トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年10月22日
>
omtiKusA0
書き込み順位&時間帯一覧
181 位
/22813 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
7
3
0
0
0
0
0
6
0
4
2
6
4
0
34
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【夫婦】妻の不倫に気づいても、夫の愛情は「変わらない」が37%、むしろ「良くなった」人も15%…「妻に浮気された男性100人」の本音
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
【北朝鮮拉致問題】アントニオ猪木氏、拉致議連への入会断る
【政治】 “「赤旗」のスクープ” 自民党が4億7100万円の政治献金を請求、安倍首相が事実認める…衆院予算委
【話題】 フジテレビ「笑っていいとも!」打ち切り…長寿番組の終了を嘆く声などが次々とツイッターに「えっ?!!!!!!!」
【社会】「手捏ねハンバーグ」は既製品…有名ホテル多数
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
書き込みレス一覧
【夫婦】妻の不倫に気づいても、夫の愛情は「変わらない」が37%、むしろ「良くなった」人も15%…「妻に浮気された男性100人」の本音
284 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 09:49:35.49 ID:omtiKusA0
働いてる女性の半分ぐらいは浮気の経験あるんじゃね?
その中でも、きれいな嫁なら8割は浮気してると思う
体験談)
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
325 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 09:52:01.17 ID:omtiKusA0
>>308
>松浦氏は衣食足りて礼節知ると言う精神がまったく無いね
本当に礼節が無いのなら、
だまって海外に移住するわな。
問題提起をしてくれる愛国者にすら牙を向ける礼節さw
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
365 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 10:02:07.73 ID:omtiKusA0
金のためにさっさと郷土を捨てる人間も居れば、
放射能に汚染された郷土に帰りたがる人間もいる。
世の中には自分の力で金持ちになった人間も居れば、
親の財産を引き継いで金持ちになった人間もいる。
傾向として、それぞれが当てはまるんじゃね?
【夫婦】妻の不倫に気づいても、夫の愛情は「変わらない」が37%、むしろ「良くなった」人も15%…「妻に浮気された男性100人」の本音
291 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 10:06:38.36 ID:omtiKusA0
女性が浮気に走る理由も良く分かる。
ときめきだよ。トキメキ。
少女漫画のあのトキメキをもう一度体験したいんだよ。
旦那は旦那、王子は王子w
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
401 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 10:09:07.79 ID:omtiKusA0
>>392
>3億あれば海外で働かなくても悠々自適な生活ができる
>この確かな情報に対してなぜ反論があがるのか
テレビで活躍するベテラン芸人とか、
年収数億円もある人間がなぜ、働き続けているのか、
そこら辺の精神性も理解すべきじゃね?
情報のコントロールだけの問題じゃないわな。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
413 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 10:11:34.56 ID:omtiKusA0
>>406
信子夫人に
「あんたの年俸1億の4000万が税金なんだよ」って聞かされてただけじゃね?
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
442 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 10:17:15.52 ID:omtiKusA0
>>423
元のソースを読んでみな。3億円あればって言ってるから。
1年で、1億円残るのなら、3年でリタイヤできるわな。
3年でリタイヤした人気芸能人なんて聞いたことないぞ。
大橋巨泉ですらセミリタイヤまで20年かけてるし、
で、悠々自適に暮らすのかと思ったら、ギフトショップ始めちゃうし。
金より仕事なんじゃね?
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
476 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 10:24:49.76 ID:omtiKusA0
世界を知ると、日本に対するこだわりも減るんだよね。
アメリカに3年間留学してたけどさ、まさに住めば都。
語学力が無い奴とか、通訳を雇えない人間には苦痛かも知れんが。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
487 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 10:27:28.65 ID:omtiKusA0
>>468
>1年で1億稼げても、それが3年続く保証がないからだろ。
3億ためた人気芸能人の話に決まってるだろ。
人気1年目で2年後の海外移住を計画しているという
特異な芸能人が何人存在するんだよw
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
610 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 11:06:36.41 ID:omtiKusA0
>>600
金持ちは自分で起業して、自分で仲間を作って、自分でコミュニティを創出できるからね。
居場所が無いとか、友達が無いという心配はないんだよ。
与えられた環境の中だけで一生を過ごそうとする人達には
理解不能なんじゃね?
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
650 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 11:18:25.68 ID:omtiKusA0
>>624
起業できる奴は、1円からでも起業するし、
仲間を作れる奴は、一人からでも仲間を増やせるんだよ。
君が「最低3年の踏ん張り」が必要!キリッ!
