- 【社会】 読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」の通名発言で抗議…コリアNGOセンター★4
592 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 18:49:58.44 ID:7enMe3aZ0 - >>1
不思議だよな。 今や在日中国人は100万人に迫る勢いだけど、日本社会で通名なんて使っていない。 名前で差別とかが無い証拠だと思うけどな。
|
- 【社会】 読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」の通名発言で抗議…コリアNGOセンター★4
653 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 18:56:37.52 ID:7enMe3aZ0 - >>1
>>592の追記 やっぱり、在日コリアンのコミュニティーの文化の差のだろうか? ちなみに彼らの本国の韓国では、割と簡単に名前や生年月日も変えられるし、その辺の認識の差が日本社会と 異なるんだろうねぇ。 【韓国】改名、誰でもできる - 最高裁が「個人の意思」重視し初決定[11/23] http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132702525/2 【韓国】 韓国で「改名申請」が急増、今年は20万人越えが確実視 〜改名理由は「珍名」「姓名学」「殺人犯と同名」など http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news4plus&key=../dat2/1270811164 【韓国】 「ハングルの名前は軽く見える」〜裁判所への漢字名への改名申請増加[10/08] http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news4plus&key=../dat2/1255008234 【韓国】中高年層の間で改名ブーム[02/06] http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news4plus&key=../dat2/1233906222 【韓国】冷やかされる、凶悪犯のよう…50人に1人が改名申請 [03/22] http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news4plus&key=1269248267 【韓国】済州島で改名申請する人が急増 姓名学的な理由や経済難などを克服するために改名を希望する人が増えている[07/29] http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248863774/ こんな名前はいや! 韓国で改名が急増 http://www.news.janjan.jp/world/0707/0707110856/1.php 【韓国】「私も変えたい」裁判所に改名申請殺到 - 統治時代以来の改名ブーム(東亜日報)05/11/24 http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005112446898 【韓国】昨年1万2000人が子どもが創氏改名(朝鮮日報)08/01/12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231750039/ 【韓国】 「名前変えたら、うまく行くかなぁ…」〜創氏改名急増、去年は10万人に迫る(文化日報)07/03/17 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173787617/ 【社会】「罪に問えぬ」 強制送還の韓国女性、誕生日変え日本に再入国 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060306999/
|
- 【社会】 読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」の通名発言で抗議…コリアNGOセンター★4
686 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 19:00:27.25 ID:7enMe3aZ0 - >>611
ほぅ、そうなんだ。ありがとう。 逆に中国人的センスで、どういう日本人名を好むのか興味が出ちゃうw
|
- 【社会】 新聞読者の声「本当に在日特権があるのか知りたい」「在日特権を検証すべき」「抗議が韓国レベル、恥ずかしくない表現を」★2
187 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 19:08:16.10 ID:7enMe3aZ0 - >>1
まあ普通に暮らしていても、街中に堂々とあるパチンコの三店方式の換金とか、パチンコ業界のみ 許されているのは何でなんだろうと疑問を持つよなぁ。
|
- 【社会】 日本人になりすましパスポートを不正入手、中国人男ら3人逮捕…住基カードを悪用
99 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 19:16:57.69 ID:7enMe3aZ0 - これって重大問題なのに、メディアはもっと取り上げろよ。
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
595 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 20:47:23.54 ID:7enMe3aZ0 - >>590
は? なぜ?
