トップページ > ニュース速報+ > 2013年12月27日 > 55fjh6BM0

書き込み順位&時間帯一覧

314 位/23130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000102061100077111037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】 韓国、日本との外交関係を凍結
【ネット】 「安倍首相の靖国神社参拝」を「ドイツ首相のヒトラー墓参り」となぞらえた女性タレント、ブログ炎上★11
【政治】小林よしのり「安倍首相が靖国参拝しようとも『天皇なきナショナリズム』なら何の意味もない」
【社会】約千人が沖縄県庁になだれ込み 辺野古埋め立て反対派
【社会】日米共同の上陸訓練 アメリカ軍が海軍艦艇の参加を見送り
【靖国参拝】NYタイムズ紙「危険なナショナリズム」
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
【政治】民主・海江田代表「来年は甲午の年、朝鮮で農民戦争が起きた年 反対勢力が勢いづく」
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3

書き込みレス一覧

【政治】 韓国、日本との外交関係を凍結
647 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 09:33:20.28 ID:55fjh6BM0
総理は大晦日や正月にも参拝すればいい

自爆して宣戦布告してくれるかもしれない
【ネット】 「安倍首相の靖国神社参拝」を「ドイツ首相のヒトラー墓参り」となぞらえた女性タレント、ブログ炎上★11
684 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 11:04:17.24 ID:55fjh6BM0
>>648
今の戦争は無人機で偵察から爆撃までやるんだよなぁ…

遠隔操縦の濃くピットに座って海の向こうの機体を動かすんですわ、化石頭さんには難しいと思うけどw
【ネット】 「安倍首相の靖国神社参拝」を「ドイツ首相のヒトラー墓参り」となぞらえた女性タレント、ブログ炎上★11
712 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 11:08:19.86 ID:55fjh6BM0
>>683
中国に遠慮することが子孫のためにならない
中国は中華思想を絶対に変えようとはしない、近代思想に反している存在であり人類の敵
法律を守って法の元手の平等を守るという常識が無い、すべては上に立つ人間の思うがまま
人類のためには中華思想を滅ぼさなくてはならない

日本の民主党やその他の泡沫サヨクは媚中であり中華思想の僕の間違った人たちであるから、これも改心させる必要がある
それでも中国の味方をしたいのなら、同じく人類の敵だ
【政治】小林よしのり「安倍首相が靖国参拝しようとも『天皇なきナショナリズム』なら何の意味もない」
260 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 13:21:39.39 ID:55fjh6BM0
>>221
でもそれは「真珠湾攻撃や南方への展開」という国際法違反をやらかしたから仕方ない面もあるんだよね

大日本帝国は「ナチスが勝つ!!国際法なんか要らんかったんや!!」と調子に乗って
思ったからこそ、パリ不戦条約を破って先制奇襲をやったわけ

国が無くなっても仕方が無いところを保てたのは、硫黄島などでの将兵の犠牲があって
ちゃんと駆け引きができたからに他ならない
【政治】小林よしのり「安倍首相が靖国参拝しようとも『天皇なきナショナリズム』なら何の意味もない」
295 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 13:25:38.42 ID:55fjh6BM0
>>257
>>259
日本は立憲君主国である、という大事な理屈を忘れちゃいかんよ
政治家こそ「日本は天皇が居て初めて正当性が確保される」ということを知っていなければならん

「自然」なんてとんでもない勘違い
西洋の国際法や国民国家・人権・自衛権などの権利は自然に出来上がったものではない
人間が理屈を重ねて作ってきたもので、日本のそれの理論的な核は天皇制だ
【政治】小林よしのり「安倍首相が靖国参拝しようとも『天皇なきナショナリズム』なら何の意味もない」
338 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 13:32:35.33 ID:55fjh6BM0
>>302
日露戦争も旅順港の奇襲で始まってますがな
米西戦争のころの国際法では宣戦布告って取り決めはまだ無かったのよ

