トップページ > ニュース速報+ > 2013年09月24日 > f25u/Jop0

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/21966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001636120006020522036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
【論説】憎しみを煽るのはやめよう。我々は既に一緒に生きている…自分と異質な存在を尊ぶ。新宿の反差別デモにリベラルの核心を見た
【東京】「酷い言葉で埋め尽くされた町を、笑顔で上書きしよう」…差別をやめよう、一緒に生きよう!排外デモにNO、2千人が大行進★18
【国際】安倍首相がハーマン・カーン賞を受賞 外国人で初めて
【政治】安倍首相夫人の出席は「良い努力」 日韓おまつりで韓国外務省
【堺市長選】橋下大阪市長「川淵さんはダマされてしまった」
【大阪】市公募のセクハラ区長、パワハラも認める 手帳で机たたき、怒鳴り合うことも
【大阪】橋下市長、堺市長選で早くも“敗戦の弁”
【教育】君が代斉唱:教職員の口元「確認を」 大阪府教委が通知★3

書き込みレス一覧

【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
199 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 07:55:47.13 ID:f25u/Jop0
>>188
「市立のママ友も、「安すぎたのか。しょうがない。」って言ってるよ。」
→ ある程度の値上げは仕方ないと思う。けれど、私立の平均まで上げる必要はない。
それでは公立の意味がない。安っぽい平等を掲げて同情票を得ようとするのは、現実が見えていないと思う。

行政が公立を持つことの意味をあなたはどう思うの?
「民間ができることは民間で」なら、小学校を民営化したら?
極論すれば、行政もいらなくなるよね。
公務員叩きの延長のような浅薄な議論で教育問題を論ずるのは禍根を残すよ。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
203 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 08:11:46.12 ID:f25u/Jop0
>>183
ここにも見られるのは、足を引っ張って、平等化しようとする考え方だ。
私立の教育内容で不必要なものがあれば、削除して保育料を下げるなどの要求をしたのか?
私立側の努力が十分だとだれが言える? 経営者はみな精一杯だと言うだろう。
それに対して、数字を基に値下げ交渉したことがあるのか?

公立もこのままでいいとは思わない。私立に近づける必要はあるだろう。
だが、私立内にも格差があり、個性があるように、公立には公立の意義を残したほうがいいと思う。
民営化しても、私立の暴走(学力一辺倒)が始まらないとだれが言いきれる?
後戻りできない問題なのに、議論もしないまま進むやり方にも問題がある。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
205 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 08:19:02.06 ID:f25u/Jop0
>>200
3歳児保育があるから。私立が公立の3歳児枠に「民業圧迫」だとケチを付けている。
公立が3歳児枠を拡大したら、公立の充足率は軽く100%を超えるよ。

>>202
まさにそれが理想かもしれないが、自由経済である以上、格差は生じる。
私立内の格差も厳然としてある。公立が最も安いのは確かだ。
それをある程度是正する必要は公立の保護者も認めている。
だが、民営化に反対なら私立平均の2.7倍だ、はあまりに幼稚。
公立の保護者が必要としないサービスを除いた額に近づけるのが現実的。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
208 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 08:27:26.40 ID:f25u/Jop0
>>204
そうでしょ。高くないと感じて納得して通わせたんでしょ。
でも、世間では、抽選で外れた腹いせで、公立だけ安くて不平等だという人がいる。
3歳児保育で外れたら、4歳児で挑戦する方法もあるのに、私立に通わせといて、
公立は安いから私立並みに平等にしろという。私立の保育料を下げるという選択肢がないみたい。

論点を整理しないと、感情論だけが先走っている感じがする。
@「民間でできることは民間で」だから民営化
A大阪市の財政負担をかるくしたいから民営化
B利用者負担に格差があるから民営化

