- 【社会】 靖国神社に放火未遂、逮捕の韓国籍の男 「日本の歴史歪曲に腹立った」
9 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 15:56:35.43 ID:cr03qHaA0 - 侵略土人の殺処分はよ
|
- 【社会】優秀な留学生集まれ 政府、受け入れ戦略策定へ
100 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 15:58:49.65 ID:cr03qHaA0 - >>8
馬鹿というより、腹黒売国奴。 こういうふざけた政策で一儲け企んでいる。 >>18 最悪だな。理学などの基礎科学だけにすべきだろ。
|
- 【社会】優秀な留学生集まれ 政府、受け入れ戦略策定へ
114 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 16:06:06.51 ID:cr03qHaA0 - >>99
独メルケル首相「多文化主義社会は失敗した」の衝撃 http://ukmedia.exblog.jp/15308293/ フランス政府のロマ人追放政策 http://webronza.asahi.com/global/2012012600001.html
|
- 【社会】優秀な留学生集まれ 政府、受け入れ戦略策定へ
117 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 16:10:06.89 ID:cr03qHaA0 - >>103
いや、ゆとりは教育もできるだろ。 犯罪外国人はコストにしかならない。
|
- 【社会】優秀な留学生集まれ 政府、受け入れ戦略策定へ
121 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 16:13:28.70 ID:cr03qHaA0 - >>110
それは失敗する。奨学金は増やすべきだが、 偏差値の低い学校を廃止すると、その連中の 面倒を富裕層や政府、企業が面倒を見なければ ならなくなる。 これ、アフリカがなぜ発展しないか?の答えになっているんだが? 日本をアフリカ型の社会にしたいのかな? すべての人間に高い教育水準をすることが前提に 今日の経済システムが成り立っている。逆に 一般の教育水準が低くなるほど、民度も下がり、 犯罪などにかかるコストが増える。 平成>昭和>大正>明治>江戸時代 というのは、教育の普及も一つの原因になっている。 馬鹿でも機会のマニュアルくらい読みこなせるくらいにならないと 生産性は上がらないし、おそらく韓国よりも生活水準が下がる。
|
- 【社会】優秀な留学生集まれ 政府、受け入れ戦略策定へ
123 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 16:16:26.17 ID:cr03qHaA0 - >>120
> そんなに呼び込もうとするより、優秀な日本人を外で学ばせた方がいいんじゃないの? その通り。底辺層の教育水準を引き上げることに コストを掛けなければならないのに、なぜか「海外の教育水準」に ただ乗りしようとしているw これは本当に馬鹿げた政策なんだけどね。 例えば日本政府が海外に学校を作って、日本と全く同じ教育を 日本語で行って、その卒業生を日本に向かい入れるなら、 成功する可能性もないとは言いきれないが、海外で教育を 受けてきた労働者をそのまま日本に入れても、必ず 再教育のコストは生まれるし、また彼らが日本に順応できる という保証も全くない。 日本政府も企業も人を育てることを止めてしまい、安直に 人の育てた人材にただ乗りしたがっているように見える。
|
- 【社会】優秀な留学生集まれ 政府、受け入れ戦略策定へ
127 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 16:22:17.98 ID:cr03qHaA0 - >>121
×機会のマニュアルくらい ○機械のマニュアルくらい >>66 ちょっとドイツとの兼ね合いもあるので 難しい面もあるが、もし入れるのであれば、 旧ソ連、旧東欧諸国あたりが良い。 理由 ・基本的に教育水準が非常に高く、伝統的に基礎研究などに も力を入れて来た国が多い ・経済が不安定で海外へ優秀な人材が流出している ・基本的に欧州に価値観や生活様式が近いので、発展途上国 より日本に馴染みやすい ・これらの国は資源国が多く、外交的な将来を見据えた場合、 日本にとって経済的なメリットも期待できる
|
- 【社会】優秀な留学生集まれ 政府、受け入れ戦略策定へ
129 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 16:25:01.61 ID:cr03qHaA0 - >>126
っていうか、基本的に教育は国が「投資」という 形で出せばいいのだよ。国の教育負担という 点に関しては自民より民主の方が正しい。 ちなみに米国にも公的な奨学金制度などもある。 外国人を受け入れることに金を使うくらいなら、 日本人をしっかり教育すべきだろう。 それより自民の文教族がFラン大の職業訓練学校化に 反対しているそうだが、これが一番のネックじゃないか? 職業訓練にはかなりの需要があるんだけどね。
|
- 【国際】2016年大統領選で「ヒラリー大統領」は誕生するか?
