トップページ > ニュース速報+ > 2013年12月27日 > Y+tT0e9z0

書き込み順位&時間帯一覧

721 位/23130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000010220842625



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】 韓国、日本との外交関係を凍結★7
【話題】 北原みのり 「各国首脳の前でAKB48いいじゃん!なんで外国からのお客様が来た時に、AKB48を恥ずかしがるの?」
【文化】 「処女厨は頭悪すぎ」「女性はそういった男性とすぐ別れるべき」「AKBオタクに特に多い」…宮台真司
【日韓】日本大使館前で安倍首相の人形燃やす=靖国参拝抗議デモ−韓国
【東京新聞】「本当に韓国に帰ろうかと思った」ヘイトスピーチ 耳を覆う暴言 新大久保の店はガラガラ
【毎日新聞】 「安倍首相の靖国参拝…中韓国内の日本の理解者増やさねばならない今、日本の孤立喜ぶ人々へ塩を送ってどうするつもりか」
【靖国参拝】 「もう新しい日本になりつつある…安倍政権が続く限り、関係改善は不可能だ」…韓国、悲観論★2
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3

書き込みレス一覧

【政治】 韓国、日本との外交関係を凍結★7
142 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:42:23.37 ID:Y+tT0e9z0
もう良いわ、全部国際司法裁判所に委託しろ。
んで中国や韓国と靖国参拝のことを外交問題にしないという条約を結ばせろ
実力行使に出ないと言うこと聞かないわあのイヌ共話
【話題】 北原みのり 「各国首脳の前でAKB48いいじゃん!なんで外国からのお客様が来た時に、AKB48を恥ずかしがるの?」
185 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 17:13:13.33 ID:Y+tT0e9z0
海外の方が音楽文化は進んでるから日本のJPOPとか見せても
( ´,_ゝ`)プッだからな
【話題】 北原みのり 「各国首脳の前でAKB48いいじゃん!なんで外国からのお客様が来た時に、AKB48を恥ずかしがるの?」
230 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 17:22:25.86 ID:Y+tT0e9z0
アメリカの会合でエルビスとかマイケルジャクソンとかが出てくるのは全然アリだと思うんだけどな(まぁもう故人だけど)
【文化】 「処女厨は頭悪すぎ」「女性はそういった男性とすぐ別れるべき」「AKBオタクに特に多い」…宮台真司
153 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 18:19:20.57 ID:Y+tT0e9z0
同意だわ。処女厨キモすぎる
学生の時に彼女が誰々君に処女捧げたとか関係無い話なのにね
そんなこといちいち気にする方がおかしい
【文化】 「処女厨は頭悪すぎ」「女性はそういった男性とすぐ別れるべき」「AKBオタクに特に多い」…宮台真司
210 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 18:26:12.55 ID:Y+tT0e9z0
どこのオスガキが最初に彼女のマンコ貫いたとか普通気にならんわ
【日韓】日本大使館前で安倍首相の人形燃やす=靖国参拝抗議デモ−韓国
507 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:21:17.10 ID:Y+tT0e9z0
北朝鮮臭が凄い画像だな
【東京新聞】「本当に韓国に帰ろうかと思った」ヘイトスピーチ 耳を覆う暴言 新大久保の店はガラガラ
427 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:28:01.69 ID:Y+tT0e9z0
いっちゃ悪いが俺はヘイトスピーチしてるやつの方がどうかと思う
日本人って本来悪い行いをした相手に対してNOという精神を貫いてたはずなのに、
いつから民族にNOと言い始めた国民になったんだろうか
それじゃ海外でやってる差別と変わらんと思うぞ

