- 【中国】「軍部はクーデターに成功し政府の乗っ取っている…中国は日本制圧の戦略を決定」 米国防総省が衝撃の分析
702 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 07:41:29.13 ID:IMSMcq4p0 - >>696
これで見ると、一見習近平が実質上の最高権力者に見えるが 本当は中央軍事委員会のメンバーもよくよく吟味しないといけない 委員会主席の地位はケ小平時代と異なり、もはや横並びに近い状態になっており 習近平といえどもほかの委員の意見を頭ごなしに否定できない状態とは言われている (江沢民時代からその兆候はあったらしい、またケ小平時代は圧倒的に中国の 国力が米ソに劣っており、ひとりの権力者に権限を集中しなければやっていけないという 事情もあった)
|
- 【普天間問題】 仲井真知事 辺野古の埋め立てを承認
250 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 11:36:35.47 ID:IMSMcq4p0 - 沖縄、靖国、特定秘密で左派の活動を分散化ってのは策士だな
左派の連中は何でもかんでも反対路線から転じない限り 国民から支持もらえないってのにそろそろ気づくべきでは? 労働問題一本で行くべきなんだろうが、日経平均頑張ってるし、ボーナスも上がってるし 左派手詰まりってのは笑える、派遣村準備しておくべきだったな
|
- 【政治】 韓国、日本との外交関係を凍結★4
308 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 11:57:18.98 ID:IMSMcq4p0 - 日本の態度が軟化する可能性はゼロだろ
日本には経済支援と言うバーゲン材料があるけど韓国には存在しない 日本に頭下げるのは嫌だけど、だからと言って中共には屈したくない アメリカからは上記の二者択一を突き付けられている 靖国問題では反発すべきではなかったんだよ、アホじゃねーのか?
|
- 【沖縄】辺野古移設、盛り上がらない反対運動 県庁に集結したのは約10人
97 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 12:04:39.45 ID:IMSMcq4p0 - 経済が回復基調だから、左派の活動に賛同する人間も減ってんだろ
今までの国内問題、閉塞感も経済的要因が大きかったという証左 割と国民は現金な生き物である……
|
- 【普天間問題】 仲井真知事 辺野古の埋め立てを承認
271 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 12:09:28.66 ID:IMSMcq4p0 - 既定路線だったとは言え、よくこれまで秘匿し続けてきたよなあ
「政治」を久しぶりに見た 活動家の連中も論理的に政治に参画すればいいのに いつまでも暴力革命の延長線上で動いているから時代から取り残されていくんだよ
|
- 【政治】 韓国、日本との外交関係を凍結★7
181 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:49:34.30 ID:IMSMcq4p0 - 在日さんたちにもお帰り願いたいです
|
- 【社会】約千人が沖縄県庁になだれ込み 辺野古埋め立て反対派
454 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 15:51:44.32 ID:IMSMcq4p0 - いい正月になる
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★2
725 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 16:35:11.75 ID:IMSMcq4p0 - >>641
孤立無援(アメリカ国内でも)のオバマ政権相手だから敢えて参拝に踏み切った感もある 中国のADIZの時点で日本側(+米軍)が強硬姿勢に出た時点で?となったが 日本側が明らかに今の民主党政権と距離とってるのが鮮明になってきてるからなあ むしろオバマはここで日本と距離とって中国と近づいて益があるかどうかだな アメリカのシーパワー減衰を内外に喧伝する行為に出るアホがいるとは思えんが、オバマだしなあ 混迷していた日本が国内問題をほぼ片づけちゃって、残るはTPPと社会福祉まで 整理してきたのに対し、覇権国家アメリカが内憂外患で二進も三進もいかないなんて 一年前は想像もできなかったわ
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★2
745 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 16:41:17.04 ID:IMSMcq4p0 - >>730
中国側は来年以降どうするかで作戦準備中だとは思う これ以上揉めたところでどうしようもないし、国内の新疆勢力のテロとか治安維持に躍起になってるし 官製デモすら起きないってのは笑えるわ
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★2
772 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 16:48:10.59 ID:IMSMcq4p0 - >>760
オバマはじめ民主党にはそこまでの考えはない 面倒くさいから近年の外交的な慣習は崩してほしくないという事なかれ主義でしかない (一昔前の日本外交レベル) 今年一年でも相当軍事的緊張が高まっているのに、いまだ東アジア情勢に首をつっこむ つもりはない(というか世界中の問題に関与する気概さえない) ブッシュJr以下の大統領が出るとはアメリカ人も想像していなかっただろうな
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★2
789 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 16:52:30.02 ID:IMSMcq4p0 - >>781
中国の右に倣って騒いではみたが、韓国は何も交渉材料を持っていないのが現状 経済支援や竹島問題での譲歩、慰安婦支援とかのバーゲン材料を持っている日本に対し どうこう言える状態にない 何で騒いだんだか意味不明
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★2
