トップページ > ニュース速報+ > 2013年10月22日 > YKJGATG70

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/22813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0713100000001012611107744671



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社説】「敵なる者と一戦を辞せずの考えに憑かれた国々。彼らはみんなキツネ憑きなのさ」…戦争放棄という明察、坂口安吾と憲法9条
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
【政治】橋下氏の取材「ぶら下がり」から「代表撮影」に、TV各社…薄れる注目度
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
【政治】「野党はガンガンやるのが当たり前」小沢・生活代表
【政治】 “「赤旗」のスクープ” 自民党が4億7100万円の政治献金を請求、安倍首相が事実認める…衆院予算委
【社会】靖国参拝は戦争美化、許されない行為…共産党書記局長、閣僚の靖国参拝批判[10/21]
【政治】小沢氏「最も親しくしなければならない中国・韓国と話し合いさえできない。異常だ」 安倍首相の外交を批判★5
【政治】 「私たちは読者の代表、権力者に取材する立場だ」 朝日新聞記者、橋下市長に論戦を挑むも敗退…朝日への取材拒否で★3
【靖国参拝】 韓国 「過去を反省しているのか」

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社説】「敵なる者と一戦を辞せずの考えに憑かれた国々。彼らはみんなキツネ憑きなのさ」…戦争放棄という明察、坂口安吾と憲法9条
279 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 01:16:31.09 ID:YKJGATG70
>>277
安吾はネトウヨが気に入りそうな小説や評論も結構書いてるけどね
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
505 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 01:24:30.33 ID:YKJGATG70
橋下の論破ごっこなんて政治の実務スキルとは全く関係ないのに
まだ信者はこんな茶番を見て喜んでるのか
【政治】橋下氏の取材「ぶら下がり」から「代表撮影」に、TV各社…薄れる注目度
221 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 01:27:06.77 ID:YKJGATG70
橋下なんてメディア露出の多さが生命線だったのにな
【社説】「敵なる者と一戦を辞せずの考えに憑かれた国々。彼らはみんなキツネ憑きなのさ」…戦争放棄という明察、坂口安吾と憲法9条
284 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 01:32:58.84 ID:YKJGATG70
「不良少年とキリスト」は是非全文を読んでほしい
安吾の論文の中で一番好きだわ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
508 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 01:40:53.19 ID:YKJGATG70
>>506
朝日は橋下以前からずっと叩かれてるけどなw
橋下は何も新しいことを言ってないし
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
384 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 01:50:23.60 ID:YKJGATG70
民主党って「我々はマニフェストの9割を実現した」とか言って自画自賛してたよなw
【社説】「敵なる者と一戦を辞せずの考えに憑かれた国々。彼らはみんなキツネ憑きなのさ」…戦争放棄という明察、坂口安吾と憲法9条
288 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 01:54:30.56 ID:YKJGATG70
>>287
安吾はそういうのとは対極の超リアリスト
勘違いしてる人もいるようだけど左翼作家では全くない(かといって右翼でもないが)
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
513 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 02:19:28.03 ID:YKJGATG70
>>511
たとえ1時間話しても言ってることは麻生や石原の二番煎じでしかない
それに長話って飽きやすいんだよね
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
522 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 03:05:03.14 ID:YKJGATG70
>>517
そんなので喜ぶのは最近になって朝日やTBSの実態を知ったばかりのネット初心者だけでしょう
多少なりとも2chなどを見てる者からすれば「何を今さら」なことばかりで内容が薄いんだよ
橋下のクドい長話より麻生の「皮肉って分かってるか?」の一言の方が分かりすいしネットでも普及してるよね
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
527 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 03:14:39.87 ID:YKJGATG70
>>523
朝日も橋下も糞だって言ってるんだけどw
朝日を叩いてもいいけど、もう少し工夫しないとそろそろ飽きられてますよってことですわ
【政治】民主・前原氏「民主党政権で失業率が5.4%から4.2%に減った。有効求人倍率も伸びて実質GDPも増えた」
406 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 03:17:57.51 ID:YKJGATG70
>>405
注視してもどうせ前原は何もしないから期待するなw
俺もかつては前原に期待してたんだけどね
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
540 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 04:01:07.09 ID:YKJGATG70
>>536
「皮肉って分かってるか?」って、まさに逆質問なんだけどw
橋下との違いは話が遥かに簡潔で的を射てることだな

