- 【PC遠隔操作事件】逮捕された片山さん 「職場で作成した痕跡」も誤報の疑い★2
358 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 05:08:47.50 ID:5aTwAUkp0 - これさ
収監したまま 永遠に裁判やらない気じゃないの。 「裁判やったら負けだ!」 と検察庁 警察庁があうんの呼吸で ゆうちゃんが自殺するのを待つという。 ていうか、自殺にみせかけて 殺すための準備をしている最中とか。 秘密保護法でなんとかなるとふんでいるとか。
|
- 【経済】ワタミを脅かすライバル続々、高齢者向け宅配食市場の白熱
51 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 05:11:29.25 ID:5aTwAUkp0 - ワタミ
老人に宅配食事 死んだら、死体を食材に再利用 あとループ という構想もってんじゃないの?
|
- 【福島原発】事故後2年半、放射線量ほぼ半減 福島第一80キロ圏
764 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 18:03:16.13 ID:5aTwAUkp0 - 東北では
誰も原発怖がってないよ。 特に少年少女は競って、放射能を浴びたがってる。 東京の会社の人が少年少女にくばりまくった 「ウルバリン」のDVDでみんな 目覚めてしまった。 「放射能を浴びて、自分も超人になるんだ」 とみんな意気軒昂だよ。 「東京の奴らなんかに負けない。東大なんかいかなくたっていいんだ。 金がないから早慶なんかいけないけど 超人になったら、こっちのもんだ。 俺らのほうがずっと放射能に恵まれてる。」 東北は希望に満ちた国だ。 俺たちは超人になる。
|
- 【福島原発】事故後2年半、放射線量ほぼ半減 福島第一80キロ圏
766 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 18:09:35.96 ID:5aTwAUkp0 - 安部内閣では
放射能の影響について 深い理解をするために、 ウルバリンシリーズを全部みることを 義務づけられている。 そのせいか、皆高揚した顔で、 福島ではいいことがあったと 口にすることが多い。 中には、自分ももっと放射能を浴びたいという閣僚もいるくらいだ。 放射能は体にいい ということを ウルバリンちょいう映画は証明している。
|
- 【PC遠隔操作事件】逮捕された片山さん 「職場で作成した痕跡」も誤報の疑い★2
813 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 18:12:27.30 ID:5aTwAUkp0 - ある料亭。
検事総長 警察所長 そして ゆうちゃんを収監している所長 が秘密裏に一同に会した。 検事総長 「警察庁 検察庁 が完全瓦解してしまう。」 警察庁長官 「君もわかるよな。日本の正義を守るためだ。年末に全部おわってほしい。」 検事総長 「年末までに終了しないなら君も完全終了だ。 さあ 飲みたまえ。なにも考えず正義の行動をしろ!」 所長 「魚意!」
|
- 【PC遠隔操作事件】逮捕された片山さん 「職場で作成した痕跡」も誤報の疑い★2
818 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 18:15:44.72 ID:5aTwAUkp0 - 拷問で
自殺においこめばいい という考えが 検察では主流なんだろう。 検事は立派な人が多いから間違えるわけがない。 新聞でも片山が悪い奴だといっている。 死刑にすればいい。
|
- 【PC遠隔操作事件】逮捕された片山さん 「職場で作成した痕跡」も誤報の疑い★2
822 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 18:20:19.82 ID:5aTwAUkp0 - 所長 僕に縄をもたして、頼むぞ というのは
やめてください。
|
- 【PC遠隔操作事件】逮捕された片山さん 「職場で作成した痕跡」も誤報の疑い★2
827 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 18:24:50.48 ID:5aTwAUkp0 - あれだよね。
ゆうちゃんがねているときに 看守が耳元で、 「もういやだ、死ぬしかない。もう死ぬんだ。首をつって死ぬんだ。 鉄格子にワイシャツをひっかけて、死ぬんだ。」 と毎日ささやくんだろ。 よくやる手だよね。
|
- 【PC遠隔操作事件】逮捕された片山さん 「職場で作成した痕跡」も誤報の疑い★2
884 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 19:50:03.58 ID:5aTwAUkp0 - > 略語がすべて大文字なのもJavaの流儀です。
C#では、略語であっても二文字目以降を小文字にします(例外は名前空間)。 > これ本当? 始めてしったw java12年 C# 5年。 自分適当なのかなぁ? とりあえず、ちゃんとうごいている・・・・
|
- 【PC遠隔操作事件】逮捕された片山さん 「職場で作成した痕跡」も誤報の疑い★2
886 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 19:52:49.41 ID:5aTwAUkp0 - 自分、JAVA C# かなり知っていて
片山より格段にいいプログラム書く自信あるけど ウィルスプログラムなんて全く書けない。 そんな簡単に本当にできるの? 記事から見る限り、ただの凡庸な学習院出のボンボンだけどなぁ。
|
- 【PC遠隔操作事件】逮捕された片山さん 「職場で作成した痕跡」も誤報の疑い★2
898 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:14:00.04 ID:5aTwAUkp0 - 質問だけど
マイクロソフトの mseだけで 大丈夫だよね。 お金かかるし・・・ とりあえず、ウィルスセキュリティ ゼロかったけど これ 死ぬまで買い続けるのはいやだ。