92 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 16:50:38.70 ID:cr03qHaA0 - ミセスクリントンではありません!
ヒラリー大統領 です! ってこと?
|
- 【国際】2016年大統領選で「ヒラリー大統領」は誕生するか?
97 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 17:07:42.03 ID:cr03qHaA0 - >>85
おそらくシナに失望したんだろう。 これは米国人全般に言えることだけどな。 元々シナと交流していたのは共和党で、 その中核だったキッシンジャーも今では かなり慎重派になっている。 もう、現代の米国でシナに期待しているのは ほとんどいないだろう。
|
- 【国際】2016年大統領選で「ヒラリー大統領」は誕生するか?
99 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 17:13:12.81 ID:cr03qHaA0 - >>96
というより、 全く興味ない クネクネも習も相手にされなかった。 「日本の悪口」みたいな主義主張は、 少なくとも国政の現場では重視されない。 というより、むしろ米国人は飽きれているよ。 未だに第二次世界大戦の保障がどうだとか、 侵略戦争がどうとか。大統領自身、当時は まだ生まれてもいなかった訳で。 ヒラリーが何か言ったとしても、「女性の地位向上」 のようなフェミニズム的な配慮くらいで、政治的な 意味としては女性の人気取りの文脈でしか 発言していない。 つまり、米国では外交問題として認知されていない。
|
- 【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
632 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 17:20:50.54 ID:cr03qHaA0 - >>4
無理。これはインターネットだけの問題ではない。 米国が深刻な格差社会になり、若年層を中心に 低所得化が進んでいるからだと思われる。 要するに若者は金を払ってまでメディアの 機能を支えたくないし、その余裕もない。 米国もデフレ日本同様、消費が上向かないのだよ。 消費が増えないから、所得も増えない。そして 世界経済は大恐慌当時のように成長率が 下がり始めている。
|
- 【長崎】「風呂を沸かせず、水シャワーを浴びている」「ガス代が払えないので調理ができない」生活保護引き下げ撤回求め審査請求★4
70 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 18:19:50.05 ID:cr03qHaA0 - こうやってナマポを削ると結果として
景気は悪くなっていく。財政も悪くなる。 つまり失業率だけが高くなる。
|
- 【長崎】「風呂を沸かせず、水シャワーを浴びている」「ガス代が払えないので調理ができない」生活保護引き下げ撤回求め審査請求★4
75 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 18:22:25.38 ID:cr03qHaA0 - >>57
世間知らずだなw そのレベルだと事業を立ち上げられずに ナマポ生活になる。
|
- 【話題】 人気アイドルグループのアイドルは20年後に顔面崩壊・・・芸能界が抱える2030年問題
630 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 18:37:10.93 ID:cr03qHaA0 - >>575
チョン顔ではないが、一重は多い。 欧米人が指摘するように、 日本人とチョン、シナの違いは、 上がり目と下がり目の違いだ。 もちろん、一重の率もチョンが一番だが、 だからと言って、日本人が皆二重という訳ではない。 また、チョンも北と南でかなり差があるように思う。 北の女性兵士の顔を見ると半分位は、南より シナに近い顔立ちをしているように見える。 モンゴルの血が入っているのかもしれないが。 ネットで見ただけなので、詳しいことは分からないが。 まあ、沖縄出身の日本人は例外的に 二重が非常に多いけどな。 最近の若い奴が気の毒なのは、アニメのように 顔を書きまくっている女しか知らないことだな。 江戸〜昭和初期くらいの日本人の顔を見れば、 大体分かると思う。
|
- 【話題】 人気アイドルグループのアイドルは20年後に顔面崩壊・・・芸能界が抱える2030年問題
