トップページ > ニュース速報+ > 2013年09月24日 > paifOTmn0

書き込み順位&時間帯一覧

899 位/21966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000057000300000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”

書き込みレス一覧

【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
658 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 12:20:35.52 ID:paifOTmn0
>>615
それは今も変わってないですよ
【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
684 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 12:29:42.67 ID:paifOTmn0
まあねえ空母艦隊同士の艦隊戦なんてあれっきりになっちゃったんで
どれだけとんでもなかったかということですよ
アメリカ一人勝ちになっちゃった原因は日本にある
責任は取らないといけませんよ
【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
697 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 12:32:16.27 ID:paifOTmn0
いやあ、結局、あの戦争に勝ったのは日本だったんじゃないかとみられてますよ
特に最近は
【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
708 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 12:35:08.52 ID:paifOTmn0
>>701
日本でそう見てるって話じゃなくてあちらの方がそう見てるって話ですよ
あちらはあちらで問題を抱えているから
【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
761 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 12:58:26.40 ID:paifOTmn0
>寡兵をもって大軍を破るってのがウケる

そんなのはどこの国でも一緒ですよ
映画なんてそんなのが非常に多いことでわかるけど
【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
770 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 13:01:50.97 ID:paifOTmn0
>>763
アメリカの原爆を開発したのはユダヤ人の研究者グループで
ドイツが開発する前に作っちゃわないとと必死だった
ところが、ユダヤ人を助けていた日本に落とされたんで開発チームの数人が自殺している
【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
808 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 13:19:45.35 ID:paifOTmn0
>>805
次をやる気がないからどうでもいいんじゃないかな
【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
815 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 13:22:34.43 ID:paifOTmn0
ちょっとまえに陸軍の隼と糸川が流行ったから
今度は海軍の
【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
831 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 13:29:48.58 ID:paifOTmn0
>>827
いや、世論とマスコミが
【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
842 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 13:32:46.21 ID:paifOTmn0
好戦気分を煽り続けていた新聞が売れていた時代なんで
特に旭日旗を社旗にしてる新聞社とか
【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
846 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 13:36:10.72 ID:paifOTmn0
旭日旗を社旗にしてる会社の手法は非常にわかりやすいですよ
今、「反戦」「を煽り続けている手法と全く同じですから
結局、国家間の緊張関係を煽ることによって売り上げを伸ばすのは変わらない
営業部のスローガンは「戦争になったら新聞が売れる」ですから
【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
885 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 13:47:18.31 ID:paifOTmn0
>>854
未だにそうですよねw
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
630 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 17:19:06.57 ID:paifOTmn0
戦争時代の新聞統制令で作られた情報統制体制が
新聞社の利権として戦後もそのまま維持されたからなあ
その上、田中角栄がテレビラジオまで新聞社に系列化してしまい
田中は郵政族がこれを支配して権力の源泉にした
こともあろうに新聞社それ自体がこの利権体制を頑なに守ろうとしている
日本のマスコミは未だに戦争時代のままで民主化されていない
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
633 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 17:23:14.91 ID:paifOTmn0
一応、戦後は民主化の柱としてマスメディア集中排除原則というのが作られ
これを守ろうとしていたんだけどね
なぜか逆に戦時中よりも集中してしまいよりファシズムに近くなっていった
当のマスコミが望んでいることだからどうにもならない
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
636 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 17:31:32.58 ID:paifOTmn0
同じように戦時体制としてマスコミの統廃合が行われたドイツでは占領軍が直ぐにマスコミの解体を行った
ところが日本では占領軍が占領政策の情報機関としてそのまま使い回した
占領軍が去ってからも憲法と同じく頑なにこれを変えようとしない
これが運命の分かれ目ってやつですよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。