|
- 【政治】 “「赤旗」のスクープ” 自民党が4億7100万円の政治献金を請求、安倍首相が事実認める…衆院予算委
744 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 20:49:35.34 ID:7enMe3aZ0 - >>1
ハハ。 こりゃ、自民党、何も変わってないなw
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
605 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 20:52:13.02 ID:7enMe3aZ0 - >>601
>WEBサービス作るのがいま一番手っ取り早い起業じゃね? アホw >>602 ポインタなんて何もめんどくさくないけどなぁ。 というか、あれがあるから便利なのであって。。
|
- 【雇用】トヨタ 日立 賃上げに前向き
267 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 20:55:10.74 ID:7enMe3aZ0 - ついに賃上げ来るか。
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
624 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 20:57:20.03 ID:7enMe3aZ0 - >>608
BASICだったら、PRINT文一行で改行するんじゃなかったっけ? Cだと改行しないがな よく覚えてないがな >>612 だいたいエクセルでVBAとか言ってるケースって、 ぜんぜんITとは関係ない職場で、 エクセルだけでメンドクサイ作業やってるので、もっと便利にしたいんだが、 IT詳しいやつもいないし、そんな作業の残業時間も許してくれない、 ちょっくら自宅でVBAでもいじってみるか。。。 ってな話でしょ。 知らないほうが吉だよw
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
637 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:01:09.58 ID:7enMe3aZ0 - >>627
そういう意味ならjavaだってメンドクサイじゃんw Cでポインタポインタってのは、バグ出やすいからでしょ。参照とアドレスが間違ってたりして、 エラーメッセージも出てこずにプログラムが終了しちゃうし、なんだこれ、、、ってのが多いからじゃないかな。 あるいは、アセンブラとかPCの構造(CPUとメモリがあって、、、とか)をまったく知らなくて、 スタティックとダイナミックの差もわからなくて、、っていう人か、どっちかじゃないかな
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
658 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:05:33.53 ID:7enMe3aZ0 - >>639
論理演算って何? XOR とか? >>648 java書けるようになりたいなら、javaやればいいんでは。 プログラムってのは、とにかく遊びでジャンジャン作ればいいだけだよ。 こういうことやるにはどうすればいいんだ、、とリファレンス見て、命令組み合わせて 適当に制御構造組んでやればいいだけ。 そんなこんなやってるうちに巨大なプログラムでも組めるようになる。 ただ、プログラムってのは、どういう言語にせよ、どういうパラダイムにせよ、 メンドクサイんだよ。「煩雑」。 そんなことやる必要がない仕事で、わざわざ覚えるものじゃないと思うがな
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
682 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:13:42.19 ID:7enMe3aZ0 - >>669
そういう場合、javaでボタンつけるのはどうしたらいいんだろとか、 携帯アプリでボタンつけるのはどうしたらいいんだろうとかやってみればいいのでは。 >>678 >実際にはEXCELしか使えない普通の事務職が、EXCELの何万倍もデータ処理できる >プログラマより給料が高いしな。 エクセルもプログラムもできないワタミやユニクロ柳井やエイベックス松浦みたいのが最も給料高いよw
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
692 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:15:53.56 ID:7enMe3aZ0 - >>684
はいはい、ずーーっと前からそんなこと言われてるけど、 まったく実現されないわな。 理由は簡単。PCは知識体系を持ってないからだよ。 全部記号で指定してやらなきゃならず、永遠にプログラミングが必要。
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
701 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:18:50.84 ID:7enMe3aZ0 - >>697
だから論理演算って何だよ?w XORかORかAND か? そんなもの勉強したって何の役にも立たんよ。
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
720 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:23:39.75 ID:7enMe3aZ0 - >>705
どんなプログラマーだよそれw しかも10年ってww はっきりいって、類型化されたアプリケーションならともかく、 一般的アプリケーションを設定だけで作るなんて不可能だよ。 なので、何十年たっても、プログラマーがいるわけ。 >>711 論理演算で人生ってw アタマおかしいなw > ID:2XdY2RkF0 そもそも、何に使うの? 子供みたいなアホなディベート?w 論理演算なんてまったく必要ない。
