トップページ > ニュース速報+ > 2013年12月27日 > FHSFc05i0

書き込み順位&時間帯一覧

777 位/23130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000000000013321451224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【大阪】ツイッターからアシ 「クラクション鳴らされたからナイフでめった刺しにしたった」と書き込んだ男を逮捕★2
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
【ネット】 「安倍首相の靖国神社参拝」を「ドイツ首相のヒトラー墓参り」となぞらえた女性タレント、ブログ炎上★12

書き込みレス一覧

【大阪】ツイッターからアシ 「クラクション鳴らされたからナイフでめった刺しにしたった」と書き込んだ男を逮捕★2
345 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 02:19:37.11 ID:FHSFc05i0
長野出身で東工大出で奈良市秋篠町在住で大阪で刃傷事件を起こす?
秋葉原の通り魔も静岡出身だっけか?こういうのは大都市の宿命だなぁ
【大阪】ツイッターからアシ 「クラクション鳴らされたからナイフでめった刺しにしたった」と書き込んだ男を逮捕★2
370 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 02:40:02.22 ID:FHSFc05i0
>>344
みたいな程度の知れる人間がのさばる日本になってしまったんでは、
日本を守るために戦った靖国の御柱も浮かばれんわな。
命を落としてまで守った日本が今や日本人どうし憎しみあってるんだから。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
880 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 15:57:57.31 ID:FHSFc05i0
>>776
>橋下はおそらく、石原などの旧たち日の老人とは
>歴史観で違いが生じるため。一緒にやっていけない。
歴史観が違うという解釈が理解できない。
石原氏と橋下市長の歴史観は基本的にはイコールでしょう。
但し、石原氏の支持者と橋下市長の支持者の表現方法、というのか改革に対する
具体策が異なるというだけのこと。
例えば、現行の日本国憲法には不具合があるから変更すべき、という根本の部分
が同じならば政党としてやっていくには不都合はない。
石原氏みたいに「無効、大日本憲法まで戻して作り直し」という人もいるし、橋下市長
のように「改正」という手法の人もいる。
民主党のように、護憲と改憲の人が一緒にいるのはウィングが広すぎて、国民には
理解が出来ないが、「改憲」という部分が一緒ならば、組めるでしょ。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文
909 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 16:02:23.23 ID:FHSFc05i0
>>876
全く同感です。
日本の行動が侵略戦争だった、と定義したからと言って、欧米の戦争が「正義の戦争」
だったという意味ではないからね。
日本の戦争も、欧米の戦争も植民地化された各国から見たら、皆等しく「侵略」という
ことになるんだから。
それから、もう一つ大事なのは、国際条約の締結で、第二次大戦の評価は終了して
いるということでしょうね。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
145 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 16:54:37.20 ID:FHSFc05i0
>>108
そういうのは、傲慢な態度、というんだよ。
俺様の言う通りの行動を取らないから、「売国奴」みたいな極端なスタンスの
TVコメンテーターと一緒。
イラク戦争の責任は100%イラクにある。
大量破壊兵器が存在しないことを証明する義務がイラクにはあり、それを怠った
から攻撃された、そういうことだ。
そんな出来ない約束をするから(絶対に無理だよね)、攻撃の口実を与えることに
なる。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
161 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 16:57:54.95 ID:FHSFc05i0
>>122
>橋下のバックって何?市長が総理大臣に注文つけるなんて聞いたことないよ?
国政政党、日本維新の会の共同代表
衆議院で民主党に次ぐ勢力を持った政党の党首なんだから、不思議はないでしょ。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
311 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 17:32:35.45 ID:FHSFc05i0
>>267
結局はそこに尽きると思いますね。
現状、中共による侵略行為は行われている訳で、それに対しては目をつぶり、かつ
協力している朝日新聞のようなメディアが事態をどんどん悪い方向に引っ張っている。
また、日本共産党のように中共と友好的な政党の罪は重い。
中共のような政治体制を賛美する政党が「人権」「弱者救済」を謳うのは、片腹痛い
というところでしょう。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
346 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 17:41:10.28 ID:FHSFc05i0
>>300
南北朝鮮は、除外して考えた方がいい。
彼らは、現在の「結果」から過去を正当か考える国民性だから、その時々に正しいか
どうか論議しても意味がない。
例えば、北朝鮮が統一国家を作ったら、アメリカに賠償を求めるでしょうし、韓国が
統一したら、ロシアや中共に賠償を求めるでしょう。
どちらでも大差はありません。

