トップページ > ニュース速報+ > 2013年09月22日 > KV2d8D+3i

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/19091 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数556600005110085020000000053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
【リニア】駅とルートの最終案発表 中間駅は神奈川県相模原市緑区、山梨県甲府市、長野県飯田市、岐阜県中津川市★3
【鉄道】リニア中央新幹線、運賃は品川-大阪間で1万5千円か★2
【社会】日本が批准した人種差別撤廃条約の履行を…異なる民族や性的マイノリティー、あらゆる差別に「ノー!」、22日に都内で大行進★2
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
【社会】JR北海道「なぜかわからない」 レール幅拡大放置に[13/09/22]
【企業】 牛丼太郎  倒産★2
【教育】大阪府、高校入試にTOEFL 2017年度から[13/09/20]★2
【話題】 東京ゲームショウ2013、一般公開初日の入場者数は10万2399人・・・幕張メッセ
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
794 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 00:00:30.38 ID:KV2d8D+3i
>>785
そりゃ、石原都政になって、都立高校の復活に力を注いだからだろ。
石原以前じゃ、マーチ付属蹴って日比谷すらありえなかった。
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
812 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 00:12:43.60 ID:KV2d8D+3i
>>804
国立付属は基本的に文科省準拠だろ?
教育内容を重視する層なら見向きもしないんじゃね?
DQNの少なさで選ぶなら、アリだけど。
それ以前に、田舎者お断りだけどw
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
840 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 00:34:06.13 ID:KV2d8D+3i
>>832
>いくら安定しているとは言え、医学部人気は凄いと思うわ。研究者になるにしても、グロ耐性や体力も求められるだろうし

むしろ、メシフロトイレ以外はすべて勉強に捧げても、そのごほうびが医者になれることぐらいしかないほど、
日本って国は貧しくなったってことよ。
それじゃ、医学部はおろか薬学部もおぼつかない層じゃ、勉強しなくなって当たり前だわ。
「どうせ将来はワープアなんだから、今のうちに遊んどけ」って考えになるのもしかたない。ゆとり教育関係なく。

>あと附属中高が進学校で、大学が冴えない所で内部進学するケースもなんだかな、と思うw

西武学園文理高校のことかぁぁぁ!
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
863 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 00:45:29.91 ID:KV2d8D+3i
>>857
>働いてない学生は青い理想に燃えてればいいんだよなんて言う大人には、それこそ現実見ろと言いたい。

現実見てるから言ってるんだよ。
ひとりでもライバルを減らすためにな。
俺だって、他人様には
「若いうちにしかできないことはたくさんあるんだから、
今のうちに青春を満喫しなさい(させなさい)。
そうしないと後悔しますよ。若さは取り戻せないんだから。」
ってぐらいのことは言いますよ、そりゃ。
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
871 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 00:50:38.13 ID:KV2d8D+3i
>>867
私が学生と張り合うのでなく、子供のためなら、ライバル減らしのためにそのぐらいのことは言うでしょ?ってこと。
【リニア】駅とルートの最終案発表 中間駅は神奈川県相模原市緑区、山梨県甲府市、長野県飯田市、岐阜県中津川市★3
803 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 01:36:14.57 ID:KV2d8D+3i
>>115
一度会社に行ってから出張するとは限らないんだよ。
八王子とか海老名、多摩センターとかのユーザーが名古屋や大阪へ向かうんだよ。
【リニア】駅とルートの最終案発表 中間駅は神奈川県相模原市緑区、山梨県甲府市、長野県飯田市、岐阜県中津川市★3
804 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 01:38:52.28 ID:KV2d8D+3i
>>802
岐阜羽島になれるなら、めでたいことだろ。
へたすりゃ竜飛海底駅だぞw
【鉄道】リニア中央新幹線、運賃は品川-大阪間で1万5千円か★2
110 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 01:45:58.96 ID:KV2d8D+3i
>>108
棲み分けるだけだよ。
東海道新幹線は、神奈川や静岡を対象にした地域輸送に徹するだけだよ。
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
903 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 01:53:08.06 ID:KV2d8D+3i
>>605
>というかレアだから、北海道の公立から現役東大のほうが好まれる。

詭弁のガイドラインって知ってるか?
【鉄道】リニア中央新幹線、運賃は品川-大阪間で1万5千円か★2
117 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 01:58:45.41 ID:KV2d8D+3i
>>116
元国鉄だからなに?
国営という呪縛から解放させるために民営化したんだが?
国営だと、どうしても福祉的な役割も課せられるからな。
それに、統合させたところで、統合された会社が肥えるだけ。
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
911 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 02:02:32.93 ID:KV2d8D+3i
>>904
昔は大卒自体が希少だったから、東大卒だったら、キモメンであろうがデブであろうが重宝されただけ。
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
927 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 02:23:28.42 ID:KV2d8D+3i
>>919
ま、そんな美言を真に受ける親も子も底なしのバカだがね。
ライバルを誘惑させて、落ちぶらせるための策略なんだけどね。
「やりたいことをやらせてあけだい」って外部に吹聴することってね。