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
728 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:25:57.40 ID:7enMe3aZ0 - >>718
アホか。 俺は元電気工学なので、論理演算どころか、TTLでどう論理回路を組むかなんてことも さんざんやったよ。 一般人に論理演算なんてまったく必要ない プログラミング以上に必要ないわw
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
742 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:29:53.65 ID:7enMe3aZ0 - >>730
だからそれはパターン化されたアプリケーションの場合のみだよ。 いろんな会社から、こういうの作ってくださいといわれて、数個の設定だけで済んじゃう、 なんてことはありえません。 >>733 類型化されたもの、 と 一般 の差はね、 アプリケーションを類型化して、「設定」だけでなんとかしようとした場合、 その設定自体が膨大な量になって、例外処理も多くなり、 設定するのと、プログラミングするのが同じになってしまう というレベルに達すると、類型化が意味なくなるんだよ
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
755 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:32:25.61 ID:7enMe3aZ0 - >>748
>> 一般人に論理演算なんてまったく必要ない >論理的な思考は必要になる。 必要ないよw アホなディベートでもやらない限りまったく必要ない。 論理演算を習わないと論理的思考もできないようなのはよほどのバカか、 低レベルのディベート的屁理屈を持ち出すアホってだけ。 むしろ、論理が通用しない世界を学ぶ、ってのが一番重要。たいていの仕事は相手が人間なんだからねw
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
762 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:34:36.87 ID:7enMe3aZ0 - >>753
DSLだって同じ。 DSLとか言った時点で「設定」だけじゃないしねw >>759 プログラムすら関係ない一般人に、論理演算なんてもっと必要ないよ。 ビットマスクなんてぜんぜん一般人に関係ない。
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
775 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:37:07.08 ID:7enMe3aZ0 - >>765
>例外処理が多くなってしまったら、 >もはや例外とは呼ばないだろw アホだなw アプリケーションをプログラムで組むんじゃなくて、類型化された「設定」だけで簡素化する、って話だろ?w ところが類型に当てはまらないものは、例外として設定項目つけなきゃならない。 その例外が増えてきゃ「簡素化」にならない、ってことだよ それから、論理演算も必要なけれりゃ、集合論なんてもっと必要ないなw 実数濃度や可算集合が日常に必要かってーのw
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
792 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:41:20.72 ID:7enMe3aZ0 - >>768
DSL云々より、ライブラリができてるからコード量減るわけでしょ。 たとえば、Windowsだったらウィンドウのオブジェクトなんて決まってるわけで、 携帯アプリにしてもそう、まったく根本から組まなくてもいいってだけでは。 X-Windowのイントリンシックとか使わなくても、もっと上位のライブラリ使えばいいじゃん、 ってな話と同じ。 でも、その分、複雑で大きいことを要求されるようになるから、コード量が激減するってなことはない。 同じプログラムをつくるなら、ライブラリがあったほうがコード量激減するってだけだと思うよ
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
811 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:44:49.30 ID:7enMe3aZ0 - >>774
>>796 UWSCは、バグのあるプログラムつくると、画面操作だけバカスカ動いて キーで止められないものになるから注意なw >>795 PC-8801って、同じメモリアドレスにグラフィックとプログラム本体やデータがあるんだよ。 I/O出力で切り替えるんだ。 だから、グラフィックでゲームとか作るときは、アセンブラレベルまで落とさないとダメ。
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
825 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:48:19.75 ID:7enMe3aZ0 - >>804
ごちゃごちゃ言ってないで>>742を読めよw それから「一般人に論理演算が必要だ」とか言ってるあんたは、「論理演算の応用の話はしてない」のか?w 応用しない論理演算の知識は一般人の何の役に立つんだ? 違うなら違いをきっかり説明してごらんw やっぱ論理演算とか強調するヤツって、小学生のディベート大会みたいなバカなんだなw アスペって言われるから、論理演算が通用しない人間社会を学んだほうがいいよ
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
831 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:50:38.27 ID:7enMe3aZ0 - >>812
