トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年09月24日
>
vRI8Zz4D0
書き込み順位&時間帯一覧
390 位
/21966 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
2
9
6
5
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
書き込みレス一覧
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
464 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 06:40:00.00 ID:vRI8Zz4D0
本当に威勢がいいなあw
戦前の日本みたいだ。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
480 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 06:58:46.92 ID:vRI8Zz4D0
>>473
いやまあ日独はどっちも全体主義だし枢軸国なんで似たようなもんなんだが、
中共は周りから包囲されてアメリカと対峙してるって構図だからなあ。
かなり対立関係や地政学的なプレゼンスの対立が似てる。
ただまだまだ中共の海軍力は低いけどな。
あれじゃ戦前の帝国海軍みたいにアメリカに深手は負わせられない。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
492 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 07:06:36.50 ID:vRI8Zz4D0
>>478
> そろそろやらかすから準備しておけよ
>
> と、在日中国人と朝鮮人に呼びかけているわけだ。
朝鮮人は朝鮮人だろw
北と南でつながってる紐がだいぶ違うし。
>>484
八百長ならTPPとRCEPで対立しないでしょ。
太平洋の権益をめぐってガチで対決しとるわけだ。
西側の考えだったら、対立しつつも共通の利益と落としどころを
見つけようとするもんだが、威勢のいい新興国は自分の力を過信して
本当に次世代の覇者になれると思うんだよなw
力が伴ってればいいけど、過信してやりすぎると戦前の日本みたいになる。
全体主義だと止める奴いないから暴走しやすい。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
499 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 07:11:42.21 ID:vRI8Zz4D0
>>496
アメリカの正規空母って80機くらい艦載できて、
最大で全世界で10個以上の機動艦隊を編成可能だからねえ。
有事には2個空母打撃群+2〜3個追加派遣可能だから、
中国はこれに対峙できる海軍力を持たなきゃいけないけど、
絶対無理だよな。
このあたりで身の程を知るべき。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
511 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 07:18:42.54 ID:vRI8Zz4D0
>>503
アメリカも新興国の仲間だなw
絶大なパワー持ってるから本当に世界の海を支配しちゃってるけど。
アメリカは太平洋の権益は自国の安全保障上極めて重要だと思ってるんで譲らないだろうし、
その力があるんで、中共がしかけてきたら本気で潰しにかかるだろうね。
ただ尖閣状勢や台湾、北朝鮮情勢見てても、
中共との戦争はアメリカや日本にも甚大な犠牲を伴うだろうし
最悪ロシアも巻き込んで第三次世界大戦の様相になるのをよく知ってるから、
可能な限りは戦争は避けるだろうね。
旧ソ連に対してやったようなエスカレーション戦略をしているようにも見えるけど、
それが効果を出せればいいんだけど。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
527 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 07:30:27.14 ID:vRI8Zz4D0
>>524
いやアメリカは尖閣問題で中立を貫くなんてぜんぜん思ってないし、書いてないよ。
ただ、可能な限り実際の戦闘は避けたいと思ってるでしょ。
じゃなきゃ日中の政府に自重してくれって言わない。
尖閣防衛はまずは日本の仕事だけれど、戦争になっても困るってのがアメリカの本音でしょ。
尖閣は現状維持が日本の利益になるし、仮に戦争になったらまずは日本が戦わないといけない。
アメリカはおそらく日米安保を尖閣においても履行するだろうけど、
戦局によっては戦略的撤退はあり得るかもな。
ただその場合も日本列島を手放すとは思えない。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
537 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 07:37:05.61 ID:vRI8Zz4D0
>>531
まあそりゃどんな場合でも世界のスーパーパワーの指導者(含む国務省やペンタゴン)の発言なんだから、
影響力はあるだろうねえ。
ただ中共の尖閣への圧力はかなり常軌を逸しているんで、
本気で日本の実効支配を崩しにかかっていると見るべきでしょ。
自衛艦へのレーダー照射とその指示がどうも政治レベルから出てたらしいってのは深刻だよ。
あれは自衛艦が自衛のため、対艦戦闘してもおかしくなかった。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
544 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 07:39:39.64 ID:vRI8Zz4D0
>>538
ごまかしなしのGDPで今の倍以上、海軍力で今の12倍以上・・・。
むりでしょw
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
549 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 07:42:44.57 ID:vRI8Zz4D0
>>546
> 日本には攻撃に応戦する兵器はあっても、敵の根拠地を叩けるような兵器はないからな。自衛隊の戦力だけだと中国相手には負ける
負けるってのは尖閣とられるとか?奪取されても現有の装備と体制で取り返せるでしょ。
海自空自が壊滅させられて日本に着上陸されて九州制圧されたり、
東京落とされたりとか考えてるとしたら仮想戦記を本気にするレベル。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
554 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 07:46:07.77 ID:vRI8Zz4D0
>>550
まあでも日本の防衛は自衛隊創立以降はまずは日本の仕事なんだよ。
アメリカの実力部隊って第七艦隊は強大だけど、そんなに日本列島の上にいるわけじゃないからね。
有事にはすみやかに世界中から集まって来るけど。
