トップページ > ニュース速報+ > 2013年09月22日 > 6GeHerSI0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/19091 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数126000000010001301171324691186



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【中国】上海市民は80%が「飲食禁止」に賛成…上海市が地下鉄内の「飲食」や「大小便」の禁止を審議へ、違反者には罰金の可能性も
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★4
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★9
【政治】「復興軽視だ」 復興増税打ち切りに自公の反発強まる[13/09/21]
【調査】消費増税「反対」50%、「賛成」上回る。原発処理「国が前面に」75.8%。安倍内閣支持率61.8%、五輪招致で上昇…共同通信★2
【経済】83歳ソロス氏が3度目の結婚 日系女性と41歳差[13/09/21]
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★10
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
【東京新聞】消費税 来春8% かすむ社会保障目的
【政治】 故中川昭一氏の遺言

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【中国】上海市民は80%が「飲食禁止」に賛成…上海市が地下鉄内の「飲食」や「大小便」の禁止を審議へ、違反者には罰金の可能性も
43 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 00:13:09.88 ID:6GeHerSI0
大小便w
さすが中国
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★4
958 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 00:23:02.82 ID:6GeHerSI0
>>941
その人の身分は財務官僚だよ
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★9
823 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 00:28:16.78 ID:6GeHerSI0
雇用の流動性の高いとされるアメリカの失業率のほうが
流動性の低い日本より高い理由はなんだろうなw
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★9
849 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 00:34:06.39 ID:6GeHerSI0
逆に考えて超過疎地を特区にしてみたらいいんじゃないか?
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★4
970 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 00:36:21.89 ID:6GeHerSI0
>>962
日本の官僚組織は科挙を元にしてるからね
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★4
979 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 00:38:46.24 ID:6GeHerSI0
>>973
逆進性の強い税で再分配するというトンデモ理論だけどなwww

再分配政策のくせに貧乏人のほうが負担が大きい
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★4
982 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 00:41:05.15 ID:6GeHerSI0
>>963
利払い費って減ってるんだけどなwww

http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/005.gif
【政治】「復興軽視だ」 復興増税打ち切りに自公の反発強まる[13/09/21]
57 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 00:43:36.11 ID:6GeHerSI0
町村とか脳梗塞で倒れたんじゃないのかよwww

ぽっくり行っとけよ
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★4
987 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 00:45:45.54 ID:6GeHerSI0
>>984
お前バカなんだな
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★4
993 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 00:49:54.04 ID:6GeHerSI0
>>986
企業が投資しない。政府が国債を発行しない。個人は消費を抑える

これで誰が金使うんだ?

どこに資金需要があってお金のレンタル料つまり金利が上がるんだよwww


>>989
財務省の見解は利払い費が減っても増税利払い費が増えても増税


意味不明だぞw
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★4
998 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 00:54:31.82 ID:6GeHerSI0
>>995

財務省の増税の理由なんてなんでもいい

GDPが増えたら増税
GDPが減ったら税収減で増税
インフレで増税
デフレでも消費税増税でインフレになる
震災で増税
オリンピックで増税
利払い費が減っても増えても増税


別に理由なんてなんでもいいwww
そもそも経済を語るに値しない
なぜ増税が必要で増税をすると税収が上がらなくても良い

需給曲線からやり直せ
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★4
999 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 00:57:15.10 ID:6GeHerSI0
>>995
なぜ増税が必要なのかをけして言わない
増税をすると税収が上がらなくても良い

増税をして景気を冷え込ませ税収を減らすことに躍起になっている

君は宗教的な理由で増税を叫んでいるだけで
経済を語るに値しない
【調査】消費増税「反対」50%、「賛成」上回る。原発処理「国が前面に」75.8%。安倍内閣支持率61.8%、五輪招致で上昇…共同通信★2
243 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 01:01:00.86 ID:6GeHerSI0
たばこ税増税したらたばこ税の税収が減ってタバコの生産が減った