>実際には論理が通用するように人間を説得するというところが >重要。 ぜんぜん必要ない。 論理なんかいくら説明したって人間ってのは論理で動かないからねw 論理的説明よりも、わかりやすい説明が必要。 ま、 ID:Np1/nWR60 は、客にも、部下にも、上司にも、 「論理を納得しもらう!」と努力してるんだろうが、 人間には論理なんてまったく通用しないんだ、 ということをまず学んだほうがいいよ。
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
845 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:53:46.30 ID:7enMe3aZ0 - >>829
>設定に合致しないものごとは、全て例外である。 設定じゃなくて、「簡素化するためにパターン化した設定では設定できない項目」でしょw >例外は、期待した値(コーディングの演算結果と一致) でない、集合である。 そんなものは集合じゃないよw そもそも「値」じゃないんだからw
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
870 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:56:16.70 ID:7enMe3aZ0 - >>840
機械語のライブラリが大量にあったら、ゼロから組むよりはるかにコード量減るだろw 立体的もクソもない。類型化して作業量減らしたものは、類型化に当てはまらない要求されたらその時点でアウト。 結局プログラム組むのと変わらなくなるってことだよ
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
884 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 21:58:34.02 ID:7enMe3aZ0 - >>848
>論理的思考ができない人間は、 >もはや完成された人間としての理性を持っていないと判断できる。 逆だろ? 人間を説得したり、コミュニケーションをとるときに、論理を振り回すアホなんて 「完成された人間としての理性」を持ってない、ってことだろよw 論理なんてアホのPCでもできることなんだからw >>851 システム設計でも同じだよ。 客に論理的に納得してもらうなんて具の骨頂。 客に論理なんてない。部下も上司もなw
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
895 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:01:08.65 ID:7enMe3aZ0 - >>891
>データで説明できなければ、実社会では通用しない。 その前に、人間には論理が通用しないものなんだ、ってことを知ってないと 実社会ではまったく通用しない人間になるよw
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
933 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:09:36.97 ID:7enMe3aZ0 - >>916
営業だけでなく、社内でも同じだよ。 論理で説得するなんて具の骨頂。論理なんて胡椒とかのスパイス程度の価値しかない。 そもそも、「論理」ってのは、前提条件だの記号化だのが必要で、 論理を展開する前の過程(現実の話を論理の世界に写すとき)が一番問題になるんだよ。 考慮から漏れてるファクターはないか?、近視眼的になってないか?、その記号化や前提条件は正しいのか? そして何より、人間ってPCと違うもので論理が通用するわけじゃない、っていう「現実の世界」も 考慮しなきゃいけない。 ほんとうに論理的であるならね。 >>909 たぶん、論理ってのは、自分で正しいかどうか反省するときにしか必要ないものだと思う。
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
943 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:12:03.86 ID:7enMe3aZ0 - >>928
VBAってけっこういろいろ使えるよねぇ。 普通の会社で事務系で要求されることはたいてい出来ちゃう。
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
950 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:14:23.79 ID:7enMe3aZ0 - >>948
>まあ、プログラミングを学ぶのは論理を学ぶのには良いし、 >プログラミングの本質は論理だからな。 プログラミングの本質はアルゴリズムなので論理じゃないよw
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
963 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:16:55.42 ID:7enMe3aZ0 - >>953
それは大変だなww 日本はいつの間にか、昭和初期や明治時代に逆戻りだ。 新自由主義のなせる業だな。 技術書なんて売れないから、出版しない。 原本あたるしかない。 ハハw 終わってるな
|
- 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
991 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:21:58.67 ID:7enMe3aZ0 - >>964
アルゴリズムは論理じゃないよ アルゴリズム体操〜!でも踊ってなw >>975 海外で1000万クラスって、普通のプログラマじゃないでしょ。 それこそ専門的な勉強を山のようにしていて、かつ、何か特別な才能持ってる人だよ >>978 社内のコミュニケーションや人間のコミュニケーションを全部要件定義だの責任分解点だの言ってる分けてるのか?w そりゃ、リンゴの形をグラフにしてフーリエ展開してるようなもんだが、何か意味あるのか?