あとこういうヘイトスピーチってのは海外でヘイトスピーチが流行ってるから日本でやってみようと言うだけで、
根拠が無いんだよ。特に日本に関しては。あんま安直に乗るなと言いたい
【東京新聞】「本当に韓国に帰ろうかと思った」ヘイトスピーチ 耳を覆う暴言 新大久保の店はガラガラ
493 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:31:25.22 ID:Y+tT0e9z0
>>465
大体、本国韓国人がキチガイでも在日にはその件に関しては関係が無い。
日本が敵国だからと在米日本人を刑務所に入れたアメリカと一緒
やっちゃいけないこと
【東京新聞】「本当に韓国に帰ろうかと思った」ヘイトスピーチ 耳を覆う暴言 新大久保の店はガラガラ
591 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:36:55.71 ID:Y+tT0e9z0
>>579
在日は別にそれやってないだろ…
【東京新聞】「本当に韓国に帰ろうかと思った」ヘイトスピーチ 耳を覆う暴言 新大久保の店はガラガラ
673 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:43:29.04 ID:Y+tT0e9z0
ヘイトスピーチ自体根拠がねーんだよ
大体共産主義が活発になった頃に日本でも共産主義運動(マルクスレーニン主義)が活発になったように、
世界で流行ってるから日本版○○が出てくるってだけ、。
ヘイトスピーチに関してはEUで今移民排除運動が活発になったから、日本でも移民活発運動をし始めたってだけの話

大体そういうアカ系とこういうヘイトスピーチしてるようなやつは精神構造も年齢層も似てるんだよ。典型的な思想家が世界的な流行に乗ってるだけ。
でも日本には移民らしい移民が無かったから在日朝鮮人がターゲットになった。

そういう経緯もあるから「根拠が無い」ってんだよ。在日特権を許さない会も胡散臭すぎる。
【東京新聞】「本当に韓国に帰ろうかと思った」ヘイトスピーチ 耳を覆う暴言 新大久保の店はガラガラ
756 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:49:15.85 ID:Y+tT0e9z0
>>740
単なる恥さらしなら良いが、海外にまんまと宣伝材料として使われてるからな
たちが悪い。
愚かな味方は単なる敵より悪質。射殺した方が良い
【東京新聞】「本当に韓国に帰ろうかと思った」ヘイトスピーチ 耳を覆う暴言 新大久保の店はガラガラ
803 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:53:37.61 ID:Y+tT0e9z0
帰らなくて良いよ。
ただ子供の国籍を自由に決めさせること、
日本が戦争になった場合日本側として戦う覚悟があるかどうか、
踏み絵をしっかり踏めるなら別に在日朝鮮人は居て良い

あと日本の強制連行させられた、日本に本当は居たくないのにとか言ってる在日は帰らせてあげるべき
【毎日新聞】 「安倍首相の靖国参拝…中韓国内の日本の理解者増やさねばならない今、日本の孤立喜ぶ人々へ塩を送ってどうするつもりか」
120 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 20:57:17.84 ID:Y+tT0e9z0
だから参拝した上でちゃんと中国人に理解を求めるのが一番なんじゃねーの
あと日本政府が発言してる発言も上手く切り抜きされて中国人にまんまと利用されてるから、
日本政府としてちゃんとした文章を一度出した方が良い(といっても日本政府のセンスには期待でき無いけどな)

同情を誘うのは悪い手法では無いってのは間違ってないよ。
【毎日新聞】 「安倍首相の靖国参拝…中韓国内の日本の理解者増やさねばならない今、日本の孤立喜ぶ人々へ塩を送ってどうするつもりか」
143 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:02:02.29 ID:Y+tT0e9z0
まぁこれ言うのもあれなんだけど中国韓国に理解を求めるような論説を書くのも
マスコミの仕事だよね。
【毎日新聞】 「安倍首相の靖国参拝…中韓国内の日本の理解者増やさねばならない今、日本の孤立喜ぶ人々へ塩を送ってどうするつもりか」
160 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:07:52.76 ID:Y+tT0e9z0
国交断絶がすばらしいとか言ってるやつが多いが、俺は逆だと思うがな
嫌な国だからこそ無理矢理国交させるのが一番いいんだよ
そのためには国際法とか条約で中国・韓国が外交などで逃げられないようにがんじがらめにしてやる必要がある。
それくらいの考え方が出来ないと中国韓国を屈服させることは出来ないぞ