これがなんでかいまだにわからないんだろうな
入門レベルの話なんだけど
【経済】83歳ソロス氏が3度目の結婚 日系女性と41歳差[13/09/21]
44 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 01:05:24.38 ID:6GeHerSI0
今にも逝きそうな超資産家の爺とか理想的すぎる
つかソロスってそんな歳だったんか
【政治】「復興軽視だ」 復興増税打ち切りに自公の反発強まる[13/09/21]
65 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 01:07:16.08 ID:6GeHerSI0
デフレで復興増税なんてやるの日本ぐらいだろ
【経済】83歳ソロス氏が3度目の結婚 日系女性と41歳差[13/09/21]
90 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 01:19:10.16 ID:6GeHerSI0
>>76
現実はそうなんだけどもソロスくらいのユダヤ人になると
庶民には到底理解できない考え持ってるかもしれんなあと思わないでもない
まあ、イルミとかが本当に暗躍してるとしての話だが
【政治】「復興軽視だ」 復興増税打ち切りに自公の反発強まる[13/09/21]
73 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 01:21:26.00 ID:6GeHerSI0
>>67
馬鹿な財務省の政策などそもそも通す必要がない
【経済】83歳ソロス氏が3度目の結婚 日系女性と41歳差[13/09/21]
117 :名無しさん@13周年[sage]:2013/09/22(日) 01:27:06.87 ID:6GeHerSI0
おまいらソロスが本当に朝鮮人如きに騙されると思ってるんか?
騙されたら面白いとは思うけどw
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★10
529 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 09:12:05.70 ID:6GeHerSI0
>>487
天才だな
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
72 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 13:51:02.10 ID:6GeHerSI0
>>68
代わりにだいぶ緊縮だったけどな
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
175 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 14:26:52.16 ID:6GeHerSI0
>>131
ただの増税教だからな

新興宗教の一種
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
184 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 14:30:06.56 ID:6GeHerSI0
>>180
名目GDPは97年以下だけどなw
【東京新聞】消費税 来春8% かすむ社会保障目的
49 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 14:34:08.28 ID:6GeHerSI0
もともと社会保障目的じゃないだろ
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
526 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 16:59:43.14 ID:6GeHerSI0
>>524
増税派は韓流なんだろ
【政治】 故中川昭一氏の遺言
324 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:07:10.12 ID:6GeHerSI0
真犯人は財務省だろ
【政治】 故中川昭一氏の遺言
337 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:09:44.02 ID:6GeHerSI0
>>336
官僚なんか中国の宦官と変わらん
【政治】 故中川昭一氏の遺言
365 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:13:12.13 ID:6GeHerSI0
財務省って最低な機関
【政治】 故中川昭一氏の遺言
377 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:15:40.26 ID:6GeHerSI0
>>371
財務省はケイジアン殺すためなら何でもやる
【政治】 故中川昭一氏の遺言
392 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:18:33.80 ID:6GeHerSI0
>>390
グローバリストってただの商売人だろ
いったい何ができるんだ?
【政治】 故中川昭一氏の遺言
415 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:23:10.36 ID:6GeHerSI0
>>402
商売人の特徴

奴隷制が好き
権力者にロビー活動して利益を誘導してもらう
販売手数料が大好きなので自由貿易主義
自らの手ではけして経済成長できない
極めて個人主義だが制度にしか興味が無い
よって国家観がないくせに国家権力に頼る

要するにグローバリスト
いわゆる下衆
【政治】 故中川昭一氏の遺言
431 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:26:14.16 ID:6GeHerSI0
>>402
商売人の特徴

奴隷制が好き
権力者にロビー活動して利益を誘導してもらう
販売手数料が大好きなので自由貿易主義
自らの手ではけして経済成長できない
極めて個人主義だが制度にしか興味が無い
よって国家観がないくせに国家権力に頼る
選民主義
競争が大好きだが商売人自体生産を増大することもイノベーションを起こすこともできない

要するにグローバリスト
いわゆる下衆
【政治】 故中川昭一氏の遺言
451 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:29:44.47 ID:6GeHerSI0
商売人の特徴

安く仕入れて高く売りたいので奴隷制が好き
権力者にロビー活動して利益を誘導してもらうような政治活動を積極的に行う
販売手数料が大好きなので自由貿易主義
自らの手ではけして経済成長できない
極めて個人主義だが制度にしか興味が無い
よって国家観がないくせに国家権力に寄り添いたがる
選民主義
競争が大好きだが商売人自体生産を増大することもイノベーションを起こすこともできない
よって搾取することしか考えない

要するにグローバリスト
いわゆる下衆
【政治】 故中川昭一氏の遺言
464 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:32:25.60 ID:6GeHerSI0
商売人の特徴

