トップページ > ニュース速報+ > 2013年08月06日 > eSY+Qk7G0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/16312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000815211612981



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
【経済】アメリカで、経済危機によりホームレスが増加…避難所では、食事や寝場所を求める人々が増加

書き込みレス一覧

次へ>>
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
458 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 18:09:20.67 ID:eSY+Qk7G0
アメリカの貧困率はほぼゼロパーセント?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/10/blog-post_10.html

所得を実質化する際に物価指数でデフレートするがその物価指数に上方バイアス(つまりインフレが高めに出る)があるため実際の所得はもっと高い。

統計局の調査では物価変化を調整するためにCPI-Uが用いられる。
中央所得はCPI-U-RSを用いて調整される。

物価指数のバイアスは所得のバイアスにつながる。単年ではわずかなバイアスでも長期間にわたると大きなバイアスを生み出す。
例えば年間1%のバイアスは1980から2009の間に中央所得に対して33%の調整を要する。
実際我々が最も信頼できると考える根拠によるとこの期間の年間バイアスはもっと大きい。
CPI-Uを用いている政府の統計は貧困線の中に毎年1%以上の実質成長率のバイアスを暗に組み込んでいることになる。

表7に消費の貧困率を示す。消費の貧困率の変化は主に最も消費能力を反映していると思われる所得の貧困率−課税後所得+非現金給付−の変化と似通っている。
だが2000からトレンドははっきりと分かれている。2000から2009までに消費の貧困率は2%ポイント以上下落する一方、課税後所得+非現金給付の貧困率はわずかに上昇した。
30年間の間に消費の貧困率が10%ポイント近く下落したことは低所得層の物質的豊かさが大幅に向上したことを示している。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
461 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 18:12:41.81 ID:eSY+Qk7G0
ウォールストリート占拠運動は茶番劇?

・ウォールストリート占拠運動でスローガンになった上位1%の云々は元々Thomas Piketty and Emmanuel Saezの2001年の研究が基になっている
・従来の所得格差の研究と違い、彼等は内国歳入庁の納税申告のデータを用いて上位1%の納税者の所得が全体の所得に占める割合が上昇していることを示した
・彼等は上位1%の所得シェアが70年代の8%から15%まで上昇していることを示してメディアの注目を集めた
・だが、この方法には税制の変更に極めて弱いという問題点が以前から知られていた
・1980年代以降、アメリカで様々な税制の変更が行われてきた
・個人最高税率が50%から28%に引き下げられた
・1985、1986年には上位1%の所得シェアは9.1%だったが、税率引き下げ後の1988年には13.2%に上昇した
・この間にC-corporationsからS-corporationsへの大幅な所得申告の切り替えがあった
・C-corporationsは法人所得として、S-corporationsは個人所得として申告される
・上位1%の納税に占める事業所得の割合は1981年の7.8%から2002年の27%にまで上昇した
・この申告シフトだけで上位1%の所得シェア拡大に4%ポイント寄与している
・高額納税者に申告シフトが顕著なのはこの層の課税所得弾力性が高いからだ
・多くの研究が、最高限界税率に直面する所得が税率の変化に敏感であることを示している
・上位1%により支払われた実効個人所得税率をCBOが試算している
・1979の実効税率は21.8%(最高税率は70%)で、1988の実効税率は20.7%(最高税率は28%)、2003の実効税率は20.8%(最高税率は35%)だった
・統計局の推計は低位80%の所得上昇率が加速していることを示している
・1970年から1980年では、上昇率が7.6%だったのが、1980年から1990年では9.6%へ、1990年から2000年では12.4%へ加速している
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
463 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 18:14:50.31 ID:eSY+Qk7G0
>>1
アメリカの貧困率は正しいのか?短縮版
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/blog-post_4871.html

・絶対的貧困率(以下貧困率)は60年代後半70年代前半以降はほとんど下落しなかった
・かつて経済学者は所得水準(一人あたりGDP)と貧困率の間に強い関係があると考えていた
・その関係性はある時点を境に完全に消滅した
・低所得層に分類される人々の所得はここ30年中央値100万のまま変化していない
・これが貧困率がほとんど低下していない理由だ
・所得が増えていないのだから貧困率は変化しない
・貧困率に関係すると思われる指標は大幅な改善を示しているにも関わらず
・まず一人あたりGDPが増えた
・政府のプログラムも増えた
・民間の寄付も増えた
・教育水準が向上した
・所得はあくまで消費の代理指数だ
・この指数の開発時には所得と消費は等しい水準にあると考えられていた
・ところが60年代以降、所得と消費に乖離が見られるようになった
・2000年頃には、消費は所得の二倍以上になっている
・60年代には逆に消費は所得の70%でしかなかった
・消費は所得に対して200%以上伸びた
・しかもこの数字は過少評価かも知れない
・異なる統計(しかもそちらの方がより消費水準に対して信憑性が高い)ではこの統計よりも300兆円も消費水準が上だ
・所得と消費が乖離した理由について考えてみると…
・第一に、消費が増えたからといって債務が増えているのではない
・純資産は大幅に増えている
・資産のない世帯の比率も大幅に減少した
・住宅の値上がりも小さな影響しか与えていない
・第二に、所得の変動は特に最近大きくなっている(例 ある年に500万の所得→次の年100万の所得→さらに来年500万)
・これによると一時的に低所得層になる世帯数が増えることになる
・48ヶ月間連続で貧困線(所得)を下回るのは低所得層のうちの2%だ
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
468 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 18:16:59.01 ID:eSY+Qk7G0
アメリカのジニ係数はドイツやフランスよりも小さい?
http://vox-econ.blogspot.jp/2013/03/blog-post_3751.html