日本は1928年の「パリ不戦条約」に批准していてこれを真正面からぶっちぎって破ったの
だから日中戦争の中華の奇襲も無かったことにされちゃったし、ソ連の不可侵条約も「おまえらみたいな野蛮人は条約なんて知らん」と
千島や樺太を取られた、どっちもアメリカ公認で
しかも国際法的には台湾も日本の領土だったのに蒋介石に盗られた
【政治】小林よしのり「安倍首相が靖国参拝しようとも『天皇なきナショナリズム』なら何の意味もない」
361 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 13:38:40.85 ID:55fjh6BM0
>>334
それどころか日本は「占領中だからといって法律を変えてはいけない」という条項を飛び越えて憲法まで強制的に変えられたw
もちろん表向きには「日本が自主的に変えた」という形にはなってるんだけどね

ただ、これは皇室を潰して革命を起こしやすくしたいソ連を黙らせるために緊急に必要だったという事情もある

>>347
当時どころか明治憲法の時代から天皇には何の権限も無い
日清日露だってWW2だって臣下が話し合って決めた方針に賛成するしかできなかった

だから昭和帝はただ明治天皇の詠まれた歌を唱えることで抗議されているし、それは公式記録として残っている
【政治】小林よしのり「安倍首相が靖国参拝しようとも『天皇なきナショナリズム』なら何の意味もない」
402 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 13:46:35.38 ID:55fjh6BM0
>>355
真珠湾はそれすらやっていないだろう>最後通牒
最初からやるつもりだったのに大使に交渉をさせるふりだけさせて、ハワイ沖やマレー沖に大艦隊が終結していた
【社会】約千人が沖縄県庁になだれ込み 辺野古埋め立て反対派
59 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 13:49:55.36 ID:55fjh6BM0
>>7
サヨクカウンター大盤振る舞い過ぎるだろw
【社会】日米共同の上陸訓練 アメリカ軍が海軍艦艇の参加を見送り
53 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 14:25:13.43 ID:55fjh6BM0
尖閣に恒常的に駐留させるほうが先だろ
【社会】約千人が沖縄県庁になだれ込み 辺野古埋め立て反対派
392 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 15:01:39.57 ID:55fjh6BM0
>>372
海兵隊にとっては訓練場でもあり「血を流して取ったトロフィー」でもある
日本としても将兵や基地を「人質」にできるし、ただで金を出すわけが無い
運動員さんたちもリタイア後の活動が出来てめでたしめでたし、損するやついるのw?
【靖国参拝】NYタイムズ紙「危険なナショナリズム」
462 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 19:25:08.41 ID:55fjh6BM0
そのとおり、中国のナショナリズムは危険ですよね

えっ?
【靖国参拝】NYタイムズ紙「危険なナショナリズム」
472 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 19:34:08.46 ID:55fjh6BM0
>>397
小泉参拝の当時との差は中国のGDPが日本に並んだという以外に違いはない

まあ日本がデフレ対策しなかったのも悪いのだが
(極東で勢力が均衡という名の揉め事状態になるにはアメリカにもそれが都合がいい)

アメリカだって日本を三山に利用しているのだ
平和よりも揉め事の砲が都合がいいのだ

人間のルールとして闘争が必要で、しかし犠牲は抑えたいというのはまあ仕方ないこととして理解できるが、
アメリカも911の100倍ぐらいの規模で一度自国民が死ねばいい
ゴジラか小惑星かゾンビの発生でも食らってなw
【靖国参拝】NYタイムズ紙「危険なナショナリズム」
474 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 19:37:28.35 ID:55fjh6BM0
いっそのことアメリカと対抗するために中国と日本が組むという選択肢だってあるはずだ
「近代的価値観も国際法も糞食らえ、強い奴が法だ!!」という考えで中国と価値観を共にしてアメリカ大陸に攻め込むのも悪くないぞw

人口ではもうとっくに白人は少数派なんだからなw
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
404 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 19:45:30.05 ID:55fjh6BM0
>>359
WW2時の日本の指導者は絶滅収容所なんて作らなかった

アメリカは同じ米国籍にもかかわらず、日系人を財産まで全部没収して収容所に入れた
大統領がやっとこ50年ほどして謝罪したがな
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
446 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 19:51:04.58 ID:55fjh6BM0
>>415
アメリカは極東が揉め事で力をアメリカに向けられないことが都合がいいんだからな
まあ日本だって「思いやり予算」までつけてまで基地と軍人を人質にしてるがw

