トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年09月24日
>
G9/gOlon0
書き込み順位&時間帯一覧
637 位
/21966 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
12
6
0
0
0
0
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【調査】究極の選択!ビールのお供はどっち!?…「餃子vs唐揚げ」餃子に軍配が上がる・キリンビール
【調査】ソースは何料理に使う? 近畿は天ぷら、九州は皿うどん、東北はあの料理!
書き込みレス一覧
【調査】究極の選択!ビールのお供はどっち!?…「餃子vs唐揚げ」餃子に軍配が上がる・キリンビール
91 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 18:10:35.56 ID:G9/gOlon0
>>66 分厚いのは好きでないので、知ってる場合は頼まない。
出てきて放置のままなんて出来ない経済状態の場合は、衣を半分以上剥がして食べる。
【調査】ソースは何料理に使う? 近畿は天ぷら、九州は皿うどん、東北はあの料理!
432 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 18:16:26.01 ID:G9/gOlon0
キューピーの出来合いのマヨネーズみたいでしかないタルタルソースって美味しくないよね。
タルタルソースはわざわざ作るというのでなきゃ余り美味しくならない。
【調査】ソースは何料理に使う? 近畿は天ぷら、九州は皿うどん、東北はあの料理!
481 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 18:23:53.50 ID:G9/gOlon0
>>461 パリパリの麺の上に中華アンかけてる皿うどんのやつかもしれないが、
それはそれで普通は想像し難いんだよ。
とすると中華丼なんかでも、あの中華アンの上から、ソースかけるのかなと思ってしまって。
まあそういうのには普通はかけないという地域の方が多いはず。
【調査】究極の選択!ビールのお供はどっち!?…「餃子vs唐揚げ」餃子に軍配が上がる・キリンビール
133 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 18:27:32.56 ID:G9/gOlon0
まあ手軽な中華料理屋なんかに入って、その両方を頼んでる人は結構多いと思うよ。
例えば王将チェーンなんかでは、餃子+唐上げセットなんてのもあったと思うので。
【調査】ソースは何料理に使う? 近畿は天ぷら、九州は皿うどん、東北はあの料理!
513 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 18:30:42.75 ID:G9/gOlon0
>>505 家庭使用では、もうチューブものの辛子しか使ってないので
それは無理だな。そういう家もかなり増えてそう。
【調査】究極の選択!ビールのお供はどっち!?…「餃子vs唐揚げ」餃子に軍配が上がる・キリンビール
152 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 18:33:44.04 ID:G9/gOlon0
>>140 普通は手羽先ギョウザというので作られてるのに、モモとは豪快だね。
【調査】ソースは何料理に使う? 近畿は天ぷら、九州は皿うどん、東北はあの料理!
540 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 18:36:05.17 ID:G9/gOlon0
>>524 その程度の手間ももう面倒なんだよ。
粉カラシの方が低コストになったりする事も少なくないのだが、もう面倒であの溶いて少し置くという過程が飛ばしたくなる。
【調査】究極の選択!ビールのお供はどっち!?…「餃子vs唐揚げ」餃子に軍配が上がる・キリンビール
166 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 18:38:51.94 ID:G9/gOlon0
>>148 すまん。リロードできてなくて、見てなかった。
【調査】究極の選択!ビールのお供はどっち!?…「餃子vs唐揚げ」餃子に軍配が上がる・キリンビール
177 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 18:43:08.38 ID:G9/gOlon0
>>172 王将の餃子は、値段からすれば良いという話であって、凄く美味しいという程でもないと思うよ。
それから大阪王将という枝分かれしたところのチェーンのは、値段を考えても美味しくない。
【調査】ソースは何料理に使う? 近畿は天ぷら、九州は皿うどん、東北はあの料理!
591 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 18:45:34.80 ID:G9/gOlon0
>>557 それも、どっちかと言うと関西だろう。
カレーに生卵トッピングも。
【調査】究極の選択!ビールのお供はどっち!?…「餃子vs唐揚げ」餃子に軍配が上がる・キリンビール
196 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 18:50:05.22 ID:G9/gOlon0
>>182 最近はハイボール派なんかが多くなってるはず。
あれステマかと思ってたら、地味に流行ってるよ。
それから自宅でハイボール作ると、ビールより安くなる事もあり、ビール市場を食ってしまい
酒メーカー的には失敗と思ってそうだ。だって頑張ってステマやったら、売り上げ減ったとなったわけだから。
【調査】究極の選択!ビールのお供はどっち!?…「餃子vs唐揚げ」餃子に軍配が上がる・キリンビール
202 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 18:52:42.09 ID:G9/gOlon0
>>184 茶豆(枝豆の皮が茶色っぽいやつ?)の方が美味しいと言われてるが、
今のところそんなに味に大差あるのに出合ったことないな。
もっと茶豆を開拓すべきなのかもしれないけど。
【調査】ソースは何料理に使う? 近畿は天ぷら、九州は皿うどん、東北はあの料理!
683 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 19:00:46.01 ID:G9/gOlon0
>>651 その用途ではないが、他の料理で名古屋は味噌ソースが多いんじゃないの。
トンカツなどは味噌も入れてアレンジしたソースで、凄く美味しい場合があるよね。味噌そのままだとかなり厳しいけど。
【調査】ソースは何料理に使う? 近畿は天ぷら、九州は皿うどん、東北はあの料理!
710 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 19:06:18.47 ID:G9/gOlon0
ウスターソース使用自体は、減ってるんじゃないの?
フライなんかにかける場合も中濃ソースの方が汎用性があって、そっちの方が美味しいってことも多いはず。
だから専用ソース作るの面倒などという時は、中濃使ってるよ。
【調査】ソースは何料理に使う? 近畿は天ぷら、九州は皿うどん、東北はあの料理!
723 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 19:09:13.62 ID:G9/gOlon0
>>714 ヤキソバ用という事では、ヤキソバ専用ソースの方が全然美味しいって事が多いね。
あっさり味のを作りたい場合は、ウスターソースもいいかもしれないけど。
だから全くその通りであって、純粋にウスターの出番というのは減ってそうには思います。
【調査】ソースは何料理に使う? 近畿は天ぷら、九州は皿うどん、東北はあの料理!
745 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 19:12:46.21 ID:G9/gOlon0
>>725 店に、「中濃ソース」って名称で並んでるよ。固有商標ではなくて、一般名詞的な名前では。
トンカツソースとウスターソースの中間というか、トンカツソース寄りな濃いドロっとしてるソース。
味はトンカツソースよりも少し甘くないっていうくらいになってるかな。
ソースとケチャップを適量混ぜて作れば、少し似た感じになるか。出来上がりの味については微妙に違うとは思うけど。
【調査】究極の選択!ビールのお供はどっち!?…「餃子vs唐揚げ」餃子に軍配が上がる・キリンビール
237 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 19:18:16.82 ID:G9/gOlon0
>>233 >牛筋の煮込み
関西で、ドテ焼きと言われてるやつだな。煮込みなのに焼きという妙な名称。
それ美味しいのは美味しいのだが、店によって味に結構差があって、最近はハズレな事が多かったので
ちょっと頼まなくなってるなぁ。自分で家庭で作ると、もっと面倒で美味く仕上げるには難しいらしく、遠のいている。
【調査】ソースは何料理に使う? 近畿は天ぷら、九州は皿うどん、東北はあの料理!
776 :
名無しさん@13周年
[]:2013/09/24(火) 19:20:28.47 ID:G9/gOlon0
>>755 ソースと言ったのは、広い意味のソースであって、
いわゆる味をよく調整した味噌ダレのことでした。ごめん。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。