トップページ > ニュース速報+ > 2013年10月22日 > lqA2krwx0

書き込み順位&時間帯一覧

181 位/22813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10110081000000012247203134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
【政治】橋下氏の取材「ぶら下がり」から「代表撮影」に、TV各社…薄れる注目度
【軍事】中国99式戦車、米エイブラムスと同等の主砲を搭載か…世界初のレーザー兵器も。ロシア誌[10/21]
【政治】維新、政権攻めあぐね 慰安婦問題「寝た子を起こす」不安
【政治】不信任決議の大阪市議長、辞職の意向 「12月に」
【政治】 「私たちは読者の代表、権力者に取材する立場だ」 朝日新聞記者、橋下市長に論戦を挑むも敗退…朝日への取材拒否で★3

書き込みレス一覧

【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
495 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 00:06:54.86 ID:lqA2krwx0
>>494
> 少なくともハシモトの質問に論理的必然性がないとお前が証明出来てない時点で
> 何の説得力もないな

うわあ。

本当に、朝日の社員と言われても納得しちゃいそうだ。

必然性がどこにあるのかを説明出来なければ、
必然性が無い事を否定出来ないんだがな。

> 政党の取材拒否にいつのまにこんな必要条件が出来たんだ?

取材拒否の必要条件なんかじゃないな。
恣意的かどうかの、判断基準の一例として挙げたまでのことだ。

なあ、これ以上維新や橋下を悪く言うのはやめておけよ。
【政治】橋下氏の取材「ぶら下がり」から「代表撮影」に、TV各社…薄れる注目度
231 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 02:32:18.16 ID:lqA2krwx0
> 炎上商法

とうとう、燃やすもんが無くなってきたようだな。
【軍事】中国99式戦車、米エイブラムスと同等の主砲を搭載か…世界初のレーザー兵器も。ロシア誌[10/21]
535 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 03:38:05.47 ID:lqA2krwx0
まあ、今のところは、日本の戦車が対戦する事はありそうに無いな。

支那としては、露西亜辺りの戦車を意識した方が良いだろう。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
601 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 06:21:38.06 ID:lqA2krwx0
>>595
まあ、そこだよな。

広告契約の免責事項に今回のケースが当てはまらないなら、
さっさと訴訟を起こした方が手っ取り早い。

逆に、免責事項に当てはまるなら訴訟は難しいだろう。

橋下の態度を見ると、どうも、訴訟には持って行けないケースなんじゃないかと思われるな。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
610 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 06:29:58.95 ID:lqA2krwx0
>>603


裁判ってのは、傍聴出来る筈だが?
記録だってしっかり残るし、公開される。

まあ、略式とかならどうかは知らんが、基本的にはオープンにされる筈だな。

どうして隠密になると思ったんだね?
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
614 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 06:33:28.73 ID:lqA2krwx0
>>606
まあ、本気で攻めているようには見えないな。

つか、法的に攻められるのなら訴訟の準備を行うだろうし、
その事を、お得意のTwitterで吹聴していると思うな。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
618 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 06:37:21.63 ID:lqA2krwx0
>>612
よく分からない理屈だな。

裁判を行えば、事実関係は判明する。
つか、裁判ってのは、事実関係が明らかにならなければ判決出来ない。

全てを明らかにしたいのなら、裁判が尤も有効な手段だ。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
629 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 06:42:47.46 ID:lqA2krwx0
>>615
まあ、免責事項が無かったとは考え難いから、
例え裁判をしたくても出来ないのだろう。

裁判に持ち込むよりも、示談とかの方が得意だろうし。

ただ、そうだとすると、やっぱり無理筋ってことになっちゃうな。
公人たる市長が、そんなことばっかりやってて良いのかねぇ?
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
635 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 06:47:31.28 ID:lqA2krwx0
>>623
> 勝負が速すぎるんだよ

速けりゃ速いほど良いんだがなぁ、契約上のトラブル解消は。
橋下に別の思惑があったとしても、泥仕合が続いちゃあ進めようが無い。

もっとも、泥仕合にすることそのものが目的なら、その限りでは無いが。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
638 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 06:50:22.92 ID:lqA2krwx0
>>626
「公然たる喧嘩」と言うなら、それは普通は「裁判」と言う事になるんだがなぁ。

弁護士なら、当然、裁判を考えるだろうし。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
642 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 06:53:51.81 ID:lqA2krwx0
>>639


朝日から、公式の抗議でも来たのか?