国交断絶で解決!ってのは実に日本人らしい穏便な考え方だとは思うけどな。お前ら案外日本人っぽいところあるよね
【毎日新聞】 「安倍首相の靖国参拝…中韓国内の日本の理解者増やさねばならない今、日本の孤立喜ぶ人々へ塩を送ってどうするつもりか」
180 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:16:34.78 ID:Y+tT0e9z0
>>167
イギリスが強国になった理由は海外に無理矢理国交結ばせたことやで
日本もそれくらいのアグレッシブさ持っても良いと思うけどなぁ
【靖国参拝】 「もう新しい日本になりつつある…安倍政権が続く限り、関係改善は不可能だ」…韓国、悲観論★2
265 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 21:23:53.12 ID:Y+tT0e9z0
自分たちで火を付けて「家が燃えてるニダ…(泣)」ってのやめーや
自分たちが火を付けなけりゃ普通の国交関係結べてるんだから
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
546 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 22:46:15.82 ID:Y+tT0e9z0
侵略じゃねーよ
日本の目的は条約の締結であって、それを米国や中国が拒否ったから軍事行動を起こしただけ
侵略と非侵略の違いは戦争後に速やかに領土を返すか否か。
日本は領土は返すつもりだったんだから「侵略」ではない。

戦争の途中で終戦を迎えたが為にさも「侵略」に見えただけってんだけなんだけどね。

てかこれはほとんど見られない主張だよな。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
574 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 22:54:28.77 ID:Y+tT0e9z0
>>552
戦争ってのはそもそも外交の一種なんだよ
時に武力を見せつけて、時には行使して条約などを結ばせることは当時は普通に行われてたこと。
これは現代でも普通に行われてること。(先進国どうしても普通に行われてる)

日本としては満州建国を認めさせたかったが、中国は頑なに拒否して満州を滅ぼそうとしてた。
日本としてはここで防衛戦争に出る権利は持ってたわけだわ。
防衛戦争に出た結果中国が想像以上に弱く、あれよあれよと戦線が下がってしまったために日本が戦線をあげたら侵略に見えてしまったと言うだけに過ぎない
正確にはこのどこにも侵略の定義に当てはまるような事例は起こってない。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
614 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:01:40.30 ID:Y+tT0e9z0
「日露戦争は侵略戦争だったのか?」という話と一緒
日露戦争は日本が勝利したが結果的にはどこの領土も奪ってない。
戦争というのは時に外交問題を決着するために行われていたってだけなんだよ。

日本は中華民国政府に対して満州の問題を巡り外向的決着を付けたかっただけ。
だからこの場合の「侵略」問題があるとしたら満州の建国が正義だったか否かという部分だけに過ぎん。
実際の日中戦争に関してはお互いがお互いに戦争をふっかけてるので侵略戦争では無い。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
645 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:08:21.03 ID:Y+tT0e9z0
侵略って言葉を軽々しく使うべきじゃ無いんだよ
大体、米英戦争は侵略戦争だったのかって話になってくる
米英戦争なんかは完全に独立戦争だったって言う人が居るだろう
だったら満州戦争だってありゃ独立戦争なんだよ。決して侵略戦争などでは無い。
軽々しく侵略戦争って言葉を使ったら物事の本質が見えなくなってくる
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
660 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:10:31.61 ID:Y+tT0e9z0
>>642
当時の東南アジアはタイ以外全て「○○領△△」だったからなw

昨今は「日本は東南アジアの人々に多大な迷惑を〜」とか言ってるやつが多いが、
本当に多大な迷惑かけた欧米人も謝れよって思う。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
678 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:14:14.88 ID:Y+tT0e9z0
東南アジアが比較的親日が多い原因は日本の統治が解かれた後に欧米人が奪い返しに来たからなんだよな
あれで本当の「侵略」者がどちらかバレてしまったってのがある

まぁそういうことですたい
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
694 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:17:47.95 ID:Y+tT0e9z0
>>685
>【中国】タジキスタン共和国の実行支配地1158平方キロメートルが中国帰属
またこんなことやってるのか
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
715 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:23:21.81 ID:Y+tT0e9z0
Q.東南アジアを日本は侵略したよね?可愛そう;;
A.日本の統治が解かれた後また欧米が侵略しに来てますが何か?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。