ってほざいてる間に成功しちゃうのさ。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
660 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 11:20:40.76 ID:omtiKusA0
出て行きたい奴は、出て行けばいい。
俺がそいつらの分納税してやるよ。
と言う奴は皆無だな。
宿主に逃げ出された寄生虫が恨み言を書き込んでるだけじゃんw
【北朝鮮拉致問題】アントニオ猪木氏、拉致議連への入会断る
119 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 17:00:29.10 ID:omtiKusA0
拉致議連が、
拉致問題解決にどういう働きをしてるのかって話しだわな。
小泉の訪朝以来、何一つ進展してないわけだしね。
【政治】 “「赤旗」のスクープ” 自民党が4億7100万円の政治献金を請求、安倍首相が事実認める…衆院予算委
125 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 17:02:46.07 ID:omtiKusA0
景気対策のために、
公共事業を増やそうって話しなのに、
ゼネコンから金を巻き上げちゃ
ゼネコンに税金を落とす意味がないわな。
【話題】 フジテレビ「笑っていいとも!」打ち切り…長寿番組の終了を嘆く声などが次々とツイッターに「えっ?!!!!!!!」
847 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 17:07:10.52 ID:omtiKusA0
タモリはノンポリだったな。
あれだけ政治臭のしないタレントも珍しい。
【社会】「手捏ねハンバーグ」は既製品…有名ホテル多数
247 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 17:10:44.99 ID:omtiKusA0
>「手捏ごねハンバーグ」が既製品だった
ホテルで提供する程度のハンバーグの量なら、
工場で作ろうが、基本的に手で捏ねて作るわな。
【話題】 フジテレビ「笑っていいとも!」打ち切り…長寿番組の終了を嘆く声などが次々とツイッターに「えっ?!!!!!!!」
879 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 17:12:59.56 ID:omtiKusA0
ぶらタモリ海外編が可能になったな。
【話題】 フジテレビ「笑っていいとも!」打ち切り…長寿番組の終了を嘆く声などが次々とツイッターに「えっ?!!!!!!!」
895 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 17:16:37.56 ID:omtiKusA0
>>817
彼女の自叙伝を本屋で立ち読みしたことがあったが、
学生時代の壮絶ないじめに
まさか嘘だろ〜と思ったが、
2chのレスを見て、
嘘じゃなかったことがはっきり分かった。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
307 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 19:35:32.97 ID:omtiKusA0
エクセルだって奥が深いぞ。
VBA標準搭載なわけだし。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
331 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 19:39:51.29 ID:omtiKusA0
>>298
言語の種類とか全く関係ないわな。
今までの劇的変化はプログラム番号を消えた時と、
構造化言語が流行した時ぐらいなもんだ。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
350 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 19:44:55.01 ID:omtiKusA0
プログラミングなら、
クラスの概念と、正規表現と、SQLを勉強すれば事足りるわな。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
392 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 19:53:54.89 ID:omtiKusA0
>>374
今はそうなんだろうね。
昔はさ、パソコンを買ったら、BASICで書かれたソフトがおまけで付いていて、
そのソースをチョコチョコいじって勉強できたもんな。
ある程度マスターしたら、次は
MON改行で、マシン語の勉強をしたよ。
今じゃパソコンはブラックボックスだもんな。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
426 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 20:02:59.92 ID:omtiKusA0
>>404
確かに勉強不足かも知れんね。
でもさ、昔のパソコンは構造が簡単だったぞ。
メモリ空間のアトリビュートエリアに書き込むだけでお絵かきもできたし
ポートを直接制御して、ハードも動かせたし。
確かに今でも市販のソフトや、PERLやら、PHPやらで
プログラムは組めるけどさ、OSから先がどうなってるのかさっぱり分からない。
そういう意味で俺にとってはブラックボックスなのさ。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
543 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 20:35:38.06 ID:omtiKusA0
>>445
VBAからアクセスへの移行はなかったな。
VBAでからアクセスのデータベースエンジンを
直接制御した方が
思い通りのプログラムが組めるし。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
739 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 21:29:04.21 ID:omtiKusA0
>>723
確かに難しいよね、テキストファイルとか、コンソールとか、
カタカナが多いし。
ソースだのコンパイルだのインタプリタだの。
とりあえず、ブラウザのソースを表示して
Javascriptを眺めるのがいいのかな?
金をかけないのなら。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
783 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 21:38:32.59 ID:omtiKusA0
>>760
>エクセルとプログラミングは別物の技能だし
エクセルの式だってさ、
「A1とB1のいずれも100以上の場合は“○”を付ける」という問題に対して
=IF( AND( A1 >= 100 , B1 >= 100 ) , "○", "" )
という答えもあれば、
=IF( A1 >= 100 , IF( B1 >= 100 , "○", "" ) , "" )
という答えもあれば、
=IF( MIN( A1:B1 ) >= 100 ) , "○", "" )
という答えもあるからね。
プログラムといえば、プログラムじゃね?
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
806 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 21:44:18.03 ID:omtiKusA0
>>798
エクセルは、ピンボールでも、パックマンでも何でも作れるよ。
ttp://cgi30.plala.or.jp/chikada/vba/acd.shtml
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
819 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 21:46:54.42 ID:omtiKusA0
>>811
バンク切替えは面倒だったな。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
837 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 21:51:36.91 ID:omtiKusA0
論理式の前に、
ドモルガンの法則を覚えた方が役には立ちそうだわな。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
877 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 21:57:26.58 ID:omtiKusA0
昔SEをやってたけどさ、
こっちはプログラミングとかそういう思考なわけじゃん。
それがクライアントと打ち合わせになると
全く話しが通じなくなるわけよ。
思考回路が根本的に異なるのな。
特に中小企業のオヤジを相手にすると、
ほんと苦労する。
だから、プログラムは勉強した方がいい。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
915 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 22:05:28.15 ID:omtiKusA0
>>894
将来社長を目指す人間は、
プログラミングを覚えた方がいいって話しさ。
自分の会社にコンピュータを導入する時に、
ちゃんとSEと話しができれば、
無駄な時間が省けるからね。
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
936 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 22:11:10.83 ID:omtiKusA0
>>928
1の人は、
エクセルでテトリスも作れるし、
ドンキーコングも作れるってことを知らないんだろうな。
VBAはエクセルじゃないと言えば、そうかも知れんが
ttp://cgi30.plala.or.jp/chikada/vba/acd.shtml
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
954 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 22:15:00.65 ID:omtiKusA0
>>947
>ふつうの人間がいっしょうけんめいPCにソフトをインストールしてるなんてのが信じられない
灘校生が「ふつうの人間」なんだろうか?
【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
970 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/10/22(火) 22:18:21.45 ID:omtiKusA0
俺がSEの時は、仕様書から
プログラムソースをはき出すプログラムを作ったぞ。
毎回同じソースの使い回しだったからね。
業務用ソフトなんてそんなもんだ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。