]) だけって感じの。
つまり、そのもののアトムとしてだけあるような感じ。
[A、[>],¬A] はA が乗ってくる場としての全体の呼び出しじゃないかと思うんだけど。
それがそもそもなんだろ、実は無いって考えるとあったような感じが。
形式的に白黒がハッキリしすぎてるんで、結局白黒の形式で、大小が付いてないんじゃないかという感じで。
多分、別の形で取り返すと言うトレイドオフ、其処に意味が良く判らないと言う、
例えばオマケね。とっておけば何か役に立つだろうが実は今いらないという、其処の評価に関わるんじゃないかと。
【社会】日本語はもういらない!? 「子供の教育第一言語」は英語にすべきか★7
625 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:11:59.11 ID:bW6SA5//0
正確に言おうとすると、

英単語で、A[A[>>],¬A] に対応するところで、そもそも¬Aなんかない、ゼロだとする。
するとA[A] になる。
で、もしも¬A が実際多少は場で意味が(在るから)あるわけで、其処を評価する必要がでたか予測されるとする。
その時
¬A={φ}ゼロね。これを形式的に絶対化されなくてはならない系だとすると、しないといけないんで、
別の形 ¬A[¬A]→[=]B[B] に割り付けて取引することになる場合が生じると思う。

この大小 がハッキリしない引き換えとして別のものが、実はオマケなんじゃないかと。
どこかでの評価を期待するといったもので。
或いは主観的趣味での。
そこでm
そもそも ¬A⊃B な前提で取引が動いた訳だけど、 この大小が不正確になりやすいんじゃないか。
B⊃¬A である場合もあるんで。
ココの評価が、世界の場に飛ばされる。水に流していく。
その都度閉じないんだと思うよ。 その意味で、決めようがないことを決めないといういい所はあると思うけど・
【社会】日本語はもういらない!? 「子供の教育第一言語」は英語にすべきか★7
626 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:23:11.85 ID:bW6SA5//0
マズイ場面が生じるとすれば
内容のハッキリしていない記号Aの、まあ記号としての絶対化じゃないかな。
その時否定された¬A は、Aが呼び出された時点である程度あるから現実イメージAが出てきたので、
現実的に評価された時点で ¬A がマイナス評価としてどこかで自動的に割りつくから。
つまり、
その都度、世界にそのマイナス評価を流してることになるんで。
チリと積もれば山と成る A>>¬A 関係なら、いずれ問題になりうるかも。
その最大化を最初から予測されるのが A最大 つまり 絶対化だから。
【社会】日本語はもういらない!? 「子供の教育第一言語」は英語にすべきか★7
627 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:29:49.33 ID:bW6SA5//0
ついで
後大体の概念は、速度、位置、速度/位置性 に分類されるように感じてんだけど、
位置ってのは見た実物の価値で、関係性ってのはなんだろ、まあ速度感とか運動エネルギみたいな。
まあともあれ、
この辺りで、特に相対評価は、どの道 ¬A=0ではないので、相手が要るから。
そのあたりで掛売りに出易いズレと現金商売のズレなんかの違いはあるんだろうと思いまふ。
【社会】日本語はもういらない!? 「子供の教育第一言語」は英語にすべきか★7
630 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:38:16.56 ID:bW6SA5//0
追補

速度どうこう言うのは、ガリレイ座標の速度相対性の類似イメージのことで
原点の「位置(価値)」、つまり 実物の価値が定まってないのが相対価値じゃないかと思っているので。
"速度”の商売は、現金商売というよりは、掛売りが既に全てに入っているだろう
という意味です。