アメリカの貧困率はスウェーデンよりも低い?
http://vox-econ.blogspot.jp/2013/03/blog-post_7013.html

アメリカの貧困率はコント?
http://vox-econ.blogspot.jp/2013/03/blog-post_1200.html
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
471 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 18:19:45.58 ID:eSY+Qk7G0
>読んでも理解できない層が大半?

アメリカの貧困率はほぼゼロパーセント?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/10/blog-post_10.html

・所得を実質化する際に物価指数でデフレートするがその物価指数に上方バイアス(つまりインフレが高めに出る)があるため実際の所得はもっと高い。
・統計局の調査では物価変化を調整するためにCPI-Uが用いられる。
・中央所得はCPI-U-RSを用いて調整される。
・物価指数のバイアスは所得のバイアスにつながる。単年ではわずかなバイアスでも長期間にわたると大きなバイアスを生み出す。
・例えば年間1%のバイアスは1980から2009の間に中央所得に対して33%の調整を要する。
実際我々が最も信頼できると考える根拠によるとこの期間の年間バイアスはもっと大きい。
CPI-Uを用いている政府の統計は貧困線の中に毎年1%以上の実質成長率のバイアスを暗に組み込んでいることになる。
・表7に消費の貧困率を示す。消費の貧困率の変化は主に最も消費能力を反映していると思われる所得の貧困率−課税後所得+非現金給付−の変化と似通っている。
だが2000からトレンドははっきりと分かれている。2000から2009までに消費の貧困率は2%ポイント以上下落する一方、課税後所得+非現金給付の貧困率はわずかに上昇した。
30年間の間に消費の貧困率が10%ポイント近く下落したことは低所得層の物質的豊かさが大幅に向上したことを示している。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
476 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 18:22:16.62 ID:eSY+Qk7G0
アメリカの貧困率はほぼゼロパーセント?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/10/blog-post_10.html

・所得を実質化する際に物価指数でデフレートするがその物価指数に上方バイアス(つまりインフレが高めに出る)があるため実際の所得はもっと高い。
・統計局の調査では物価変化を調整するためにCPI-Uが用いられる。
・中央所得はCPI-U-RSを用いて調整される。
・物価指数のバイアスは所得のバイアスにつながる。単年ではわずかなバイアスでも長期間にわたると大きなバイアスを生み出す。
・例えば年間1%のバイアスは1980から2009の間に中央所得に対して33%の調整を要する。
実際我々が最も信頼できると考える根拠によるとこの期間の年間バイアスはもっと大きい。
CPI-Uを用いている政府の統計は貧困線の中に毎年1%以上の実質成長率のバイアスを暗に組み込んでいることになる。
・表7に消費の貧困率を示す。消費の貧困率の変化は主に最も消費能力を反映していると思われる所得の貧困率−課税後所得+非現金給付−の変化と似通っている。
だが2000からトレンドははっきりと分かれている。2000から2009までに消費の貧困率は2%ポイント以上下落する一方、課税後所得+非現金給付の貧困率はわずかに上昇した。
30年間の間に消費の貧困率が10%ポイント近く下落したことは低所得層の物質的豊かさが大幅に向上したことを示している。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
481 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 18:27:34.61 ID:eSY+Qk7G0
>お前らは単なるコピペと勘違いしているようだが情報源はAERに載せたこともあるメイヤーとサリバン

アメリカの貧困率はほぼゼロパーセント?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/10/blog-post_10.html

・所得を実質化する際に物価指数でデフレートするがその物価指数に上方バイアス(つまりインフレが高めに出る)があるため実際の所得はもっと高い。
・統計局の調査では物価変化を調整するためにCPI-Uが用いられる。
・中央所得はCPI-U-RSを用いて調整される。
・物価指数のバイアスは所得のバイアスにつながる。単年ではわずかなバイアスでも長期間にわたると大きなバイアスを生み出す。
・例えば年間1%のバイアスは1980から2009の間に中央所得に対して33%の調整を要する。
実際我々が最も信頼できると考える根拠によるとこの期間の年間バイアスはもっと大きい。
CPI-Uを用いている政府の統計は貧困線の中に毎年1%以上の実質成長率のバイアスを暗に組み込んでいることになる。
・表7に消費の貧困率を示す。消費の貧困率の変化は主に最も消費能力を反映していると思われる所得の貧困率−課税後所得+非現金給付−の変化と似通っている。
だが2000からトレンドははっきりと分かれている。2000から2009までに消費の貧困率は2%ポイント以上下落する一方、課税後所得+非現金給付の貧困率はわずかに上昇した。
30年間の間に消費の貧困率が10%ポイント近く下落したことは低所得層の物質的豊かさが大幅に向上したことを示している。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
483 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 18:29:43.81 ID:eSY+Qk7G0
>>482
アメリカの貧困率は正しいのか?短縮版
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/blog-post_4871.html

