- 【靖国参拝】 米 「安倍首相の参拝に失望した」→安倍首相「米国で誤解が増幅されてる。説明し、誤解を解く」★4
731 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 00:30:07.58 ID:Z8O99M4E0 - Japan is a valued ally and friend. Nevertheless, the United States is disappointed that Japan's leadership has taken an action
that will exacerbate tensions with Japan's neighbors. 「安倍首相に失望」とは、ちょっとニュアンスが違うような・・・ 日本の首脳陣がが周辺国との緊張を高めるようなアクションを取らざるを得なくなってしまって残念に思うって感じじゃないのか? Japan's leadershipだから、安倍首相個人ではないだろう。 The United States hopes that both Japan and its neighbors will find constructive ways to deal with sensitive issues from the past... この辺からも、日本だけでなく周辺国が過去に起因する敏感な問題を建設的に扱う方法を模索してほしいとなっており USAはあくまで第三者的なコメントに終始してるようだけど。
|
- 【靖国参拝】 米 「安倍首相の参拝に失望した」→安倍首相「米国で誤解が増幅されてる。説明し、誤解を解く」★4
787 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 00:36:27.86 ID:Z8O99M4E0 - 中韓は日本の震災後だったのが不運だったな。
正直、今の日本は核兵器を突き付けられても全く動じないと思う。 もう核の暴走がどんな感じなのか、知っちゃったからな。
|
- 【靖国参拝】 米 「安倍首相の参拝に失望した」→安倍首相「米国で誤解が増幅されてる。説明し、誤解を解く」★4
881 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 00:41:47.94 ID:Z8O99M4E0 - 靖国神社の遊就館は江戸時代末期から終戦までの日本の歴史を
本物の物品を並べて分かりやすく解説してある優れた博物館だ。 中高の歴史の授業は、近現代でぶった切られた印象を誰もが持ってると思うが その空白を埋めてくれるところだよ。
|
- 【靖国参拝】 米 「安倍首相の参拝に失望した」→安倍首相「米国で誤解が増幅されてる。説明し、誤解を解く」★4
945 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 00:44:59.47 ID:Z8O99M4E0 - もう日本は大東亜戦争前じゃないからな。
世界最大の債権国であり、世界で最も高度な生産インフラを持つ国だ。 アメリカのせいで日本が魔改造してない工業製品はたくさんある。
|
- 【靖国参拝】 米 「安倍首相の参拝に失望した」→安倍首相「米国で誤解が増幅されてる。説明し、誤解を解く」★4
978 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 00:47:08.53 ID:Z8O99M4E0 - ぶっちゃけ、アメリカが日本から距離を取る態度をもっと見せてくれてもいいんだけどね。
軍需で内需を潤せる。
|
- 【ネット】 「安倍首相の靖国神社参拝」を「ドイツ首相のヒトラー墓参り」となぞらえた女性タレント、ブログ炎上★9
313 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 01:02:51.60 ID:Z8O99M4E0 - >>280
安倍さんが靖国神社以外で慰霊してない証拠はどこにあんの? 地元の山口に神社は皆無なのか?
|
- 【ネット】 「安倍首相の靖国神社参拝」を「ドイツ首相のヒトラー墓参り」となぞらえた女性タレント、ブログ炎上★9
383 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 01:07:50.09 ID:Z8O99M4E0 - >>339
帰国子女?の外タレ女に日本人がガチギレするのを見て、「あれ?いつもと違う・・・」とビビっちゃった? 日本人がこんな感じで意思表示し始めてるってことは、除中除韓はもう日常の消費活動に深く広がってるぞ。 支那朝鮮はもう黄泉の国に近い感覚になっていると思え。
|
- 【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★3
176 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:53:44.33 ID:Z8O99M4E0 - 英語が出来ん人が多いな。
Japan is a valued ally and friend. Nevertheless, the United States is disappointed that Japan's leadership has taken an action that will exacerbate tensions with Japan's neighbors. has taken となってるのに注意しろ。 日本の首脳陣が周辺国に圧力を高めるような行動を取らざるを得なくなった。それが残念だというニュアンスだ。
|
- 【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★3
186 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:57:25.82 ID:Z8O99M4E0 - http://japan.usembassy.gov/
駐日アメリカ大使館のトップページをよく見ろ。 プレスリリースの最新情報は12月26日なのに、トップページは12月25日のままだ。
|
- 【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★3
209 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:06:03.06 ID:Z8O99M4E0 - I am sorry.は「御免なさい」ではない。
「そりゃ残念」のような、他人事のニュアンスがある。 当事者として謝罪するなら、必ず I apologize...と動詞で表現する。 日本語では同じように訳されても、単語が異なる以上、異なったニュアンスを帯びている。 今回、protestのように、「主体的に抗議する」といった単語が使われていないので USAはあくまで第三者としての現状認識を明文化したに過ぎない。 その上で Japan is a valued ally and friend. と明記してくれている。
|
- 【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★3
220 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:11:52.84 ID:Z8O99M4E0 - アメリカはもう世界の警察役を降りたいのだろう。
日本は借金だらけといっても借りてるのは日本人自身であり 対外的には世界最大の債権国である。 戦争に負けたせいで航空機と兵器開発ができなくなった。 これらは守秘性が高いので、作るなら国内になろう。 内需を喚起するなら、うってつけの商品だ。 もう日本は大東亜戦争前の日本ではない。 カネも技術も資源も十分持っている。
|
- 【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★3