日本、科学教が相当強いみたいに見えるしね。
つまり、力学は ガリレオの原理だから。
【社会】日本語はもういらない!? 「子供の教育第一言語」は英語にすべきか★7
633 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:02:56.62 ID:bW6SA5//0
まとめると
[掛売り[]]の世界観で、[掛売り[]]自体を [掛売り[]]する
[掛売り[[掛売り[■]]]] /{[掛売り[]] による基礎場の評価の[掛売り[]]}
と言う事にさえ気をつければ、
相当いい基礎言語じゃないかなという気はしますが。
【政治】安倍首相「韓国には本当に疲れる」
982 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:44:44.89 ID:bW6SA5//0
近代の懐疑主義みたいなの。
あれデカルト良く知らないけどなんとなく想像しているのは、こういう混同があると思う。
批判が常に絶対的に有効な態度である というこたない。
あれは 外部対外部 だけで完全有効ではあっても、内部対外部、内部対内部では必ずしも有効でない。
また、自分自身について懐疑する必要は必ずしも無いが、明言することは出来る。
明言とはそのまま言う事だけど。
なお 外部⇔外部の相互作用は、速度に関わる量しか記述できない。
必ず相対量になってしまうんで。
この速度的な関係性を、人は力学と呼ぶが、速度学と言った方が正しい。
言葉と物質概念は、位置と速度と加速度と、この全体を支える場 この四つの対応概念が、一つずれてます。
だから、そこでしか議論はそもそも必要ないはずです。
【朝日新聞】 「安倍首相がきのう靖国神社に参拝した。自分の思いのためなら国益を損なっても構わないというのか」〜天声人語★2
381 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:58:53.53 ID:bW6SA5//0
懐疑についテン。

外部⇔外部の相互作用は、速度に関わる量しか記述できない。
必ず相対量になってしまうんで。
この速度的な関係性を、人は力学と呼ぶが、速度学と言った方が正しい。
@ 言葉と物質概念でわ、位置と速度と加速度と、この全体を支える場 この四つの対応概念が、一つずれます。多分。
A そんでもって 外部はミクロとマクロで、統計量は物質に、ミクロは言語概念的に見えます。
B 内面、内部言語には、そもそもスケールが在りません。大きな言語概念というのはないのです。
  どれも、既に同じ スケールフリーです。
  何入れてもいいので、想像出来るのですよ。 無論大きさを決めたような内容を入れることも出来ます。
【朝日新聞】 「安倍首相がきのう靖国神社に参拝した。自分の思いのためなら国益を損なっても構わないというのか」〜天声人語★2
384 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 16:12:57.35 ID:bW6SA5//0
そして
多分、上記の@ABを 基礎構造として、C鏡像ふたつ と D鏡像の組み合わせ
として三つ、考えることで整理することが可能のはずです。

そしてこれ自体が言語概念ですから、
さきの@ABに対応するでしょう。
言語場構造、外部言語概念、内部言語概念
あるいは、 内部⇔外部、外部⇔外部、内部⇔内部 の各視線。
これ等全体を支える場、メタ言語場がありますが、それ以外についてはこれのような前提で議論されるべきです。
そうでないと終わんないような気が仕舞う。
つまり論理の論理、議論の議論、問題の問題、そのための理論の理論。
日本語というか現代語全ては、A[A] が足りないと言う感じが、しないでもないような。
そもそも そういうように -1=(±i)^2 1=(±1)^2 に割っちまったのが近代なんだろうし。
【朝日新聞】 「安倍首相がきのう靖国神社に参拝した。自分の思いのためなら国益を損なっても構わないというのか」〜天声人語★2
393 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 16:28:21.27 ID:bW6SA5//0
これは妄想ですよんw