|
- 【話題】 明治天皇の玄孫・竹田恒泰氏が「在特会」擁護? 「いいこともした」発言に賛否両論
616 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:34:14.34 ID:7enMe3aZ0 - >>1
いやしくも皇族が、 ぶっ殺せー! 大人から子供まで皆殺しにしろー! オラオラ、おめーらぶっ殺すぞ! 個人の住所しらべてチョメチョメすることもできるんですよ俺は、かならず落とし前つけてやるから 覚悟しとけ! なんてわめく連中と一切関わっちゃいけませんよw
|
- 【政治】 汚染水「完全にブロック」→「ブロック」 安倍首相が発言を修正…衆院予算委
273 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 22:38:33.18 ID:7enMe3aZ0 - >>270
安倍 『 ●解雇規制緩和してやるぞ! ●解雇特区つくるぞ! ●消費税増税してやるぞ ●派遣のピンハネ率は非公開に戻すぞ ●日雇い派遣は復活させるぞ ●ブラジルの日系人労働者を再入国させるぞ ●外国人労働者の来日基準を緩和するぞ ●外国人実習生を期間5年に延長するぞ! ●年金カットするぞ! ●生活保護カットするぞ! ●TPPは 5品目も撤廃対象にするぞ!!! ●外国企業優遇都市を作るぞ! ●外国企業に補助金出すぞ! いい首相だろ、オレ! 』
|
- 【話題】 明治天皇の玄孫・竹田恒泰氏が「在特会」擁護? 「いいこともした」発言に賛否両論
656 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:41:14.69 ID:7enMe3aZ0 - ちなみに、
通名なんて、アメリカでもヨーロッパでも普通で、 チョンや中国人が なんたらLee だの、 Michelなんたらだの、Richardなんたらだの、そういう名前で 顔みるとチョン、ってのが普通にあるじゃんw そして日本ではチョン以外でも通名使っていいわけだしなw
|
- 【話題】 明治天皇の玄孫・竹田恒泰氏が「在特会」擁護? 「いいこともした」発言に賛否両論
669 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:43:44.53 ID:7enMe3aZ0 - それからよ、
在日がマスコミや自治体とかに影響力行使してるのは、圧力団体があるからだろ? そりゃ、 ソウカ 経団連 JA 原発利権 とか全部そうじゃんw 要は圧力かけられる団体があるヤツが、日本を牛耳ってるだけ。 在日に限った問題じゃない。
|
- 【話題】 明治天皇の玄孫・竹田恒泰氏が「在特会」擁護? 「いいこともした」発言に賛否両論
689 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:47:18.16 ID:7enMe3aZ0 - >>685
>賛否両論って、 >否の方を叫んでるのは糞チョンとブサヨだけだろ。 >現実をみろよ。 これがザイトク脳↑ w カルトだよねw ソウカ並だなw
|
- 【話題】 明治天皇の玄孫・竹田恒泰氏が「在特会」擁護? 「いいこともした」発言に賛否両論
711 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:51:41.16 ID:7enMe3aZ0 - >>1
おいおい、 この竹田って、竹田宮の子孫かよwww 竹田宮って、太平洋戦争おっぱじめたアホ皇族だろ? 皇族も大半は太平洋戦争なんて無茶だと思ってたのだが、 竹田宮だけ戦争推進派だったので、 戦争やりたかった軍部は竹田宮を参謀にすえて、「宮様が言ってるんだから」ということで アホウな戦争に突入した。 なので、戦後、GHQの命令で皇室から離脱。
|
- 【話題】 明治天皇の玄孫・竹田恒泰氏が「在特会」擁護? 「いいこともした」発言に賛否両論
736 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 22:58:10.97 ID:7enMe3aZ0 - >>717
公園占拠とか言ってるけど、こんなだろ?w 646: 名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 15:49:07.17 ID:gJX6XoLW0 >>598 >1960年現在地に移転した京都朝鮮第一初級学校は、 用地が手狭だったため、地元の自治連合会(町内会)と京都市との協定に基づき、 学校に隣接する児童公園の遊具のない部分を運動場として使用してきた。 その後、公園の一部が道路工事の資材置き場になったため、 学校が運動場の代替地を確保、 2010年1月中に児童公園にある備品を撤去することで京都市と合意していた。 在特会は、学校による児童公園使用中止の直前を狙って不法占拠を口実にしたことになる。
|
