トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年09月24日
>
mw7OxV2m0
書き込み順位&時間帯一覧
520 位
/21966 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
1
2
0
0
0
1
1
3
6
4
0
1
0
0
0
1
0
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
【原発】米NRC元委員長、汚染水問題で日本の対応を批判…「なぜもっと早く政府が関与しなかったのか」「関心があったのは再稼働ばかり」
【朝日新聞】 「差別撤廃・東京大行進…むき出しの民族蔑視に反対する約1200人が新宿の街を歩いた。日本は単一民族社会ではない」
【朝日新聞】 「差別撤廃・東京大行進…むき出しの民族蔑視に反対する1200人が新宿の街を歩いた。日本は単一民族社会ではない」★2
【話題】 テレビ業界、戦々恐々・・・派遣労働見直しで最長3年
【赤旗】リニア中央新幹線、こんな大規模な事業が今の日本に必要なのか、疑問に思う人は多い★3
【経済】2020年東京五輪に向けカジノ解禁を目指す動きが活発に…超党派は議員立法提出を検討[09/24]
【政治】志位氏「共産党を丸ごと好きになってもらう」★2
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増
書き込みレス一覧
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
517 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 04:58:06.19 ID:mw7OxV2m0
馬鹿国民の選択結果だ
諦めろ
【原発】米NRC元委員長、汚染水問題で日本の対応を批判…「なぜもっと早く政府が関与しなかったのか」「関心があったのは再稼働ばかり」
245 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 05:01:12.38 ID:mw7OxV2m0
共産党政権にしないと無理だと思うよ
【朝日新聞】 「差別撤廃・東京大行進…むき出しの民族蔑視に反対する約1200人が新宿の街を歩いた。日本は単一民族社会ではない」
418 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 05:03:55.04 ID:mw7OxV2m0
とりあえず在特会は検挙しましょう
日本の恥だこいつらw
【朝日新聞】 「差別撤廃・東京大行進…むき出しの民族蔑視に反対する1200人が新宿の街を歩いた。日本は単一民族社会ではない」★2
7 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 09:48:31.72 ID:mw7OxV2m0
キチガイ新聞
【話題】 テレビ業界、戦々恐々・・・派遣労働見直しで最長3年
195 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 10:16:15.68 ID:mw7OxV2m0
日本版NSC関連で青山繁晴や森本敏が出演している番組があったが、
人選も討議内容も良いのに演出がバラエティそのもので
視聴するのが非常に苦痛だった。
視聴者がバラエティを求めているなんていうのは制作側の言い訳で、
バラエティでしか番組をつくれるディレクターがいないのだろう。
ちなみに鈴木宗雄も出演していたが、スポンサーに取り入って
自分の枠を増やして知名度・好感度アップを図っていたのはミエミエ。
司会者も当然、ムネオ推し。
そんなテレビの扇動なんかは、みなさんとっくに気が付いていて
シラケタ目でしか見ていない。
それを一番理解していないのはテレビ局と番組制作スタッフ。
一方通行の情報発信なんて、もはや通用しないってことを
作り手が理解しないと既存メディアの復興は無理だろうね。
【赤旗】リニア中央新幹線、こんな大規模な事業が今の日本に必要なのか、疑問に思う人は多い★3
106 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 11:39:14.39 ID:mw7OxV2m0
まぁリニアは確かにいらねーな
土建屋しか儲からねぇ
【赤旗】リニア中央新幹線、こんな大規模な事業が今の日本に必要なのか、疑問に思う人は多い★3
117 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 11:42:49.33 ID:mw7OxV2m0
>>108
いやまじいらね。おまけに消費税上げて作るとか
アホの局地
【赤旗】リニア中央新幹線、こんな大規模な事業が今の日本に必要なのか、疑問に思う人は多い★3
129 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 11:47:52.58 ID:mw7OxV2m0
>>123
いやいや法人減税して消費増税してるじゃないですか?
復興法人税も前倒し廃止すんでそ?
