トップページ > ニュース速報+ > 2013年09月24日 > 2c2c7kBwO

書き込み順位&時間帯一覧

390 位/21966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000662340223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】福岡県、転勤男性にはウハウハな街?出身者に地元事情を聞いてみた!
【話題】 30〜40代の年金給付額  現在と比較し2〜3割減るとの予測
【話題】 半沢直樹公式HPに、サラリーマンの「怒り」が多数投稿
【政治】自民・野田聖子「卵子を凍結しておけば安心、ではない」
【話題】日本人のテレビ離れに一石を投じた半沢直樹のヒット・・アイドルやゴリ推しではない、ストーリーや演技力がしっかりとしたドラマ
【社会】専業主婦希望は3人に1人 独身女性、厚労省が調査

書き込みレス一覧

【社会】福岡県、転勤男性にはウハウハな街?出身者に地元事情を聞いてみた!
722 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 17:27:37.28 ID:2c2c7kBwO
食べ物が安くてうまくて、若い女性比率が高い地域だから女が寄ってくる
それだけで転勤サラリーマンには天国
【話題】 30〜40代の年金給付額  現在と比較し2〜3割減るとの予測
273 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 17:32:00.02 ID:2c2c7kBwO
フランスは子供三人育てた夫婦は年金増額
日本もそうするべき
【話題】 30〜40代の年金給付額  現在と比較し2〜3割減るとの予測
296 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 17:40:24.86 ID:2c2c7kBwO
>>279
パリの白人も三人以上生んでいるよ
幼い子供三人いたら月額十万円くらいの手当がもらえるし
大学まで授業料ほぼ無料だから、子供三人生んだらトクする社会だから
【話題】 30〜40代の年金給付額  現在と比較し2〜3割減るとの予測
310 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 17:44:50.92 ID:2c2c7kBwO
裕福な老人から貧乏な老人に富を移転して老人福祉をやればいいのに
もう数多いのだから老人内で完結してくれ
【話題】 30〜40代の年金給付額  現在と比較し2〜3割減るとの予測
320 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 17:47:57.68 ID:2c2c7kBwO
ナマポだって公的介護だって今後は縮小路線
意外と田舎の三世代同居家族の老人が勝ち組になるかもな
昔戻り
【話題】 30〜40代の年金給付額  現在と比較し2〜3割減るとの予測
342 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 17:54:03.49 ID:2c2c7kBwO
一応、障害者年金のために払っておいた方がいいとは思う
老後は急には来ないが、交通事故にあえば明日から障害者にはなりうる
【話題】 30〜40代の年金給付額  現在と比較し2〜3割減るとの予測
376 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 18:01:00.24 ID:2c2c7kBwO
莫大な老人票を恐れて年金廃止、年金支給大幅削減は無理
【社会】福岡県、転勤男性にはウハウハな街?出身者に地元事情を聞いてみた!
740 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 18:03:37.76 ID:2c2c7kBwO
から揚げもおいしいな、福岡。関西もまあおいしい。東京のから揚げはまずい上、高い。
高い値段取る食べ物じゃないやろ。
【話題】 30〜40代の年金給付額  現在と比較し2〜3割減るとの予測
404 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 18:07:13.46 ID:2c2c7kBwO
子供を育てなかった孤独老人に優先的に安楽死権を与えるとか
安楽死法はオランダなどで既に制度化されているから日本も導入すべき
【話題】 30〜40代の年金給付額  現在と比較し2〜3割減るとの予測
457 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 18:18:01.75 ID:2c2c7kBwO
海外旅行ツアーは老人ばっかり。あの金も若者から奪った年金から。
【話題】 半沢直樹公式HPに、サラリーマンの「怒り」が多数投稿
243 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 18:20:49.81 ID:2c2c7kBwO
>>237
セントラル証券だったよね。銀行から系列証券会社への片道出向だろうから左遷。
もう銀行での出世見込み無し。
【話題】 半沢直樹公式HPに、サラリーマンの「怒り」が多数投稿
250 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 18:31:01.93 ID:2c2c7kBwO
あんな金融庁検査無いわ
【政治】自民・野田聖子「卵子を凍結しておけば安心、ではない」
89 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 19:46:50.83 ID:2c2c7kBwO
20代の出産には無料化、育児手当増額などで優遇したらいい
少子化対策にもなる
【話題】日本人のテレビ離れに一石を投じた半沢直樹のヒット・・アイドルやゴリ推しではない、ストーリーや演技力がしっかりとしたドラマ
932 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 19:56:55.50 ID:2c2c7kBwO
キモいオネエの役人に、普通の女性が惚れて結婚したがる
しかも主人公のピンチにタイミング良く情報が入る
こんなんでストーリーがしっかりしているとか無いわ
【社会】専業主婦希望は3人に1人 独身女性、厚労省が調査
25 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:18:26.64 ID:2c2c7kBwO
ようは、昭和後期のサラリーマン夫に専業主婦で子供が二人という家族像が正しかったんだな
実際、子供も生まれ、経済的にも今より安定していた
なのにフェミニズムが破壊したので非婚化、少子化
【社会】専業主婦希望は3人に1人 独身女性、厚労省が調査
56 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:44:38.58 ID:2c2c7kBwO
>>33
特に高学歴専業主婦を忌ま忌ましく思っているな
フェミニズム思想の人らは
しかし、高学歴女性は、妻を専業主婦させられるだけの優秀な男と大学や仕事で出会う確率が高いから
高学歴専業主婦が多いのは自然なんだな
夫が激務または転勤族などで仕方なく専業になった人も多いけど
【社会】専業主婦希望は3人に1人 独身女性、厚労省が調査
71 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 20:52:26.12 ID:2c2c7kBwO
外国の共働き家庭は普通ベビーシッターを利用するから育児は楽
日本は女性に、育児も家事も仕事もやれと押し付けているわけで
それに対し、全部は無理、家事育児だけにしてほしい、または仕事だけにしてほしいと考えるのは自然
男も女も変わらないだろ

