トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年10月22日
>
HOBW46ex0
書き込み順位&時間帯一覧
111 位
/22813 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
5
3
1
0
0
0
0
0
0
6
5
0
0
0
1
3
0
0
2
2
5
10
43
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★4
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
書き込みレス一覧
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★4
77 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 02:26:10.61 ID:HOBW46ex0
ま、でていくのは個人の勝手。
国も「一生非居住者(=源泉税率しか課税せず)&国籍離脱者扱い&商用、観光目的で年90日までは滞在OK」
に制度改変すれば良いんじゃないかな。
今の税法はなんだか玉虫色の発言で「課税したいなー課税したいなー」って
小役人のスケベ根性丸出し。
気になるのは日本の税制が既に成功した人間ではなく、今から成功しようって
人間の活力をそぐかどうかだけだわ。
それが本当にYESなら、貧乏人を困窮させても下げるべきなんだけどね。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★4
87 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 02:32:31.10 ID:HOBW46ex0
>>70
言ってることは大筋賛成。
問題は@現在の政府支出を維持するかとAその税負担を誰に求めるかって話。
個人の場合は税も含めて自分の好きな国に住んでくれでFAなんだが、
法人の課税がどうあるべきかはほんと難しい。
>>71
財産を取り上げる正当性はまったくないな。中共レベルの発言。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★4
112 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 02:38:37.68 ID:HOBW46ex0
>>95
>資産隠すとか 税理士とかそばにいれば簡単だろうし、
ないないないないwww
「日本の税法に従いたくありません」って相談には「茶会運動でも起こしてください」か
「海外いってください」しかない。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★4
156 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 02:52:31.23 ID:HOBW46ex0
>>125
どうしようもない無知かそれとも天才かどっちだ?w
@費用が多国籍間にまたがるケースでは
どうやってコストを算定するかって問題が残るだろ。
A売上についても、ほなPEはどこ、所得の源泉はどこなんだって話になる。
日本にあるのは出荷物流倉庫のみ、企業としての付加価値は社内インフラとブランドですわ
と言われてしまえばそれはそのとおり。
>>133
真逆。立地・人材・制度以外に付加価値がないから軽課税で外から
金と人と企業を引っ張ってるんだよ。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★4
177 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 02:58:04.01 ID:HOBW46ex0
>>137
>それと、税金逃れ目的移住や本店海外移転を規制する“タックスヘイブン税制”も
>日本は主要国のほとんどと締結している
どこで誰から聞いた話?実態を伴う個人の移住・法人の事業移転の場合は
日本の税法は適用されません。
あと、ケイマンとかの租税条約は情報交換規定な。主にブラックマネーと脱税摘発用。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★4
211 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 03:07:28.98 ID:HOBW46ex0
>>159
円安でも国内投資増えてないしな。税率だけが原因じゃないから難しいけど。
>>171
あの番組俺もみてたけど、あれって駐在も含んでるんじゃないか?
確か、シンガポール居住邦人の数は減ってると思うのだが。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★4
255 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 03:23:04.61 ID:HOBW46ex0
>>196
対策って何?本当にそんな効果的な合法節税策がごまんとあると思ってる?w
>>204
Aはなぁ・・・コアバリューはAのシステムにあるから、果たして
何を根拠に課税してよいものかって議論が簡単に解決するとは思えん。
>>206
よくその手の暴論みるけど、課税後の財産に出国税とったら2度どり。
租税法律主義を曲げる=行政による恣意的な徴税を認めるってことだから
明日から「貧乏人は生きてるだけでくさいから人頭税払え、無理なら虐殺」
ってなっても従うしかないって話なんだけどな。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★4
285 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 03:31:59.45 ID:HOBW46ex0
>>225
いや、実際のところシンガポールは小金もちの移住を嫌い始めてるんだよね。
シンガポール人の友人に「日本人激増?」って聞いたら、
「はぁ?」って反応が返ってきたし。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★4
389 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 04:01:03.07 ID:HOBW46ex0
これを最後のレスにして寝ますが…
>>363
同族企業の行為計算の否認 これでググってみてくれ。
2ちゃんの経済・税関係は都市伝説大杉。
>>364
よくご存知で。
「家族同伴で/家売って/日本での仕事を辞めて/最低5年は帰国しないつもりで」
この条件を満たせないくせに移住を夢見るアホ大杉なんだよね、最近。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
609 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 11:05:42.02 ID:HOBW46ex0
>>538
主義主張は勝手だが、無知による事実誤認ははじるべき。
勉強しないなら黙って他人に従い、稼ぎの一部を上納するのが当然の末路なんだよね。
>>543
ハリポタの作者はスイスに長期旅行に行ってたようなものだからアウト。
法人で本社機能が完全に移転している場合は、
@海外本社の資産性所得に関しては日本には課税権ゼロ。
A日本法人からの本社への利息は客観的にみて妥当な利率であれば日本課税ゼロ。
Bロイヤリティに関しては応相談。いつもここが揉める。
実態を伴う移転はできるのであれば有効な節税策。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
655 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 11:19:26.06 ID:HOBW46ex0
>>617
>むしろ治安の良さや日本食を売りにして、高い税金と引き換えに日本に住みませんか?と
>海外の富裕層を招くってのはどうだ?