日本の中国大陸での戦闘はあきらかな「侵略行為」です。
でも日中国交正常化で政治的なケリはついています。
今、中共が尖閣で行っていることは明らかな侵略行為ですから、防衛する為に日本が
行動するのは当然でしょう。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
394 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 17:56:14.61 ID:FHSFc05i0
>>363
同感です。
戦後の日本の歩みを考えたら、過去を美化して、その行いを強弁することは慎む
べきだと思います。
憲法で軍隊は保持しない、と言いながら、違憲の自衛隊を保持している。
自衛隊が軍隊じゃない、と強弁するから、いつまで経っても靖国の問題は解決しない
のだと思いますね。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
521 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 18:30:38.97 ID:FHSFc05i0
>>483
結果として負けたから断罪されている、ということ。
アメリカも覇権国家でなくなったら、あちこちに叩かれるようになる。
但し、中共と日本とでは既にケリがついた問題だよ。
今、中共が屁理屈をこねてあちこちに手を広げているのは、国力が付いてきたから
新しい線引きをしたい、という願望から。
だから、戦後体制を修正しようとしているのは日本ではなく、中共の方だということ。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
562 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 18:38:50.54 ID:FHSFc05i0
>>514
そんなに手を広げて難しく考える必要はないでしょう。
日本の侵略、と政治的に攻撃してきているのは中共と韓国の2ヶ国だけなんですから。
中共は、国力の増強による戦後体制の見直し、新しいリーダーシップを誇示したい。
韓国は、歴史修正主義者の戯言だから、何を話してもどうせ解決はしない。
但し、北朝鮮が暴発したときに被害を引き受けてもらわないといけないから、捨て金を
払う程度のお付き合いは必要でしょう。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
855 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 19:52:11.23 ID:FHSFc05i0
>>816
交通整理が必要な時期が来たんでしょう。

自衛隊は軍隊です。
これを憲法解釈で、集団的自衛権と個別の自衛権を分離して、個別自衛権しか
持たない(正当防衛のみ)から軍隊ではない、と強弁してきたのが、戦後の日本。

靖国参拝も一緒。
戦後のアメリカを主体とした体制を「是」とするならば、橋下市長の発言は一貫性が
あって、極めて合理的。
但し、上の方でどなたかが書いていたけど、合理的だから受け入れたくない、という
人も多いだろう。
朝日や毎日を中心としたメディアは、自分たち基準の世界観が何より重要であって、
一般国民の生活がどうなろうが「知ったこっちゃない」というのが本音だからね。
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
516 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:02:24.29 ID:FHSFc05i0
>>456
アメリカ軍の中にも「パンダハガー」がたくさんいるみたいだし、安倍首相もきちんと
説明する必要があるんだろうね。
靖国参拝が戦後体制を守るために必要な処置、ということを説明できれば問題は
解決する。
戦前、戦後で分断している限り、日本は今の枠組みの中でしか、アメリカへは協力
出来ない。
アメリカだけの力で、膨張する中共の力を押し返すのは難しい。
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
542 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:07:18.90 ID:FHSFc05i0
>>515
オバマ氏は、黒人初のアメリカ大統領、という勲章を胸に退任したいから、余計な
ことは一切するつもりがない。
要するに、「現状維持」が基本の人だから、多くは期待しない方がいい。
アメリカ人から見たら、中国人、日本人、韓国人は皆一緒。
何で争っているか、理解するつもりもないし、係るつもりもないのが本音でしょう。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★2
945 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:14:47.61 ID:FHSFc05i0
>>923
結局はそういうことですよ。
欧米のやってきたことも侵略です。
日本のやったことは「大義」があって、欧米のは「侵略」、そういうスタンスだから
いつまでたっても問題が解決に向かわない。
日本の中国大陸への進出は明確に「侵略」、欧米のアジアへの進出も「侵略」
そういうことです。
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
826 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:54:13.05 ID:FHSFc05i0
まあ、オバマ大統領が記者会見で日本を名指しで非難してから考えればいいことだ。
アメリカの大使館の発表なんか、政治的には大した意味はない。