橋下は慰安婦問題でもネットで聞きかじったことばかり言って
何一つ新しい問題提起をしなかったね
普通にネットやってる人にとってはもうあまり面白くない人だよ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
798 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 12:17:42.54 ID:YKJGATG70
>>547
君が「新しかった点」として挙げてることは全部ずっと前からネットでガイシュツのネタばかりだよ
橋下自身も明らかにネットで一夜漬けの勉強をしてるw
にわか仕込みの知識だから理解不足が目立ち、
ハングル板や東亜板の住人はハラハラしながら慰安婦騒動を見てたのさ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
850 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 14:28:25.72 ID:YKJGATG70
そもそも朝日は広告審査が厳しいことで有名
出稿者は「審査に引っ掛かった場合は掲載できません」という点を了承の上で出稿依頼をすることになってる
だが人の話をよく聞かない橋下は了承せずに出稿依頼をしてしまった

これって単にそれだけの話だよね
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
855 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 15:44:37.81 ID:YKJGATG70
>>851
複数回掲載したら選挙法上問題があるかもしれないと判断し1度の掲載にとどめた
説明しろも糞も、たったそれだけの話だよ
【政治】「野党はガンガンやるのが当たり前」小沢・生活代表
82 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 15:51:26.61 ID:YKJGATG70
小沢はすっかり影が薄くなったが自分ではガンガンやってるつもりなんだな
衰えたもんだ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
857 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 16:07:30.90 ID:YKJGATG70
>>854
独自の広告審査なんて朝日だけじゃなくどんな媒体もやってるからね
「審査の結果しだいでは掲載できない場合もある」
この大前提を理解できる人だけ広告を出して下さい、理解できない人は出さないでね、ということですな
橋下風に言うと「嫌なら広告出すな」って感じか
【政治】橋下氏の取材「ぶら下がり」から「代表撮影」に、TV各社…薄れる注目度
278 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 16:21:48.37 ID:YKJGATG70
>>277
これは橋下が無知なだけ
どんな媒体にも恣意的な裁量権はあって独自の広告審査をやってるよ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
863 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 16:28:55.51 ID:YKJGATG70
>>861
判断したのは広告審査部なので、記者に聞いたってそりゃ分からんよw