税の話でなくなるが、結論からいうと「鼻で笑って大爆笑される」と思う。
まず治安の良さだが、日本水準の治安の良さの国はゴロゴロある。
次に日本食だが日本人でさえも海外に数年単位でいるとたまに帰国した時に
寿司食えばよい程度になる。(*ただし、英国在住者は無理のようだw)
>>625
考え方としては全然あり。というか、経済の流れ的にはそっちが正解っぽいな。
消費税一律50%&所得に応じてフードスタンプ支給ってのが良いかも。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
697 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 11:30:12.86 ID:HOBW46ex0
>>672
閉鎖経済の中では君の言うとおりだよ。
今後もグローバル化して、需要と供給、所得と消費の貸借不一致はどんどん大きくなる。
そうなると、消費税をメインの税にするのが合理的。
>>673
>労働者を安価でこき使い、深夜に数人で繁華街を飲み歩くみたいな自由があると思ってんのかね
あるよ。割とどこの国でも。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
723 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 11:38:54.87 ID:HOBW46ex0
>>704
どこの国に住んでたのか知らんが、シカゴでさえ危ない目にあったことはないけどな。
特定地域の特定時間帯を避ければたいがいの先進国は危険はないと思うぞ。
>一番話題になるのはどこのアジア系スーパーで
そりゃあの人たちは、3年帰国・なじむ気ゼロ・語学力ゼロだからだろ。
慣れる気になれば割とどこでも住めば都。中国(*政府除く)でさえ割と余裕。
本当に「こりゃ無理。住めない」と思ったのは中東とインドぐらいかな。
短期出張でなく、長期滞在なら変わるのかもしれんが。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
746 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 11:45:04.31 ID:HOBW46ex0
>>712
巨泉って本当にPTなのか?
家構えてて、永住権もってるその3国のどれかで居住者認定されると思うが。
>>722
だからなんでそんな金持ち憎しな発想にいくのかとw
社会保障のフリーライドが問題なんだから、素直にそこを剥奪すればよいだけ。
義務なくして権利なし、権利なしなら徴税なし。
金だけもって出て行きたい奴はでていけばよい。
逆に日本に住む意思のない人間に国籍だけで課税するのもおかしいしな。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
809 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 11:58:38.79 ID:HOBW46ex0
>>748
>稼ぎ終わって「老後は日本で」とか勝手なことさせるなよ。
日本で稼いでる間の稼ぎは日本で納税してるだろ。その課税後資産を
どうしようがそれはそいつの勝手。そこに御国がどうの持ち込むのは筋違い。
>>760
出国税は税の二度どり。未実現利益の見做し課税と還付は議論中。はい終了。。。
>>765
そんなことしてたらシンガポール政府に再入国拒否・永住権没収の可能性あるぞ。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
849 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 12:08:21.66 ID:HOBW46ex0
>>773
外国国籍を有してることが日本国籍離脱の条件。勉強してから書け。
>>774
巨泉のケースは簡単だから当局協議で揉めないと思うんだよね。
カナダ納税だと思うんだけどな。
ラプアンはいろんな意味で使いにくいけどね。
>>775
送金で課税されるのか・・・どこの国の話だ?w
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
927 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 12:23:26.29 ID:HOBW46ex0
>>893
必要以上に日本を卑下する奴は嫌いだが、お前みたいに
必要以上に諸外国を貶める奴も俺は嫌いだな。
日本と同レベルの行政:日本ほど細かいところまでうるさい国もないけどな。
医療・福祉サービス:割と似たようなレベル。
インフラ:公共交通、これは東京が世界最強。もっとも、車保有費は東京が最悪だが。
血統や人種:ネトウヨか、君はw
社会階層格:階層あっても地域と職種で分断されてるから特に不都合なし
要は、各自好きな国を選べばよいってこと。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
962 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 12:30:33.87 ID:HOBW46ex0
>>929
ほんと、ヤレヤレとしか言いようがないが。
「永住権」ではなく「国籍」をイキナリとれる国家なんてほぼない。
とれるにしても時間がかかるから、本気で海外に移住したって数年間は嫌でも日本国籍を
持たざるを得ないのが実情。
文句があるなら日本政府にどうぞ。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
981 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 12:37:19.31 ID:HOBW46ex0
>>968
ほんと・・・君が底辺でもそれは自業自得だわw
教材がエロゲーなだけはあるね。
