トップページ > ニュース速報+ > 2013年09月22日 > Y9nmZkya0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/19091 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000051497105313617172



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【話題】 小林よしのり氏 「珠理奈がパーを出し続けたのが八百長なら、わざわざ自分で「パーを出し続けた」なんて言うはずがない」
【社会】日本が批准した人種差別撤廃条約の履行を…異なる民族や性的マイノリティー、あらゆる差別に「ノー!」、22日に都内で大行進★3
【日中】米国の庇護に安んじた国家戦略なき日本、未来は悲観的…日中の国民性を比較、「大局観のなさは、日本の右翼を見ればわかる」★2
【日中】尖閣問題は、“冷戦”での力と力の対抗に突入した。日本は外交再開を求めているが、「覆水盆に返らず」だ…北米華字メディア
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
【政治】 故中川昭一氏の遺言
【中日新聞】報道の自由度ランキング、日本は急落、53位に…記者は事実を伝えようと努めている、国民の「知る権利」に寄与している
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ

書き込みレス一覧

次へ>>
【話題】 小林よしのり氏 「珠理奈がパーを出し続けたのが八百長なら、わざわざ自分で「パーを出し続けた」なんて言うはずがない」
477 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 11:39:15.30 ID:Y9nmZkya0
金貰ってんじゃなくてこんな事言ってるんだとしたら、小林は・・・w

まあ哀れ過ぎて言葉もないわwww

人間こうはなりたくないもんだ。
【社会】日本が批准した人種差別撤廃条約の履行を…異なる民族や性的マイノリティー、あらゆる差別に「ノー!」、22日に都内で大行進★3
725 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 11:42:06.40 ID:Y9nmZkya0
おかしな事やってる連中をおかしいという事は断じて差別ではない。
おかしい故に罵られる事も断じて差別ではない。
殺人犯を罵ったら差別化?違うだろ。

差別利権はいい加減根絶やしにしなくてはなるまい。
【社会】日本が批准した人種差別撤廃条約の履行を…異なる民族や性的マイノリティー、あらゆる差別に「ノー!」、22日に都内で大行進★3
736 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 11:45:39.81 ID:Y9nmZkya0
いい加減朝鮮人には思い知らせないといけない時が来たようだね。

こいつらは犬猫のように殴られないとわからんのだよ。
【日中】米国の庇護に安んじた国家戦略なき日本、未来は悲観的…日中の国民性を比較、「大局観のなさは、日本の右翼を見ればわかる」★2
535 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 11:52:14.73 ID:Y9nmZkya0
はいはい日米分断しないとシナに展望は全くないからねw
【日中】尖閣問題は、“冷戦”での力と力の対抗に突入した。日本は外交再開を求めているが、「覆水盆に返らず」だ…北米華字メディア
357 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 11:54:49.57 ID:Y9nmZkya0
アホの子の鳩山を何度も呼びつけたり、村山、河野、加藤、野中、古賀という日本ではとっくに終わった売国奴集団を必死に呼びつけた国はどこだったっけ?www
【日中】米国の庇護に安んじた国家戦略なき日本、未来は悲観的…日中の国民性を比較、「大局観のなさは、日本の右翼を見ればわかる」★2
575 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 12:11:50.71 ID:Y9nmZkya0
>>571
自分の足で立ったら自由と繁栄の弧が最適だという判断をしただけだよ。

それが困るから必死にこんな事言ってるだけだ。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
77 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 13:52:16.19 ID:Y9nmZkya0
内閣府以外の資産だと、2020年のGDPは

増税しない場合:800兆円
増税する場合 :430兆円

どちらが財政にいいかは言うまでもない。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
82 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 13:54:43.78 ID:Y9nmZkya0
>>78
そういうことだな。
増税派に押し切られるようじゃ中国相手に日本を守り抜くことも不可能だろう。
安倍の代わりに誰が出来るかは不明だが、少なくとも安倍はダメという事は間違いなく言えることになる。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
89 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 13:57:03.04 ID:Y9nmZkya0
>>83
居るよ。ちゃんと。
しかしその意見を全く聞こうともしない集団が国のかじ取りを握っているということだ。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
97 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 13:59:28.20 ID:Y9nmZkya0
>>88
というか、デフレである限りどうしたって国債が増える結果にしかならんのだよ。

国債を減らしたいならデフレを解消することだ。
その過程で一時的に国債が増えることを恐れてはいけない。
短期で増えるが長期では確実に減る。
逆に短期での国債発行を抑えようとすればするほど長期では国債は増え続けることになる。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
103 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 14:03:09.23 ID:Y9nmZkya0
増税派は一貫して今この時期に増税すべき正当な根拠を全く提示していない。

やれアジア通貨危機ガーとかいうガキの言い訳みたいな事いったり、
国債の金利ガーとか言う大嘘ついたり、
復興ガーとか社会保障費ガーとか煽ったり、
挙句もう決まった事だ―とか言ったりw

増税反対派は増税したら経済が失速して税収が下がると明確に言い切っているのに対してこの体たらく。
なのに、現実は増税に突き進んでいる。

今の日本を狂ってると言わずしてなんだろうか。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
118 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 14:08:01.92 ID:Y9nmZkya0
>>113
そう。
この税の恐ろしい点は最終段階だけにかかる税じゃないって事だ。