632 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 18:41:43.66 ID:cr03qHaA0 - >>629
足が綺麗でドラムが上手かったから許すw >>628 本能的に「人工的」なものに対する嫌悪感がある。 要するに綺麗な造花とちょっとしおれた天然の花と でどちらがいいかということだ。米国は前者を好む ようだが、日本は伝統的に後者しか評価しない。 どんなに人工的でも、生きている「盆栽」「生花」には かなわないと考える。そしてなにより侘び寂びを 重視する。 綺麗に整った顔というのは、元々ギリシャ彫刻的な 西洋の考え方で、歯まで綺麗に矯正してしまう ことがエチケットとされている米国では、特に重視 されている。
|
- 【社会】新宿歌舞伎町が消滅?警察の浄化作戦スタート=東京五輪開催決定で
27 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 18:45:34.46 ID:cr03qHaA0 - あのさー、そんな「裏町」なんかより、表を綺麗にしろよ。
新宿の駅全体が汚いだろ。 http://blog-imgs-60.fc2.com/x/x/x/xxxkaigaixxx/entry_img_295.jpg
|
- 【社会】新宿歌舞伎町が消滅?警察の浄化作戦スタート=東京五輪開催決定で
144 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 19:16:51.28 ID:cr03qHaA0 - >>42
商業的と言っても、他と比べても汚いんだよw 「殺風景な渋谷」っていうイメージ。 大阪 http://1.bp.blogspot.com/-5YAwdkcM8Kg/TlZRu9A-rTI/AAAAAAAAAI0/QbAvWc8r7UQ/s1600/9ada9af1.jpg >>57 自動車の型が比較的新しい。タクシーは古い年代の型だが、 ほとんどがここ10年以内の物ばかり。最近流行りの バンみたいな形。
|
- 【社会】新宿歌舞伎町が消滅?警察の浄化作戦スタート=東京五輪開催決定で
174 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 19:23:39.45 ID:cr03qHaA0 - >>167
まあ、飲食店が多いところは、チョンがいっぱいいるからな。 焼肉屋、韓国料理、サラ金関係、パチ。 このあたりが揃った地域は問題が多い。 新宿、池袋界隈。
|
- 【社会】新宿歌舞伎町が消滅?警察の浄化作戦スタート=東京五輪開催決定で
229 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 19:49:57.52 ID:cr03qHaA0 - >>204
> (10)五輪真弓のブーム これ以外は、なかなか鋭い指摘w 他の1〜9は現実感があるw
|
- 【社会】新宿歌舞伎町が消滅?警察の浄化作戦スタート=東京五輪開催決定で
233 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 19:52:09.34 ID:cr03qHaA0 - >>212
一番やってほしいのは、神奈川県警の浄化だw あそこ酷すぎだろwww >>230 ありえるな。 後はチョンがいっぱい住んでいる川崎、厚木あたりとか。 日本中に土人が拡散する。
|
- 【社会】新宿歌舞伎町が消滅?警察の浄化作戦スタート=東京五輪開催決定で
292 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:25:15.13 ID:cr03qHaA0 - >>278
そして残った土地は、国と都が所有し管理すべき。 一番良いのが公園。
|
- 【話題】「『25歳』。就職してからの3年間で、その人の人生に取り返しのつかぬほどの大きな差」 ワタミ・渡邉美樹氏の発言が話題
357 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:30:30.55 ID:cr03qHaA0 - >>348
いや、そんな複雑なことは考えていない。 こいつの頭の中は単純その物。 努力しなければ、結果が出ない これは当たり前。だが、 結果が出ていなければ、努力が足りない。 という間違いには気づかない。さらに 25歳を過ぎて結果がでなければ、淘汰されるべき。 これは「弱肉強食論」をそのまま経済に置き換えただけの カルトである。そもそも自然界の弱肉強食も理解できていない。 文字通り「強いものを残し、弱いものを滅ぼす」という とんでもない勘違い理論を信じきっている、または信じ込ませて うまい汁を吸うということだろう。
