- 【政治】小林よしのり「安倍首相が靖国参拝しようとも『天皇なきナショナリズム』なら何の意味もない」
419 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 13:48:16.32 ID:W4pHQt9IO - >>49
あれ、パチンコ屋の結婚式に安倍ちゃん行ってたよね?
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
36 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:12:32.13 ID:W4pHQt9IO - 独立が決まっていたフィリピンに攻め込んだことを、ネトウヨはどうやって侵略否定とおりあいつけるの?
まぁどうせしらないだろうけど
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
149 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:27:28.80 ID:W4pHQt9IO - >>116
おまえね、一番重要な現地人が独立戦争を日本が負けたあと何年も戦ったこと無視すんなよ。 何がミッシングリンクだ馬鹿、失礼にもほどがあるだろ
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
250 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:39:28.38 ID:W4pHQt9IO - >>230
オナニー史観乙。 独立の決まってたフィリピンに攻め込んで何がアジア解放だよw そもそもどこも独立させてないじゃんw
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
314 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:47:03.55 ID:W4pHQt9IO - >>270
ねぇねぇ、フィリピンはどこに言ったの?都合悪いから無視? ついでにアメリカはイラクの自由作戦って名前でイラクに侵略したけど、あれも名前だけで大儀があったでオケ?
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
410 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 14:56:34.89 ID:W4pHQt9IO - >>361
その通りだよねW 実質を見れば、アジア解放を掲げたのに、どこも解放して独立国にしてないW ただ占領しただけw なんでおまえは実質をみないの?
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
454 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:00:44.86 ID:W4pHQt9IO - >>429
それは各国が自分たちの力で成し得たものですが? それがなにか?
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
485 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:03:59.46 ID:W4pHQt9IO - >>430
そら敗戦間近で統治する国力がなかったからw 実質をみるとこうなるな
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
536 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:08:42.17 ID:W4pHQt9IO - >>484
そのひと達はボランティアであって、軍人恩給もうけてない。 一部の崇高な人間の手柄を国家の手柄だと主張する、そういう低俗なことやめてくんね?
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
577 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:13:44.60 ID:W4pHQt9IO - >>504
それはおまえの見方次第じゃんw日本が認めた政権を傀儡政権であるとみても何も間違ってはいない。 例えば中国に立てた王ちょうみん政権なんて傀儡あつかいだろ、今では。 実際にフィリピンでは絶えず反日ゲリラに悩まされたわけで、彼らから見れば傀儡以外の何者でもないわな
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
663 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:23:37.88 ID:W4pHQt9IO - >>529
戦況悪化勝てる見込みなしだろ、43年なんて。 とっくにビルマまで戦線維持できなくなってるよ。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
693 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:29:18.40 ID:W4pHQt9IO - >>547
だからなんで一個人の行為から日本のお蔭になるんだw そういう人もいました、それで終わり。だいたい残って戦った人は日本軍全体に比べれば極一部。 戦中の戦闘訓練は戦力保持のためだろ。イギリスがグルカやセポイに訓練を施したがらといって民族自決のためじゃないそれと同じ
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
736 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:35:24.36 ID:W4pHQt9IO - >>680
あほやなー。 そうやったら実際は傀儡でもお前みたいなアホがコロッとだまされるだろ。 そうやって正当性を示すわけ
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
766 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:41:18.45 ID:W4pHQt9IO - >>685
インパールは戦況を好転させるためのばくち作戦だろ? ってことはその時点でとっくに悪化してるってこと
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
875 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:57:12.02 ID:W4pHQt9IO - >>816
おまえが何を言いたいのかよくわからんが、アメリカの支援を受けた政府、日本の支援を受けた政府、日本の占領と敗戦でそれらが入れ替わっただけだろ。 自国にきている亡命政府をその国に進攻して政権につける、これが侵略じゃなかったらなんなんだ? たとえばソ連はアミンを抹殺して親ソはの大統領をつけたけど、侵略だろ、あんなもん。 一緒に戦った戦ってないなんて何の関係もないわ