いずも型なんか持たせてくれたり、巡航ミサイルの装備についてむしろなんでやらないの?って
言ってるって事はだいぶ空気が変わってるとも思うけどね。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
568 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 07:54:33.35 ID:vRI8Zz4D0
>>560
中共の空軍基地や軍港を叩ければそりゃそれに越した事無いけど、
有事になれば装備や戦力差を考えても、海自は中共の海軍を壊滅できる。外洋に出ていく海軍としては消し去れる。
あくまで日中で全面戦争になった場合ね。
制空戦闘では最大で空自の半分くらいは損耗する可能性はあるけどね。
その場合も中共の航空戦力は再建まで最低でも20年とかかかるくらいの損害にはなるだろうあ。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
594 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 08:10:24.70 ID:vRI8Zz4D0
>>591
> 中国は敵として十二分に脅威がある。だから日本は出来る限り備える。最大の抑止力である核兵器も勿論。
核抑止力の問題は通常戦力の話とレベルが全く違うんでなw
そりゃ自前で核装備できた方がいいが。
> それにあくまでも予想はただの予想に過ぎないって事。予測外や予測以上なんて事も当然あるわな
具体的にどうしろと?
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
605 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 08:17:15.70 ID:vRI8Zz4D0
>>600
全員便意兵とかwww
数十万人分の武器どこに隠してるの?
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
613 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 08:25:17.76 ID:vRI8Zz4D0
>>609
集団的自衛権はアメリカとの関係で重要だな。
自衛隊の攻撃力増強という意味では議論の道筋が違う。
早急に巡航ミサイルくらいは装備した方がいいがな。
STOVL機の運用も実現して欲しい所だ。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
619 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 08:30:19.53 ID:vRI8Zz4D0
>>617
> それよりこの先中国がどの程度軍事力をつけるのか。日本は政治家が軍事力を整えるやる気があるのかとかだよね。注目点は。
○○期防とか計画的に整備してきただろw
どんだけ苦労して最新装備を拡充してきて、人員を確保してきたと思ってんのw
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
624 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 08:34:14.53 ID:vRI8Zz4D0
>>622
・集団的自衛権・・・アメリカとの共同作戦
・自衛隊の攻撃力増強・・・自衛権との兼ねあい
だな。これで分かってもらえるだろうか。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
629 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 08:36:24.16 ID:vRI8Zz4D0
>>625
融合させちゃうの?分裂じゃなくて?
またハードル上げたなw
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
666 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 09:20:47.13 ID:vRI8Zz4D0
核武装は必要だと思うけど、
通常戦力でどう対処するかって議論と同時に話すのは無理があるわなw
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
672 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 09:32:39.39 ID:vRI8Zz4D0
>>669
・コア ・起爆装置 ・起爆制御装置
このあたりはこれから開発だけど、そんなハードル高くない。
運搬手段と再突入体は応用でなんとかなるな。
特にミサイルはほぼ完成していると言ってもいいくらいのもんだ。
だが、
・小型化 ・起爆実験データ
このあたりはハードルがあるんで、数年〜十数年はみないとな。
なにより国内の世論を乗り越える政治的なハードルが一番高いっていうね。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
680 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 09:38:08.61 ID:vRI8Zz4D0
>>673
> 日本自体の軍事力な攻守兼ね備えた、わざわざ攻撃に制限をかける必要は無い。攻撃したくなきゃ攻撃しなければ良い話だし。
まあそうなんだけど、具体的にどんな装備がいいと思うの?
「きゃあきゃあこわいー、強盗がくるー!!」つってあわてて手にオタマ持って暴れてもしょうがないんでさ。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
693 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 09:49:22.27 ID:vRI8Zz4D0
>>689
日本は特にアメリカから核武装を封じられて来た。
そのためにアメリカの核の傘を借りて、アメリカの意向に沿って防衛力を高めて来た。
で、まだアメリカの核の傘は機能していると見るべきだが、
その状況下で、国内世論も核武装に反対する割合が半分かもう少し多いくらいあるわけだが、
どうやって核武装まで持っていくわけ?
タカ派が言うと余計に逆効果になるから相当なハードルだよ。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
704 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 09:54:20.09 ID:vRI8Zz4D0
>>702
国民世論てのはそういう極端な人たちとは違うからなw
あまりに極端だと支持されない。
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
717 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 10:10:09.03 ID:vRI8Zz4D0
>>711
日本の世論というのは韓国とか北がうざいと思いつつもそんなに関心無いんだよ。
あったら新風が政権党になってる。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。