|
- 【話題】「『25歳』。就職してからの3年間で、その人の人生に取り返しのつかぬほどの大きな差」 ワタミ・渡邉美樹氏の発言が話題
363 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:33:15.28 ID:cr03qHaA0 - >>356
> ボクシングの竹原もいっていたよ > 大金つかんで他人を食い物にするような連中は > それこそ大金つかむか破産して借金まみれで首くくるかの人生の大勝負に打って出て、 > それで勝ち残った人間なんだって > そういう勝負する勇気もなくてただ上の言うとおりに使われていれば安全に過ごせる人生を選んだ人間が だが、そういう人はいてもいなくても良い。 いない方がいいとは思わないがね。 逆にそういう人ばかりになると、社会が成立しなくなる。 あっという間に滅びる。 「人並みに努力し、人並みに生きる」 人が多い国だけが当然のごとく生き残り、そして栄える。 これが日本がアジアで唯一発展できた理由だ。 他は一時的に栄えても、かなり短期間で滅亡している。 チョン、シナ人のような「弱い奴は食われろ」という 考え方は、結局文明を滅ぼし、国を衰退させる。 これが日本と対照的なアジアの歴史。
|
- 【話題】「『25歳』。就職してからの3年間で、その人の人生に取り返しのつかぬほどの大きな差」 ワタミ・渡邉美樹氏の発言が話題
398 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:44:44.33 ID:cr03qHaA0 - >>374
> 冷静に考えれば本当の競争はその先にあるんだけどね というか、もっと冷静に言うと競争ばかりではないんだわ。 競争ばかりになるとどうなるかは、団塊世代が教えてくれる。 つまり、ああなるということだ。競争に勝つためなら他の ことをすべて犠牲にしてよいと考えてしまう。
|
- 【話題】「『25歳』。就職してからの3年間で、その人の人生に取り返しのつかぬほどの大きな差」 ワタミ・渡邉美樹氏の発言が話題
404 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:47:04.08 ID:cr03qHaA0 - ワタミに限らず、こういう弱肉強食的な思想が蔓延しているが、
日本の指導層が馬鹿だなと思うのは、米国の イカサマ学者の言いなりに二元論を展開したことだろう。 「競争を否定してはいけません。それは社会主義です」 それならソ連の指導層は何なのかね?共産エリートほど 競争にシビアな連中はいないのだが。自民党2世議員 よりよっぽどシビアに競争していた。そのため、 2世、3世で政治家になれるケースはほとんどない。 北朝鮮みたいな例外もあるがね。それでも失敗したら 銃殺刑とか・・・まあそれはどうでもいいかw 競争ばかりやると結果として団塊みたいな変な思想に 取り付かれる。競争以外に何もないからね。 競争は手段であって、目的ではない という当たり前のことも理解できなくなった。 知的荒廃そのものだな。
|
- 【話題】「『25歳』。就職してからの3年間で、その人の人生に取り返しのつかぬほどの大きな差」 ワタミ・渡邉美樹氏の発言が話題
412 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:51:50.80 ID:cr03qHaA0 - >>400
見栄体裁の問題はさておき・・・ 基本的に「何度でもやり直せる」社会が理想的なのは 言うまでもない。というより、それが最も重要なファクターだ。 実はワタミみたいな連中は、日本に多い。そして連中の 口癖がこれ。 自己責任 そして、同じように「解雇される自由と自己責任」を 主張する。解雇規制緩和は右から左まで多くの 人間が主張しているが、大きく分ければ2つになる。 ・非現実論者、願望論者 ・超現実論者、利己追求型人間 そして、最終的に前者は後者に切られる。解雇されていく 労働者と同じように。そして前者に対してこういう訳だ。 ワタミタイプの経営者 「解雇される自由ですよ。あなた方は必要ないですよ。 理想論だけでは食べれませんよ。もっと早く気づくべきですね。 25過ぎているからそのまま死んでください」
|