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
326 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 17:35:53.09 ID:W4pHQt9IO - >>233
そら火事場泥棒のベトナム進駐とかやったからだろ。 ハルノートは最後通牒じゃない。あれには満州は含まれていないし叩き台。 コバの戦争論あたりが広めたデマが広がってるんだな
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
364 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 17:47:24.48 ID:W4pHQt9IO - なぜネトウヨは侵略を認めたがらないかさっぱり。
どう考えても侵略だろ。慰安婦みたいな嘘っぱちとは全く違う
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
392 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 17:55:17.71 ID:W4pHQt9IO - >>369
まともに勉強すれば侵略以外の何物でもないだろ。 オナニー史観にはまりたいならしらんが。 アジア解放とか行ったところで敗戦間近まで独立させてない地域ばっかじゃん。単に欧米の植民地権益を分捕っただけ
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
455 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 18:15:37.69 ID:W4pHQt9IO - >>448
保守論壇は急速に劣化してるよな クラヤマなんてその典型
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
469 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 18:19:35.42 ID:W4pHQt9IO - >>453
防衛すらならハルノートを許諾すればよかっただけ。 満州は除外されてたんだから。 明治の元勲連中は理性があったから三国干渉を受け入れた。 昭和は無能な軍部が自己の権益に固執し、政治家はそれを止めれなかった。結果防衛どころか日本中焼け野原で占領された。
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
494 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 18:24:00.72 ID:W4pHQt9IO - >>479
そういう考えが多数派だろ 日清日露日韓併合までは侵略ではない。満州で曖昧になって、日中東南アジアから侵略ってのが多い。 特に間違ってない
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
509 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 18:27:20.38 ID:W4pHQt9IO - >>485
なんでハルノートを受諾すると赤化するんだ? むしろアメリカが参戦せずにナチがモスクワを落としていた可能性もあるんだが。日本も東南アジアをやめていればソ連に向かっていた可能性は高い
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
532 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 18:32:00.26 ID:W4pHQt9IO - >>514
解放か?欧米の植民地を自国に組み込んだだけだろ。 解放というならせめて独立させないと。 敗戦間際はともかく資源を考えたらそんなことは考えれないだろう
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
556 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 18:37:24.90 ID:W4pHQt9IO - >>547
だから欧米と戦うために資源確保で行っただけで、解放なんていうのはお題目に過ぎないってことだ
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
591 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 18:44:57.66 ID:W4pHQt9IO - >>570
解放するならすぐ独立させればよかった。負けた後にそれぞれの国が立派に独立闘争を戦い抜いて独立したのを、日本が解放したなんていうのは傲慢すぎる。 そういう論理展開が通用するなら、インドネシアを解放したのはオランダをボコボコにしたナチスであるともいえるが、そんなことをいうやつはいない
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
618 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 18:51:16.87 ID:W4pHQt9IO - >>609
そうかな? あほ軍部のむちゃな拡大路線のせいで、広大な領土と人をうしなったんだから、批判されるべきだよ
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
635 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 18:54:52.05 ID:W4pHQt9IO - >>626
ならそれは奥ゆかしく言えばいいことで、それを理由に侵略じゃないといいはるのは違うな
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
650 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 18:58:49.97 ID:W4pHQt9IO - >>638
軍部に責任ないとか言うレベルの奴いるんだな そこまでいってるやつは好きにしろよw
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
665 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 19:02:12.96 ID:W4pHQt9IO - >>654
俺はこのスレのそういうやつらに言ってるんで違うなら反応しなければいいだけ
|
- 【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
691 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 19:09:02.18 ID:W4pHQt9IO - >>679
いまお前は両立なんだろ。だったら侵略っていってる橋本も批判するいわれがないじゃん。 侵略も解放もなんだろ。 俺は解放は実質が伴ってないから否定するが。間際まで独立させなかったから
|