・絶対的貧困率(以下貧困率)は60年代後半70年代前半以降はほとんど下落しなかった
・かつて経済学者は所得水準(一人あたりGDP)と貧困率の間に強い関係があると考えていた
・その関係性はある時点を境に完全に消滅した
・低所得層に分類される人々の所得はここ30年中央値100万のまま変化していない
・これが貧困率がほとんど低下していない理由だ
・所得が増えていないのだから貧困率は変化しない
・貧困率に関係すると思われる指標は大幅な改善を示しているにも関わらず
・まず一人あたりGDPが増えた
・政府のプログラムも増えた
・民間の寄付も増えた
・教育水準が向上した
・所得はあくまで消費の代理指数だ
・この指数の開発時には所得と消費は等しい水準にあると考えられていた
・ところが60年代以降、所得と消費に乖離が見られるようになった
・2000年頃には、消費は所得の二倍以上になっている
・60年代には逆に消費は所得の70%でしかなかった
・消費は所得に対して200%以上伸びた
・しかもこの数字は過少評価かも知れない
・異なる統計(しかもそちらの方がより消費水準に対して信憑性が高い)ではこの統計よりも300兆円も消費水準が上だ
・所得と消費が乖離した理由について考えてみると…
・第一に、消費が増えたからといって債務が増えているのではない
・純資産は大幅に増えている
・資産のない世帯の比率も大幅に減少した
・住宅の値上がりも小さな影響しか与えていない
・第二に、所得の変動は特に最近大きくなっている(例 ある年に500万の所得→次の年100万の所得→さらに来年500万)
・これによると一時的に低所得層になる世帯数が増えることになる
・48ヶ月間連続で貧困線(所得)を下回るのは低所得層のうちの2%だ
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
502 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 19:05:56.37 ID:eSY+Qk7G0
アメリカの貧困率は正しいのか?短縮版
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/blog-post_4871.html

・絶対的貧困率(以下貧困率)は60年代後半70年代前半以降はほとんど下落しなかった
・かつて経済学者は所得水準(一人あたりGDP)と貧困率の間に強い関係があると考えていた
・その関係性はある時点を境に完全に消滅した
・低所得層に分類される人々の所得はここ30年中央値100万のまま変化していない
・これが貧困率がほとんど低下していない理由だ
・所得が増えていないのだから貧困率は変化しない
・貧困率に関係すると思われる指標は大幅な改善を示しているにも関わらず
・まず一人あたりGDPが増えた
・政府のプログラムも増えた
・民間の寄付も増えた
・教育水準が向上した
・所得はあくまで消費の代理指数だ
・この指数の開発時には所得と消費は等しい水準にあると考えられていた
・ところが60年代以降、所得と消費に乖離が見られるようになった
・2000年頃には、消費は所得の二倍以上になっている
・60年代には逆に消費は所得の70%でしかなかった
・消費は所得に対して200%以上伸びた
・しかもこの数字は過少評価かも知れない
・異なる統計(しかもそちらの方がより消費水準に対して信憑性が高い)ではこの統計よりも300兆円も消費水準が上だ
・所得と消費が乖離した理由について考えてみると…
・第一に、消費が増えたからといって債務が増えているのではない
・純資産は大幅に増えている
・資産のない世帯の比率も大幅に減少した
・住宅の値上がりも小さな影響しか与えていない
・第二に、所得の変動は特に最近大きくなっている(例 ある年に500万の所得→次の年100万の所得→さらに来年500万)
・これによると一時的に低所得層になる世帯数が増えることになる
・48ヶ月間連続で貧困線(所得)を下回るのは低所得層のうちの2%だ
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
507 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 19:10:01.22 ID:eSY+Qk7G0
(フィリピン戦線で)そのマッカーサーが一時、撤退したときのことをBは得々としゃべりだしたものである。
アメリカ兵の引き上げた後のフィリピンで、日本兵は、残された者、兵士と民間人を襲ったのだ。
負傷して倒れているアメリカ兵の側に寄ると、何やら必死で命乞いをしているらしいその負傷者の頭上に、
わざと大きな声で、「ワン、ツー 、スリー」と掛け声をかけ、運んで来た大きな石を何人がかりかで落とすというものだった。
身動きできないアメリカ兵の傷ついた頭に向かって、日本兵は 次々と同じ方法で殺して行ったという。

「ワン、ツー、スリー」
その従兄弟は、歌を歌うように声を出してその所作をしてみせた。

聞いていた私達は、声を出す者もいなかった。みな同じ気持ちであったのだろう。驚き、呆れ、怪しみ、そいて悲しみからでもない、
身体に身震い が起こり、それは止むことがなかった。一人の叔父は蒼白となり壁を見つめたまま、もう一人の叔母は、
それこそ口をあんぐりと開けて目をむいていた。

