トップページ > ニュース速報+ > 2013年09月24日 > Alop/7mQ0

書き込み順位&時間帯一覧

188 位/21966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004101130111000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
【論説】憎しみを煽るのはやめよう。我々は既に一緒に生きている…自分と異質な存在を尊ぶ。新宿の反差別デモにリベラルの核心を見た
【話題】 早くもキャステイング失敗の声が上がるTBS 「半沢直樹」後枠ドラマの大誤算
【話題】 テレビ業界、戦々恐々・・・派遣労働見直しで最長3年
【社会】しまむら店員に「土下座」強要 画像をツイッターに公開…投稿者に非難殺到、炎上騒ぎ★7
【中日新聞】 「ネットの普及で、言論空間は攻撃的で言いっ放し。対話が成立しない。その象徴が民族差別がなり立てるヘイトスピーチだ」
【社会】京都・車暴走事故:事故原因は”急発進”か、車種はフェアレディZ、若葉マーク無し、ナンバーは窓枠に設置[9/24]
【アメリカ】「先進国で、このような暴力に耐えねばならないような国は他にない」…オバマ米大統領、改めて銃規制強化訴え、銃乱射受けて
【国際】安倍首相がハーマン・カーン賞を受賞 外国人で初めて

書き込みレス一覧

【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
86 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 09:27:59.57 ID:Alop/7mQ0
>>48
日本のメディアは一次ソースを取材で取りに行っていない
記者クラブで上から「貰っている」だけ

週刊誌の方がまだ足で取材していて、今の大手がなくなっても支障が無い
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
112 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 09:33:37.72 ID:Alop/7mQ0
>>106
つーかマスコミは意図的に戦中と戦前を混同させているよな
戦争中に規制がかかるのはごく当たり前
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
131 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 09:36:53.16 ID:Alop/7mQ0
大手で生き残るのは、企業ニュース読むのに便利な日経だけだろうな
【論説】憎しみを煽るのはやめよう。我々は既に一緒に生きている…自分と異質な存在を尊ぶ。新宿の反差別デモにリベラルの核心を見た
163 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 09:52:14.26 ID:Alop/7mQ0
ヤクザと一緒じゃん

不法やらかす確率高い集団がいれば忌避されるの当たり前
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
213 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 10:01:32.61 ID:Alop/7mQ0
>>160
だから「企業ニュース」だけ見るんだよ
経済分析記事とかは使えないし、一面は怪しいと思って読めば良い
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
272 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 10:19:13.84 ID:Alop/7mQ0
>>259
例えば米国で外人がアーリントン墓地放火しようとしたら間違いなくトップニュースだと思うぞw
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
292 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 10:23:34.53 ID:Alop/7mQ0
>>265
いや、朝鮮総連とか民団とか推奨の新聞が朝日新聞で
一定規模の朝鮮人が読んでいて、それが圧力団体みたいに機能したという話が合ったはず

>>281
だから戦争中と戦前を混同するなとw
戦前は戦争反対論もたくさんあった
朝日は煽りまくったけどな。
戦争中に「戦争反対」とか規制するのは当たり前。途中で本国中折れなんて勝てるのも勝てなくなるw
欧米だって規制しまくり
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
307 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 10:27:04.20 ID:Alop/7mQ0
速報はすでにネットで負けるんだから
「遅効性」の有利さを活かして、取材しまくるなりデータ精査して
分析するなりすれば良いのに、分析する頭がないから適当な記事になる

経済学の基礎も知らない奴があほな記事書いたり、軍事学の基礎も知らない奴が防衛論語ったり
しまいには、戦艦と駆逐艦、戦闘機と攻撃機の違いも分かっていない
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
334 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 10:36:25.29 ID:Alop/7mQ0
>>306
それは違う。みんな時間が無く忙しく、時間を浪費したくないから「保守的」になっているだけ
面白い「かも」しれないものはみない。「面白い」ものだけみようとする

そうすると評判の良い者だけ一極集中になる
マンガでワンピースが売れまくるのと一緒

>>316
関連データ、資料まとめてよめるようなメディアにすれば
まだ価値があるだろうな。関連資料自分で調べるの結構骨だからな
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
348 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 10:40:16.14 ID:Alop/7mQ0
>>341
景気回復なんて、新聞論調関係ない統計データじゃんw
それと同列に語るって大丈夫か?
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
359 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 10:43:04.69 ID:Alop/7mQ0
>>357
ボランティアから金を取って生きていけるような職人が育つだけだろ
【話題】 早くもキャステイング失敗の声が上がるTBS 「半沢直樹」後枠ドラマの大誤算
820 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 10:46:02.30 ID:Alop/7mQ0
キムタクはとうとう田村正和にはなれなかったか
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
372 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 10:48:35.85 ID:Alop/7mQ0
>>364
統計学上「誤差」の範囲を超えて各社支持率が違いすぎるのを
君は説明できるのかい?

