トップページ > ニュース速報+ > 2013年11月05日 > MHuCKTOs0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/22799 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000051123948



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【反韓】 「韓国が嫌い」…反日国家♀リ国がいま、世界中から倍返し≠フ洗礼を浴びている★3
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
【皇室】「くまモンはお一人でやっているの?」…天皇・皇后両陛下をくまモンがお出迎え、皇后さまの鋭いご下問にくまモンもタジタジ★3

書き込みレス一覧

【反韓】 「韓国が嫌い」…反日国家♀リ国がいま、世界中から倍返し≠フ洗礼を浴びている★3
233 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 20:08:22.99 ID:MHuCKTOs0
>>85
弁明を聞く耳持ってないとかw
そんなこと解らないだろ
そもそも日本の官僚はまともな弁明をしていない
それのほうが問題だ
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
154 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 20:16:07.66 ID:MHuCKTOs0
握りつぶしは問題だろ
官僚の越権行為だ
天皇をないがしろにしている
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
168 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 20:18:29.84 ID:MHuCKTOs0
>>148
それは天皇すら意のままに操ろうという官僚の横柄さが出ているだけ
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
176 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 20:20:44.45 ID:MHuCKTOs0
>>161
それは天皇に自主性を与えないということだから越権行為
いったん天皇が受け取ったんだから
読む読まない、どう判断するしないは天皇に任せるべきもの
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
189 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 20:24:10.60 ID:MHuCKTOs0
たとえて言うなら籠の殿様に訴状を差し出したようなもの
そして一旦殿様が受け取った
それを周りの官僚が引き剥がすのは殿様の権限を無視した越権行為
久光あたりなら打ち首だな
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
382 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 21:20:01.37 ID:MHuCKTOs0
>>201
おれが山本の支持者?
バカかよお前は
おれは天皇の行動に制限をかけようとする官僚を非難しているだけだ
アンチ山本に頭のてっぺんまで浸かってるからそんな気の触れたようなことを言う
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
396 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 21:24:57.97 ID:MHuCKTOs0
>>224
そういう主張で、天皇にいっさいの自主的行為を認めないのは官僚の越権行為であり、不敬であるということ
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
409 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 21:29:14.86 ID:MHuCKTOs0
>>252
天皇は侍従長に預けただけで
手紙の処置の権限は受け取った天皇に有る
それを勝手に処置するのは公務員の越権行為
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
416 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 21:31:30.20 ID:MHuCKTOs0
>>257
じゃあ非国民はお前だな
さっさと日本から出て行けよ
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
427 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 21:34:00.58 ID:MHuCKTOs0
>>293
天皇を意のままに操ることが正当な業務のはずがないだろ
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
439 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 21:36:40.33 ID:MHuCKTOs0
>>313
侍従長が山本をキチガイだと勝手に判断することは越権行為
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
455 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 21:41:07.73 ID:MHuCKTOs0
>>354
>まぁ、読んでいない事にするのが、一番の正解だな。
そういうことは良くあることだが、そういう官僚的な不誠実行為に天皇を巻き込むのは賛成しないな
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
483 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 21:48:03.14 ID:MHuCKTOs0
>>417
>天皇が見たとも見てないとも言えるはずがないでしょ?
>天皇が破棄するなんてさらに言えない。
バカかよお前は
言わなきゃ良いだけだろ
おれが言ってるのは宮内庁の官僚ごときが越権行為をするなということ
解ったか
バカ
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
503 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 21:52:08.66 ID:MHuCKTOs0
>>420
嘘を言うな
今の時点で遊園会にそんなルールは無い
今後作ることの是非については検討の対象にはなるがな
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
521 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 21:56:04.45 ID:MHuCKTOs0
>>433
おれが言ってるのはプライベートのものだからという主張ではない
天皇が天皇本人の責任によって受け取ったものだから
それについて公務員が越権行為をするべきではないと言っている
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
546 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 21:59:39.65 ID:MHuCKTOs0
>>436
もちろん制限はされてるが
慣例を無視してとはいえ実際に天皇に手渡された手紙を握りつぶされるのが当然なほどの制限はされてない
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
588 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:04:20.87 ID:MHuCKTOs0
>>444
>陛下は読まれたいはず、とかいう憶測の方が意のままじゃないか
それはおれの言った事じゃないが、憶測をするのは勝手だろ、そして憶測が意のままなのは当然だ
おまえちょっとおかしいぞw
かた私信であろうが無かろうがそれを授受してはいけないというルールは無い
横紙破りをしたのは宮内庁の官僚の方だ
禁止したければ手順を踏んでルール化すべきこと
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
607 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:07:04.55 ID:MHuCKTOs0
>>458
>園遊会には相応しくない、という判断をしただけの事だ
其の判断まではかまわないとして、今回実際に握りつぶすのは越権行為であり、天皇の人格や権限をないがしろにする行為
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
627 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:09:59.08 ID:MHuCKTOs0
>>458
>園遊会に対する不誠実に
>相応の不誠実で返しただけのことだろう
バカかよお前は
天皇が不誠実行為を返す?