みなさんは、一体、どれを根拠に民営化に賛成なの?
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
210 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 08:33:01.09 ID:f25u/Jop0
>>206
その議論と民営化は別問題だよね。
私立の努力を認めていないわけではない。
私立の教育に賛同した親が通わせればいい。
公立に通わせたい親は、公立の教育方針に納得したから。
そのことと、料金を一緒に議論するからややこしくなる。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
217 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 08:55:05.89 ID:f25u/Jop0
>>208
だれかAの理由で民営化に賛成の人いる?
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
218 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 08:59:32.25 ID:f25u/Jop0
>>216
どしても相手してもらいたいの。>>211を無視したのは、それこそショボかったからだよ。
この議論に職業とか関係あるか。もし専門家だったら「ははー」と敬うのか。
そうじゃないだろ。だれがどんな疑問をぶつけたっていいのが2ちゃんじゃないのか。
ま、そういうことで、もういいだろ。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
221 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 09:05:34.90 ID:f25u/Jop0
>>215
同じことだ。その砂場遊びを選んで自転車で20分近くかかって毎日公立に通った。
歩いて2、3分のところに私立があったが、園児と親を見てて、絶対通わせたくないと思った。
そういうニーズもあるってことだ。
まだ2割公立があるからこれで済んでるが、行政が公立を手放したら、
親のニーズとやらで、それこそ少数派の意見は無視され、学力重視はますます加速するだろう。
市は教育カリキュラで対処すると言っているが、「園を持たない者は口をはさまないで」で終わりだ。
多様性が必要だとは市も認めている。だったら、100%民営化はあってはならない。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
231 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 09:19:10.19 ID:f25u/Jop0
>>224
だからそれでいいだろ。いろんな選択肢があって。
私立100%になったら、その選択肢が奪われかねないということ。
それこそ市民のニーズなんじゃないのかな。

>>226 橋下は市立を民営化して潰すことが目的だよ。
それに反対されたもんだから、子どものケンカみたいに、
「だったら2.7倍値上げだ」だと騒いでいる。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
238 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 09:54:25.02 ID:f25u/Jop0
>>237
そこに思いがいかない橋下さんの低能さがわかる。
おれも真っ先にそう思った。私立幼稚園の教育に問題はなかったのかと?
これ、区による違いはありそうだが、総体的にいえることだと思う。

ところで、>>208 のAの理由で民営化に賛成の人いる?
ここは橋下さんご本人が登場して、説明してくださいよ。
Aの要求はほとんどないみたいですよ。
【論説】憎しみを煽るのはやめよう。我々は既に一緒に生きている…自分と異質な存在を尊ぶ。新宿の反差別デモにリベラルの核心を見た
227 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 10:00:42.19 ID:f25u/Jop0
日本人だけじゃなく韓国人にも言えよ。
自国の主義・主張を発信しないで何がメディアだよ。
糞左翼。
【東京】「酷い言葉で埋め尽くされた町を、笑顔で上書きしよう」…差別をやめよう、一緒に生きよう!排外デモにNO、2千人が大行進★18
883 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 10:02:50.77 ID:f25u/Jop0
韓国の日本人差別もやめさせろよ。
二言目には歴史認識とか、捏造しておいてうるせーよ。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
242 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 10:36:08.42 ID:f25u/Jop0
しつこいようだけど、>>208のA「市の負担軽減」が目的で民営化に賛成する人はいないんだね。
私立の人もその考えはないということでよろしいですね。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
243 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 10:43:14.99 ID:f25u/Jop0
橋下さんの限界は、削ること・つぶすこと、でしか行政改革できないこと。
歳入にプラスになる施策がほとんどない。時代だけのせいにしてはいけないと思う。
橋下の公務員叩きを利用して公務員同士が、トカゲの尻尾切りをしようとしている。
そのやり玉にあがったのが幼稚園。なぜなら、私立の8割を敵に回さないから。