そして、中国から帰って来た今一人の従兄弟は、反抗する女達を、日本の兵士達はどんな野蛮な方法で辱めてきたかを、
得々とした表情で語り始めていた。

従兄弟二人は、「帰還ご苦労会」でとんでもないお土産を、集まった親族たちに撒き散らかした。
その信じられないような恐ろしい報告は、生々しく率直なものだけに、聞くものはすごいショックを受けて、
それに対して一言の言葉も挟む者はいなかった。 親族の中では、一番のもの知りといわれている叔父が、
「戦争ちゅうもんは、そんなもんや」と、やっとこさで言ったのに・・・・(中略)・・・・

私は幼かった頃から、中国人のことを「チャンコロ」と言って卑しめ、在日朝鮮人を訳もなく軽蔑し、
その子供達を、日本人の子は苛めるのが当然のように思っていた。
それから、あの鬼畜米英の時代になった。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
510 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 19:13:25.76 ID:eSY+Qk7G0
太平洋戦争中、日本兵の90%以上が亡くなり、飢餓地獄といわれたニューギニア。だが、現地の人たちの多数が犠牲になったこと、
まったくといっていいほど知られてこなかった。戦後半世紀以上たって、被害者本人や遺族が語り始めた戦争被害の記憶は、信じられないほど悲惨だった。

「この悲惨な出来事は、わたしの目の前で起きたのです。日本兵がわたしの母をレイプし、そのあと殴り殺したのです。
母は体をばらばらに切断され、皮をはがされ、肉片として軒先に吊るされ、この飯ごうでゆでられました」
バラス・ブカヒンさん(70代半ば・男性)は一点を見つめ、悲痛な面持ちで語った。足元には母親がゆでられたという黒い飯ごうが置かれている。
彼の周りを数十人の村民が囲み、聞き入っていた。
バラスさんが証言したのは、東部パプアニューギニアのセピック川流域のマラハオ村での集会だった。パプアの山間部の人たちは、
半世紀前までカレンダーを気にしない暮らしをしていたため、正確な日付はわからないが、彼の母親が悲惨な死を遂げたのは、
戦況などから1944年から45年にかけてだろう。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
513 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 19:15:34.48 ID:eSY+Qk7G0
記者が訪ねた村々では30〜70人の村人が集まり、証言者は人々の輪の真ん中に座り、証言する。現地の標準語ビジン語の証言をラク氏が英語に通訳し、
それを記録した。最初に訪れたのは北部の小都市ウエワクから車で約5時間のクンジギニ村だった。
戦争中20代後半だったマンピー・ワサさん(男性)は妹とともに、伏し目がちに、こう語った。
「その日の午後、長男は日本兵に命じられてサゴヤシを取りに行きました。翌朝になっても戻らないので、
日本兵が兵舎にしていた教会に様子を見に行くと、日本兵はみんな寝ていました。台所ではナベが火に掛けてあったので、
フタを開けてみると人肉で、兄が食べられたとすぐにわかりました。肉がこそぎ落とされた兄の骨を集めて持ち帰り、埋葬しました」
二人は兄が煮られていたという教会の広場で、この証言をした。
ウエワクの約2百人の集会ではロレンス・イフィンブイさん(70代・男性)が、
「日本兵にブタを持ってこなければ母親を殺すと脅されたので、ブタを工面して持っていくと、
日本兵は母親をレイプし、殺しました。それも胸だけをカットして、ゆでて食べるという方法です。
母は出血多量で死ぬまで、そこに放置されました」
と語った。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
514 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 19:17:53.53 ID:eSY+Qk7G0
相手によります。ソ連(ロシア)は日本が降伏したあとも侵略を続け、50万もの日本兵を(日本人総数100万という説もある)ジュネーブ条約、ポツダム宣言に違反して抑留し、
劣悪な条件の強制労働で5万人が死にました(34万説も)。米軍の捕虜になった日本兵は国際条約に基づいた待遇を受け、
病気などで死んだもの以外はみんな無事帰国しています。米軍の捕虜になったお陰で生き延びた、と書いている戦記ものもあります。
アメリカがだまし討ちだと怒り狂った真珠湾攻撃その日に捕虜になった特殊潜航艇の酒巻少尉すら虐待を受けていません。
まあ戦争ですから米兵による残虐行為もありましたがあくまで例外です。この話題で必ず出てくる反論は:

1.捕虜にゴボウを食わせたら、木の根を食わせたとして戦犯裁判で死刑になった。
これはウソです。そういう事実はありません。例え話が一人歩きしたのでしょうね。

2.会田雄次の「アーロン収容所」に出てくる英軍の捕虜収容所における日本軍捕虜の扱い
米軍に比べて英軍・豪州軍は日本兵捕虜を厳しく扱いましたが、日本軍の様に殴る蹴るの暴行や虐待死はなかった。
会田が捕虜になった時点では日本軍による英兵・豪州兵捕虜の虐待・虐殺が明らかになっており、
更に日本軍による人肉食も知れ渡っていたので厳しく管理されたのでしょうね。それに比べたら会田の経験くらいは「甘えるな」と言いたい。

