トップページ > ニュース速報+ > 2013年09月24日 > qMazp0sw0

書き込み順位&時間帯一覧

587 位/21966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000022003223022119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【経済】2020年東京五輪に向けカジノ解禁を目指す動きが活発に…超党派は議員立法提出を検討[09/24]
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★12
【社会】 靖国神社に放火未遂、逮捕の韓国籍の男 「日本の歴史歪曲に腹立った」
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増
【話題】「『25歳』。就職してからの3年間で、その人の人生に取り返しのつかぬほどの大きな差」 ワタミ・渡邉美樹氏の発言が話題
【政治】元陸将補・倉田英世「2009年民主党政権に分かっているだけでも70人の日本に帰化した在日朝鮮人が国会に送り込まれた」★2

書き込みレス一覧

【経済】2020年東京五輪に向けカジノ解禁を目指す動きが活発に…超党派は議員立法提出を検討[09/24]
106 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 12:46:45.72 ID:qMazp0sw0
>>3
パチンコ潰すのにいちいち代わりのギャンブル用意する必要がない。
単にパチンコの換金を賭博罪で摘発し続ける。
これだけで良い。

カジノなんて作らなくても、パチンコ換金を摘発することはできる。

パチンコをなくすためにカジノを合法化する必要がある
とか意味不明なミスディレクションしてる奴は、工作員にしか見えない。
【経済】2020年東京五輪に向けカジノ解禁を目指す動きが活発に…超党派は議員立法提出を検討[09/24]
120 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 12:55:53.31 ID:qMazp0sw0
>>12
カジノが作られるとしたら、たとえ国営カジノでも周辺での性風俗は容認だよ。
売春違法なアメリカでもカジノがあるネバダ州は売春合法だろ。
海外から「大人の娯楽」を求めて遊びに来る金持ちを呼び込むのに、高給なホテルと食事のおもてなしだけなわけがない。
夜のおもてなしも必ずセットになる。
【経済】2020年東京五輪に向けカジノ解禁を目指す動きが活発に…超党派は議員立法提出を検討[09/24]
128 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 13:02:53.46 ID:qMazp0sw0
>>42
日本人→パチンコ
外国人→カジノ
推進してる奴らにとっては巨大利権なんだ。
どちらか一方なんて考えてるわけないだろ。
カジノを作ってパチンコも今まで通り放置。
これがこいつらの最終目標。
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★12
245 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 13:14:51.41 ID:qMazp0sw0
>>227
全貌が見えてきたな。

男は解雇特区で奴隷労働
女はカジノ特区で性風俗

下位層を突き落す絵をかいてるんだろ。
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★12
271 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 16:21:45.03 ID:qMazp0sw0
>>265
まーた自民信者の自民には多様な議員、多様な意見がある詐欺かw
中選挙区時代からの伝統芸能だわな。

自民は、一度党の方針として決めたら一丸となってその方向で取り組むんだよ。
選挙で公約した政策実現するのに、党内の少数派の意見がなんの障害になるんだ?
票を釣るエサに決まってんだろ。
【社会】 靖国神社に放火未遂、逮捕の韓国籍の男 「日本の歴史歪曲に腹立った」
97 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 16:25:18.84 ID:qMazp0sw0
そんなんでいちいち放火が許されるなら、韓国なんて焼け野原になってなきゃおかしい。
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★12
278 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 16:56:13.55 ID:qMazp0sw0
>>273
意図を勝手に先読みして失礼なことを申し上げたw

派遣会社の経営者ってのはつくづく他人の生き血を吸うクズしかいないな。
90年代あたり流行った、平社員から経営者感覚を持てとか良くなかった。
大きな視点でものを見る。一人ひとりが経済全体の動向を意識して勉強する。
こういう意味なら正しい。
しかし、他人の管理下で働く労働者に対して、経営者が過労死は自己責任とか責任転嫁の極みだよ。
おまえの殺人だっての。
経営者は自分の事業を大きくするためにやりたいことをやってるのであり、自分で自分を管理できる立場。
根本的に労働者とは違うんだ。
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増
124 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 17:13:38.90 ID:qMazp0sw0
>>66
9年間スタグフレーションですかw
現実には3年ぐらい賃金が上がらなかった時点で物価上昇も頭打ちになるだろ。
購買力の底上げが追い付かない時点で、デフレ脱却失敗が明らかになる。
【経済】2020年東京五輪に向けカジノ解禁を目指す動きが活発に…超党派は議員立法提出を検討[09/24]
188 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 17:32:26.98 ID:qMazp0sw0
>>182
右から左まであらゆる政党がからめとられてるけど、
やっぱ安倍ぴょんと麻生閣下が目を引くな。
安倍内閣の間に強力に押し込んでくるかもな。
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★12
288 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 18:02:04.19 ID:qMazp0sw0
>>282
親米保守(失笑)
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増
212 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 18:42:29.24 ID:qMazp0sw0
>>119
緩やかなディマンドプルインフレ傾向なのは悪いことじゃないんだけどな。
自民は金融緩和とサプライサイド政策だけでデフレ脱却しようとしてるからおかしなことになる。
賃金が上がって需要が増えるところまで回る必要があるのに、賃金だけは上げたくない。
増えたお金が、内部留保と対外投資に流れるだけ。
海外へスルーパス出してどうすんだ。
で、有効需要創出策と言ったら相変わらず土木工事馬鹿。
あいつら21世紀の日本にピラミッドでも作るつもりか。
半分ITや知識集約型産業に回してみろ。
今時高学歴ワープアやニートがあぶれてんだ。
はるかに中間層回復が捗るわ。
【話題】「『25歳』。就職してからの3年間で、その人の人生に取り返しのつかぬほどの大きな差」 ワタミ・渡邉美樹氏の発言が話題
89 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 19:20:21.17 ID:qMazp0sw0
まあ再チャレンジできる社会になってしまったら、ワタミで働く奴なんていなくなっちゃうからな。
相変わらずやり方が新興宗教の教祖と同じでワロタw
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増
278 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 19:30:59.47 ID:qMazp0sw0
>>251
税と社会保障の一体改革だからな。
社会保障を受ける人を減らせば、費用も大幅に圧縮できる。