これは案外知られてないんだよな。
事業やってる人間なら常識だが。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
126 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 14:10:40.24 ID:Y9nmZkya0
>>123
増税したの民主党だろ。健忘症かよ。
この国にまともな政党なんてない。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
190 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 14:31:51.53 ID:Y9nmZkya0
>>180
バカじゃねえの?
来年も再来年も増税なんてする必要がどこにあるんだ?
なんで増税が目的になってんだよボケ。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
217 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 14:41:07.16 ID:Y9nmZkya0
>>206
そう。
今増税したら下手にアベノミクスで金を流してしまった分、スタグフレーションになるって恐ろしい現実があまり指摘されてないんだよな。
なにからなにまでこのタイミングでの増税は史上最大級の愚策だ。
日米開戦に匹敵するだろう。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
229 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 14:44:57.50 ID:Y9nmZkya0
>>226
物価が安くなる以上の速度で購買力が減るんだよ。
減るどころかゼロになる人間も続出する。
購買力がないのに物価安くても無意味だろw
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
235 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 14:47:11.32 ID:Y9nmZkya0
>>232
黒田
麻生
甘利
野田

【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
247 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 14:51:38.20 ID:Y9nmZkya0
>>241
安倍が統失じゃない限り、増税回避したいと思ってるのは間違いない。
問題は政治的に孤立して増税回避の決断が出来ない状況に追い込まれてる事だろう。
もう理論じゃなくて政治的戦いの問題なんだよ。
安倍が勝つか増税派が勝つか。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
265 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 14:57:37.54 ID:Y9nmZkya0
>>260
それは全く同意だ。
おれも実際そうしている。
というか生き残るためにはそうするしかない。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
282 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 15:02:06.25 ID:Y9nmZkya0
>>273
千代田のお堀の内に
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
297 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 15:11:45.69 ID:Y9nmZkya0
>>292
どっちも大変なら、まともな決断するしかないだろ。
まともな決断したら、たとえその後野垂れ死にしても名は永遠に残る。
クズな決断したら野垂れ死にした挙句汚名が永遠に残る。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
305 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 15:16:08.45 ID:Y9nmZkya0
後世にここの書き込みも残るだろうから、はっきり書いておく。

おれらは別に増税して負担が重くなるから反対してるんじゃない。
増税して景気がよくなって財政が好転するなら目先の負担増くらいなんとも思わんよ。

デフレの今増税したら確実に景気が減速して、何一ついい事がない事がはっきりしてるから反対してるんだよ。
というか、まともな脳味噌持ってたら反対するしかないじゃないか。

反論があるならデフレで増税しても経済成長し、増収する事をはっきり証明してみせろ。
誰1人そういうまともな事言えないくせにこそこそと画策して増税を強行するとか許せない。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
326 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 15:24:30.07 ID:Y9nmZkya0
>>309
今増税しても賭けなんか成立しない。
どういう結果になるかはっきりしてるからだ。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
329 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 15:26:41.24 ID:Y9nmZkya0
>>325
1年半限定で1日18円支給してなにか足しになると思うか?w
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
347 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 15:34:17.59 ID:Y9nmZkya0
>>344
はあ?

んなもんみんな提示してるだろボケw

増税しないなら景気拡大で税収の自然増が発生するだろうが。

増税したら2〜3年後からGDPが顕著に下がり、税収は減少するだろうが。
増税しても財源なんて発生しないんだよ。ボケ。この程度の経済がわからんやつがよく恥ずかしげもなく書きこめるな。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
365 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 15:44:23.77 ID:Y9nmZkya0
>>363
所得税の増税は、2000万未満は減税、累進課税の強化という形でなすべき。
最高税率40%は低すぎる。
そしてお金を動かすために贈与税は当面休止すること。
その代わりに相続税は上げるべし。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
395 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 16:02:36.36 ID:Y9nmZkya0
>>392
増税派にまともな反論なんて不可能だからな。
人間は不死ですという証明をしなくちゃいけないくらいの無理ゲーだ。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
411 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 16:09:46.11 ID:Y9nmZkya0
>>397
そんなのクソの理由にもならんじゃん。

消費税増税したって税収なんて下がるだけなんだからw

バカじゃねえのかねえ。こいつらはマジで。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
420 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 16:13:23.28 ID:Y9nmZkya0
>>417
税収減らしてどうやって福祉充実させるんですか?
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
457 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 16:27:28.00 ID:Y9nmZkya0
しかし、増税が不可避ならせめて増税して景気が拡大して増収するというきちんとした説明聞きたいよ、マジで。


なんで財務省はそういう説明してくれないんだい?