それならそれで、一つ進展したことになるが。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
649 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 07:04:52.61 ID:lqA2krwx0
>>644
まあ、それも、契約に説明義務を設けていなければ強要は出来んな。
道義上は公開すべきだとは言えるだろうが、せいぜいそこ止まりになる。

どうも、現状はそういう事らしいな。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
854 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 15:36:27.12 ID:lqA2krwx0
まあ、なんだ。

「政党」だの「市長」だの「朝日新聞」だのと、個々に拘ると訳が分からなくなるな。
個々の要素を取っ払えば、これは単純なクレーム騒ぎだ。

規模の大きな会社なら、クレームは苦情係で処理するし、元の担当が出てくることは無い。
クレームとなった時点で、担当が変わるからな。

で、今回のクレーマーは、担当を飛び越えて社長に談判しようとしているわけだ。

社長を出せと言われても、出てくる事はまず無い。
クレームに甘く対応すれば、キリが無くなる。

社長が出てくるとしたら、クレーマー側が直接アポイントメントを取った場合だろうな。

まあ、大まかな構図はこんなものだが、更にクレーマー側は判断基準の説明を要求したり、
部署の違う社員に嫌がらせをしたりしている。

以上のことを踏まえると、だ。

橋下はただの悪質クレーマー。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
860 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 16:21:32.23 ID:lqA2krwx0
>>857

> 独自の広告審査なんて朝日だけじゃなくどんな媒体もやってるからね

会社毎の審査なんだから、他社と違う結果が出てもおかしくないしな。

また、審査の過程を詳しく教えるわけも無い。
どんな過程を経たとしても、そこにまたクレームが付いてキリが無い。

まあ、クレーマー側に理は無いだろうな。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
871 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 16:45:51.46 ID:lqA2krwx0
>>862
> だったら国から取材の自由だの与えられる根拠もないなw

それは、報道の自由がどこまで認められるかという話になるんじゃないかな?

各論あるだろうが、少なくとも、一自治体の長が左右できる話にはならないと思うな。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
878 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 17:33:53.77 ID:lqA2krwx0
そもそも、法に則った広告契約の話なんだから、
顧客と請負の関係があるだけだし。

つか、政党が、公的機関として民間に要求する権限ってあったっけ?
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
883 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 17:38:57.80 ID:lqA2krwx0
>>880

ああ、済まんな。
アンカーを付け忘れた。

>>878は、>>873宛て。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
929 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 18:25:28.53 ID:lqA2krwx0
>>927
> モンスタークレーマーなんて言ってるのは君だけだがw

いや、俺を無視するなよw
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
938 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 18:32:31.66 ID:lqA2krwx0
>>931
「お前は無視だわ」とわざわざレスを付けるのかw

矛盾しているな。

>>932
> クレーマーって言っても別に「取材拒否」してるってだけだからなあ

いや、「掲載の基準を明かすべきだ」とも喚いているが?
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
941 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 18:36:08.00 ID:lqA2krwx0
>>935
契約で、相手が了承している範囲内だと思うが?
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
948 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 18:45:18.65 ID:lqA2krwx0
>>944
> 維新は掲載を拒否した理由を示すまでは「取材拒否」これだけのことしか言ってないのですがw

契約内容に説明義務が設けられていなかったら、契約外の要求をしている事になるな。

契約外の事項を強要する事は出来ない。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
961 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 19:04:18.12 ID:lqA2krwx0
>>958
いや、俺も「悪質なクレーマー」だと指摘しているんだが。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
977 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 19:26:13.67 ID:lqA2krwx0
>>964
ああ、そうか。

いや、謝るまでも無い事だ。
ご丁重に、ありがとう。

それにしても、契約を甘く見ている奴が多いなぁ、このスレ。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
982 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 19:29:59.89 ID:lqA2krwx0
>>980
それって、強要罪が成立するかも知れんぞ?