>>269
外堀完全に埋められてるように見えるけどな。
消費増税、法人減税というのが、従来からの自民の方針だし、選挙公約でもあるんだけど。
一応この話を素直に受け止めると、安倍ぴょん本人は消費増税の副作用で税収減の認識はあるし、増税慎重ということになるな。
1日にどうなることやら。
【経済】2020年東京五輪に向けカジノ解禁を目指す動きが活発に…超党派は議員立法提出を検討[09/24]
208 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 19:56:40.32 ID:qMazp0sw0
>>204
こういう現実に配慮してみたいな妥協案は言わなくていいよ。
他の書き込みみたいに強気にノーで押し切るべき。
ただでさえ日本国民の方が旗色が悪い巨大利権が相手だからな。

例えば、振り込め詐欺グループを摘発するとしよう。
奴らのしのぎに高税率賦課すれば、国庫が潤いながらなんてことは言わない。
あるいは、振り込め詐欺で食べてる人もいるのだから、代替産業の受け皿を用意しないと潰せないなんて言わない。
パチンコの換金は明らかに賭博罪を構成する犯罪だ。
粛々と摘発して、換金がなくても遊ぶ連中の需要のみの規模まで縮小させればいい。
それが最も現実的なやり方であり、法治国家の本来の姿でもある。
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増
399 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 21:08:34.18 ID:qMazp0sw0
>>382
向こう3年間国政選挙はありませんが、どうやって曲がるつもり?
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増
420 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 21:54:00.53 ID:qMazp0sw0
>>406
だから、行き詰ったところで3年間は自民政権が続くから、
その間、自民がやりたいことは全部通せるって話なんだが。
景気が後退したら、企業業績の改善なくして景気回復なし。
「痛みは伴うかもしれないが、構造改革・規制緩和を」みたいな感じでな。
【政治】元陸将補・倉田英世「2009年民主党政権に分かっているだけでも70人の日本に帰化した在日朝鮮人が国会に送り込まれた」★2
118 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 22:10:54.84 ID:qMazp0sw0
>>56
これ。
民主の売国もたいがいだったが、やはり自民の利権売国には一言も触れないのは不自然だわ。
【政治】元陸将補・倉田英世「2009年民主党政権に分かっているだけでも70人の日本に帰化した在日朝鮮人が国会に送り込まれた」★2
135 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 22:17:53.61 ID:qMazp0sw0
>>109
ネトウヨって、実は自衛隊関係と土建屋が多そうな印象 (知力的に)
【経済】2020年東京五輪に向けカジノ解禁を目指す動きが活発に…超党派は議員立法提出を検討[09/24]
219 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 23:53:56.37 ID:qMazp0sw0
>>213
まず大前提として、国家・法が違法なものに手を貸して合法に変えるというのは許されるのかな。
経営悪化した大企業を、そのまま潰すと影響が大きいからソフトランディングでと言うのとは意味が違う。
企業の場合でも、公平性という観点から問題があるけど、違法な活動に手を貸すわけではない。
現行法を正しく適用したら明らかに犯罪に当たるものを、規模の大きさを理由に例外扱いするのはおかしいと思うね。

次に、実はメーカー、関連企業の倒産はそれほど気にする必要はない。
なぜならば、このスレにも貼られている通り、海外のカジノなどに経営を多角化してるわけで、
日本でパチンコを摘発したからただちにすべてが潰れるというわけではない。
元々国内ではグレーなものを扱っていたのに、この程度の経営環境の変化に対応できないならやはり自己責任だよ。
他業種の企業はそこまで手厚く保護されているだろうか。
パチンコ関連企業だけがそこまで国家から庇護される理由はないんだ。

また、パチンコホールの従業員と経営者は、転職を考えなければならない人が多いようにも見える。
しかし、客足は激減するだろうけど、ゲームセンターとして引き続き営業自体はできる。
マルハンに代表されるようにアミューズメント産業で多角化してるところだってある。
最初の摘発から最高裁判決の確定までの時間、その判決を受けてから摘発のスピードを考えれば、
徐々に経営転換して細々と食べていく程度の規模は維持できるはず。
今までのように日本有数の資産家に名を連ねることはなくなるだろうけど、失業するわけではない。

こう考えてみると、いきなり十万単位の人間が失業なんて現実には起こらないと思わないか?

さらに、パチンコやる人は消費性向が高いから、パチンコがなくなれば結局別の遊びにお金使う。
パチンコに回っているお金が他の産業に回るんだから、経済的にも税収的にもマイナスは小さい。
むしろパチンコ経営者の異常な資産を考えたら、お金の循環は良くなるんじゃないか。

やはり明確に違法なものは違法であるとして、摘発するように刑事司法当局が方針転換することこそ現実的な解決策と考えるね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。