245 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:19:23.61 ID:Z8O99M4E0 - 核など不要。
宇宙太陽光発電を早期に事業化し、宇宙で高密度の電気エネルギーを確保。 それを電源とするレーザー照射衛星を複数打ち上げ、大気圏外で核ミサイルを焼き落とす。 今の日本の技術なら十分実現可能だ。 この技術があれば、内陸にもほとんどインフラ無しで電気エネルギーを届けられるので 内陸の貧国に対し、エネルギー外交が可能になる。 つまり、支那の背後を日本の衛星国に変えることができる。
|
- 【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★3
990 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:00:55.19 ID:Z8O99M4E0 - >>821
been take an actionて変じゃないか? an action is taken なら分かるが。
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★4
243 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:17:32.05 ID:Z8O99M4E0 - 駐日アメリカ大使館サイト
トップページ 12月25日が最新 http://japan.usembassy.gov/ プレスリリース 12月26日が最新 http://japan.usembassy.gov/e/policy/tpolicy-press.html Japan is a valued ally and friend. Nevertheless, the United States is disappointed that Japan's leadership has taken an action that will exacerbate tensions with Japan's neighbors. has takenになってるのに注意。 直近までの様々な事態を受けて、日本の首脳陣はとうとう周辺国に緊張を与えるアクションを取ってしまったというニュアンスで アメリカは第三者としての表現だ。 しかし、文頭にJapan is a valued ally and friend. を持ってきてるので、同情的と解釈できる。
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★4
270 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:22:20.77 ID:Z8O99M4E0 - I am sorry.は「御免なさい」という意味ではなく、「ありゃ残念」ぐらいの他人事の意味合いを含んでいる。
謝罪するなら、キッチリ I apologize...と動詞で明確に表現する。 大使館のプレスリリースも、抗議の意思を示すならprotestなどの動詞を用いるだろう。
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★4
295 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:26:27.92 ID:Z8O99M4E0 - ぶっちゃけ、弾丸が足りず助けてくれと前線・国連から要請されて、素直に供給してやったら本国から
「余計な事すんな」 「恩着せがましい」 これで国家として毅然とした態度を示さないと、指導者としての人格が疑われるぞ。
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★4
311 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:29:08.46 ID:Z8O99M4E0 - Japan's prime ministerではなくJapan's leadershipだぞ。
米国大使館の声明は安倍総理に対してではなく、日本の首脳陣に対してだ。 つまり、野党も含まれていることも忘れるな。
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★4
367 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:36:45.20 ID:Z8O99M4E0 - >>337
その戦犯裁判が原因かもな。 無条件降伏したにもかかわらず、リンチに等しい戦犯裁判で多くの日本人が終戦後に処刑された。 だから俺たちは日本人じゃないと誤魔化しても「当時は」無理もなかったと思う。 あくまで当時は、だが。 その後、共産主義が台頭していなければ、再び白人による奴隷制が復活したかもしれないからな。
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★4
401 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:41:00.57 ID:Z8O99M4E0 - 次は対中ODAの完全停止か?
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★4
415 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:43:10.25 ID:Z8O99M4E0 - >>398
当たり前じゃん。 主に安倍さんしか神社に行ったことにスポットが当たってないんだからw 本文はJapan's leadership has taken an actionだよ。
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★4
444 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:46:25.00 ID:Z8O99M4E0 - そもそも、プレスリリースを発信しておきながら、そのサイトのトップページを弄ってない時点で
日本人なら空気読めよw
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★4
475 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:50:02.76 ID:Z8O99M4E0 - >>453
あのなぁ 民族意識と国民意識がほぼ一致し、特異な日本語しかほとんど通じず、しかも国民の大半が無宗教。 こんな人たちが1億人以上、狭い土地に暮らしてる。 ここまで巨大な一枚板の国民・民族は日本人だけだ。 ここはガラパゴス大陸なんだよ。
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★4
553 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:59:12.32 ID:Z8O99M4E0 - 外国人から見ると、日本人ってかなり怖いと思うぞ。
史上最大の地震と巨大な津波に襲われても、半年で輸出入の物流を復旧させた。 被災地の復興も映画のダイジェストみたいな速度で進む。 いつ爆発してもおかしくない原発を横目に見ながら、首都圏3千万人が日常生活を維持する。 その一方、天皇をバカにした連中を、1年も経たずに国民のほぼ全数が嫌悪するようになり 目に見えて消費行動を大規模に変えていく。 マスゴミはスパイに汚染されているにも関わらず、国民感情の琴線に触れる「正義」だけが なぜか正確に急速に伝播していく。 福島の原発暴走を経て、もう日本人は核兵器を向けられても慌てないだろう。 そういう危機を察知すると、あっさり憲法を改正し、急速に軍備を再編するだろう。 洗脳が全く効かない天然全体主義民族、かなり怖いぞ。
|