安く仕入れて高く売りたいので奴隷制が好き
権力者にロビー活動して利益を誘導してもらうような政治活動を積極的に行う
販売手数料が大好きなので自由貿易主義
自らの手ではけして経済成長できない
極めて個人主義だが制度にしか興味が無い
よって国家観がないくせに国家権力に寄り添いたがる
選民主義
競争が大好きだが商売人自体生産を増大することもイノベーションを起こすこともできない
よって搾取することしか考えない
グローバルな時代なのに日本からけっして出て行かない

要するにグローバリスト
いわゆる下衆
【政治】 故中川昭一氏の遺言
500 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:37:49.64 ID:6GeHerSI0
>>481
凄いなwww

経済は金勘定じゃないと大学で教わらなかったのかw
【政治】 故中川昭一氏の遺言
511 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:39:59.95 ID:6GeHerSI0
>>499
官僚って馬鹿だろ

特に財務官僚は
あれただの宗教家だぞwww
【政治】 故中川昭一氏の遺言
525 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:42:19.86 ID:6GeHerSI0
弱いやつから搾取ってアダム・スミス以前の重商主義でもやってんの?
【政治】 故中川昭一氏の遺言
535 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:44:30.67 ID:6GeHerSI0
>>530
財務省に都合が悪い
【政治】 故中川昭一氏の遺言
551 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:46:49.89 ID:6GeHerSI0
お陰でQE1は効果的だったけどな
他のQEは効果ないけど
【政治】 故中川昭一氏の遺言
569 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:50:00.70 ID:6GeHerSI0
商売人の特徴

安く仕入れて高く売りたいので奴隷制が好き
権力者にロビー活動して利益を誘導してもらうような政治活動を積極的に行う
販売手数料が大好きなので自由貿易主義
自らの手ではけして経済成長できない
極めて個人主義だが制度にしか興味が無い
よって国家観がないくせに国家権力に寄り添いたがる
選民主義
競争が大好きだが商売人自体生産を増大することもイノベーションを起こすこともできない
よって搾取することしか考えない
グローバルな時代なのに日本からけっして出て行かない

要するにグローバリスト
自らの利益のため国家権力と結びついて商売をしようとする国家資本主義が大好き
それっていわゆる共産主・・・・
否、なんでもない
【政治】 故中川昭一氏の遺言
578 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:52:25.63 ID:6GeHerSI0
>>568
円が10円安くなったじゃないかwww
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
611 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 17:59:41.30 ID:6GeHerSI0
>>585
安倍じゃなく財務省じゃないか?
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ
54 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 18:17:56.00 ID:6GeHerSI0
責任とっても自殺者は帰ってこないぞw
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ
72 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 18:20:06.22 ID:6GeHerSI0
>>52
財務省乙
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ
99 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 18:25:58.58 ID:6GeHerSI0
>>86
君は馬鹿だから客観的なモデル分析ができない

増税が景気を冷え込ませない証明できるならノーベル経済学賞取れるから頑張り給え

まあ無駄な努力だと思うけど
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ
112 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 18:28:40.21 ID:6GeHerSI0
>>103
民主党がたばこ税を上げて税収が減ってタバコの生産量が落ちた理由がわからないようだな

頭が悪すぎて吐き気がする

お前のやってることはただの博打

俺がやってることは綿密な分析
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ
129 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 18:31:23.26 ID:6GeHerSI0
>>115
明らかに税収減は1989年の消費税導入と見ることができる

>>116
そのページ見て発狂できるのは財務省の人間
見たけどだからなんだ?
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ
153 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 18:35:03.13 ID:6GeHerSI0
>>166
そのページを見てわかったことは
法人税と所得税が下がると景気後退としている所

そして消費税増税と景気後退期が重なるということ

>>133
君が需給曲線を理解できないことが理解できた

はっきり言って馬鹿

同じ間違いを何度も繰り返す
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ
171 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 18:37:40.38 ID:6GeHerSI0
>>149
小黒は馬鹿だからどうでもいいだろ

工学部から財務相に入省して使えないから経済学学部の准教授に飛ばされた

ちなみに身分は財務相出身じゃなく現在も財務官僚
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ
192 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 18:39:53.66 ID:6GeHerSI0
>>172
>たばこ税と消費税を同一に考える馬鹿には何も理解できない
>規模が違う話だと言うことはわかったか?

規模が違うだけで同じ話だということがわからない馬鹿
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ
214 :名無しさん@13周年[]:2013/09/22(日) 18:42:26.64 ID:6GeHerSI0
>>202
つまりたばこ税と同じ話で規模が大きくなるということだなw

やっと理解できたのかwww
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。