たまに育児と仕事を両立しているかのように見える女性がいても、
実は祖母さんが育児を手伝っているパターンが多い。下手したら祖母さんが育児メインだったり。
【社会】専業主婦希望は3人に1人 独身女性、厚労省が調査
88 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 21:02:58.06 ID:2c2c7kBwO
>>77
何でも便利になった現代、結婚する目的のほとんどは子を得ること
だから子供を生めない可能性が高いアラフォー女と結婚する価値は無いからな
【社会】専業主婦希望は3人に1人 独身女性、厚労省が調査
102 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 21:10:34.18 ID:2c2c7kBwO
>>84
専業主婦になるには安定収入のある夫が必要だから、大学や仕事で優秀な男と出会える高学歴女性が有利
東大京大卒の専業主婦も多い
【社会】専業主婦希望は3人に1人 独身女性、厚労省が調査
148 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 21:45:21.65 ID:2c2c7kBwO
>>127
昭和後期のサラリーマン夫+専業主婦の時代の方が、いい時代だったのだからしかたがない
【社会】専業主婦希望は3人に1人 独身女性、厚労省が調査
163 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/24(火) 21:56:22.74 ID:2c2c7kBwO
>>143
保育園出身者は成績が悪いという全国学力テストの結果も出ていたし
保育園にじゃぶじゃぶ税金注ぎ込むのもなあ
【社会】専業主婦希望は3人に1人 独身女性、厚労省が調査
402 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 23:50:27.72 ID:2c2c7kBwO
>>395
女を働かせると少子化になる
結婚や出産は労働の障壁になる場合が多い
【社会】専業主婦希望は3人に1人 独身女性、厚労省が調査
416 :名無しさん@13周年[]:2013/09/24(火) 23:55:21.90 ID:2c2c7kBwO
>>404
三号制度が無いと、老後無年金になるくらいなら産まずに働き続ける方が著しくトク
子を産む女性が減るからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。