トップページ > ニュース速報+ > 2013年12月01日 > F2XpZm64O

書き込み順位&時間帯一覧

596 位/22891 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001510000000223400018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
【政治】「アメリはすべての基地を持ってかえれ」沖縄と日本の未来をきめるのは沖縄県民であり日本人民である
【二輪】若者のバイク離れ…各メーカーは若者取り込みに躍起-東京モーターショー★3

書き込みレス一覧

【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
308 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 07:55:24.37 ID:F2XpZm64O
>>303
募集単価で仕入れて元請に契約した単価で売るから
「中抜き」では無くて「上乗せ」だよ。

請求単価を派遣労働者が貰える前提が無いから。

理由は超簡単。勿論分かるよね?
【政治】「アメリはすべての基地を持ってかえれ」沖縄と日本の未来をきめるのは沖縄県民であり日本人民である
436 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 08:19:12.18 ID:F2XpZm64O
に・・・日本人民w

あたしゃ違うわ
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
316 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 08:23:39.11 ID:F2XpZm64O
>>309
雇用と派遣先はそのままで配置転換出来る様に
しただけだよ。これで雇い止めは防げる。
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
327 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 08:33:10.55 ID:F2XpZm64O
>>317
法制化する前=30年前からあるシステムだから無理。

自分が存在を知らず消費者として
利益を享受してた事実を無視するのは一番卑怯よ。

法制化してまともな事業者として表に出て来たから、
きちんと税金を取れる様にしたのは小渕の功績。
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
329 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 08:39:34.49 ID:F2XpZm64O
>>320
法律に権利の基準が数値で明示されてて
労働者が意識しなくても労働者の権利を保証してくれる
システムがあるのは日本だけだよ。

だから日本の労働者は下に行く程無知が多い。

タイムカードの控えがあれば、直接交渉が不要で
「法定の」未払金=労働債権が取れる国はない。

労基の判断だけで裁判無しに即、命令できる。
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
333 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 08:49:44.84 ID:F2XpZm64O
>>325
派遣会社が「先に」請求単価を明示して
元請企業からその請求単価で派遣契約を取って、
それから赤字にならない支払単価で募集してる以上、
「請求単価を受け取る権利」は100%、派遣会社にある。
交渉と契約を全くしてない部外者に権利が無いのは当たり前。

だから元請企業は派遣会社が派遣労働者に
幾ら支払って居ようが一切、関わらない。

納入業者が幾らで買い付けていようが関係ないから。
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
347 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 09:20:33.66 ID:F2XpZm64O
>>341
だから「中抜き」ではないだろ。

例えば派遣会社が1名辺り時間2000円の請求単価で
元請企業に対する募集・派遣・保守を請け負う
派遣契約を結んだ場合、
その時点で、それが1つの独立した契約。
これは派遣労働者は関係ない。元請A-派遣会社B間の契約。

次に派遣会社が時間1000円で求人出して、
その労働条件と単価を了承した
派遣労働者と合意、労使契約を交わした場合、
これは派遣会社B-派遣労働者C間の契約で、元請Aは全く関係ない。

この時点も、これ以降も元請A-派遣労働者C間の契約は一切ないし、
派遣労働者が持ってる権利はBの派遣会社にしかない。

だから派遣労働者は元請Aに対しては請求権も労働債権も発生しない。

どこにも中抜きは存在しない。
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
428 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 17:12:15.35 ID:F2XpZm64O
>>356
あなたの言ってるのは賃貸契約に於ける仲介みたいに
仲介した業者に関係なく「本来の価格」が先に存在して
大家と借り手の間に立つ契約の時だけ。

「仕入れて売る」商取引は、扱ってる物が何だろうと
中抜きとは言わない。これ社会の常識。

仮に上記のケースで派遣会社Zが「その同じ仕事」に対して
1800円の請求単価で元請Aに売り込んで
元請Aと派遣契約を結んで派遣会社Bと同じ支払時給1000円で
求人して同じ派遣労働者Cと契約を結んだ場合、
派遣労働者Cの時給、仕事、権利義務は全く同じなのに
あなたが主張する「本来の価格」は変わる。

「本来の価格」なんて物が先に無いから
請求単価が時間200円減って居ようが、
派遣労働者Cは元請Aで全く同じ時給と労働条件を得られる。

その条件と時給は誰が保証してる?派遣会社でしょ。
派遣労働者と直接契約して派遣労働者の単価、
派遣労働者の権利義務を保証してるのが
派遣会社ならB-C間、B-Z間しかない。どこにも中はない。
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
438 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 17:42:00.09 ID:F2XpZm64O
>>433
欧米ですら、そんな法制化された義務は無いから。

大体、欧米のつまみ食いは全く意味がない。

派遣会社に対する法制化と最低賃金の法制化と
手数料の数値を示した法制化と社会保険の法制化と
労働組合の全員加入義務の法制化と
労働契約を業界団体の精査承認義務を明示した法制化と
同一労働に於いて非常用の単価を常用よりも
高くする義務の数値明示した法律があって
就労規則の数値目標が法制化されてる
「夢の様な1国」を挙げられない時点でインチキなんだよ。

