トップページ > ニュース速報+ > 2013年09月24日 > jRfiRMS5O

書き込み順位&時間帯一覧

117 位/21966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00043735354100000000110037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
【社会】銀行マン“ここに飛ばされたら終わり”の不人気都市★2
【中国】五輪招致成功で自信満々の安倍首相に忠告しよう。尖閣の争いが激化すれば、祖父と同じく「すぐに退任」の運命をたどる…中国紙
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
【朝日新聞】 「差別撤廃・東京大行進…むき出しの民族蔑視に反対する約1200人が新宿の街を歩いた。日本は単一民族社会ではない」
【宮崎】住宅に女性殺害遺体を発見 その35分前に夫はバイクで事故死
【長崎】「風呂を沸かせず、水シャワーを浴びている」「ガス代が払えないので調理ができない」生活保護引き下げ撤回求め審査請求★3
【社会】福岡県、転勤男性にはウハウハな街?出身者に地元事情を聞いてみた!
【社会】スカイダイビングの男性死亡 着地に失敗
【政治】「右」にも「左」にも行けない小沢氏、野党再編の決め手見いだせず
【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
【話題】「『25歳』。就職してからの3年間で、その人の人生に取り返しのつかぬほどの大きな差」 ワタミ・渡邉美樹氏の発言が話題

書き込みレス一覧

【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
507 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 03:11:40.34 ID:jRfiRMS5O
>>505
暴落するかいな?
資産が多いのに…
【社会】銀行マン“ここに飛ばされたら終わり”の不人気都市★2
972 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 03:29:19.62 ID:jRfiRMS5O
京都か
わかる気がするゎ
【中国】五輪招致成功で自信満々の安倍首相に忠告しよう。尖閣の争いが激化すれば、祖父と同じく「すぐに退任」の運命をたどる…中国紙
257 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 03:35:06.23 ID:jRfiRMS5O
本気だったら
オリンピック開催直前に仕掛けてくるよな
世界が揺れる。
【社会】銀行マン“ここに飛ばされたら終わり”の不人気都市★2
986 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 03:58:40.90 ID:jRfiRMS5O
福岡が転勤先として人気なのは20年以上かわらんね
通勤が楽で物価が安いからサラリーマンは楽しいだろ
【中国】日本の挑発には徹底して応戦する。日本など米国の「虎の威を借りる狐」に過ぎない。軍事・経済では中国が上だ…中国メディア★2
400 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 04:04:39.66 ID:jRfiRMS5O
中国のメディアが言ってるだけだから(笑)
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
512 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 04:12:17.86 ID:jRfiRMS5O
>>511
何故だか教えて!
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
516 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 04:56:32.88 ID:jRfiRMS5O
確かにそうかもしれん
賃金下落と社会保障費の上昇。公共事業の半減に生活保護などの増加。
庶民に使えるお金がないんだよね。

船頭おおくて船やまに登る
【朝日新聞】 「差別撤廃・東京大行進…むき出しの民族蔑視に反対する約1200人が新宿の街を歩いた。日本は単一民族社会ではない」
413 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 05:03:02.38 ID:jRfiRMS5O
民族やなくて国籍が違うだろ!?
アイヌや琉球は同じ国籍だわ
【宮崎】住宅に女性殺害遺体を発見 その35分前に夫はバイクで事故死
227 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 05:07:29.57 ID:jRfiRMS5O
嫁の浮気が原因だな
【長崎】「風呂を沸かせず、水シャワーを浴びている」「ガス代が払えないので調理ができない」生活保護引き下げ撤回求め審査請求★3
680 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 05:13:31.91 ID:jRfiRMS5O
1日暇なんだから工夫しろよ。
ベランダで野菜つくるとか色々できるだろ
お金がなくても生活は豊かに送れるはず
【社会】福岡県、転勤男性にはウハウハな街?出身者に地元事情を聞いてみた!
533 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 05:28:48.49 ID:jRfiRMS5O
大手企業で年収800万ある転勤族ならウハウハだろうな。
ゴルフも温泉も通勤も30分ぐらいだしな
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
521 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 05:36:09.71 ID:jRfiRMS5O
暴落するかね?
【社会】スカイダイビングの男性死亡 着地に失敗
514 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 05:43:09.68 ID:jRfiRMS5O
>>510
画像どこにある?
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
524 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 05:47:26.54 ID:jRfiRMS5O
消費税あがって欲しくないわあ
せめてリーマン前の賃金水準に戻してからにしてくれ
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
530 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 06:28:38.37 ID:jRfiRMS5O
>>527
金利が低いから大丈夫じゃねぇの
国債発行と資産は比例して増えてないの?
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
533 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 06:43:44.08 ID:jRfiRMS5O
そんなにヤバいなら
とっくに金利があがってもおかしくないと思うけど
外国と比較して安全だから金利が低いんでしょ?
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
538 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 06:53:23.19 ID:jRfiRMS5O
金利がコントロールできるなら、償還するために国債を発行しつづけても平気やない?