早くしてくれ、頼むから。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
474 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 16:31:58.28 ID:Y9nmZkya0
>>469
西田死ねカス。

さすが京都選出の議員に相応しいクズっぷりだわw
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
484 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 16:35:59.25 ID:Y9nmZkya0
>>480
問題は誰も木下なんて奴を総理に選んでないって事だな。間接的にすら。
こういうのを僭主という。
僭主は打倒されないといけない。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
492 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 16:38:28.04 ID:Y9nmZkya0
>>488
GJ

これは拡散に値するw
【政治】 故中川昭一氏の遺言
207 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 16:40:39.97 ID:Y9nmZkya0
増税反対ならこのありがたい御写真を各所に拡散しよう!


http://i.imgur.com/zKgILEY.jpg
【中日新聞】報道の自由度ランキング、日本は急落、53位に…記者は事実を伝えようと努めている、国民の「知る権利」に寄与している
36 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 16:53:38.57 ID:Y9nmZkya0
>>1
日本の法制度は言論報道の自由を保証するものとしてほぼ最高水準のレベルだよ。

それでこの評価というのは、報道する人間の質が低い以外のなにものでもないよ。

みっともねえ言い訳する暇があったらちっとはまともな仕事しろよカス。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
518 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 16:56:25.60 ID:Y9nmZkya0
>>515

消費税の増税ならハイパーインフレの時に思い切りやれよw

もともとそうした時に機能するのが消費税だ。
デフレの時に増税するなんてのは糖尿病患者がレディーボーデンを箱食いしながらコーラの2?をガブ飲みするのとなんら変わんねえよw
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
569 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:28:43.93 ID:Y9nmZkya0
>>562
最悪だな。ホントに。

まあ公正にみて外交手腕は認めるよ。
しかし、経済手腕はカスだ。
なにより財務省も内閣も自民党も牛耳れんようでは話にならん。
じゃあ安倍以外の誰がいいという話にはならんけど、安倍がダメなのは確定だ。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
589 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:40:56.60 ID:Y9nmZkya0
>>574
政治は結果論だ。
ここで増税したら、金融緩和した分、単なるデフレじゃなくてスタグフレーションへの危険を発生させる最悪の手腕ということになる。
なら金融緩和しない方がまだましという結果になる。
ここで増税するというのはそういうことだ。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
594 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:45:41.21 ID:Y9nmZkya0
>>591
金融緩和→円安→物価向上

ここまではわかるし現実にそうなってるよな。

しかし、このスピードに合わせて所得が向上してないのもわかるよな。
そこで増税したらどうなるか。

物価が上がっているのに所得は減少に向かう。

これをスタグフレーションというんだろうが。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
604 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:53:02.36 ID:Y9nmZkya0
>>601
あんたは物価上昇=インフレと思ってるのか?

似てるけど違うんだぞ。

インフレはモノ>マネーという状態。
デフレはモノ<マネーという状態。

物価は上がってるけどデフレという状態は普通にあり得るんだよ。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
609 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:57:59.39 ID:Y9nmZkya0
>>607
竹中の構造改革論は全く支持できない。
しかし、こいつは小泉が緊縮やって景気が急減速したときに立て直した実績はあるし、その手腕は認める。
消費税の増税に関しては一貫して反対だし。
傷口を最小限にする手腕だけは期待できると思う。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
616 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 18:02:20.02 ID:Y9nmZkya0
>>613
おまえは最近の経済統計知らんのか?
賃金が顕著に上がってるという数字なんて出てないだろ。
しかし、現実に物価は上がってるぞ。輸入価格が円安で上昇してるからだ。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
626 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 18:13:30.33 ID:Y9nmZkya0
>>625
西田が間抜けな事言った結果だから仕方あるまい。
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
636 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 18:18:29.33 ID:Y9nmZkya0
>>633
ほんとそうだ。

それくらいデフレでの増税の破壊力は大きい。
今回は8→10だからな。
想像を絶するわ。
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ
341 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 19:04:09.79 ID:Y9nmZkya0
>>325
脳味噌がない奴が脳味噌ないとか言っても笑われるだけだぞw

もっとマシなバイト雇えよw
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ
354 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 19:06:18.65 ID:Y9nmZkya0
>>334
上げたって同じことだ。

上げたら今までの敵は今まで通り敵で、今まで味方だった国民も敵になる。
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ
370 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 19:08:28.17 ID:Y9nmZkya0
>>353
そういうなってw
デフレでの増税を正当化する事なんて誰にも出来ないんだからw

無理して正当化しようとすればするほど迷走するのは避けられない。
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ
414 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 19:15:40.72 ID:Y9nmZkya0
>>391
でも論理的にはそれが正解。
そして当然の事ながら消費税の増税を吸収する対策案など出ていない。
低所得に1日18円支給するなんていう愚策がその最たるもの。
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ
449 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 19:20:38.94 ID:Y9nmZkya0
>>434
増税したくないからに決まってるだろ。
増税したいなら総選挙で勝った直後にそういう指示出してる。
現実に財務省のシナリオではそうなっていた。
そのシナリオに乗らなかったんで、財務省が総力を挙げて増税包囲網を構築して現在に至る。
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ
469 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 19:23:41.39 ID:Y9nmZkya0
>>451
こいつらが私財投げ打ったって失われた富の填補なんて全然無理。
そんな事より自殺した遺族に木下や勝らの身柄を与えて好きにさせるのがいいよ。
それが責任の取り方というものだ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。