|
- 【PC遠隔操作事件】逮捕された片山さん 「職場で作成した痕跡」も誤報の疑い★2
903 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:24:45.50 ID:5aTwAUkp0 - 検察は
もはや有罪の実証は不可能なんだし 片山氏を釈放するべき。 これ以上検察の傷口を広げてどうするの。 誤りに気づいたなら一秒でも早く釈放するしかない。 一秒間違った訴追作業を延長し続けるだけ、検察の権威は地に落ちる。 早めに起訴を取り下げ、今回の起訴に関しては、不用意だったと 認めて謝罪するべき。 きちんとした証拠もなにもないのに起訴していいわきゃない。 それでは法治国家と到底いえない。 片山さんが逮捕されたときの写真を今見たけど 今の時点では無罪としかいいようがなく、 あまりにも不条理で、むご過ぎると思う。 そりゃ自殺もしたくなる。即釈放してほしい。 署名運動するなら、署名したい。 ページを誰かアップしてほしい。 今のままだとあまりにも片山さんがかわいそうすぎる。
|
- 【PC遠隔操作事件】逮捕された片山さん 「職場で作成した痕跡」も誤報の疑い★2
906 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:38:52.38 ID:5aTwAUkp0 - ひとつだけ
検察も、救う方法ある。 ただしXデーのときだけだ。 恩赦で、起訴取り下げにするんだよ。 この場合、検察は傷つかない。 ただ片山さんは、ちゃんと裁判で勝つべき人だな。 材料からいって、100%無罪以外の判決はありえない。 酷い裁判だ。 判事は、公判を棄却するべき。 判決を出す以前の裁判だと思う。
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
734 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:42:47.65 ID:5aTwAUkp0 - オバマ大統領が
正式に安部に、 靖国にはいかないように 進言したらしいね。 正式に忠告したのに それを無視したわけで オバマに恥をかかせたようなもの。 今後、安部にたいするバックアップはなくなる。 安部に好材料がある気配もなく、 来年前半で、安部交代になる可能性がでてきた。 消費税値上げで一気に支持率落ちるしね。
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
752 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:45:21.11 ID:5aTwAUkp0 - >>735
キャロラインは関係ないよ。 オバマの意向。 オバマが正式にやめろといってきていたのに 安部が強行した。 それをそのままにしておけば オバマの対面だけでなく 日本に対する実効政治力を失ってしまう。 今回、安部を正式文書で非難したのは 安部自身が当然そうなると想定すべき結果。 キャロラインの意思ではないよ。
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
818 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:52:26.69 ID:5aTwAUkp0 - どっちにしろ
米国よりを主体にした政権なのに その米国から 正式に非難されるなんて 相当やばいよ。 安部が米国にきちんと説明し、謝罪しない限り、 安部は来年前半で確実に交代。 支持率が落ちる落ちない以前に、健康を理由に降りるしかなくなるだろう。
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
834 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:55:17.19 ID:5aTwAUkp0 - >>792
滅茶苦茶 深刻なレベルと認識するべき。 安部はオバマを無視したと 受け取られたんだよ。 一体どうするつもりなんだろう。 安保を基軸とした体制が安部の中心のはず。 その主軸をはずされた。
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
857 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:57:43.18 ID:5aTwAUkp0 - >>839
ばぁか。 日本の軍備強化が終了していない時点で 米国の核の傘と海軍力空軍力はずされてみろ。 中国と衝突した場合まさに恐怖そのものだぞ!!!
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
901 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:01:34.64 ID:5aTwAUkp0 - 日本を守るために
安部には、土下座につぐ土下座 100回ぐらいして オバマに許しをこうしかない。 今の時点で米軍の援助なしの防衛なんて 絶対にありえない。 中国はまったく信用できないし、 軍閥が習政権をコントロールし 習がただのかかしなら、もはや、共産党政権でも なんでもない軍事政権だ。 こんな国をを相手に、靖国参拝している、 ノー天気はマジで死ねといいたい。 日本を滅ぼす気か!
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
916 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:03:51.54 ID:5aTwAUkp0 - >>872
オバマから正式に 靖国参拝を中止するようにいわれていた。 内心動揺もくそもないだろ。 やめと正式通知しているのに 靖国にいったら、 激怒するのは当たり前だ。 安部は頭おかしいんじゃないのか? 筋を通すのが先も糞もない。 日中関係が最悪なのにふざけるなといいたい。 日本は核戦力もってないんだぞ! そして空軍力に不安があるんだぞ!