票読みしか念頭にない、権力志向者に権力を渡した市民の罪は重いと思う。
もう一度、正しい市政を取り戻す必要がある。
橋下の功績は、そのきっかけを示してくれたことだとは評価している。
ただ、再構築できる人ではない。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
244 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 10:46:18.47 ID:f25u/Jop0
>>227 半分ぐらいは、国庫と府費の補助。私立幼稚園が出してるわけじゃない。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
248 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 10:52:46.01 ID:f25u/Jop0
>>246 その癌をダシに市民感情を煽って台頭したのが橋下。
橋下支持者は、幼稚園の民営化まで念頭に置いて、派下に投票したわけじゃないだろ。
削るにしたって、順番ってものがある。
小学校とかでなく市立幼稚園をターゲットにした大義名分が見当たらないのだが。
だれか説明できる人がいたら、お願い。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
255 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 11:58:10.29 ID:f25u/Jop0
ここまでの中間総括
<民営化の主な柱>
@「民間でできることは民間で」だから民営化
A大阪市の財政負担を軽くしたいから民営化
B利用者負担に格差があるから民営化

@の理由を挙げてる人はほとんどゼロ。これは、小学校・中学校もターゲットになるからね。
Aの理由を挙げてる人もほとんどゼロ。最大でも14億円/年。教員の解雇ができなきゃ、それを下回る。
Bの理由がほとんど。これを整理すると、おおよそ3パターンに分けられる。
 a 初めから私立を選択した人
  a−1 私立の教育方針が気に入って選択した人
  a−2 公立の3歳児枠が少なくてやむなく選択した人
 b 公立の抽選にはずて私立へ行った人
  b−1 3歳児の抽選にはずれ、4年児(公立もほとんど定員割れ)から私立へ
 c 公立へ行っている人
  c−1 公立の教育方針が気に入って公立を選択
  c−2 保育料等が安いので抽選のリスクを冒してでも公立へ

公立の私立の格差を縮める努力は必要だが、公立のニーズがあることもまた確かだ。
そんな中、いきなり民営化はいかがなものか。
公立の3歳児枠の拡充も含め、総合的な議論が必要。

こんな取り返しのつかない問題を今年の11月議会で決めてしまおうとしている。
しかも、パブコメもない。説明会は意見を反映させる場ではない。
こんな行政手法が今後どんどんまかり通ってしまったら、空恐ろしい。
各論にも歯止めの仕組みは必要でしよう。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
256 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 12:03:55.82 ID:f25u/Jop0
>>254
いろんな考えがあってもいいと思うが、もっと説得力のある説明がほしい。
私立の実績とは何でしょうか? 資料があったら、リンクを貼ってもらえるとありがたい。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
259 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 12:30:34.89 ID:f25u/Jop0
>>257 金髪云々は不要ですね。

>>255のcの中にはいろんな人がいる。
この多様性がいいんだよな。障害児もいる。
学力比較では私立よりいいとは言い切れないが、公立のよさは通わせた親からよく聞く。
私立もいいところがいっぱいあると思うから、共存でいいんじゃないかと思う。
問題なのは、Bの格差なんだろ。ただ、行政のセーフティネットとしての役割も考えてもらわないとな。
なんでも公平は無理。私立内でもすでに格差は存在している。
要は、多様性と選択の自由を確保したうえで、公平化を目指す方向性でいいんじゃないかなあ。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
265 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 16:01:37.82 ID:f25u/Jop0
橋下の民営化には疑問がいっぱいある。
<現状整理>
@私立の定員に対して実員は9000人ほど少ない。
A一方、公立(ここでは市立を指す)の実員は5000人ほど。
B数だけでいえば、公立の全園廃園でも、園児は全員私立に入れる。
C職員も解雇でき、跡地も有効利用できる。

ではなぜ、全園廃園ではなく、民間移管なのか。
民間移管なら、借地料や事業税などが期待できるが、相手が学校法人ではどれほどの効果が期待できるのか。
それに、10年間は無償で貸すという。けっこう太っ腹だ。
教員等を解雇した分が市負担から削減されるのはたしかだが、そもそも全教員を解雇できるのか。
配置換えなら、大した削減にはならない。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
266 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 16:04:08.99 ID:f25u/Jop0
続き