欧米のなんて国だ?挙げてみろ。
【二輪】若者のバイク離れ…各メーカーは若者取り込みに躍起-東京モーターショー★3
816 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 18:13:26.12 ID:F2XpZm64O
「若者だから、非正規だからローンが組めない」とか言ってる連中は
ここ20年はローンを組んだ事がない知ったかぶり。

或いは手前がブラックで「手前は」ローンが組めないカスか無職。

今の若者は「ローンは組めるけどローンを組まないだけ」よ。

100万円に満たないバイク買うだけなら
20歳以上なら昔と違って保証人は不要、
所得証明も職場への電話確認もない。

スマホ持ってるって事は大抵はクレジットカードを持ってて、
キャリアとクレジットカード会社の支払い履歴と与信情報が既にある。

しかし若者に取ってバイクはローンを組んでまで買う値打ちがない。

だから買わないだけ。文句しか言わない
既存のバイク乗りの養分にならないだけ賢いわ。
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
442 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 18:18:56.60 ID:F2XpZm64O
派遣会社が元請企業に明示してる各種サービスと
請求単価を労働者が契約書で明示・履行すれば
良いだけなんだけどね。

それを世間では個人外注と言うんだけど。
【二輪】若者のバイク離れ…各メーカーは若者取り込みに躍起-東京モーターショー★3
865 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 19:19:36.10 ID:F2XpZm64O
>>861
非税通勤控除の高低やガソリン代の差額を回収するまで
何年掛かるかも計算出来ないバカがバイク買うって事だな。

「毎日コーヒー1杯の負担ですから」ってラッセンの絵を買ったバカと同レベル。
【二輪】若者のバイク離れ…各メーカーは若者取り込みに躍起-東京モーターショー★3
875 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 19:37:01.49 ID:F2XpZm64O
>>869
そういう話では無い。

サラリーマンが毎日苦痛な満員電車と
バスで通ってるのはそれが一番控除額が多いから。
会社にもメリットがあるし。

通勤手段で就業規則でバイク禁止にしてる企業には
きちんと理由があって、全員メリットがあるから許されてる。

ちまちまガソリン代を浮かせても無意味なのよ。
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
462 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 19:55:18.82 ID:F2XpZm64O
>>448
欧米でも単純労働低賃金の派遣会社があって
日本や欧米の元請企業が派遣会社から買ってるのは
派遣労働者では無くて、オーダーした人材の募集、
面接、入職、労務管理、離職を
「随時遂行して成果を出す」サービスって現実を
受け入れないバカが、まだ居るって事だろ。

30年前からシステムがあって利益があるから
小渕以前でも企業は直接雇用者と
派遣会社の労働者を使い分けてた。

その成果物のメリットを散々消費してきた癖に
派遣会社は全員が損をする(と思いたい)バカに
社会や企業が合わせる訳がない。
【二輪】若者のバイク離れ…各メーカーは若者取り込みに躍起-東京モーターショー★3
883 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 20:01:30.77 ID:F2XpZm64O
>>874
震災の時は緊急車両とトラックとダンプ優先で
一般車両は運行出来ないし、液状化した地面は
オフ車でも走れません。地面自体が固定されてないから。

何よりすり抜けする時点で論外。

緊急避難時でも一般車両同士の車両の優先は残るんだよ。
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
478 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 20:16:45.83 ID:F2XpZm64O
>>464
誤解してるけど解雇要件自体は大した物ではないし
あれは「正社員のため」にある訳ではない。
全ての労働者に適用される。

しかし企業が簡単に常用無期契約の従業員
(君らが言う正社員)を解雇できない上に、
各種手当や社会保険、福利厚生、残業制限や
法定外休日などが厚遇なのは
「労働組合と結んだ就業規則」のせい。

日本国が労働組合と労働組合に属する労働者の権利を
法律で絶対的に保護してるから企業が裁判起こしても
負けるくらい正社員はクビに出来ない。

だから元請企業の非組合員の派遣会社の派遣労働者を使うのよ。

手当や福利厚生費分は絶対に浮くし人員を適正に調整できるからね。

日本国は世界最高レベルで労働者を保護してる。

但し、就業規則の適用外の労働者の権利は
労基法、労働契約法の文言以上の権利は誰も守らない。

守る義務は誰にもないからね。

それは格差でも何でもない当然の事よ。
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
502 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 20:42:21.66 ID:F2XpZm64O
>>467
派遣会社は聞かれれば教える義務があるし、
元請企業だって派遣労働者に派遣会社が幾ら支払ってるか知ってる。

大事なのは派遣会社と契約して
「元請企業の時給1000円の作業をしてる」派遣労働者には
派遣会社が元請企業に提供してる
「1人時間2000円の単価で労務管理を請け負う」の仕事は出来ないって事。

労働市場で「プラス時間1000円」の待遇は
職能や付加価値比で見るとべらぼうな大差で
「時間2000円」は簡単に請求できる単価ではない。

それが何故、通るの?って所を理解出来ない奴が
元請企業と派遣会社に勝てる訳がない。
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
508 :名無しさん@13周年[sage]:2013/12/01(日) 20:45:01.08 ID:F2XpZm64O
>>470
アメリカは規制は全くないし、欧州も法制化された数値規制はないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。