3.リンドバーグの本に出てくる米兵による残虐行為
例外を大げさに取り上げたものです。しかもリンドバーグ自身はナチス・大好きでナチス政府から勲章までもらっている。アメリカでは異端者として冷遇され、それが悔しくて色々とアメリカの悪口を書きました。一々本気にしたら恥をかきますよ。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
517 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 19:20:25.77 ID:eSY+Qk7G0
4.一番雄大な(笑)ウソは、日本軍は玉砕などしなかった、降伏したが米軍は英語が出来るものだけを情報源として残し、あとはみんな殺してしまった、と。大うそです。
終戦の時点で日本兵捕虜は4万人いたといいます。70年前の日本人でしかも兵隊で英語をしゃべったのはほとんどいなかったたでしょう。百歩譲って百人に一人とすると1%、、、という事は、
元々捕虜は400万人いて、英語のしゃべれる1%(4万)を残してあとは全部殺したことになる。400万人の捕虜?戦争前の日本軍勢力より多い。こんウソはすぐばれる。

5.捕虜を並べて戦車でひき殺した話もウソでしょう。バンザイ突撃で米軍の機関銃になぎ倒された沢山の日本兵の死体をブルドーザーで片付けている写真はあります。
ブルドーザーなど見た事のない日本兵が戦車だと思ったのでしょう。米軍の戦車につぶされたのは、爆弾を抱えて米軍戦車に飛び込んだ特攻兵でしょうね。

それに反して日本軍は連合軍捕虜を実に残酷に扱いました。少しだけ例をあげましょう。

●ボルネオ島サンダカンの日本軍捕虜収容所のイギリス・オーストラリア軍捕虜2500人のうち生き残ったは6人。

●映画「戦場にかける橋」(ククワイ河マーチ)で有名になった泰緬軍事鉄道工事の強制労働でイギリス・オーストラリア軍捕虜が虐待と栄養失調の為に約1万2千人が死亡。

●フィリピンのパラワン島の捕虜収容所では米軍兵捕虜を防空壕に入れてふたを閉め、ガソリンを流し込んで140人を殺した。抜け穴から逃げた数人が生き残って明るみに。

(豪州兵捕虜を斬首する日本兵。日本兵も豪州兵も特定されている)
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
521 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 19:27:51.98 ID:eSY+Qk7G0
井上源吉『戦地憲兵』より
 
 こうして収容所が開設されて一週間ばかりたつと、内地から補充された予傭役のおっさんたちが六名ほど門頭溝の中隊から到着し、私たちの小隊へ補充されてきた。
ところがこれは、中隊の方で手におえぬ者を選んで送ってきたかと思われるほど始末に負えぬ連中で、
下士官たちを呼びすてにするばかりか、小隊長の命令さえ無視して、満足に勤務にもつかない。
二、三年兵は神様だがオレたちはその上のホトケ様だといって、
毎日一人あたり二合ずつ支給される酒やビールはホトケ様へお供えしろ、と私たちに強要してまきあげ、
朝から晩まで室内にとぐろを巻き賭博や飲酒にふけっている、いわゆる兵隊やくざであった。

 おとなしい小隊長は、さわらぬ神にたたりなしとばかりに、こうした彼らを知りつつ放任していたが、そのうちに彼らは恐るべきことをやってのけた。
ある夜、二名の捕虜が逃亡をくわだてた。これをとらえた小隊では他の捕虜たちへの見せしめのため斬首して校庭のすみへ埋めた。
これを見た彼らはさっそくこの首を掘りかえし、
脳をとりだしてくってしまった。

たまたまそのとき用事のため彼らのたむろする部屋へはいった私にたいしても、「珍らしい肉が煮えているからひと口くっていけ」といってすすめたが、
私は彼らと接触することをさけるため、隊務にことよせてこれをことわりはやばやと退散した。このときはその肉が何であるか知らなかった私であったが、翌日になってそれが人間の脳ミソであることを知り、身の毛がよだつ思いがした。(P58)
  
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
524 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 19:30:00.58 ID:eSY+Qk7G0
以下、このジョン・ダワー(笑)の著書よりの引用です。
<日本人は乱暴の限りをつくしたが、中国人の抵抗力がいかに柔軟で不屈であるか、そして・・・>(上 P四)

<中国との全面戦争がはじまって間もなく起こった南京大虐殺から、太平洋戦争の末期のマニラでの蛮行にいたるまで、皇軍兵士たちは表現しがたいほどの残酷と略奪の跡を残した。のちに知られたことであるが、日本兵たちは同僚の兵士の肉を食べていた。
日本兵は絶望的な自殺的突撃をおこなって戦死し、戦場で餓死し、傷ついた自軍の兵が敵の手におちるよりもむしろ殺害するほうを選び、サイパンや沖縄のような場所では、非戦闘員の同国人を殺した。日本人は、自分の町が焼夷弾で破壊されるのを、なすすべもなく見守った。
その間、指導者たちは「一億玉砕」がいかに必要かについて、あれこれ説きつづけた。大東亜共栄圏のもっとも明確な遺産は、死と破壊であった。中国だけで、おそらく一五〇〇万人が死んだ。約三〇〇万人の日本人と、大日本帝国のすべてが失われた。
こうした正視できないほどの狂乱のあと、日本人はめったにみられない隔離の時代に入った。>(上P四〜五)