そんなことを天皇にさせて平気な屑は天皇に仕える資格は無い
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
647 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:12:24.76 ID:MHuCKTOs0
>>459
すごいよな
世界の大統領とか王族とか宗教関係者が全員集まっても天皇が一番の上座なんだろwww
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
658 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:14:39.52 ID:MHuCKTOs0
>>466
あの侍従長の行為を宮内庁の業務だと言う事こそ
お前の天皇への悪意の詰まった解釈だな
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
673 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:17:18.32 ID:MHuCKTOs0
>>473
読んだか読まなかったかは黙ってりゃ良いことなんだが
読ませなかったと断言することは天皇の行為に制限をかけた(読んだ可能性を否定する)ことになってしまうのでとんでもない越権行為だなんだよな
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
690 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:19:28.22 ID:MHuCKTOs0
>>485
アホかよお前は
今回のような越権行為をして良いとはどこにも書いてないだろ
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
706 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:22:10.27 ID:MHuCKTOs0
>>487
天皇の判断に任せりゃいいだろうが
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
721 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:24:55.92 ID:MHuCKTOs0
>>508
ちゃんとした手続きだろ
遊園会に呼ばれたものが呼んだ相手に手紙を渡すことは異例では有っても禁止されたものではない
官僚が想定しているやり方だけがちゃんとしたものだという考えそのものが越権行為だということだ
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
740 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:27:27.33 ID:MHuCKTOs0
>>513
おれは全然違うな
実際に則してない例えであるだけ
間違った例えからは正しいこたえは導き出せない
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
748 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:29:40.83 ID:MHuCKTOs0
>>515
普通に考えたらこそ問題はないということ
山本は抜け道を抜けるようなことはしたが
それでも天皇とコンタクトを取れたことには違いは無い
そして天皇もそれを受けた
両者には接点が出来てしまった
そしてそれを宮内庁の一公務員ふぜいが無かったことにしようとするのは越権行為だということ
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
758 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:31:52.60 ID:MHuCKTOs0
>>518
お前ルールと言ったんだろ?
それが否定されたら今度はマナーかw
小ざかしく逃げるなよwww
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
767 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:34:54.37 ID:MHuCKTOs0
>>529
お前こそ読んでみろ
おれが書いたことの否定なんてどこにも書いて無いだろ
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
778 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:37:18.80 ID:MHuCKTOs0
>>532
バカかお前は
お前のような判断力ゼロのバカだから
宮内庁の公務員の不遜な行為も気づけない
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
790 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:39:34.64 ID:MHuCKTOs0
>>539
だからお前はバカなんだって
おれは侍従長と山本の間の事に口は挟んでない
勝手にやりあえばいい
おれが言ってるのはその侍従長の行為が天皇の権限や権威をないがしろにしているということ
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
807 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:43:00.67 ID:MHuCKTOs0
>>553
それが握りつぶすと言うこと
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
835 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:46:00.60 ID:MHuCKTOs0
>>556
その場での天皇の責任は天皇が判断するものでお前や侍従長が勝手に制限を付けるべきものではない
今までの例には無かったことだが、無かったからこそこういう場合の処置の慣例も無かった
それなのに渡さないと言う処置を勝手に侍従長が行ったのが間違いで越権行為だということ
渡さないと言う前例やルールがないのだから起きてしまった以上、天皇の行為として成立させるべき
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
854 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:48:25.65 ID:MHuCKTOs0
>>522
それはルールでなく
おまえの勝手な考えと言う
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
