トップページ > ニュース速報+ > 2013年10月22日 > vuIPDLP70

書き込み順位&時間帯一覧

365 位/22813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000030852000000725



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】ロシア、インド、モンゴル、英国…「中国詣で」続々、経済が堅調な中国との協力強化で、自国の景気を支えたい思惑か
【話題】 中国共産党が蒼ざめる 邪教 「全能神」の国家転覆計画
【話題】 フジテレビ「笑っていいとも!」打ち切り…長寿番組の終了を嘆く声などが次々とツイッターに「えっ?!!!!!!!」
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」
【社会】 日本人になりすましパスポートを不正入手、中国人男ら3人逮捕…住基カードを悪用
【原発問題】 英国が25年ぶり原発新設へ・・・世界的には原発は増加の一途、2030年には現在の2倍程度にまで増えると予想
【国際】安倍首相、無人機撃墜を許可→識者「スマートではないね。海保には対空装備は無いし、戦闘機では高コスト」[10/22]

書き込みレス一覧

【国際】ロシア、インド、モンゴル、英国…「中国詣で」続々、経済が堅調な中国との協力強化で、自国の景気を支えたい思惑か
177 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 12:40:36.95 ID:vuIPDLP70
>>1
バカサヨって論理的思考ができないけどさ。
ほんとに、インドやロシアと同じ日中友好方法でいいの?

じゃあ、ロシアがインドやベトナムにもやってるように、
フィリピンやらインドに兵器流し、
インドみたいに中国国境に5万人単位の対応部隊や装備を新設して
置いていいのね。

ほんと、バカサヨだねぇ
【国際】ロシア、インド、モンゴル、英国…「中国詣で」続々、経済が堅調な中国との協力強化で、自国の景気を支えたい思惑か
187 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 12:49:51.99 ID:vuIPDLP70
>>175
上海協力機構は内部の結束は別に強くないように見える。
同じ機構所属の国の軍が自国を通過するのを拒否したり。

ロシア、中国、カザフスタンなど旧東側諸国による
対イスラム過激派という利害部分でつながってるという感じ。中国も
陸は人民武装警察部隊の演習が主だし。
ロシア中国の海上演習でも中国側が懇願しての開催で費用は全額中国持ちという話がある。
【国際】ロシア、インド、モンゴル、英国…「中国詣で」続々、経済が堅調な中国との協力強化で、自国の景気を支えたい思惑か
192 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 12:55:00.77 ID:vuIPDLP70
>>190
日本みたいに甘くはないよ。
ロシアは兵器売買にしても資源売買にしても明らかに中国を食い物にしてるし、
インドも中国と友好をって言いつつ、どんどん対中国で核や通常戦力を
強化し、今後は対パキスタンから対中国の軍隊にしていくと宣言してるくらいで。

やり口見てると、なかなか皆さんきっついです。
【話題】 中国共産党が蒼ざめる 邪教 「全能神」の国家転覆計画
619 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 14:12:02.13 ID:vuIPDLP70
>>1
打倒中国共産党であって、中国は自分たちで支配すると
言ってるのだから国家転覆ではないだろう。
【話題】 中国共産党が蒼ざめる 邪教 「全能神」の国家転覆計画
623 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 14:16:23.61 ID:vuIPDLP70
>>620
そんなことはない。

民主化すれば今の中国はばらけて、せいぜい国家連合になるだろうし。
そうなるとお互いの利権が絡むから今よりは日本にかまってる暇も
なくなる。

インドに近いところはインドとの利権が大事であり、
ロシアに近いところはロシアの、カザフスタンに近いところはカザフとの、
東南アジアに近いところはベトナムやミャンマーとの、
日本や韓国に近いほうは・・・という具合で、
お互いが一致団結して日本にだけ来るわけじゃなくなる。
【話題】 フジテレビ「笑っていいとも!」打ち切り…長寿番組の終了を嘆く声などが次々とツイッターに「えっ?!!!!!!!」
92 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 14:19:03.15 ID:vuIPDLP70
笑ってよきかな、みてたなぁ

会社でテレビを見れなくなったってのは大きいんじゃない
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」
380 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 14:26:08.36 ID:vuIPDLP70
若いっていいな
コネ最強とか出てこないところがいい
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」
433 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 14:38:29.66 ID:vuIPDLP70
>>410
サイバー戦の状態は格差がひどいからな。
中国は大学でも民兵組織や高校レベルでも軍事学校があって、
専門で各種IT系の知識がある学生を養成して
サイバー攻撃やら防御やらをやってるのもいるし。
解放軍もどんどん雇ってるようだから。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」
452 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 14:42:06.06 ID:vuIPDLP70
>>427
いや、先進国の方だよ。
アメリカでさえ一部だけで大半はITなんだそりゃだし。
ネット環境もひどいもんだ。

中国なんかネットも糞遅くて開発に必要なサイトまでなぜか
接続規制が入ってたり。
(毎年3月の全人代の時期などに5〜50kbpsとかもある。
 DTIのワンコインSIMかよと)。

特化した人材の養成は明らかに遅れてるけど。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」
485 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 14:49:55.58 ID:vuIPDLP70
>>471
IT先進国ってのは国が土人うようよで恩恵に受けられない人が大半でも
ごく僅かに特化した優秀な人間がいる国のことか?