- 【社会】阪急阪神ホテルズのメニュー偽装 鮮魚は冷凍、キャビアはトビウオの卵、九条ネギは青ネギ
320 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:00:38.61 ID:7enMe3aZ0 - >>1
これは酷いなw >九条ネギは青ネギ これですぐにわかるよな
|
- 【千葉】「勉強と部活のストレスで…」強制わいせつ致傷容疑で高1逮捕
6 :名無しさん@13周年[]:2013/10/22(火) 23:02:51.12 ID:7enMe3aZ0 - >>1
テスト期間中だし、15歳だしなw 15歳なら、頼めば、若いきれいな女の人に筆おろししてもらえるのに なんでチカンなんかやってんだよ、行動力ないなぁ
|
- 【社会】阪急阪神ホテルズのメニュー偽装 鮮魚は冷凍、キャビアはトビウオの卵、九条ネギは青ネギ
354 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:06:03.67 ID:7enMe3aZ0 - >>1
●冷凍保存した魚を「鮮魚」として提供 ●パーティー料理で「九条ねぎ」と表示しながら一般的な青ネギ ●芝海老(えび)としながら安価なバナメイエビ ●「手捏(ご)ね煮込みハンバーグ定食」で既製品を 提供 ●「自家菜園サラダ」を別ルートの野菜 ●「霧島ポーク」は 産地が異なっていた ●「レッドキャビア」と 表示したのに本来の「マスの卵」ではなく「トビウオの卵」 ●「ビーフステーキ」と表示して「牛の脂を注入した牛肉」 >同社は理由について、メニューを作成する調理担当者と食材を発注する担当者、さらに仕入れ業者などの間で情報伝達と連携に >不備があり、誤った表示が継続されたと説明している 情報伝達に不備wwwwww ふざけんな、誰が見ても意図的だろアホがwwww
|
- 【千葉】「勉強と部活のストレスで…」強制わいせつ致傷容疑で高1逮捕
18 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:09:58.01 ID:7enMe3aZ0 - >>7
>お前らの好きな「致傷」ww これ、抱きかれてびっくりして転んでケガしただけだからwww
|
- 【社会】阪急阪神ホテルズのメニュー偽装 鮮魚は冷凍、キャビアはトビウオの卵、九条ネギは青ネギ
408 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:12:40.33 ID:7enMe3aZ0 - >>384
やっぱな。 ホテルでこれやったらもう終わりでしょ。 他の飲食店と差別化してるのが儲けのポイントなのに、 そこんとこを全破壊したら、もう商売成り立たんよね
|
- 【社会】阪急阪神ホテルズのメニュー偽装 鮮魚は冷凍、キャビアはトビウオの卵、九条ネギは青ネギ
425 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:14:52.02 ID:7enMe3aZ0 - >>413
わかるよねぇ。 九条ネギを普通のネギに置き換えたら、すぐにわかる。 相当いろいろ加えてネギの味がわからないようにしててもわかる。
|
- 【社会】阪急阪神ホテルズのメニュー偽装 鮮魚は冷凍、キャビアはトビウオの卵、九条ネギは青ネギ
456 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:17:44.97 ID:7enMe3aZ0 - >>432
これ、表示どおりだとして高額な代金とってたとしたら、「詐欺」だよね? ホテル側は、詐欺にならないよう必死に弁明してるというわけだな。 これ、警察入るぞきっと。 ミスでしたとかじゃ通じない多さだから。 なんだか知らんが、新自由主義以降、日本人も中国人みたいになってきたなぁ。 誠実さって大事だよ
|
- 【社会】阪急阪神ホテルズのメニュー偽装 鮮魚は冷凍、キャビアはトビウオの卵、九条ネギは青ネギ
480 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:20:50.85 ID:7enMe3aZ0 - >>465
ちまたの怪しい焼肉屋やステーキ屋のチェーン店とかで成型肉つかっても大問題になるのに、 ホテルでこれだぜ? もう少しまっとうな商売しろよ。 そもそも、高額な料金とってたなら、仕入れとの間にかなりの落差があるはずなんだが、 その差益は誰のところに行ってたというのか。 当然、ホテル本体でしょ。 会社ぐるみだよなどう見ても。
|
- 【社会】阪急阪神ホテルズのメニュー偽装 鮮魚は冷凍、キャビアはトビウオの卵、九条ネギは青ネギ
553 :名無しさん@13周年[sage]:2013/10/22(火) 23:29:05.68 ID:7enMe3aZ0 - まあ、とりあえず、
自分で買ってきて調理するのが一番いい。 九条ネギと普通のネギは見た目からして違うし、生で食えば一発でわかるしね。
|