865 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:50:50.26 ID:MHuCKTOs0
>>364
天皇への手紙を握りつぶした侍従長がな
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
879 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:53:02.46 ID:MHuCKTOs0
>>602
>手渡しちゃいけないってルールがあるからその時点でアウト
よくそんな嘘が言えるものだな
嘘つきと言うのは便利でいいなwww
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
888 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:55:21.56 ID:MHuCKTOs0
>>616
>天皇にも宮内庁にも受け取らない自由がある。
そして天皇には受け取る自由も当然あると言うこと
その自由を宮内庁の官僚が防いだというのが今回の問題
>仕打ちは当然山本だって甘受するだろうよ。
だから山本は既に関係の無い話だって
おれが話しているのは天皇の権限や人格を公務員ふぜいがないがしろにしてはいけないということ
山本の悪口を言いたいのは勝手だがおれに言うなよ
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
898 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:57:39.13 ID:MHuCKTOs0
>>631
不文律をいうなら
天皇の意思を尊重するというものも当然あるだろ
そういう不文律に反した行為をこの侍従長はしたと言うこと
だからこそ問題
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
911 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 22:59:54.40 ID:MHuCKTOs0
>>636
読む読まないまで政治的行為だと判断するのも宮内庁の越権行為だな
お前はどうしても宮内庁の官僚の行為を正当化したいようだが
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
919 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 23:02:09.05 ID:MHuCKTOs0
>>434
それはお前の見方
おれは侍従長が
「これはお前なんかが見なくて良いんだよ」
という横柄な態度で天皇から取上げたように見えた
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
932 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 23:06:05.01 ID:MHuCKTOs0
>>675
直訴は異例では有ったし未遂の場合は処罰すらされる場合もあったが
成功すれば有効なものだし君主がそれを求めること(目安箱)すらあったからな
天皇への直訴もあってはならないものでもない
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
950 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 23:11:42.43 ID:MHuCKTOs0
>>682
天皇は物は持たないから預けて当然だ
特に困った様子は無かった
差し出されたものを受け取るには別に反射神経など不要だし
むしろ天皇が渡そうとする前に勝手に取上げようとすらした様子が見えたな
http://www.youtube.com/watch?v=HyJnFvqm41Q
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
962 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 23:14:20.59 ID:MHuCKTOs0
>>684
あれは天皇の足元が弱くなってるから支えてるんだぞ
いつものことだ
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
972 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 23:16:49.80 ID:MHuCKTOs0
>>710
なんで越権行為を越権行為でないことにしたいんだ?
そういうのは議論を入り口から塞ごうとする下手なテクニックだとばれてるんだがな
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
979 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 23:19:04.47 ID:MHuCKTOs0
>>713
黙ってりゃどこにも問題ないだろ
手紙をどうしたか黙ってりゃいいのに読ませなかったとか減らず口のようなことを侍従長が言うからおかしくなる
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
991 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 23:23:53.28 ID:MHuCKTOs0
>>724
だから黙ってりゃ良いだろ
読んだとか読まないとか言わなきゃいい事だ
それを読ませなかったと言って行為を特定するから問題にもなるし越権行為でもあるということ
>全ての責任を次長の所で止めること。
それが握りつぶしという越権行為だということ
>陛下も山本議員も傷つかない方便がこれなんだよ。
一番傷つきたくなかったのは宮内庁の官僚自身
そういう嘘が一番公務員としての責任をうやむやに出来るからな
しかしそれはまた天皇自身を嘘つきの仲間にしたということでもある
だから不敬だと言うこと
【皇室】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
996 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 23:26:13.02 ID:MHuCKTOs0
>>725
おまえ話を変えたな
そういう主張ならそもそも>>485のようなことを言うなよ
>>485が嘘だとばれたから平気で主張の仕方を変えるのか
おまえゴミだなwww
【皇室】「くまモンはお一人でやっているの?」…天皇・皇后両陛下をくまモンがお出迎え、皇后さまの鋭いご下問にくまモンもタジタジ★3
345 :名無しさん@13周年[]:2013/11/05(火) 23:50:44.09 ID:MHuCKTOs0
クマモンはイメチェンで成功したな
http://blog-imgs-56.fc2.com/k/u/m/kumamon2013/kun1003.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。