だって、そうやって吹聴する親が、実際に子供が
「ミュージシャンになりたい」とか言って、バンドやるとか言ったら、
「アホなこと考えてないで勉強しなさい」って言うだら?
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
933 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 02:27:29.76 ID:KV2d8D+3i
>>929
>開成に入ったのに、そして受験で東大に合格したのに
>創価大学に入ったのもいるが、それはナニが問題だったのかはわからない。

コネがなければ、ヘタに東大の下位グループ(文3とか)に行くより、創価大学に言ったほうが就職しやすいのは事実。
なんせ、ものすごく強力なコネができるから。
創価学会というやつなw
もちろん、それにともなう義務は生じるけどな。
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
937 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 02:33:11.05 ID:KV2d8D+3i
>>931
だからそう言ってるだろ?
他人の人生なんかどうでもいいから、
「子供には好きなことをさせて、好きなように歩んでほしい」
って、「甘い蜜」を吸わせてあげたいんだよ。
甘い蜜の味がする毒薬をな。
で、他人様が好きなこと、楽しいことにうつつ抜かしてる間に、
わが子には着々とスキルアップに励んでもらうんだよ。

ま、2ちゃんねラーは戦略嫌いなのが多いからしかたないけどね。
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
942 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 02:43:20.76 ID:KV2d8D+3i
>>940
ま、心底「子供には好きにさせてあげたあい」って思ってるなら、そうすればいいんじゃね?
それで子供を路頭に迷わせることがないってことだからね。
そこまで財産あるってだけでうらやましい限りっす。
軽く3億は子供に遺せるってことだから。

ウチにはとうてい無理だから、医者は無理でもドンキの正社員にでもなって
自分の食いぶちぐらいは自分で確保してもらわんと困るから。
私たちにも老後があるからね。
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
953 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 02:59:39.77 ID:KV2d8D+3i
>>951
さすがに海外留学は「家賃が高い」けど、
東大理1よりは群馬大医学部って層が増えたのは確か。
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
977 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 03:24:31.73 ID:KV2d8D+3i
>>968
今は理系は実質6年制だよ。
4年制のところ行っても、結局院に2年通うことになる。
理系で学部卒じゃ、今は文学部あたりと変わらない。
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
985 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 03:28:36.93 ID:KV2d8D+3i
>>970
暁星は選択でフランス語を学べるんだよな。
フランス語をやっとけば、センター試験や東大を含む旧帝を受けるときに武器になるんだと。
英語よら問題が易しいから。
(英語よりフランス語のほうが言語として易しいという意味ではないので、誤解なきよう)

>>965
女子部門は桜蔭が不動だから、いまさら取り上げるまでもないってこと。
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
989 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 03:31:56.87 ID:KV2d8D+3i
>>981
その4年制に行っても、研究なり開発なりやりたきゃ、博士前期に行かなきゃ話にならんから、
4年制だけで完結ならば、事実上MRコースw
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
994 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 03:35:22.96 ID:KV2d8D+3i
>>988
英語とフランス語との比較での話だよん。
暁星生のフランス語受験は、特定の世界では割と有名な話。

>>982
特急列車と同じ轍を踏んでますがなw
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
995 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 03:38:06.54 ID:KV2d8D+3i
>>993
大学の化学は物理
大学の物理は数学
大学の数学は哲学
だってよく言われてることでな。
【教育】開成高に合格したけど「都立・日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活
999 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 03:40:36.95 ID:KV2d8D+3i
>>996
天才とか秀才とかというより、富裕層サロン。
富裕層だからこそ、カネとか女とかという俗物に惑わされず、
学問に打ち込めたってのはあるだろう。
カネや女なんて黙っても付いてくるような階層だからね。
【鉄道】リニア中央新幹線、運賃は品川-大阪間で1万5千円か★2
125 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 08:38:51.80 ID:KV2d8D+3i
>>123
それはない。
どっちに建てても、もめること必至。
だったら、ヘンピなところに建ててあきらめさせるのがベスト。
加賀温泉駅やせんげん台(東武)みたいなもの。
【リニア】駅とルートの最終案発表 中間駅は神奈川県相模原市緑区、山梨県甲府市、長野県飯田市、岐阜県中津川市★3
821 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 08:41:07.13 ID:KV2d8D+3i
>>818
それ、トヨタの利益をワシによこせと言ってるのと同じだよ。
民間企業が自前でやってることだからな。補助金なしで。
【社会】日本が批准した人種差別撤廃条約の履行を…異なる民族や性的マイノリティー、あらゆる差別に「ノー!」、22日に都内で大行進★2
256 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 08:43:47.59 ID:KV2d8D+3i
>>237
国益と国民益は違うよ。
国民益はあくまでも私益だから、
国益に適うなら、国民益は制限されることもある。
これが公共の福祉ってやつ。
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
436 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 08:49:55.00 ID:KV2d8D+3i
東京でオリンピックをやるのに、東京を素通りするためのブツを作る意味がわからない。
しかも、実質北海道のために作るようなもの。
名古屋圏、近畿は地元に国際空港あるし、
九州からじゃ、北米へ向かうならともかく、欧州や東南アジアなど行くのに一度東上するのは不合理。
東北人は東京まで新幹線→NEXが便利だから、
北海道人のためにカネをばらまくようなもの。