<日本占領のもっとも悪質な点のひとつは、帝国日本の略奪行為によってもっとも被害を受けたアジアの人々に対してなされた数々の犯罪にいたっては、いっそう容易に、まるでなかったようにみなされた>(上p一二〜一三)

<非常に多数の元陸海軍人にとって最もショックだったのは、苦労して故国に帰った末に、まるで世間からのけ者のように扱われたことであった。一九四六年には、引揚げ者が洪水のように帰国していたが、
そのころまでには、連合国の捕虜たちにたいしてだけでなく、中国で、東南アジアで、そしてフィリピンで、皇軍が衝撃的なほどの残虐行為をはたらいていたという情報が、本土の人々の耳にも次々に流れ込んでいた。>(上p五八)

<戦争中の日本人の野蛮で残忍な行為は、生まれてから長い間抑圧されてきた人間が突発的にとった行動と理解すべきなのだ>(上 P二七八)
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
528 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 19:35:14.98 ID:eSY+Qk7G0
ジョン・ダワー(笑)

<日本が侵略し、占領したのは、すべてアジアの国々であり、その破壊行為の結果として命を落としたアジア人は膨大な数にのぼるにもかかわらず、十一人の判事のうちアジア人はたった三人だった。
略)
 特殊な植民地事情を反映する理由があった。フィリピンは一八九八年以来アメリカの植民地だったが、一九四六年には独立が約束されていた。古くから大英帝国「王冠の宝玉」と喩えられたインドも、一九四七年には独立する事になっていた。
パル判事は、東京裁判の前半ではまだ非独立国を代表していたことになる。
インドネシアの場合、日本による「オランダ領インド」占領後の苛烈な強制労働のせいで亡くなった人が一〇〇万人とも、それ以上とも言われているにもかかわらず、東京裁判で同じ恩恵は受けられなかった。オランダがインドネシアも代表していた、
ということなのだろう。ベトナム、マレー半島、ビルマで日本人の手にかかって辛酸をなめたアジア民族も、
独自の代表を送れなかった。建て前ではフランスがインドシナを代弁することになっていた。原則的にはイギリスも、ビルマ人、マラヤ諸民族、そして香港の植民非地統治民に代わって同じ役割を演じた事になっている。
 東京裁判に、判事としても、検察官としても、朝鮮人がひとりもいなかった事実はきわめて異様である。朝鮮は植民地化され、何十万という男や女が日本の戦争装置による残忍な仕打ちを受けた・・・「従軍慰安婦」として、
日本国内の採掘や重工業の現場でもっとも過酷な労働を強いられた労働者として、そして、軍の下級徴集兵として。
終戦当時、朝鮮はまだほんとうの主権国家ではなかったうえ、いつそうなるかもはっきりしていなかった。
東京裁判が続いているあいだも、日本に植民地統治されていた人たちは、アメリカとソ連によって分割占領された国土に生き続けた。そして、旧支配者にして抑圧者であった人間を裁く事も、告発の準備に参加することさえ、許されなかった。
 東京裁判の朝鮮人に対するこの処遇は、ある意味で、この勝者の裁きのより大きな変則性を如実に示していた。
あの戦争が、アジアでは独立した自由国家のあいだで戦われたわけではなく、ほとんどが植民地主義によって色分けされていた地図上で起こった、という事実に気づかせたからである。>(下P二六七〜八)
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
531 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 19:37:44.69 ID:eSY+Qk7G0
ジョン・ダワー(笑)

<パルの反対意見は「東京裁判史観」を批判する者たちの手垢にまみれたバイブルとなった。>(下 P二七三)

<日本人による残虐行為を認める発言もでた。南京大虐殺のような大規模で長期にわたる蛮行は、日本の報道関係者に目撃され、国際的には公にされてはいたが、
日本国内では公表されていなかった。だから東京裁判の冒頭で南京大虐殺が明るみにでると、「朝日新聞」の「天声人語」は「真実を報道した一行の記事もなかったことは恥ずかしいことである」と悔やんだ。
一九四五年初めのマニラ大虐殺にまで及ぶこのほかの大量殺戮も隠されていたため、フィリピンと中国での残虐行為を中心にした詳しい報道が最初にされたとき、
日本人は痛烈な衝撃をうけた。あまりに強烈で、これに較べたら、ほかの残虐行為が色褪せて見えたほどだった(例外は、東京裁判の過程で報告された日本兵による人肉喰食の件くらいだったろう)。
白人に対する通例の戦争犯罪など、その衝撃の程度では足元にも及ばなかった。
略)
 元植民地だった朝鮮と台湾の人たちに対する犯罪には、戦勝国も、敗れた国も、比較的関心が薄かった。皇軍によって死ぬまで酷使された膨大な数のインドネシア人労働者に至っては、
まったく気にもされないも同然であった。>(下 P三一五)
注として
<一九四五年のマニラでの虐殺が暴露されたケースを例外として、一般に、当時の日本人は東南アジアの人々がこうむった犠牲に対して特に敏感ではあったようには見えない。
この傾向はその後もつづき、戦時の日本の残虐行為の調査に熱心な進歩的研究者や活動家の著作でさえ、第一の関心は中国人の犠牲、次に朝鮮人の犠牲にあったように思われる。
これには、犠牲者が中国と朝鮮に多かったという数量的問題だけでなく、地理的、歴史的、文化的、人種的、心理的な距離感の問題も含まれている>(下 P四四一)
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
533 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 19:39:58.40 ID:eSY+Qk7G0
3.リンドバーグの本に出てくる米兵による残虐行為
例外を大げさに取り上げたものです。しかもリンドバーグ自身はナチス・大好きでナチス政府から勲章までもらっている。アメリカでは異端者として冷遇され、それが悔しくて色々とアメリカの悪口を書きました。一々本気にしたら恥をかきますよ。