審査を緩くして何でも掲載すれば広告収入で儲かるが、
紙面が「何でもあり」になってしまい媒体としてのブランド価値は落ちる
逆に審査を厳しくし、取捨選択して掲載すれば
媒体としてのブランド価値は維持できるが広告収入は減る
どこで妥協するかは完全に社内問題であって外部の人間に説明を要求されるいわれはない
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
867 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 16:32:11.90 ID:YKJGATG70
>>864
朝日だけじゃなくて広告業界全体がそういうルールで動いてます
橋下も広告出す時に代理店から説明を受けてる筈なんだが、よく聞いてなかったんじゃないかな
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
869 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 16:35:47.80 ID:YKJGATG70
>>865
公器だからこそ他より広告審査を厳しくしてるんでしょ
朝日は特に面倒臭くて、朝日専用に広告原稿を作り直したりすることも多いよ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
870 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 16:39:46.28 ID:YKJGATG70
>>868
説明としては>>855が全てだよ
これで理解できないなら広告出さないでねってだけの話
【政治】 “「赤旗」のスクープ” 自民党が4億7100万円の政治献金を請求、安倍首相が事実認める…衆院予算委
135 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 17:04:06.84 ID:YKJGATG70
これって全く法的に問題はないよね
まあ赤旗の調査能力は貴重なので頑張ってください
【政治】 “「赤旗」のスクープ” 自民党が4億7100万円の政治献金を請求、安倍首相が事実認める…衆院予算委
192 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 17:11:10.28 ID:YKJGATG70
>>164
犯罪でも何でもないものを暴いてもスクープにはならないんじゃね?
まあ赤旗も売上が伸び悩んでるらしいので
ここらで「衝撃スクープ!本紙独占!」系の記事が欲しかったのかもしれんが
【政治】 “「赤旗」のスクープ” 自民党が4億7100万円の政治献金を請求、安倍首相が事実認める…衆院予算委
239 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 17:17:17.88 ID:YKJGATG70
>>213
日共と中共は伝統的にあんまり仲良くないよ
形式的には和解したことになってるけどさ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
874 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 17:25:58.32 ID:YKJGATG70
>>873
説明はしたよ、>>855が全てだ
これで理解できないなら最初から広告など出すべきではなかったね
橋下みたいなこと言ってたら朝日だけじゃなく日本の全てのメディアに広告を出せなくなるよ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
877 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 17:31:30.95 ID:YKJGATG70
>>875
新聞にしろ雑誌にしろテレビにしろ社独自の広告審査は必ずあるからね
そこにいくら噛み付いても「じゃあ広告を出さないで下さい」という結論にしか行き着かないんだよな
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
879 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 17:34:21.49 ID:YKJGATG70
>>876
他党の広告より微妙で問題を起こしそうな表現が含まれてたかもしれないよ
他党の広告が審査を通過したら維新のも自動的に通過するという考えは間違いだね
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
886 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 17:41:03.53 ID:YKJGATG70
>>882
それに対する説明は>>863
これでも納得できない人には「じゃあウチに広告出さないで下さい」で終了
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
893 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 17:49:36.40 ID:YKJGATG70
>>890
広告の内容や表現によっては掲載のタイミングや回数に配慮する必要がある
たったそれだけの話が何故わからないかなあw
あと取材拒否なら橋下はとっくにやってたろ
支持率を気にしなくていいなら今後も勝手にどんどん拒否すればいいと思うよ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
896 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 17:51:51.06 ID:YKJGATG70
>>891
てか、広告業界の常識だからなあ
この程度の説明は橋下も代理店の営業マンから受けてる筈なんだけどねえ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
900 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 17:56:14.50 ID:YKJGATG70
>>895
基準は広告審査部の判断です
「審査結果を受け入れられない人は広告を出さないでください」ということは代理店から言われてるはず
橋下も広告を出したいと言った以上は審査結果を受け入れるのが筋だよ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
906 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 17:59:53.46 ID:YKJGATG70
>>902
以前代理店で働いていた経験から言ってます
まあ朝日は特に広告審査がうるさくて「朝日は何様だよ!」ってな苦情をクライアントからもよく受けたけどね
でもどんな媒体にも広告審査はあるから
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
908 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 18:03:15.77 ID:YKJGATG70
>>904
いや見苦しいのは橋下だよ
今回の橋下の言い分は朝日じゃなくてどんな媒体にも通用しません
広告業界では完全にモンスタークレーマーと見られてると思う
今後「維新の広告は掲載お断り」な媒体も出てくるかもね
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
917 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 18:11:38.79 ID:YKJGATG70
>>909
つまりそれは朝日というメディアを信用できないってことでしょ?
じゃあなんで朝日に広告を出すの?
出さなきゃいいだけだよね
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
924 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 18:16:25.75 ID:YKJGATG70
>>912
朝日は特に顕著だけど、大新聞はどこもそれなりに高飛車で広告を選ぶよ
それが嫌なら大新聞じゃなくてもっと広告にうるさくない媒体に出すしかないでしょうな
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
926 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 18:19:00.11 ID:YKJGATG70
>>918
どんな業界でもモンスタークレーマーは敬遠されます
その事実を述べたまでだよ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
933 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 18:28:13.58 ID:YKJGATG70
>>927
このスレ見れば分かるが、モンスタークレーマーって言ってるのは俺だけじゃないぞw
業界的には「審査しだいでご希望どおりに広告を掲載できない場合もありますので、
その点を理解できる人のみご利用ください」で終了だよ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
939 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 18:34:59.05 ID:YKJGATG70
>>935
そんなの知ったこっちゃないw