そんなことにカネを使うなら、北海道人には今までどおりインチョン経由で行き、
浮いたカネでモノレールを東京駅へ延伸しろよ。
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
442 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 08:52:15.05 ID:KV2d8D+3i
>>427
韓国のマネして、ハブ空港を志すのをやめて、
「首都圏だけの需要で精一杯だからイラネ」
って割り切ればいいんだよ。
なんでもかんでも日本で賄いたいって気持ちはわかるけどね。
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
457 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 09:00:38.91 ID:KV2d8D+3i
>>448
まだ計画の段階でそ。
モノレールの新東京駅なら、諸手を上げて賛成できるけどな。
貿易センターをぶっ壊すから、良いタイミングで寿司。

ゆりかもめ沿いの側道を通り、汐留あたりから東京高速道路(KK線)をぶっ壊してそこに建て、東京駅って妄想。
ええ、妄想ですとも。
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
463 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 09:03:25.12 ID:KV2d8D+3i
>>453
上野→京成上野の乗り換えがめんどくせー。特に雨の日。
日暮里に京浜東北線の快速が止まらないのだって、
スカイライナーを使わせずに、NEXに誘導させるため
ってのは、公然の秘密だし。
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
466 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 09:05:50.50 ID:KV2d8D+3i
>>460
羽田だけじゃ、便数が賄いきれないからだろ。
そもそも成田空港なんかできた理由が、
便数が賄いきれないのと、成田ぐらいしか、
まとまった土地がなかったから。
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
472 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 09:09:53.47 ID:KV2d8D+3i
>>469
リニアが新大阪まで全通すれば、羽田にかなり余裕ができるよ。
北海道新幹線が全通すればさらに。
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
478 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 09:16:00.22 ID:KV2d8D+3i
>>475
あまりにも料金体系が違いすぎるから、統合ができない。
東急と三陸鉄道を合併するようなもの。
まあ、度重なる増税を機に、メトロの運賃を都営に近づけるようにすれば、
五輪のころには間に合うかもだけど。
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
488 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 09:25:04.87 ID:KV2d8D+3i
>>485
チョンや極左がよく言うなそれ。>皇居をつぶせ
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
505 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 09:31:14.12 ID:KV2d8D+3i
>>489
その場合は、速達列車は京急蒲田で系統分断だよ。

品川、成田空港方面〜京急蒲田〜羽田空港
と、
横浜、上大岡、三崎口方面〜京急蒲田〜羽田空港
と分割するんだよ。
上大岡、三崎口方面から都心方面に乗り通す客はわずかだから、
不便を被るのは、上大岡、三崎口方面から平和島へ向かうブルーワーカーと、
三崎口方面から青物横丁へ向かう品川シーサイド勤務ぐらい。

なお、品川方面から神奈川新町方面へは、
普通列車はそのままいじらないから、あまり関係ない。
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
513 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 09:37:10.36 ID:KV2d8D+3i
>>509
そう思って、関空と中部を作ったんだけどね。
結果は効果なし。
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
531 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 09:44:27.61 ID:KV2d8D+3i
>>515
アクアライン経由のバスにでも乗ってなw

>>516
厚木空港でもいいぞw

>>521
リニアと北海道新幹線が全通すれば、拡張するまでもなくなるよ。
それ以前に、北陸新幹線が金沢まで通るだけでも、かなり余裕ができる。
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
548 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 09:53:49.34 ID:KV2d8D+3i
>>542
むしろ、福岡出身じゃね?
福岡空港の便利さを知っちゃえば、
成田がくそ遠く感じるのも無理はない。
あ、あとは函館空港もくそ便利だわ。
新千歳や広島空港とかを見れば、
成田空港もそこまで不便には感じない。
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
557 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 09:58:33.41 ID:KV2d8D+3i
>>544
>別に成田が不便だからといって国内移動にインチョン経由を選択する奴も多くはないだろうし