3.リンドバーグの本に出てくる米兵による残虐行為
例外を大げさに取り上げたものです。しかもリンドバーグ自身はナチス・大好きでナチス政府から勲章までもらっている。アメリカでは異端者として冷遇され、それが悔しくて色々とアメリカの悪口を書きました。一々本気にしたら恥をかきますよ。

3.リンドバーグの本に出てくる米兵による残虐行為
例外を大げさに取り上げたものです。しかもリンドバーグ自身はナチス・大好きでナチス政府から勲章までもらっている。アメリカでは異端者として冷遇され、それが悔しくて色々とアメリカの悪口を書きました。一々本気にしたら恥をかきますよ。

3.リンドバーグの本に出てくる米兵による残虐行為
例外を大げさに取り上げたものです。しかもリンドバーグ自身はナチス・大好きでナチス政府から勲章までもらっている。アメリカでは異端者として冷遇され、それが悔しくて色々とアメリカの悪口を書きました。一々本気にしたら恥をかきますよ。

3.リンドバーグの本に出てくる米兵による残虐行為
例外を大げさに取り上げたものです。しかもリンドバーグ自身はナチス・大好きでナチス政府から勲章までもらっている。アメリカでは異端者として冷遇され、それが悔しくて色々とアメリカの悪口を書きました。一々本気にしたら恥をかきますよ。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
535 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 19:43:43.18 ID:eSY+Qk7G0
ジョン・ダワー(笑)

インドネシアの場合、日本による「オランダ領インド」占領後の苛烈な強制労働のせいで亡くなった人が一〇〇万人とも、それ以上とも言われているにもかかわらず、東京裁判で同じ恩恵は受けられなかった。

インドネシアの場合、日本による「オランダ領インド」占領後の苛烈な強制労働のせいで亡くなった人が一〇〇万人とも、それ以上とも言われているにもかかわらず、東京裁判で同じ恩恵は受けられなかった。

インドネシアの場合、日本による「オランダ領インド」占領後の苛烈な強制労働のせいで亡くなった人が一〇〇万人とも、それ以上とも言われているにもかかわらず、東京裁判で同じ恩恵は受けられなかった。

インドネシアの場合、日本による「オランダ領インド」占領後の苛烈な強制労働のせいで亡くなった人が一〇〇万人とも、それ以上とも言われているにもかかわらず、東京裁判で同じ恩恵は受けられなかった。

インドネシアの場合、日本による「オランダ領インド」占領後の苛烈な強制労働のせいで亡くなった人が一〇〇万人とも、それ以上とも言われているにもかかわらず、東京裁判で同じ恩恵は受けられなかった。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
536 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 19:45:54.38 ID:eSY+Qk7G0
ジョン・ダワ−(笑)

その間、指導者たちは「一億玉砕」がいかに必要かについて、あれこれ説きつづけた。大東亜共栄圏のもっとも明確な遺産は、死と破壊であった。中国だけで、おそらく一五〇〇万人が死んだ。

その間、指導者たちは「一億玉砕」がいかに必要かについて、あれこれ説きつづけた。大東亜共栄圏のもっとも明確な遺産は、死と破壊であった。中国だけで、おそらく一五〇〇万人が死んだ。

その間、指導者たちは「一億玉砕」がいかに必要かについて、あれこれ説きつづけた。大東亜共栄圏のもっとも明確な遺産は、死と破壊であった。中国だけで、おそらく一五〇〇万人が死んだ。

その間、指導者たちは「一億玉砕」がいかに必要かについて、あれこれ説きつづけた。大東亜共栄圏のもっとも明確な遺産は、死と破壊であった。中国だけで、おそらく一五〇〇万人が死んだ。

その間、指導者たちは「一億玉砕」がいかに必要かについて、あれこれ説きつづけた。大東亜共栄圏のもっとも明確な遺産は、死と破壊であった。中国だけで、おそらく一五〇〇万人が死んだ。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
541 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 19:54:26.36 ID:eSY+Qk7G0
アメリカの貧困率は正しいのか?短縮版
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/blog-post_4871.html