それよりも、公立も応分の負担(値上げ等を含む)とセーフティネットで制度を再構築する方が、公立を残したいと言う市民ニーズにも合致する。
じつはこの方が現在の私立にも得策なはずだ。民間移管だと新たな競争相手が増えることになる。
市は幼稚園を買ってもらいために、新規参入者に、10年間の借地料無料など様々な特権を付する可能性が高い。
これは、私立にとっても脅威のはずだ。

橋下のねらいは、「改革したイメージが得られ」「現私立からも献金をもらえ」「新規参入者からも献金がもらえ」
分の政治基盤が盤石になることだろう。
でも、ここに大事な、最も大切なことが抜けている。
それは市民のニーズと市民サービスの低下の問題だ。
保育料の不平等感を煽っているが、これで私立の保護者が経済的に得するわけではない。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
267 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 16:08:11.03 ID:f25u/Jop0
続き

おそらく、この民営化で得するのは、トカゲの尻尾切りで行政改革のイメージを印象づけ、
自分たちへの矛先をいったん回避できる行政と、献金三昧と改革者のイメージを獲得できる橋下だけだろう。
市民はこれといって利益を受けない計画である。税金がちょっと(最大で年間1000円程度)安くなるかだ。

とりあえず、今回の民営化計画(案)は撤回すべきだろう。
このままでは、いくらなんでも強権を発動しすぎ。
幼稚園のことだけと思ったら大間違い。
この理屈が通れば、後は基本計画OKのあと、なんでも好き放題できる。
そんな市長をこのまま置いてて、恐ろしいとは思わないか?
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
269 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 16:27:03.64 ID:f25u/Jop0
>>267 基本計画というのは、
市長選の維新のマニュフェストにある「幼稚園民営化」を基につくった「市政改革プラン」を受けてできた「大阪市教育振興基本計画」のこと。
これはマブコメにかけ、幼稚園の民営化が議会でも承認された。

しかし、あくまでもこれは総論であって、各論である具体的な園名は出ていない。
幼稚園改革の必要性は市民も感じてはいるが、最終的に全園が、廃止・民営化されるとは、
おそらく多くの市民、とくに現役世代の保護者は考えていなかったのではないか。

「大阪市教育振興基本計画」の中でも、基本的に民営化と書いてあり、例外をにおわせている。
だから、我々も総論OKで、あえてこの基本計画には反対しなかった。今となっては騙された思いだ。

民営化の計画(案)はパブコメにかけずに、ほぼそのまま議会に諮られる。
そして、そこで議決されれば、民営化に着手することになる。やばいよ、この行政手法
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
270 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 16:33:28.93 ID:f25u/Jop0
>>267 マブコメ→パブコメ  パブリックコメントのこと。
市民が行政計画に対して、意見や質問をできる制度。行政は回答義務がある。
行政の独断や横暴を監視する役割を担っている。
ただし、これは基本計画のみで、今回の民営化計画(案)はこれに当たらない。