橋下はいろいろあって朝日が大嫌いなんだろ?
信頼してない媒体なんかに広告を出したのがそもそもトラブルの元だったんじゃないかな
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
942 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 18:38:34.54 ID:YKJGATG70
>>937
朝日を擁護してるわけじゃないよ
たぶん橋下は広告を出す時に代理店の説明を真面目に聞いてなかったんだろうなと言ってるの
人の話はきちんと聞かないとトラブルの元になるよ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
947 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 18:43:19.00 ID:YKJGATG70
>>943
何が「それなら」なの?
朝日に広告を出すと言い出したのは橋下の方だよね
そうなったら朝日側は原稿を預かって「掲載可能か審査します」としか対応のしようがないんじゃないの?
あとは審査結果しだいで掲載したりしなかったりするだけだよ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
952 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 18:47:29.27 ID:YKJGATG70
>>949
過去レスくらい読んでから書きこんでほしいなあ
その疑問にはもう回答済みだよ
それで納得できなきゃ別の媒体を探せばいいだけの話
世の中にはもっと広告審査が緩い媒体がたくさんあるんだから
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
955 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 18:51:08.79 ID:YKJGATG70
>>954
それにも回答済み
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
959 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 19:00:55.51 ID:YKJGATG70
>>956
そうやって何を言っても「回答になってない」「納得できない」で一点突破する作戦なんだろ?
そういうのをモンスタークレーマーっていうんだよw
「広告を出すなら審査結果を受け入れて下さい。受け入れられない人は広告を出さないで下さい」と
前もって代理店から説明を受けてる筈なんだけどねえ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
965 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 19:10:11.46 ID:YKJGATG70
>>963
前にも書いたけど、広告審査は広告審査部がやってるので記者に聞くのが間違い
もちろん社長に聞くのも間違いw
そもそも広告審査は社の営業方針に関わる問題なので外部の人間に説明を求められる理由はない
これは単なる広告の契約上の行き違いであって、報道問題とは違うんだよ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
974 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 19:21:32.47 ID:YKJGATG70
>>970
事務所同士で協議しても何も答えは出ないでしょう
「嫌なら朝日に広告出すな」で終了なのに、何がなんでも難癖付けようとしてるんだからw

橋下は日ごろから「嫌なら選挙で落とせ」と言ってるのに
なんで「嫌なら広告出すな」が理解できないのか俺としては不思議だし、記者に聞いてほしいところではあるよ
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
978 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 19:26:15.61 ID:YKJGATG70
>>976
【政治】橋下氏の取材「ぶら下がり」から「代表撮影」に、TV各社…薄れる注目度
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382340775/

これで朝日も橋下もハッピーな結末を迎えられるかもw
【政治】かみ合わぬ「大阪維新VS朝日」 朝日社員「いきなり社長を連れてこいとは」
992 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 19:44:22.39 ID:YKJGATG70
まあ広告業界では完全にモンスタークレーマーとして見られてるでしょうな
【政治】 “「赤旗」のスクープ” 自民党が4億7100万円の政治献金を請求、安倍首相が事実認める…衆院予算委
639 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 19:46:50.35 ID:YKJGATG70
>>622
逆に何が問題なのか指摘してほしい
赤旗の調査能力は高く買ってるが、今回はハズレだろ
【社会】靖国参拝は戦争美化、許されない行為…共産党書記局長、閣僚の靖国参拝批判[10/21]
904 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 19:51:49.03 ID:YKJGATG70
>>901
正当化してるかしてないかは議論の余地があると思うが、
美化は全くしてないよね?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。