国債残高が増えても、それ以上に資産残高や国民の貯蓄が増えつづければ問題ないでしょ
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
543 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 07:07:18.39 ID:jRfiRMS5O
ふーん。
資産も貯蓄も関係ないなら、とっくに暴落してないとおかしいなあ
ギリシャより日本のほうが悪いでしょ
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
553 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 07:20:35.49 ID:jRfiRMS5O
>>542
いまと同じ論理だよ
国債の問題だわ
97年に消費税があがる前に2兆円のサラリーマン減税やってたんだゎ
それの打ち切りと増税がワンセットできて、まるでリーマンショックみたいな状況。
96年は駆け込み需要と減税でGDPも6%ぐらいあったはず。
いっきにマイナス成長になって死ぬかと思った。
当時、サラリーマンの平均年収が600万とか国民の多数が中流意識があるとテレビでいってたわ
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
560 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 07:25:27.71 ID:jRfiRMS5O
>>556
同意
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
567 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 07:38:32.65 ID:jRfiRMS5O
>>563
その後、金融不安で山一証券や北海道拓殖銀行が倒産
経済はどんどん萎縮
当時、価格破壊と称してデフレが始まった。
多少、景気が回復したのは2001年以降から
次はオレ死ぬ
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
579 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 07:51:05.65 ID:jRfiRMS5O
>>570
当時600万
リーマン前470万
いまのサラリーマンの平均年収が420万だから、もっと酷いだろことになる
当時、トヨタの期間工が50万で、いま25万だぞ
【政治】「右」にも「左」にも行けない小沢氏、野党再編の決め手見いだせず
223 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 08:04:47.26 ID:jRfiRMS5O
オザワは我翼
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
597 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 08:40:59.77 ID:jRfiRMS5O
>>594
その方がいいわ
消費が落ちるぐらいなら儲かった分、税金払った方が気持ちいいゎ
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
610 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 08:57:25.38 ID:jRfiRMS5O
年収300〜1000万の層をあつくしてくれよ
あと駐車違反の取締りも弛めてくれ
オリンピックまでカンカンもしないでくれ
風営法も弛めてくれ
入管も中韓にきびしく、フィリピーナは入れてやれ
規制ばっかすんなよ
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
615 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 09:02:59.55 ID:jRfiRMS5O
>>605
相続税を強化っていうのは単なる妬みに感じるぜ
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
623 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 09:13:16.72 ID:jRfiRMS5O
消費税をあげるくらいなら年収2千万以上の税率あげてくれた方が助かるけど、税収は殆どあがらんな
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
628 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 09:17:30.92 ID:jRfiRMS5O
>>624
贈与税なんて払ってる人いるのかよ?
申告なんて誰もしないだろ
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
636 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 09:24:55.81 ID:jRfiRMS5O
>>630
億単位の現金を相続するっていうイメージで言ってんの?
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
644 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 09:35:25.02 ID:jRfiRMS5O
>>637
小売りも価格転化できないよ
居酒屋とか客が減ったらビールの価格を下げるしかないじゃん。
客減ったからってバイトを減らしたら店まわんないし
みんな死ぬしかないゎ
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
667 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 10:01:48.54 ID:jRfiRMS5O
>>665
そんな状態になったらサービス業は成り立たんよ
飲食店が半分になりそお
【社会】福岡県、転勤男性にはウハウハな街?出身者に地元事情を聞いてみた!
583 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 10:25:09.47 ID:jRfiRMS5O
>>579
2年目ぐらい?
【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
382 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 10:45:45.12 ID:jRfiRMS5O
技術や性能が高かったら戦争に負けねえよ
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
681 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 10:52:23.67 ID:jRfiRMS5O
>>680
そうだな
店が儲かってたらボーナスも出すな
人手が足りなきゃ若手を入れて人材教育もするし
設備投資もしてたよね
もう5年も前の話だけど
【愛知】「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったとは」…ゼロ戦見学、「風立ちぬ」公開後にじわり人気、三菱重工業小牧南工場
427 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 11:02:49.66 ID:jRfiRMS5O
名古屋市天白区の会社員、梅村光之さんは「昭和初期にこんなに技術が高いものがあったこと
に驚いた。

↑↑↑↑こいつがバカ
【論説】 森永卓郎氏 「消費税率が3%上がる場合、実質2%超の賃下げになる」
755 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:56:06.32 ID:jRfiRMS5O
増税でグダグダになるならしなくて破綻の方がいいよん
【話題】「『25歳』。就職してからの3年間で、その人の人生に取り返しのつかぬほどの大きな差」 ワタミ・渡邉美樹氏の発言が話題
437 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 21:01:12.06 ID:jRfiRMS5O
>>419
そんなことないな
誰でもできる仕事って奥が深い。
能力や考え方、行動で後につながる。
接客ひとつで全然ちがうしなぁ。
繁盛するかしないかは
最後はひと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。