トップページ > ニュース速報+ > 2013年10月22日 > bFEmHVuii

書き込み順位&時間帯一覧

222 位/22813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000002266110440003031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
【政治】景気回復実感せず76%=半年前より上昇−時事世論調査★2
【経済】貿易収支は上半期赤字額が過去最大に、9月単月でも最大
【経済】日本の電機3社、米で調査対象に 特許侵害の可能性
【遊技】パチンコ・パチスロの客足回復せず…企業「消費税増税でさらに参加人口が減るのでは」
【東京】大型バイクが中央分離帯に衝突…二輪免許取ったばかりの女子大生が死亡-環八★2
【社会】生活保護減額に不服1万件超す 支援団体が要望書
【宮城】NHK、プロ野球CS楽天地元被災地の応援会場で受信料勧誘活動?地元から反発の声も
【話題】 千葉ロッテ「問題ツイートは、委託したツイッター管理人が勝手にやったものだ」 
【社会】阪急阪神ホテルズのメニュー偽装 鮮魚は冷凍、キャビアはトビウオの卵、九条ネギは青ネギ

書き込みレス一覧

【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
290 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 00:08:25.28 ID:bFEmHVuii
>>23

公共事業でしか
GDPを押し上げれないって
完全に経済オンチのやる事だわな
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
293 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 00:12:04.63 ID:bFEmHVuii
>>288

それレポートで出てるね。
燃料輸増による貿易赤字は
実は大した数字ではない
どちらかと言えば
資源高騰による赤字の方が
全然デカいって事が
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
916 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 10:02:53.04 ID:bFEmHVuii
庶民にバラ撒いた民主
経団連にバラ撒いた自民


自民も民主も変わらないだろ
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
933 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 10:33:54.26 ID:bFEmHVuii
昨日
前原のいってた事は正論だけど
ならなんで構造改革をお前やらなかったんだと思うね。

アメリカなんて新興国巻き込んで
かなり難儀してるし
出口戦略はかなり混乱するだろうね。
アベノミクスでインフレ作れなければ
デフォルトは近いだろうね。
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
954 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 11:44:33.73 ID:bFEmHVuii
>>943
俺も円高の方がいいと思ってる。

自国通貨安で潰れた国は沢山あるが
自国通貨高で潰れた国は歴史上ない。
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
955 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 11:48:36.05 ID:bFEmHVuii
>>318

まだケインズ経済学が通用すると
思ってる時代遅れの馬鹿
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
959 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 12:15:55.17 ID:bFEmHVuii
>>958
円高でも大丈夫
まず内需が400兆あるから
なんとでもなるし
トヨタなんか去年円高で利益1兆円出してるように上場企業の利益は円高で何処も良い。

日本製品は価格弾力性の低い商品が多いから円安だから売れるって事はないの。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
908 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 12:20:25.77 ID:bFEmHVuii
海外売上比率の高い会社ならわかるが
国内で儲けといて
国に税金払いたくないとか

ただの売国奴だろ。
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
966 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 12:40:42.79 ID:bFEmHVuii
>>962
食われる内需は
円高、円安あまり関係ない。
それは経済のグローバル化進行の結果だから、自国通貨安い高い関係なく
どの先進国でも起きてる。

円安にした所でローテク商品の
外注化はなくならないよ。
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
969 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 12:43:34.73 ID:bFEmHVuii
>>965
ルネサスは官僚的すぎて時代に対応できなかっただけ(スマホ等)

円高で潰れた上場企業なんてないよ。
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
970 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 12:47:55.04 ID:bFEmHVuii
>>968
ハイテク商品は食われないよ。

何処をハイテクとしてるのかわからないけど例えば今の大型石油プラントが建設出来る会社は世界に3社しかない。
そのうち2社は日本
こういうハイテクは円安円高関係ない。

ハイブリッド車や工作機械でもそう。
高くも安くても日本から買うしかない。
【政治】景気回復実感せず76%=半年前より上昇−時事世論調査★2
755 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 12:53:09.75 ID:bFEmHVuii
>>752
やることやってない。
日本に今必要な政策は
世界一高い行政コストの改善と規制緩和
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
974 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 13:06:45.93 ID:bFEmHVuii
>>971
円安なら家電は売れるだろうけど
中国と競ってる商品なんて
ハイテクとは言い難い。

円安で数量が増えるのは極一部の商品だけで
逆に儲かってる企業を更に儲けさせる
庶民から大企業への所得移転が今の日本の円安政策

庶民は生活費高騰で苦しくなるだけ。

大企業が更に儲かれば庶民の生活も楽になるって考えがあるが
今のアメリカがそうな様に
儲かった大企業は社内ストックを増やし
自社株買いをするだけ。
現にアメリカの生活保護は過去最高
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
976 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 13:14:43.14 ID:bFEmHVuii
>>975
どこ?
【経済】貿易収支は上半期赤字額が過去最大に、9月単月でも最大
242 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 13:19:08.61 ID:bFEmHVuii
>>241