首都圏に用事がある人にインチョンとか関係ない。
インチョンが絡むのは、北海道とか広島とかから、欧米や東南アジアなどに行く(もしくは、欧米や東南アジアから北海道や広島)場合だから、
五輪うんぬんは関係ない。
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
965 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 12:16:44.45 ID:KV2d8D+3i
>>949
東京駅にこだわるのは、東京駅周辺だけで日本経済の3分の2を占めてるから。
具体的には、丸の内側が三菱、北東部が三井。これで3分の2。
トヨタですら、日本橋村の傘下、しかも外様でしかない。
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
980 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 12:21:58.90 ID:KV2d8D+3i
>>970
昼発の便を3倍、深夜便は半額ってぐらいにしないとな。
貨物はともかく、旅客は国や都の都合だけで動いてくれないよ。
日本を中華人民共和国に譲渡するってなら別だが。
【鉄道】東京五輪決定で“新地下鉄”急浮上! 羽田−成田59分の直結線★2
993 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 12:26:53.34 ID:KV2d8D+3i
>>978
そりゃ、三越自体が三井そのもので寿司。
TDRやTBSも三井傘下だから、三大財閥だけで日本のほとんどを占める。
残りは安田財閥(みずほ)や旧公社(NTTなど)
【社会】JR北海道「なぜかわからない」 レール幅拡大放置に[13/09/22]
27 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 12:34:22.47 ID:KV2d8D+3i
>>21
だからなに?
高卒仕事なんだからそんなもんだろ。
【企業】 牛丼太郎  倒産★2
363 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 12:39:38.97 ID:KV2d8D+3i
>>339
あのあたりは独り暮らしが少ないから、牛太は無理。
すき家とかならファミリー層も行くけど。
【教育】大阪府、高校入試にTOEFL 2017年度から[13/09/20]★2
141 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 12:44:03.21 ID:KV2d8D+3i
>>139
内申ゼロにしてしまうと、DQNとかコミュ障とか、授業進行に差し障るのが混じるからダメ。
勉強のできるDQNもいるからね。
【教育】大阪府、高校入試にTOEFL 2017年度から[13/09/20]★2
144 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 12:52:38.31 ID:KV2d8D+3i
>>131
3級ってのは、あくまでも中学修了レベル

つまり、公立中学で「3」もらえる程度だから、
工業高校とか教育困難校とかでなければ無理。
公立トップなら準2級、灘とかなら2級でも保証できない。
【話題】 東京ゲームショウ2013、一般公開初日の入場者数は10万2399人・・・幕張メッセ
147 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 12:56:28.99 ID:KV2d8D+3i
>>144
蓮舫がマジコンの存在をゲーヲタだけでなく、主婦や小学生にまで広めちゃったからな。
で、普通の小学生でも、マジコンでタダゲーするのが普通になっちまった。
だから、タダゲー防止に課金をせざるをえなくなった。
いくらプロテクトをかけても、いたちごっこだからね。
ドラクエ10がネトゲ化されたのも、その理由。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
11 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 13:04:21.31 ID:KV2d8D+3i
>>6
一応、幼稚園は教育施設ってことになってるけど、やってることはお遊びの園地だからね。
対象と管轄省庁が違うだけで、保育園と大差はない。
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
18 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 13:09:49.55 ID:KV2d8D+3i
>>13
絡むなら>>6に絡めよ。
幼稚園という教育施設に「保育」って言葉が不適切って意味だろ?
それとも、俺をたたきたいだけ?
だったら最悪板でスレ建てて射精してろw
【大阪】市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向★2
22 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 13:14:22.60 ID:KV2d8D+3i
>>19
そもそも低所得なら、幼稚園なんか入れないだろ。
幼稚園にやれる時点で低所得じゃないよ。
共働きなら保育園だしな。
【教育】大阪府、高校入試にTOEFL 2017年度から[13/09/20]★2
153 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 13:23:05.70 ID:KV2d8D+3i
>>150
>いや、実際には中学修了の三級すらまともにできなくて進学する人間多いから

だから、そういう連中は教育困難校だの底辺だのに行くって書いたわけなんだが。
関関同立に二桁合格してるレベルの高校に行こうとするなら、3級はノルマ。できれば中2のうちに。
ちなみに、4級以下はクレペリン検査だから無意味。

>公立トップやご三家が、(トフルや大学受験クラス英語で)この時期にどこまでとれるのか

トフルは知らんが、御三家やら灘ならの問題より、帝京大学の問題のほうが易しいのだけは確実。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。