デフレ対策をしていれば、日本のGDPは年3%成長で今の500兆ではなく900兆あまりだった可能性があるが、
アメリカは絶対にその途中で横槍を入れるか、中国に肩入れして釣り合いをとろうとしただろう
それがローマ帝国のやり方
「在日」だって日本の足かせのつもりだからな、ローマ人どもは
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
459 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 19:53:19.80 ID:55fjh6BM0
>>445
日系人とはいえ「米国籍の」アメリカ人を収容所に入れたんだよ、つまり自国民だ
これは当時のアメリカの明確な憲法違反だった

韓国の個人補償は日韓基本条約で韓国政府の責任だろう
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
476 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 19:56:44.91 ID:55fjh6BM0
>>455
イラクだってブッシュJrのときには小泉君が真先に参加してやったじゃないかwww
大量破壊兵器どこーww
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
508 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:00:59.11 ID:55fjh6BM0
>>468
いや、アメリカの力をなめてはいけない
経済力はもちろん、情報や軍事や技術でアメリカが世界の一強なのは動かしようが無い事実
中国が近代的価値観を知らないトンでもない国(コピーしまくり、毒入れまくり、嘘つきまくり)なのも事実
だけど日本と中国をやり合わせて自国の安全保障にしているアメリカが気に食わないのも事実w

まあ日本のGDPが1000兆ぐらいあれば、今より違った態度は取れただろうが、その前に絶対アメリカその他は邪魔をするからね
それが人間世界のルール
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
539 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:07:05.17 ID:55fjh6BM0
>>487
アイルランドは国際的にはまったく力が無いので問題ないんです
小国でも大国同士の争いでどちらかに味方することで力の均衡を崩す立場にあったりすれば何か言う権利が出てくる

あるいはそのことで大国に突っ込む余地が出来たりすることもある
(だからアメリカはイラクで「大量破壊兵器」にこだわった、クウェート侵攻は明らかな国際法破りだが、二回目はアメリカの都合だったから)
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
585 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:15:42.96 ID:55fjh6BM0
>>545
アメリカは世界全部の国と開戦しても勝てる国ということを無視してはいけない
アメリカの中東安定政策が無いと日本のエネルギー確保は成り立たないということも

まあだからこそ海流からウランを集める技術(まだ割高らしいが)やらが重要なんだが

はっきり言って日本はアメリカと戦争できる状態には無いのだけは確かだし
組んだら何とかなりそうなときは、アメリカが何かやってくる

まあそれでも自立するというならやらねばならんけどね
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
679 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:33:14.47 ID:55fjh6BM0
>>633
別にそんな貧乏になる必要もないw
アメリカと条約結んで有事の際には核ミサイルや爆弾を提供してもらって抑止力をつければいいだけ

>>668
何が近隣諸国だよ、「中国が隣じゃなくて良かった」ぐらいしか思ってねえよ、特にEUとかw
「中国に武器も売りたいなー」ぐらいは思ってるしやろうとしている
だから日本は欧州からは武器は買えない
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
738 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:43:19.32 ID:55fjh6BM0
>>716
日系アメリカ人を何万人も強制収容所に押し込めたくせにw

まあしかしそれは本来は日本の時の政府が声を大にして非難しないといけないことなんだよねぇ
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
802 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:50:53.48 ID:55fjh6BM0
>>742
そんな要求が戦争と釣りあう訳が無い
それこそ自分の趣味趣向だろうが>宗教

たとえ話は話を分かりやすくするためにやるもんであって、頭の悪さを見せ付けるためにするのではないw
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
861 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 20:58:04.80 ID:55fjh6BM0
>>820
アメリカの基本姿勢は「極東にアメリカに対抗できる単一勢力は要らない、日中露韓北を争わせてアメリカに向けさせない」だからな

小泉のときと変わったことを考えるとそれは中国がより強大になったことしかない
(GDPが年10%を7年続ければ、GDPは倍、軍事力も倍になる)
それがアメリカの小泉参拝と今回の参拝の違いだ