は正論
【経済】貿易収支は上半期赤字額が過去最大に、9月単月でも最大
245 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 13:28:10.68 ID:bFEmHVuii
昔、アメリカは製造業は日本に任せて
その他の分野の育成に力を入れ産業転換をしたが
日本は今だに製造業にしがみついてるからな

観光、医療、農業等まだまだ伸ばせる分野は沢山あるのに
規制、規制で全く伸ばせていない。

公共事業でしかGDPを上げられない馬鹿がトップだから仕方ない。
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
979 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 13:30:52.55 ID:bFEmHVuii
>>978

円高で倒産しそうになったの?
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
984 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 13:53:13.67 ID:bFEmHVuii
>>982
お前スワップの意味わかってる?
【経済】貿易収支は上半期赤字額が過去最大に、9月単月でも最大
257 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 14:43:05.26 ID:bFEmHVuii
円安で輸出量減って(仕事が減って)
物価上昇で生活費が増え
貿易赤字が拡大して

何一ついい事がない。
【経済】貿易収支は上半期赤字額が過去最大に、9月単月でも最大
264 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 15:18:46.34 ID:bFEmHVuii
予算委員会でも公共事業は
GDP弾力性が低く効率が悪いってさんざん議論してきてるのに
阿部は今更なんでそんな非効率的な
財出にこだわるのか理解ができない。
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
992 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 17:23:27.52 ID:bFEmHVuii
円安政策を先にとった韓国、アメリカ見てみ。
格差拡大し庶民生活が苦しくなるだけ。
日本もその道を辿っている。
【経済】貿易収支は上半期赤字額が過去最大に、9月単月でも最大
283 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 17:33:05.12 ID:bFEmHVuii
>>270
新産業を育てればいいだけ。
その為の予算あて。

公共事業が効果的なのは
発展途上国だけ。
だから日本でも昔は効果があったが
今先進国でこんなことやってるのは
日本だけ。
【経済】日本の電機3社、米で調査対象に 特許侵害の可能性
9 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 17:42:26.22 ID:bFEmHVuii
ブルーブラッドにショバ代を払えって事だ
【遊技】パチンコ・パチスロの客足回復せず…企業「消費税増税でさらに参加人口が減るのでは」
772 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 17:59:51.67 ID:bFEmHVuii
>>768

それあるな。
玄人受けを狙っるんだろうけど
逆に素人は手を出せない。
【東京】大型バイクが中央分離帯に衝突…二輪免許取ったばかりの女子大生が死亡-環八★2
849 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 18:04:06.81 ID:bFEmHVuii
>>826

現場に遭遇したとしても
よく写真とれるな。
俺にはムリ
【社会】生活保護減額に不服1万件超す 支援団体が要望書
224 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 18:15:51.54 ID:bFEmHVuii
その金は
我々が汗水たらして働いて納税した金だぞ。
なんで働いてないグータラに出さなきゃいけないんだ。

そんなに生ポの生活水準上げたいのなら
アメリカみたいに支援団体が
生ポだせよ。
【宮城】NHK、プロ野球CS楽天地元被災地の応援会場で受信料勧誘活動?地元から反発の声も
5 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 18:18:56.01 ID:bFEmHVuii
2000万円のNHK職員の高給を維持する為には
取れる所からは全て取る。
【話題】 千葉ロッテ「問題ツイートは、委託したツイッター管理人が勝手にやったものだ」 
36 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 18:30:46.16 ID:bFEmHVuii
正直
どうでもいい

球団もほっときゃいいのに
【経済】貿易収支は上半期赤字額が過去最大に、9月単月でも最大
299 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:08:50.64 ID:bFEmHVuii
>>296

あと7年だな

このまま円安進めば5年以下にもなる
【話題】 千葉ロッテ「問題ツイートは、委託したツイッター管理人が勝手にやったものだ」 
249 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:25:58.83 ID:bFEmHVuii
言わなくていい事を
わざわざ発表して
ロッテ球団は馬鹿としか言いようがない。

よくこんなトップで
経営が出来てるな

少しは楽天見習えよ。
【社会】阪急阪神ホテルズのメニュー偽装 鮮魚は冷凍、キャビアはトビウオの卵、九条ネギは青ネギ
308 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:57:59.73 ID:bFEmHVuii
百歩ゆずったとして
料理を安く提供してて
採算が合わないのでってなら
まだ少しは同情の余地があるが
既に高い金取ってて自分達の利益を増やす為の犯罪だろ。

悪質極まりないな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。