- 【話題】「『25歳』。就職してからの3年間で、その人の人生に取り返しのつかぬほどの大きな差」 ワタミ・渡邉美樹氏の発言が話題
433 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:58:00.40 ID:cr03qHaA0 - >>416
> 自分が25歳が転機だったからってそれを全員にあてはめようというのが狂っとる。 企業経営サイドから見たらコストが異なる。 25歳である一定の経歴がなければ、採用するリスクを 考え、止めておいた方がよいと考える。 実は本気でデフレ脱却をしようと考えれば、25歳などという 枠はない方が合理的になる。人手が足りなくなれば、 少々リスクがあっても年齢の高い人材を使わざるを得ない。 「外国から移民を受け入れ」「解雇自由」「社会保障費削減」 などを主張している連中は、本気でデフレ脱却など考えていない。 人が余っていて、優秀な人材を好きに出来る方が都合がいい。 そしてそういう経営者がどういう事業をやるのかは、ワタミが 参考になるということだろう。
|
- 【話題】「『25歳』。就職してからの3年間で、その人の人生に取り返しのつかぬほどの大きな差」 ワタミ・渡邉美樹氏の発言が話題
442 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 21:02:35.02 ID:cr03qHaA0 - ちょっと簡単な思考実験
・解雇規制緩和 ・年齢規制強化 ・教育は現行のまま ・生活保護制度廃止 ・労働法廃止、または大幅な見直し これをやったらどうなるか? 大企業を解雇される ↓ 再就職が難しい ↓ 生活保護も受けられない ↓ 暴力団関係の仕事で生計を立てる ↓ 経歴に傷がついて、好況時に再就職不能 ↓ 犯罪者 というキャリアパスになっていく。 どうだろう?
|
- 【話題】「『25歳』。就職してからの3年間で、その人の人生に取り返しのつかぬほどの大きな差」 ワタミ・渡邉美樹氏の発言が話題
450 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 21:06:39.35 ID:cr03qHaA0 - >>441
確かにそれは言える。しかし、さらにもっと 高いところから眺めると全く違ったものが見えてくる。 例えば一番有名なものに、イソップの「北風と太陽」の 話がある。今日本に吹き荒れているのは北風だ。 しかし、必要とされているのはむしろ太陽だろう。
|
- 【話題】「『25歳』。就職してからの3年間で、その人の人生に取り返しのつかぬほどの大きな差」 ワタミ・渡邉美樹氏の発言が話題
457 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 21:09:43.18 ID:cr03qHaA0 - >>450
日本にもこういう話がある。 聖帝・仁徳天皇 民のかまどは賑いにけり 仁徳天皇の四年、天皇が難波高津宮から遠くをご覧になられて 「民のかまどより煙がたちのぼらないのは、貧しくて炊くものがないのではないか。都がこうだから、地方はなおひどいことであろう」 と仰せられ「向こう三年、税を免ず」と詔(みことのり)されました。それからというものは、天皇は衣を新調されず、宮垣が崩れ、茅葦屋根が破れても修理も遊ばされず、星の光が破れた隙間から見えるという有様にも堪え忍び給いました。 三年がたって、天皇が高台に出られて、炊煙が盛んに立つのをご覧になり、かたわらの皇后に申されました。 「朕はすでに富んだ。嬉ばしいことだ」 「変なことを仰言いますね。宮垣が崩れ、屋根が破れているのに、どうして富んだ、といえるのですか」 「よく聞けよ。政事は民を本としなければならない。その民が富んでいるのだから、朕も富んだことになるのだ」 天皇は、ニッコリされて、こう申されました。 そのころ、諸国より 「宮殿は破れているのに、民は富み、道にものを置き忘れても拾っていく者もありません。もしこの時に、税を献じ、宮殿を修理させていただかないと、かえって天罰を蒙ります」 との申し出が頻頻とあるようになりました。 それでも、天皇は引き続きさらに三年間、税を献ずることをお聞き届けになりませんでした。六年の歳月がすぎ、やっと税を課し、宮殿の修理をお許しになりました。その時の民の有様を「日本書紀」は次のように生き生きと伝えている。 「民、うながされずして材を運び簣(こ)を負い、日夜をいとわず力を尽くして争いを作る。いまだ幾ばくを経ずして宮殿ことごとく成りぬ。故に今に聖帝(ひじりのみかど)と称し奉る。みかど崩御ののちは、和泉国の百舌鳥野のみささぎに葬し奉る」
|