810 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 17:00:10.80 ID:IMSMcq4p0 - >>802
ネトウヨの心は荒んでいるというよりも、戦後レジーム転換まであと一歩まで来たという 高揚感でいっぱいなんじゃないの、いるとすればだけどさ? 普通の国民は「久しぶりに参拝したらやっぱいちゃもんつけられてるよね。まあ、前からするする 言ってたから仕方ないけど。12月はずっと安倍政権のターンだったなあ。」 「中韓とは当分冷え込むなあ。」 「宗教問題はよく分からん。」 ぐらいなんじゃねえの
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★2
820 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 17:03:51.84 ID:IMSMcq4p0 - >>806
シリア問題ではロシアにケツを割り 東シナ海では(米軍は気概を見せたが)中国にケツを割る 盗聴問題で欧州からは総スカン 外交的に八方塞がりなんだよね オバマケアも骨抜きになりつつあるし 何がしたかったんだろうな、こいつ
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★2
847 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 17:10:35.49 ID:IMSMcq4p0 - >>831
別に貿易関係あるからって対立しないという意思表明にはならない 100年前のWWT前にすでに欧州で似たような論調があったが、とある銀行員が 「貿易関係なんてあってもなくても戦争は起きるし、悲惨なものになるだろう」って予言してた アメリカはできれば中国には民主化してもらいたいと思っているし、人権尊重もしてほしいと 考えている、当たり前だが 対外投資の多い沿岸部の軍や省も中央よりは利害関係の多い海外に対し靡きがちである こういう現状を見ないで「アメリカは中国重視」と判断するのは危険すぎる
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★2
867 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 17:17:37.82 ID:IMSMcq4p0 - >>855
左派系マスコミにしてみれば笛吹けど踊らずな一年だったな 政権に完全にしてやられているし、国民が着いて来ていない 現在進行形で侵略の意思をあらわにしている国が隣にあり、経済的には現政権の政策は 過去数年間で一番まとも この状況じゃ反政府的な煽動は逆に命取りかもな
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★2
877 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 17:20:29.75 ID:IMSMcq4p0 - >>869
日本の核武装は無いよ、アメリカが意地でも止める かつて民衆を大量虐殺したアメリカに対し核報復を、自暴自棄的に実行する可能性のある 唯一の国家なんだから 中国共産党よりはるかに手が読めないキチガイ国家なんだから
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★2
890 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 17:27:53.97 ID:IMSMcq4p0 - >>880
懐かしのキューバ危機ぐらいかな? あれは本気で止めようとしたし
|
- 【国際】 靖国抗議デモ行われず・・・中国当局、不許可か
425 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 17:30:07.90 ID:IMSMcq4p0 - 昔から言われているが、反日暴動は9月ごろが最適らしいな
何かいろいろ理由を教えてもらったが忘れたけど(国内事情が絡んでいるから) はらわた煮えくり返ってんだろうな、中国
|
- 【国際】 靖国抗議デモ行われず・・・中国当局、不許可か
477 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 17:34:35.70 ID:IMSMcq4p0 - >>441
ここで日本が経済上は大幅妥協って線は十分にあり得るとは思う 主権では譲らないが、金では大盤振る舞い 中国は中央と沿岸部で対応が違いすぎるから困る 河北では統制とれている官製デモが南の方では大暴動に発展するんだから 共産党の支配力もあんまり期待できねえわ
|
- 【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★2
497 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 17:51:58.32 ID:IMSMcq4p0 - >>441
直接の原因は福田内閣期の合祀問題じゃなく 三木内閣時の政教分離問題だから、今更A級戦犯を「排除」したとしても 今上、皇太子は参拝は難しいだろう 千鳥が淵を代替施設にしてるけど、結局あそこで大東亜の戦死者全員を追悼している 話だから、靖国を廃止しても次は千鳥が淵廃止って言いださない保証はない そこまでエスカレーションしたらさすがに日本も切れるかもな
|
- 【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★2
530 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 17:56:02.26 ID:IMSMcq4p0 - >>505
現政権にはダメージがあんまりない、笛吹けど踊らずを地で行ってる 左派系の大手マスメディアは限界かもね 今の反中・反韓感情に取りつかれつつある国民を軌道修正させるには 余りにも両国が愚図すぎる
|
- 【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★2
556 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 17:58:52.27 ID:IMSMcq4p0 - >>543
そこは記者の作文 参拝なしと誤報した毎日さんですよ
|