でもさーマジで全額実費なのぉぉ?嘘くさいwwww
【赤旗】リニア中央新幹線、こんな大規模な事業が今の日本に必要なのか、疑問に思う人は多い★3
172 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 12:09:31.76 ID:mw7OxV2m0
優遇税制は血税投入になるんだから、公党が文句言うのは正当だよ。
擁護している奴はリニア使いまくるのか?それならわからんでもないが。
【赤旗】リニア中央新幹線、こんな大規模な事業が今の日本に必要なのか、疑問に思う人は多い★3
199 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 12:21:44.26 ID:mw7OxV2m0
共産党自体は必要でしょうねぇ
自公政権が素晴らしいと思ってる白痴ばかりじゃないだろうし。
>>189
でもこれさ、今の東海の案だと料金安すぎないか?
採算とれねぇだろこれ。どう見てもw
【赤旗】リニア中央新幹線、こんな大規模な事業が今の日本に必要なのか、疑問に思う人は多い★3
225 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 12:35:21.93 ID:mw7OxV2m0
まぁ五輪誘致に便乗した政策決定だろ。
TPPと一緒でさ、一回軌道載せちまえば、失敗しても政権が金流してくるつーシナリオでしょ。
政権としては遅れなんか許されない訳で。当然そこまで読んでるだろうね東海は。
【赤旗】リニア中央新幹線、こんな大規模な事業が今の日本に必要なのか、疑問に思う人は多い★3
229 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 12:37:56.70 ID:mw7OxV2m0
>>226
税金で作ってる様なもの。技術開発費やら、復興法人税廃止とか、法人減税とか、優遇税制などなど
【話題】 テレビ業界、戦々恐々・・・派遣労働見直しで最長3年
302 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 12:49:46.03 ID:mw7OxV2m0
>>1
ネトウヨの大多数は派遣法改正の中身自体わかっていないんですが?
記者さんはもうちょいそこらへん考えて記事載せないと伝わりませんよ?
【話題】 テレビ業界、戦々恐々・・・派遣労働見直しで最長3年
303 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 12:52:23.92 ID:mw7OxV2m0
うお・・・ID:mw7OxV2m0 って他人のIDだ!?
俺は>>302書いたものだが・・・バグ?
【話題】 テレビ業界、戦々恐々・・・派遣労働見直しで最長3年
310 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 13:12:45.48 ID:mw7OxV2m0
>>307
そうなんだthx
ちなみに安倍政権の派遣法改正とは
・現行=「三年間雇用後は」「同一業務で」「直接雇用しなければいけない」「他の人間を入れてはいけない」
・改正後=「三年間雇用後は」「同一業務で」「交代させなければならない」
要するに「直接雇用義務撤廃」した訳です。(ちなみに直接雇用とは、正規雇用の事ではありません。主にパートタイマーです)
【話題】 テレビ業界、戦々恐々・・・派遣労働見直しで最長3年
313 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 13:25:44.75 ID:mw7OxV2m0
>>311
企業でも部署でもなく「業種」ね。業種が同じなら基本アウト。
この業種ってのはこのケースの場合、番組制作全般に該当するだろうね。
だから普通は3年間契約を結ばず、3年間過ぎる前に契約終了させるのが通例。
【話題】 テレビ業界、戦々恐々・・・派遣労働見直しで最長3年
314 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 13:29:20.72 ID:mw7OxV2m0
すまん!>>313訂正
この場合は「26の専門業務区分」に入るので、「派遣労働期間制限なし」だった。
それがこの「区分撤廃を政権が盛り込んだ」という話ですね。
直接雇用義務もなくなったので、人材が流出すると。そういう話。
【経済】2020年東京五輪に向けカジノ解禁を目指す動きが活発に…超党派は議員立法提出を検討[09/24]
147 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 13:49:33.96 ID:mw7OxV2m0
つかこれパチンコ業界が出資者だよな。
【政治】志位氏「共産党を丸ごと好きになってもらう」★2
515 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 15:14:16.24 ID:mw7OxV2m0
罵倒するだけで★2か
お前らも暇だねぇ
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増
272 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/09/24(火) 19:26:44.08 ID:mw7OxV2m0
安楽死をさせてくれる施設を作ってくれないかな。死んで楽になりたい人って多いと思う
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。