経済の統計は一次ソースまで確認できるけど、
各社の世論調査は生データ公開しないから批判されるんだよ。
それこそ世界はといっているんだから欧米みたいに公開すれば良いのにw
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
391 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 10:55:22.79 ID:Alop/7mQ0
>>389
というか一般人は一般人のママいつまでいるわけがないだろ
そのうち一般人が法人になって既存の会社に取って代わるだけ
新陳代謝が上手くいくようになれば今よりはマシになるだろうさ
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
405 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 11:00:26.52 ID:Alop/7mQ0
>>400
ヒント:欧米と比べたら日本の大手メディアの給料は馬鹿みたいに高い
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
417 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 11:07:30.51 ID:Alop/7mQ0
>>403
構造は変わるよ。新陳代謝が働いていないところに働くようになるのだから
それと現在政治動向や国際情勢の専門家の記者はいない。日本のメディアでは

そういうの知りたければ英エコノミストかフォーリンアフェアーズ読んだ方が良い
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
422 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 11:11:15.03 ID:Alop/7mQ0
>>414
だから、今現在まだ日本のメディアはその好待遇で企業は存続しているんだから
欧米並みの給料にするだけで持つって話になるだろ
まだ日本のメディアは余裕あるってなるんじゃん。下げきってそれでも苦しいなら終わりだけどなw
ようは日本の既存大手メディアの損益分岐点が高いのが商売上は問題なんだよ

頭悪いの?
【話題】 テレビ業界、戦々恐々・・・派遣労働見直しで最長3年
252 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 11:15:01.23 ID:Alop/7mQ0
つーかこいつらマスコミは自らのグループに派遣会社があるからなw
グループ企業に派遣する用の

それで派遣村とかいって自民党をたたきまくっていたからなw
【話題】 テレビ業界、戦々恐々・・・派遣労働見直しで最長3年
260 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 11:23:55.08 ID:Alop/7mQ0
ただ一つ、限りなく確かなことは
NHKニュース9のトップニュースの選択はいつもおかしい
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
455 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 11:26:24.56 ID:Alop/7mQ0
ただ一つ、限りなく確かなことは
NHKニュース9のトップニュースの選択はいつもおかしい

あと国民の代表は「国会議員」なのに勝手に国民代表として質問というスタンスで接する
マスコミ記者連中は民主主義の冒涜である
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
462 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 11:31:06.63 ID:Alop/7mQ0
>>453
ひねり出したも何も、初めから給与を下げる余地があるってスタンスじゃん
大丈夫か?
支えるも何も、日本のマスコミの給与は高すぎて下げる余地がまだガンガンある
適正な給与にすればまだ十分持つんだよ

米国のメディア大卒給与平均なんて5万ドルだが日本の大手メディアの給与はいくらだw

http://markethack.net/archives/51783578.html
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
483 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 11:40:05.18 ID:Alop/7mQ0
>>472
俺は「一時しのぎ」なんて言っていないぞ
平均給与一千万前後の大手が600万前後の給与体系にするだけで大手メディアは余裕だよ
「長期的」にというのが何年か知らないが給与体系改革するだけで少なくても10年は持つな

30年とか通常の会社の「中長期計画」以上のことを言っているのなら議論の余地外になるが
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
492 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 11:44:45.22 ID:Alop/7mQ0
>>489
麻生さんご推薦の広告税と合わせた方が効果的だろうな
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
507 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 11:53:23.44 ID:Alop/7mQ0
>>503
先日もシリアの件で気持ちよく批判的に報道していたのだが?
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
521 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 11:59:55.27 ID:Alop/7mQ0
とりあえずNHKニュースで企業を宣伝するなw
【社会】しまむら店員に「土下座」強要 画像をツイッターに公開…投稿者に非難殺到、炎上騒ぎ★7
452 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 12:03:28.67 ID:Alop/7mQ0
つーか強要罪で逮捕できるじゃん
【中日新聞】 「ネットの普及で、言論空間は攻撃的で言いっ放し。対話が成立しない。その象徴が民族差別がなり立てるヘイトスピーチだ」
126 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 12:12:32.73 ID:Alop/7mQ0
世界共通の言語は肉体言語なんだよ
【話題】 読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関・・・メディアを襲う”破壊的イノベーション”
555 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 12:37:48.30 ID:Alop/7mQ0
高く買って貰うためにCM流しているのに

激安スーパーとか番組で流しているのはスポンサーをなめている証拠なんだよ
【社会】京都・車暴走事故:事故原因は”急発進”か、車種はフェアレディZ、若葉マーク無し、ナンバーは窓枠に設置[9/24]
157 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 14:02:15.77 ID:Alop/7mQ0
性能に頼ったパワードリフトでもしようとしたらのか?
【アメリカ】「先進国で、このような暴力に耐えねばならないような国は他にない」…オバマ米大統領、改めて銃規制強化訴え、銃乱射受けて
626 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 15:09:04.35 ID:Alop/7mQ0
まあ実は戦前の日本は銃社会だったかが
【国際】安倍首相がハーマン・カーン賞を受賞 外国人で初めて
468 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 16:46:36.57 ID:Alop/7mQ0
アムロが一言
   ↓


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。