近代国民国家についてちょっとは勉強しろとしか言いようがない。
ま、日本政府が「お願いだから日本国籍を捨てないでください」と
いってるのが動かしようのない事実だけどね。
【社会】エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」…富裕層の海外移住志向高まる、所得税、日本は55%、香港は17%★5
993 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 12:40:42.74 ID:HOBW46ex0
>>987
属地主義、属人主義でぐぐって勉強してこい。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
232 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 16:52:27.58 ID:HOBW46ex0
>>217
>将来は大増税とインフレと社会保障の削減が待ち受けていることは容易に想像がつく。
現在の所得の税率どうこうじゃなくて、JPYが価値を保ってるうちに
でていこうって話なら理解できる。
企業がでいったのも法人税率が高いだけじゃないし。
企業→金持ち→海外で働ける人間の順番ででていったとしたら、
30年後の日本は地上の楽園になってそうだなおいw
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
256 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 17:25:38.28 ID:HOBW46ex0
>>249
横だが、
>かつては所得税最高税率70%なんてのもあったわけでw
>金持ち減税しすぎたからちょっと戻しているだけの話だよw
これは何の根拠にもならないけどな。
だったら大昔は税そのものがなかったから廃止って話になる。
高所得者への税をどうするかは多分に思想的な話だと俺は考えてる。
現実問題として数が少なすぎて全体にあたえる影響は小さいから。
起業家精神、アニマルスピリットを高揚させたければ新規上場株式の売却益は
上場後10年間は無税にするとか
子孫への財の継承を勤労の動機づけとしたければ相続税を無税にするとかな。
要は、この国が将来どうなっていたいかって話さ。
その意味では5公5民をこえると社会主義に近づいてるように感じる。
それを不満に思う金持ちはでていけって意味なんだから、でていけばよいんだけどね。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
271 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 17:41:52.52 ID:HOBW46ex0
>>264
日本法人は日本で納税、代表取締役がシンガポールに住んでシンガポールに納税。
これを否定すると多国籍企業の従業員の納税がグチャグチャになるぞ。
愛知のトヨタの工員の納税先は日本ではなく、車の輸出先であるべきって話になるから。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
276 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 17:45:35.41 ID:HOBW46ex0
>>268
国籍だけでは課税できないけどね。
(国籍要件だけで国税側が勝訴した判例はないというか、勝てないからそもそも課税しない。)
税法のどこにも「所得の源泉、居住地によらず国籍で課税」とは書いてないから。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
371 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 20:50:48.29 ID:HOBW46ex0
>>338
それは起こるんじゃないか?
日本の少子高齢化が極まっていけばその負担先を誰に求めるかという話になる。
少なくとも俺は優秀な若者は機会あればでていけば良いと思ってるよ。
老人と公務員と障害者を食わせるだけの人生なんてむなしいだろうし。
>>345
なんで再入国を禁止するって話になるかねw
社会保障とインフラのフリーライドは問題だけど商用・観光まで阻む正当性はないだろうに。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
375 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 20:54:30.29 ID:HOBW46ex0
>>358
没収する正当性は何?
税・経済関連のスレッドでは君みたいな暴論をよく見るのだが、
まったく根拠がわからないw
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
386 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 21:11:39.06 ID:HOBW46ex0
>>379
税率よりもそういう人間が増えてることのほうが富裕層や企業がでていく原因だと
思うのは俺だけだろうか。。。
「税率に文句あるなら移住はOK。フリーライドはダメ。」これはそのとおり。
「金持ちは金だせよ。俺の生活大変なんだよ。」は「死ねよクズ」としか返せない。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
412 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 21:53:33.32 ID:HOBW46ex0
>>390
別にどっちでもよいかな。
円安になると日本経済にプラスって時代でもなくなったしね。
>>392
税収的にも資本的にも現在の富裕層が移住してももほぼ問題ないぞ。
>>397
@お前は毎年、所得税・住民税を納めてないのか?貯蓄はないか?