私の予想では、都構想の各論でも同じことが起こる。
これは、全世代の問題だから、泥沼化する。このときになって初めてリコールかな。
【国際】安倍首相がハーマン・カーン賞を受賞 外国人で初めて
453 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 16:45:01.40 ID:f25u/Jop0
ヘンリー・キッシンジャー元国務長官って保守的なの?
親中・反日ってイメージしかない。
【政治】安倍首相夫人の出席は「良い努力」 日韓おまつりで韓国外務省
187 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 18:30:41.90 ID:f25u/Jop0
チョンどもの上から目線はむかつく
もともと明博の日本への挑発が悪化の原因のくせに、
いつも日本に責任をもとめてきやがる。
【堺市長選】橋下大阪市長「川淵さんはダマされてしまった」
82 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 18:32:50.20 ID:f25u/Jop0
>>1
大阪府民・市民はあなたの詭弁に騙されました。
詭弁は万能のツールみたいに思ってるようだが、
使い方ひとつでもろ刃の剣となり、自らを切り裂く。
今のあんたがこの状態。今の大阪は矛盾だらけじゃないか。
【大阪】市公募のセクハラ区長、パワハラも認める 手帳で机たたき、怒鳴り合うことも
12 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:01:04.68 ID:f25u/Jop0
区長とは名ばかりで、区民の利益を考えない、橋下の傀儡。
そんな区長をだれが求めてるんだ。その分の給与を市立幼稚園の補助にでも使えよ。
【大阪】橋下市長、堺市長選で早くも“敗戦の弁”
764 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:25:44.84 ID:f25u/Jop0
敗戦続きの橋下維新。
最後の砦の大阪ももうあかんみたいだな。
あちこちで適当な口当たりのいいことばっかり言ってるからなあ。
自分の理念なんかなてから、多数派の側に乗っかって敵を作り続けた結果、
結局、だれからも信用されなくなった。
任期まであと2年、持たんだろうな。
【大阪】橋下市長、堺市長選で早くも“敗戦の弁”
790 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:35:41.37 ID:f25u/Jop0
総論OKでも各論は反対されるもの。
大阪都構想にいたっては、総論? 各論? これじゃ評価以前の問題。
イケイケドンドンだった支持者は、深く反省すべきだと思う。
【大阪】橋下市長、堺市長選で早くも“敗戦の弁”
816 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:45:37.29 ID:f25u/Jop0
>>751 橋下の本質をよくぞ言ってくれた。

>>769 刺されて英雄になられてもな。リコールされて、再選挙で落選のシナリオでいこう。 

>>773 在阪のマスコミは責任を取って、今からでもありのまま橋下を伝えよ。

>>774 おれもそう思う。こんな橋下にだれがした? 大阪のみなさ〜ん、あなたですよ。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
271 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:59:59.43 ID:f25u/Jop0
>>206さん、>>211さん スレ落ち待ちですか?
威勢のいいところをまた見せてくださいよ。
【大阪】市公募のセクハラ区長、パワハラも認める 手帳で机たたき、怒鳴り合うことも
60 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 21:10:39.36 ID:f25u/Jop0
>>56
「橋下徹が答えに窮した時に言うセリフ」への合の手

@僕の政治家としての感覚だ →それが信用ならんちゅうねん
A嫌なら選挙で落とせばいい→ご心配なく。次、落ちますから
B対案を示せ→自分の手柄にするつもりやろ。そうはいくか
C今のままでいいんですか→おまえに任すより百倍まし
Dやったことがない人は黙ってくれ→みんながあんたに言いたいセリフ
E一度僕にやらせてくれればいい→なんどもチャンスあげましたやん。できんかったんはあんたの能力不足
Fそれじゃあ共産党と一緒だ→参院選で、共産党にも負けてましたやん
G僕は民意に支えられている →そして、民意に見放される
Hそこは役人が制度設計する →結局、行政のことは何もできん

今日は、このぐらいにしとくわ
【堺市長選】橋下大阪市長「川淵さんはダマされてしまった」
129 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 21:13:43.23 ID:f25u/Jop0
野党が維新のパイを奪い合う日は近い。
維新の会員も身の振り方をかんがえた方がいいぞ。
ま、アドバイスする必要もないと思うがw
【教育】君が代斉唱:教職員の口元「確認を」 大阪府教委が通知★3
73 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 22:29:06.79 ID:f25u/Jop0
口パクチェックは、大阪の恥、日本の恥
こんなみっともないこと支持して、恥ずかしくない?
【教育】君が代斉唱:教職員の口元「確認を」 大阪府教委が通知★3
74 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 22:32:14.69 ID:f25u/Jop0
もうこのネタでもスレが伸びなくなった橋下の凋落ぶり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。