それなら日本は後進国だな。
海外製の有名なソフトウェアってアメリカ、ロシア、イスラエルあたり
以外にそんなに大量にどこかあるかね?
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」
505 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 14:56:15.03 ID:vuIPDLP70
中国でオフショアなんて言っても、結局、ネット環境が糞過ぎて
日本とディスクでやりとりしたりしてるからな。
EMSやらハンドキャリーやら。
上海だったら片道1日、それ以外でも片道3日〜5日で行くけど。

>>503
だから、アメリカやら俺が書いた国以外にあるか?と聞いてるが。
そんなにあったかなと。
俺の記憶にはないな。

世界150くらいの国があって、3つきりだ。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」
613 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 15:29:29.04 ID:vuIPDLP70
>>516
お前の日本語力に問題がありすぎる。
IT先進国と総合的な国家としての先進国はお前の中で同意なのか?

そもそも英語圏ってどこよ。ロシアはロシア語、イスラエルはヘブライ語だが。

あと、公用語で英語使うからみんな英語話せて、同じ英語で話してると
思ってるんじゃねーだろうな?
苦笑しちゃったよ。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」
630 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 15:37:41.97 ID:vuIPDLP70
>>614
国家として成り立ちと仕組みが違うからね。
アメリカで開発されたと言っても、作ってる人間は中国系だったり、
インド系だったり、ロシア系だったり、その他系統だったりと、
日本とはまったく違う。

自動車が張り合えているのは少数の優秀な人間で支えてるわけでなく、
凡人も含む大勢の総合力で勝負してるからかな。

仮面ライダーと戦隊ものの違いみたいな。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」
643 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 15:41:21.32 ID:vuIPDLP70
>>625
お前は自分が言ってる言葉だけでいいから認識してくれ
IT先進「国」と言ってただろう。

あと、英語の話は海外に幻想持ってる阿呆に教えただけだ。
別に公用語に英語入ってるつっても、同じ英語話すわけじゃねーしとね。
お互いに、あいつ何言ってっかわかんねーよって文句言ってる。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」
683 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 15:51:47.02 ID:vuIPDLP70
>>676

427 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 14:38:03.53 ID:UEZ65iXqP [2/8]
(略)
文系が大半になってIT後進国になりましたが

516 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 14:59:43.71 ID:UEZ65iXqP [5/8]
(略)
そもそも英語圏じゃ日本と違って得られる情報量が天と地の差あるんだから比較対象にすらならん。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」
696 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 15:54:13.63 ID:vuIPDLP70
>>678
それで一生食えるんだったら大したもんだよ

確かにもったないけど。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」
716 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 16:01:14.69 ID:vuIPDLP70
>>707
厳しいようだね。かと言ってまだまだ電子書籍でも売れないんだとさ。
中の人が愚痴っておったよ。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」
735 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 16:06:03.97 ID:vuIPDLP70
>>720
ただ無能に使われる自称能力者はやっぱ無能だと思うし、
その無能を逆にうまく使えない能力者はやっぱ無能だと思うんだ。

と炎上しそうなことを書いてみる。逃げる準備はできてる。
【社会】 日本人になりすましパスポートを不正入手、中国人男ら3人逮捕…住基カードを悪用
116 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:27:30.89 ID:vuIPDLP70
>>42
パスポート作れ
【原発問題】 英国が25年ぶり原発新設へ・・・世界的には原発は増加の一途、2030年には現在の2倍程度にまで増えると予想
135 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:32:51.74 ID:vuIPDLP70
放射脳バカサヨは天安門広場で中国政府に抗議デモした方がいいんじゃないの?

今後、世界で新設される50%は中国の原発だよ。
【国際】安倍首相、無人機撃墜を許可→識者「スマートではないね。海保には対空装備は無いし、戦闘機では高コスト」[10/22]
272 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:42:03.88 ID:vuIPDLP70
>>252
中国は独自のGPSである北斗をすでに中国周辺で
稼働開始し、先日も北海艦隊の演習でも
北斗で誘導した無人標的艦を使用していた。

あと数年以内でアジア全域、2020年だったかそのくらいまでに全世界で運用予定。
【国際】安倍首相、無人機撃墜を許可→識者「スマートではないね。海保には対空装備は無いし、戦闘機では高コスト」[10/22]
304 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:48:18.65 ID:vuIPDLP70
北海艦隊の無人標的艦では、
短波、超短波と北斗の組み合わせで操作してたようだから、
他にも使ってる電波を調べて同時にジャミングして、その間に
自立飛行モードも狂わせればミサイル使わずとも落とせるとは思う。

たぶんGPSやGLONASSとかにも隠れ対応してそうなので、
無人機周辺だけ全部ジャミング。
【国際】安倍首相、無人機撃墜を許可→識者「スマートではないね。海保には対空装備は無いし、戦闘機では高コスト」[10/22]
313 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:51:11.88 ID:vuIPDLP70
安い中華無人機に高い弾を使うともったいないから、
中華無人機撃墜ジャミングセットを中国で生産して、
日本周辺の漁民に配ったらいいんだ。
【国際】安倍首相、無人機撃墜を許可→識者「スマートではないね。海保には対空装備は無いし、戦闘機では高コスト」[10/22]
324 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:53:27.91 ID:vuIPDLP70
>>316
バ,カ,サ.ヨちゃん・・・・もうマカオは中国なんですよ・・・
【国際】安倍首相、無人機撃墜を許可→識者「スマートではないね。海保には対空装備は無いし、戦闘機では高コスト」[10/22]
341 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:55:57.88 ID:vuIPDLP70
>>325
燃料や素材から重金属検出とかで処理費が大変そう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。