世界の争いは基本 ベンツとBMWの争いが一つです。
三つに分けたのと四つに分けたのです。
そもそも人の世界は四つで出来てますが、一面が良く判りません。
これがヤヴァイ場所なんであっちゃいけないだろ ってのがベンツ。
これが海の果ての希望なんだから、がんがん行こうぜ というのがBMW。
そして、これ自体の鏡像があって、その裏表の裏ベンツ、裏BMWマークがあるのでつ。
で、また四つ。
ともあれ、この一面が決めようがないんで、希望と絶望の重ね合わせになるんです。
地上に置くと、特異点になってもめますけどね。”言葉のどっか”には要ります。
その議論が本質ですよ。
【靖国参拝】ユダヤ系団体「倫理に反している」と非難★2
353 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 16:54:44.71 ID:bW6SA5//0
追加
BMWが円よつわり全肯定でしょ
メルセデスが円よつわりの一面否定
裏BMがこれは四角形のルノー
裏ベンツが三角形二重の、フォルクスヴァーゲン、つまり、ポルシェなのだらふ。
裏表は任意だが。
真横から見たのが、余計な模様が入っているような気もするが、多分アルファロメオ
フェラーリとじゃぐわーとランボルギーニは模様がミクロすぎるので、自称どおりエゴイスト。
そして三角形ということでは、ヤマハが若し車を作っていたら、三角形で、
マツダは、中に織り込まれているので多少屈折してしまった。
蒸気機関、外燃機関車 つまりSLであれば、あのマークは世界的になっただろう。
【靖国参拝】ユダヤ系団体「倫理に反している」と非難★2
364 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 17:00:38.04 ID:bW6SA5//0
S極飛び地が三つ
だと見てる。
当ったらどうかなって思うけど、でも、そもそも島伝い。
もとムー大陸の位置と聞いたけどそもそもの望みなのか違うのか。
海は海へ、山は山へ なのだろうか。
静観。
【靖国参拝】ユダヤ系団体「倫理に反している」と非難★2
369 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 17:03:59.93 ID:bW6SA5//0
>>362
ユダヤじゃないけど。
多分、自然免疫か、B球免疫か、この違いだろうと思う。
どちらが、自己保全にとって倫理的なのか とゆう。
つまり、アメーバか抗体か。
人間の皮膚外において。
【靖国参拝】鳩山友紀夫 「安倍首相のような個人の思いだけで国益を損なう行為は、国に対する背信行為ではないのか」
332 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 22:39:01.16 ID:bW6SA5//0
日本は粉々になってるよ
日本で自分が統一された立場をもっていると言う人間がいると思う人がいたら
その人がまず国賊の資格を満たしちゃうと思う。
これ近代というかいっちゃなんだが、英国式なのか?と思ったりしたけどww
個人内部の分割統治。
だから、政治性は僕は正直疎いけど、意見だけという感じでしか多分特にある程度の人は取れない。
これが近代主義メリーゴーランドの恐ろしい所。
⇒ A=¬A /{∀x_生命維持に関わる判断要素} 
生殖vs自己溶解の阻止 が理論的には極限だから。 後は其処までどれだけ余裕があるか後金ゲームでやってきたはずで。
そのΔが「小悪」が許容されるε−δ論法を決める。
【靖国参拝】鳩山友紀夫 「安倍首相のような個人の思いだけで国益を損なう行為は、国に対する背信行為ではないのか」
381 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 22:43:46.33 ID:bW6SA5//0
ついでにいうと
そこで最初に隙〜善意をとるとお人よしは最初に餌にしてやれ
というゲームが特に平成にはまあw促進されちゃったんで成功例になってしまった。
ニトロマギカみたいに甘いことで終わらないと思う。
つまり、外部化して、人身御供を出して消える問題ではないので、其処があの作品のミスリード気味のトコとおもたよん
【靖国参拝】鳩山友紀夫 「安倍首相のような個人の思いだけで国益を損なう行為は、国に対する背信行為ではないのか」
631 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:08:48.48 ID:bW6SA5//0
ま そうだなあw

円しか通用しない円圏でさ、
毒まんじゅう、つまり、公共ね、その中での自分達仲間同士 と他人と自分
ココでのまんじゅうの信頼性を壊すとするだろ。
そうすると、ドル圏か元圏だけとして生きている奴以外は
毒まんじゅうしかない世界で生きることになるのよw