だから今回の声名やらも「極東にアメリカに対抗できる単一勢力は要らない、日中露韓北を争わせてアメリカに向けさせない」ための手段でしかないってことになる
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★3
899 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 21:01:16.80 ID:55fjh6BM0
>>826
頭が悪いんじゃなくて、自分の立場を表明するには言葉しかないってことだ

「言わないけど察しろ」は国際社会では通用しない
【政治】民主・海江田代表「来年は甲午の年、朝鮮で農民戦争が起きた年 反対勢力が勢いづく」
16 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 22:12:27.09 ID:55fjh6BM0
それって韓国にとっての厄年ってことじゃねw?
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
690 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 23:17:00.14 ID:55fjh6BM0
>>628
橋下氏の言うことは理屈として正しい
壊れた時計が一日二度正しいのかもしれんがw

基本的な知識を付けておこう
http://www.geocities.jp/monthlynucleus/pr_h28_0001.html

侵略したのはむしろ「中華民国だった」ということも分かるはずだ
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
707 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 23:20:43.83 ID:55fjh6BM0
>>692
なにせ日米交渉をしてるその裏で、帝国海軍陸軍の大艦隊がハワイ沖とマレー沖に集結していたからね
(マレー上陸は真珠湾より先だし)
これは明白な侵略なのだ

当時の戦記読むと「いよいよアメリカとやるでー」と無邪気にハッスルしてるから困るw
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
728 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 23:25:59.64 ID:55fjh6BM0
>>696
戦後も日本政府は公式にはインドネシア独立軍ではなくオランダを認めていたんだよ

だからといって日本義勇兵の価値が無くなるわけではないし、誇っていいものである
ホンネでは「オランダざまああああああwwwww」とは大人は言わないw
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
735 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 23:28:45.35 ID:55fjh6BM0
>>713
まず>>690のリンク先を読め
侵略と言うのは、国際法の観点から客観的に見て侵略なんだ
パリ不戦条約違反で先制奇襲をしたから侵略なの
それは認めなきゃいけないの

その点で橋下氏は理屈として客観的に正しいの
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
755 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 23:32:34.91 ID:55fjh6BM0
>>736
それも違うんだなw

宣戦布告無しの奇襲から日中戦争を始めたのは蒋介石の方である
アメリカが日本に奇襲されて激おこになったとばっちりで手下の蒋介石のやった奇襲・侵略は無しにされてしまっただけ

…朝鮮戦争でもっとアメリカ人が死ねばよかったねw
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
795 :名無しさん@13周年[]:2013/12/27(金) 23:39:45.87 ID:55fjh6BM0
>>421
朝鮮半島の併合は当時の国際社会にとって異論の無い正しい手順で行われている
何の問題も無い

それと真珠湾やマレー上陸の奇襲の国際法違反による侵略とは別の話

が、むjしろ国際法的には台湾や朝鮮半島は日本の領土であるが、それも連合国の激おこで「しるか!没収!」とされてしまったんだw
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
810 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:45:09.41 ID:55fjh6BM0
>>800
まあそこはフィリピン国民も「なんで俺らは未だに貧しいわけ?」ぐらいは思うのでチャラなんじゃねえかなぁw

まだ共産ゲリラとかいるんだぞ、あの国
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
827 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:49:33.05 ID:55fjh6BM0
>>814
今現在国際法を犯しまくってるシナを非難するのもいくらでもやれるんだけどな
アメリカもイギリスもチベット(以外にも多すぎる、防空識別権もどきとかが最新か)に何も言わないのは明らかに弱点なんだから
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
844 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:55:08.73 ID:55fjh6BM0
>>832
ナチスドイツの快進撃を見て「強けりゃいいじゃん、国際法なんて破ればいいじゃん(いいじゃん)」と
英米に対する国際法違反の奇襲を決行した日本がフェアとか言っちゃいかんよw
【政治】「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文★3
861 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/27(金) 23:58:13.25 ID:55fjh6BM0
>>843
「アジアに対する侵攻」みたいな曖昧な表現もいけない

日中戦争は中華民国の奇襲から始まった防衛戦争であるし、日本が開戦したのは英米オランダだ
その際には奇襲による侵略をしたのは日本だった
何でもかんでも一緒にしてはいけない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。