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
951 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:07:35.15 ID:5aTwAUkp0 - 安部はとにかく
今は屈して米国に謝罪いれろ! お前が安易に行動したんだから 当たり前だ。 最悪、責任とって辞任もありえる。 米国の完全な保護の保障が得られないなら 安部は明日にでもやめるしかない。 中国は実際、この日米の軍事協力の間隙をつく最高のチャンスになっている。
|
- 【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
976 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:11:34.27 ID:5aTwAUkp0 - 状況は
最悪だね。 へたすると 安部の年内辞任も ありえる状況だわ。 お前らが考える以上に 状況は深刻。 アメリカとしても、中国に間隙つかれて 日本の島に攻め込んできた場合、 対処しようがない。 安部を変えて、もう一度日米間系を見直すといいだすかもしれない。 そうなった場合は、今日の深夜にでも 安部は辞任する。 それしかなくなる。
|
- 【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
895 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:19:22.29 ID:5aTwAUkp0 - 個人的な観測。
確率80% 米国は、簡単に矛をおさめない。 しかし、大統領の意向を完全に無視。しかも事前通告なしだから 確信的犯行。安部を今後、米国は、信用できるパートナーとして 扱うことは実際不可能。 こんな状況で安全保障なんかできるわけがない。 軍事行動をとることになった場合、安部が勝手に米国意思に反して 動く可能性ができてしまった。 一週間以内に、安部が辞任を発表することなる。
|
- 【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
904 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:24:37.61 ID:5aTwAUkp0 - オバマが
安部を変えようとするかどうかだよな。 安部を信用できないと思ったら最後。 米国から、日本の政治家に情報が流れ、 安部を下す方向で、動くように 自民党内での動きを形成させる。 米国の意思に逆らってまで、安部を守ろうとする 自民党員はさすがにいないよ。 国益を考えたら、安部を頸にするのは当然。
|
- 【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
925 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:30:10.25 ID:5aTwAUkp0 - 急転直下の
安部の訪米謝罪とか とにかくオバマが納得してくれる 結末ない限り、 安部の辞任は100%確実になったと思う。 2chの板では楽観論多すぎだけど 状況は甘くない。 ペンタゴンが中国政権を軍事政権のかいらいだと 断定した以上、非常に軍事問題が深刻であるのが明白になった。 靖国は政治問題ではなく、軍事問題になっている。 安部は状況を安易に見過ぎた。 米国はおろすしかないと思っているはず。 しかも、急を要する。中国が好戦的な軍閥影響下の政権であるとするなら 一日も早く強固な日米軍事関係を強化しなくてはならない。 安部じゃオバマはもう組向きには絶対ならない。 かってなことをする奴と死を覚悟した軍事行動は 絶対できない。 安部は更迭される。というかそれしかない。
|
- 【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
931 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:32:57.59 ID:5aTwAUkp0 - >>929
額賀がさっそく裏で 激しくうごいているそうだよ。
|
- 【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
945 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:38:29.24 ID:5aTwAUkp0 - 中国は
尖閣に進駐してきた場合、 米国の協力なしなら、それを容認するといった最悪の選択になりかねない。 なぜかというと、今の日本の戦力だと相当に結果が怪しいからだ。 大敗でもしたら、それこそ九州まで来ることになりかねない。 米国があくまで、放置しないだろうという期待感だけで戦争をするかどうかだけど まさに日本存亡の覚悟をもつしかない。 日米軍事協定を確実にした上で、尖閣に来た場合、 100%中国を追い払うことができる。 しかし、今の状況は非常に危うい。 オバマが安部を下す工作をしてきたら それに即のって安部を下すのがベスト。
|
- 【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
966 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:45:46.60 ID:5aTwAUkp0 - 一番大事なのは、
中国が2012年の中国とは全く違うということ。 少なくとも2012年は共産党政権だった。 ペンタゴン文書では、中国では、事実上のクーデターで 習政権は、軍が完全な主導権を握っていて 習は、操り人形だということ。 となれば、2012年当時のような、甘い期待感をもって中国と接してはならないということ。 軍事国家 中国と対峙している、状況と考えるべき。 尖閣にいつ進軍してきてもおかしくないのだと覚悟しなくてはならない。 米国の軍事援助は必須で、もしこれがないなら 日本は消滅しかねない。 安部の首をさしだしてでも日米の軍事協定は守らなくてならない。 そして、日本は軍事強化をするか、中国と相当に親密な関係を築くかの 選択をしなくてはならない。
|
- 【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
976 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:51:32.42 ID:5aTwAUkp0 - 今
尖閣にこられたら どういうことになるのか わけわからないよ。 米国が即行動を起こすとは 思えない状況になっている。 日中が交戦を始めた場合、半日は様子をみるかもしれないし そのまま状況で、静観さえありうる。 安部に協力できないということだ。 非常に危険だ。 中国は、運よければ、尖閣を完全占領し支配下におくチャンスがあるとみて 進軍する可能性がある。 安部は辞任するかホットラインで謝罪をしまくるしかない。 オバマの反応が悪いなら、深夜にでも辞任だ。
|
- 【靖国参拝】 米 「安倍首相の参拝に失望した」→安倍首相「米国で誤解が増幅されてる。説明し、誤解を解く」★7
258 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 22:07:31.98 ID:5aTwAUkp0 - 辞任会見は
夜1時半くらいかな。
|