持ち込んだんだとしたら、特攻隊だと覚悟すべきだね。
ソレしか喰うものが円で買えなくなってることになるから。
外貨預金が別にあってそこでだけ商売してるんじゃなきゃ、喰うことになるわけ。
そして、外国が売ってくれなきゃ、或いは伝の信頼性が弱けりゃそのリスクも取った上で。
【靖国参拝】鳩山友紀夫 「安倍首相のような個人の思いだけで国益を損なう行為は、国に対する背信行為ではないのか」
722 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:20:25.09 ID:bW6SA5//0
外部⇔内部
ココでの伝 の信頼性構築に関する力学はいくつかあるんだろうけど
・まず相手に取って役にたつ
・まず相手に取って危険因子を含まない
・そのトレイドオフ
・弱みがない/弱みがある 信頼性というかどうか知らないけどw

伝の信頼性そのものによって成立つものが、そもそものトレーディング_ドライ
バックアップ間の信頼性が信頼に足るか
通常、食中毒を出した店の卸とその関係する店は、やはり足が遠のくもので。
【靖国参拝】鳩山友紀夫 「安倍首相のような個人の思いだけで国益を損なう行為は、国に対する背信行為ではないのか」
787 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:30:54.49 ID:bW6SA5//0
一つの考え方の例でしかないけど
ある国で、自分の手が自分の飯=意味に必ずしもならないと仮定する。
隣に飯は回すんだよ。要するにラグビーの玉みたいに。
で全部繋がって全員が玉持ってるとすると、押し出されて自分に横から回ってくる。
ソレを予め期待する。 これがメリーゴーランドラグビー。
これが、秩序信頼。
スケールの大きい所は、その秩序のメンテを売り物にする。
食中毒の毒まんじゅうを流したところには直接は回さないくなるだろう。
そして、その店とその売り物、が大体のところ掛売りでいいはずでしょう? というラグビーなの。
一億の先で玉むさぼってる人がいないか?なんて誰も知らないでしょ。
で、刺身という玉を食べない奴は、食中毒が付かないようにと気をつけなかったの。
安く済むから。
【靖国参拝】鳩山友紀夫 「安倍首相のような個人の思いだけで国益を損なう行為は、国に対する背信行為ではないのか」
815 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:35:37.55 ID:bW6SA5//0
問題は
信頼性を回復しようにも、卸も店も、何処が信頼性があるのか
その基準をしらないからよ。
そして、大本営は、どうも食えない刺身がでたことがない と報道したので
その秩序性が信頼性を失ったのよん。
で、だれにもその刺身が正しいのかは、リモートでは判らないの。
リモートとは、主観からのスケールが大きい位置を言う
【靖国参拝】鳩山友紀夫 「安倍首相のような個人の思いだけで国益を損なう行為は、国に対する背信行為ではないのか」
925 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:52:21.91 ID:bW6SA5//0
言わなきゃいけなさそうなので言うけど
嘗ての日本も今の日本も、要は
ジャングルの王様の世界は千人乃村でできているが、其処は王様がシャーマンで神様の使いだ。
ただ、大体のところその千人のなかからスケープゴートを出すと言う形にいずれなる。
そのスケールがそもそものその王様の力となる。
王様或いは裏の王様は種で、其処だけはスケープゴート性つまり悪の種から外れてないといけない。
但し、悪の種は生産性が高い。ズルという仕事だから。
最も生産性が高くなるのは、スケープゴートの隠蔽+全ての半分にズルを入れること。
そして、種籾にズル、つまり毒をいれるか食べてしまうと、終わりになるわけ。
そこから始まってんの。
種籾とはファンダメンタルのことで、最終的には言語と身体の崩壊が最大のズルが導入されることが最大値。
ズルとは、違うカテゴリ同士にとって、違うカテゴリをもってくること。
例えば、愛と金の交換みたいなね。
ここは、子供が半分潰された上に足蹴にされると言う身体崩壊とか、バベルの塔、全ての単語の意味不定、変数化、つまり方程式syzだけの言葉で定数がない世界になること。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。