橋下市長が発言しているように、靖国参拝を戦後体制からの脱却と誤解をされて
いるからトラブルになる。
そうじゃなくて、アメリカの戦後政策を援護する為には必要なことだ、と、きちんと
説明をすればいい。
アメリカ人は頭が悪いから、何回も言わないと理解が出来ないんだから、根気よく
やったらいい。
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
896 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:01:02.31 ID:FHSFc05i0
>>858
アメリカ大使館の中にも「パンダハガー」がいて、工作活動をしているってこと
でしょう。
面と向かって、オバマ大統領が日本の安倍首相を批判するような問題では
ないでしょう。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
86 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:07:55.95 ID:FHSFc05i0
>>76
アメリカ人パイロットが日本と戦闘をしていた。
無論、バレるとまずいから、極秘にしていたけどね。
別に真珠湾攻撃がどうのこうの言う前に、実質的な戦闘行為は行われていた。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
120 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:18:33.63 ID:FHSFc05i0
>>97
意味不明の人だね。
安倍首相は戦後のアメリカ主導による国際体制を認めている。
村山談話はその延長線上にあるんだから、安倍首相も何回か言っている通り
認めているんだよ。
橋下市長が言っているのは、「侵略」をきちんと認めることで、戦後体制を認める
ことをアピールすべき、ということ。
今のままだと、靖国参拝=戦後体制からの脱却と誤解をされるよ、と言っている。
河野談話は慰安婦問題だから、全く関係がない。
【ネット】 「安倍首相の靖国神社参拝」を「ドイツ首相のヒトラー墓参り」となぞらえた女性タレント、ブログ炎上★12
305 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:41:34.98 ID:FHSFc05i0
>>298
ヒトラーはユダヤ人という人種そのものを抹殺しようとした人物。
それと靖国に祀られている人を同列視するのは、明らかに勉強不足。
政治問題は、すぐにトラブルになるんだから、勉強しないで発言をすべき事柄では
ない。
ヒトラーを英雄視する人は現代でもいるだろうが、異端視されるのが普通だよ。
そういう感覚・認識は必要です。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
312 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:59:53.37 ID:FHSFc05i0
>>214
日中友好条約、SF講和条約の精神を守って行こうということだから、大きな問題
にはならないね。
中共がなぜ反発しているか、というと先の大戦を賛美することで、日中友好条約
の精神が空洞化することを恐れてのこと(無論、それ以外の要素も大きいがそれ
には触れない)
だから、侵略だったときちんと明言すれば、先の大戦への評価を変更しようと意図
しているのではないと明確になる。
そういう意味で、誤解が生じないようにした方がいいんじゃないか?というメッセージ
ですね。
侵略=賠償を絡めてくるのは韓国のお家芸ですから、放っておくしかないでしょう。
中共と問題が解決すれば、韓国はどうとでもなります。
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
359 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 22:08:02.65 ID:FHSFc05i0
>>297
>そして戦後レジームを敷かれて現在にいたったと
>で、安倍さんはそっから脱却させたいと
それが大きな誤解につながっている。
安倍首相は、日米同盟を主体とした戦後体制を基準に物事を進めている。
靖国参拝は、先の大戦の評価を変更し、歴史を修正する動きだ、と中韓のロビイスト
がアメリカで工作活動を行ってきた。
それは、間違いだときちんと表明をしないと、あちこちで齟齬が発生することになる。
橋下市長の発言は、「誤解が起きないように、誰が聞いても分かるように発言した方が
良いですよ」という意味です。
【ネット】 「安倍首相の靖国神社参拝」を「ドイツ首相のヒトラー墓参り」となぞらえた女性タレント、ブログ炎上★12
367 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 23:43:10.76 ID:FHSFc05i0
>>313
そんなに難しい話ではない。
ユダヤ人、というだけで収容所に送り込んでガス室に送り込んで殺戮するような
指導者は評価に値しない、というだけです。
後世の作り話だ、と強弁する人がいることは知っています。
自分はその説は採りませんけどね。
そういう考えのドイツ人と意見が一致しないのはやむを得ないでしょう。
ドイツ人の多くは、ヒトラー=狂信者という評価だと自分は考えていますけどね。

日本は朝日・毎日の大陸における報道競争が行き過ぎて、対中・米融和政策を
唱えた政治家はことごく標的とされました。
その行きつく先に「松岡洋右」のような政治家が出現し、国民のコントロールが不能
となり戦争への道をまっしぐらです。
政治家、軍部にも問題はあったけど、それを後押しした国民に責任があったと考える
べきでしょう。
東条英機をヒトラーと同列視するのは、故人に対する冒涜だと自分は考えています。
【ネット】 「安倍首相の靖国神社参拝」を「ドイツ首相のヒトラー墓参り」となぞらえた女性タレント、ブログ炎上★12
369 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 23:47:13.54 ID:FHSFc05i0
>>365
>七三一部隊と細菌兵器

共産党の機関紙に連載された森村誠一のフィクションを事実と捉えるのは異常です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。