A特に根拠もなくその貯蓄を俺が没収してよいか?
富裕層も毎年税金を納めてる。(*含み益は議論から外す。)
その結果としての「資産」であって、ここに課税するってのは同源泉に異なる賦課年度で
課税するという近代税法のすべてを否定するような蛮行。
御国のためとか日本に還元とか、労働者が従順だとかの曖昧な根拠でやっていい話じゃない。
少なくとも俺は、もしそんな法律ができたら即移住するわ。
それは日本政府が中共レベルに堕ちたってことだから。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
419 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 22:03:29.16 ID:HOBW46ex0
>>410
どこだろ…規制が緩いって話からするとマレーシアかタイあたり?
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
433 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 22:28:28.29 ID:HOBW46ex0
>>429
うん?日本滞在日数が200日とかだとアウトだぞ、それ。
90日程度ならそれは観光だ。
>>430
タイ語とマレー語か・・・全然無理だわ。。。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
436 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 22:33:16.99 ID:HOBW46ex0
>>435
いや、あそこは別に金持ちじゃなくても大丈夫なレベルだろ。
年金リタイア世代にはいいんじゃないかな。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
449 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 22:46:00.04 ID:HOBW46ex0
>>442
え、ほんとかw
マレー語ってそんな簡単だったのか、ちょい勉強してみる。
>>444
200日もいたら、それは日本居住者だから日本で課税だと思うぞ。
住所はなくても居所と生活の実態は日本国内にあると判断されるかと俺は思う。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
451 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 22:48:20.18 ID:HOBW46ex0
>>446
大手創業者一族はすでにけっこう移住してる。
彼らは主に相続税が嫌なんだと思うけどね。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
474 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 23:02:42.10 ID:HOBW46ex0
>>466
え、労働制所得なの?
だったら君の言うとおり。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
483 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 23:06:13.26 ID:HOBW46ex0
>>476
何度でも同じこと書くが、既に毎年払ってるだろ。
税引き後の貯蓄をどうしようがそれはそいつの勝手。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
499 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 23:13:43.48 ID:HOBW46ex0
>>482
それがアリなら、
@明日から消費税100%
A社会福祉全廃。それで死ぬ奴は安楽死。資産50万きったら予防逮捕。
でもアリ。
そんな法のない土人国家に住みたいか?
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
505 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 23:17:11.03 ID:HOBW46ex0
>>497
素直にすまん、読み違えた。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
514 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 23:23:15.94 ID:HOBW46ex0
>>509
所得の内容 × 居住地 +租税条約で税金が決まるから。
所得の内容がSINで役務提供してる結果としての給与所得ならSINで課税。
SINの会社からの配当なら200日日本にいる人は日本で課税。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
530 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 23:35:27.98 ID:HOBW46ex0
>>523
中国なんてとっくの昔に、香港は2011年に結んでる。
租税条約なくても香港の税法は(極めて)属地的かつ明瞭だから
2重課税問題は起きにくいけどな。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
539 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 23:41:53.08 ID:HOBW46ex0
>>536
>所得の内容も海外の別会社で得たことにするのは容易だし
それはあんまり容易じゃないかな。。。
だから、俺はこの手の相談に対してはいつもきまって
「少なくともあなたの体だけは完全に移住してください。」と答えてる。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
542 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 23:46:47.93 ID:HOBW46ex0
>>541
つ タックスヘイブン対策税制
オランダあたりでどうぞ。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
554 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 23:54:18.33 ID:HOBW46ex0
>>546
トリガー税率に引っかからなければ別にどこの国でもOKです。
ただし、その会社から配当・給与を出したときは税務署が全力ダッシュしてきます。
日本から出ていくまで貯めておいてください。
もっとも、年収1000とか2000の層には必要経費のほうが高い話だけどね。
【社会】 エイベックス社長「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」 富裕層の海外移住志向高まる…所得税は日本は55%・香港は17%★6
558 :
名無しさん@13周年
[]:2013/10/22(火) 23:56:45.07 ID:HOBW46ex0
>>556
贈与者が国内にいるとダメ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。