まあ、グレーゾーンだな。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
986 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 19:35:28.19 ID:lqA2krwx0
>>983
業務上の機密を守る自由に抵触するかな?
業務の妨害は該当するだろうから、脅迫と見なされる可能性は十分にあるな。

まあ、法律には詳しくないから、はっきりした事は言えんが、
少なくとも、可能性は見えるな。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
990 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 19:40:47.23 ID:lqA2krwx0
>>988
だから「かも知れん」「可能性は見える」に留めているんだがなぁ。

とは言え、公人が振る舞う行為としてはいかがなものか。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
993 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 19:52:50.57 ID:lqA2krwx0
>>991
いや、モンスタークレーマーである事は確実なんだが。

契約外の要求である事は、まず間違いない。
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
1000 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 19:58:26.58 ID:lqA2krwx0
>>997
「お前じゃ話にならん、社長を出せ」は、悪質クレーマーの典型なんだがなぁ。

しつこく業務妨害も続けているようだし。
【政治】維新、政権攻めあぐね 慰安婦問題「寝た子を起こす」不安
102 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 20:06:45.66 ID:lqA2krwx0
まあ、慰安婦がどうこうよりも、適当に人を集めた結果だろうな。

大阪維新に元自治体の長、太陽の党に民主崩れ、これで腰が定まるはずがない。
【政治】不信任決議の大阪市議長、辞職の意向 「12月に」
31 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 20:44:22.83 ID:lqA2krwx0
辞職は今期の市会が終わってから、か。

維新側は今期に賭けているようだが、果たして他の議員達はどう出るか。
【政治】 「私たちは読者の代表、権力者に取材する立場だ」 朝日新聞記者、橋下市長に論戦を挑むも敗退…朝日への取材拒否で★3
517 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:22:28.36 ID:lqA2krwx0
>>509
> ただそれなら橋下の取材拒否に噛み付くのは可笑しいなw

別におかしくは無いな。

取材拒否を広告掲載中止と結びつけているのは、橋下の勝手な主張だし。
広告と新聞編集は別の部署だろうし。

記者が独自に抗議する事に、何の問題も無い。

あと、取材拒否は別件として考えた方が良いと思うぞ?
別のスレでも書いたが、脅迫が成立する恐れはある。
【政治】 「私たちは読者の代表、権力者に取材する立場だ」 朝日新聞記者、橋下市長に論戦を挑むも敗退…朝日への取材拒否で★3
528 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:29:52.72 ID:lqA2krwx0
>>521
判例が無ければ成立しない、なんてことは無いからな。
判例は、単に参考でしかない。

俺が、取材拒否を別にして考えた方が良いと言っているのは、
関連付けて考えると、橋下が不利になるからなんだがなぁ。
【政治】 「私たちは読者の代表、権力者に取材する立場だ」 朝日新聞記者、橋下市長に論戦を挑むも敗退…朝日への取材拒否で★3
535 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:33:49.11 ID:lqA2krwx0
>>530
と、悪態を吐いて誤魔化す橋下支持者だったw

・・・なあ、そういうことを続けていると、お前さん達と込みで橋下の印象が悪くなるんだがなぁ。
橋下の評判を、そんなに落としたいのかねぇ?
【政治】 「私たちは読者の代表、権力者に取材する立場だ」 朝日新聞記者、橋下市長に論戦を挑むも敗退…朝日への取材拒否で★3
589 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:41:47.60 ID:lqA2krwx0
>>586
なんか、「願いを叶えてやるから魂を寄越せ」と言っているみたいに見えるなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。