・絶対的貧困率(以下貧困率)は60年代後半70年代前半以降はほとんど下落しなかった
・かつて経済学者は所得水準(一人あたりGDP)と貧困率の間に強い関係があると考えていた
・その関係性はある時点を境に完全に消滅した
・低所得層に分類される人々の所得はここ30年中央値100万のまま変化していない
・これが貧困率がほとんど低下していない理由だ
・所得が増えていないのだから貧困率は変化しない
・貧困率に関係すると思われる指標は大幅な改善を示しているにも関わらず
・まず一人あたりGDPが増えた
・政府のプログラムも増えた
・民間の寄付も増えた
・教育水準が向上した
・所得はあくまで消費の代理指数だ
・この指数の開発時には所得と消費は等しい水準にあると考えられていた
・ところが60年代以降、所得と消費に乖離が見られるようになった
・2000年頃には、消費は所得の二倍以上になっている
・60年代には逆に消費は所得の70%でしかなかった
・消費は所得に対して200%以上伸びた
・しかもこの数字は過少評価かも知れない
・異なる統計(しかもそちらの方がより消費水準に対して信憑性が高い)ではこの統計よりも300兆円も消費水準が上だ
・所得と消費が乖離した理由について考えてみると…
・第一に、消費が増えたからといって債務が増えているのではない
・純資産は大幅に増えている
・資産のない世帯の比率も大幅に減少した
・住宅の値上がりも小さな影響しか与えていない
・第二に、所得の変動は特に最近大きくなっている(例 ある年に500万の所得→次の年100万の所得→さらに来年500万)
・これによると一時的に低所得層になる世帯数が増えることになる
・48ヶ月間連続で貧困線(所得)を下回るのは低所得層のうちの2%だ
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
544 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 19:56:47.94 ID:eSY+Qk7G0
>イランラジオ(笑)

アメリカの貧困率はほぼゼロパーセント?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/10/blog-post_10.html

・所得を実質化する際に物価指数でデフレートするがその物価指数に上方バイアス(つまりインフレが高めに出る)があるため実際の所得はもっと高い。
・統計局の調査では物価変化を調整するためにCPI-Uが用いられる。
・中央所得はCPI-U-RSを用いて調整される。
・物価指数のバイアスは所得のバイアスにつながる。単年ではわずかなバイアスでも長期間にわたると大きなバイアスを生み出す。
・例えば年間1%のバイアスは1980から2009の間に中央所得に対して33%の調整を要する。
実際我々が最も信頼できると考える根拠によるとこの期間の年間バイアスはもっと大きい。
CPI-Uを用いている政府の統計は貧困線の中に毎年1%以上の実質成長率のバイアスを暗に組み込んでいることになる。
・表7に消費の貧困率を示す。消費の貧困率の変化は主に最も消費能力を反映していると思われる所得の貧困率−課税後所得+非現金給付−の変化と似通っている。
だが2000からトレンドははっきりと分かれている。2000から2009までに消費の貧困率は2%ポイント以上下落する一方、課税後所得+非現金給付の貧困率はわずかに上昇した。
30年間の間に消費の貧困率が10%ポイント近く下落したことは低所得層の物質的豊かさが大幅に向上したことを示している。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
547 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:00:56.91 ID:eSY+Qk7G0
アメリカ政府の保有資産は1京2800兆円?
http://vox-econ.blogspot.jp/2013/03/12800.html
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
549 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:03:58.68 ID:eSY+Qk7G0
連邦政府の資産は主に石油、天然ガス、石炭などの鉱物、エネルギー資源だ。例えばアメリカは何百万エーカーの土地、何百億バレルの石油を保有している。
現在、連邦政府は石油と天然ガスの開発に対して沖合海域のわずか2%、陸上の6%以下を貸し出しているに過ぎない。連邦政府が石油とガスの開発のために開放できる地域は以下になる。

・Arctic National Wildlife Refugeに1兆400億バレルの石油と8兆6000億立方フィートの天然ガス

・外洋大陸棚に8兆6000億バレルの石油と420兆立方フィートの天然ガス

・Naval Petroleum Reserve-Alaskaに896億バレルの石油と53兆立方フィートの天然ガス

・アラスカの外洋大陸棚に2兆5000億バレルの石油

・北極圏の北側の地質区に9兆バレルの石油と1京669兆立方フィートの天然ガス

・コロラド、ユタ、ワイオミング州を流れるGreen Riverに98兆2000億バレルのシェールオイル

これら119兆4000億バレルの石油と2京1500億立方フィートの天然ガスは納税者の所有物だ。石油を1バレルあたり100ドル、
天然ガスを千立方フィートあたり4ドルで計算すると石油資源は1京1940兆円、天然ガス資源は860兆円となり合計は1京2800兆円になる。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
551 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:08:39.08 ID:eSY+Qk7G0
>>550
つーかなんなのお前?
ジョン・ダワー(笑)を持ちだして自爆したと思ったら突然話題逸らしだしてw

200兆円の何が膨大なの?w
1京2800兆円に比べたら微々たるものじゃないかw
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
554 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:10:48.19 ID:eSY+Qk7G0
アメリカが破産する〜(笑)

1京2800兆円 vs 200兆円(笑)

1京2800兆円 vs 200兆円(笑)

1京2800兆円 vs 200兆円(笑)

1京2800兆円 vs 200兆円(笑)

1京2800兆円 vs 200兆円(笑)
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
555 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:13:40.03 ID:eSY+Qk7G0
>>553
プッ
1バレル=100ドルの意味がわかってないのか

ジョン・ダワ−(笑)はお前の情報源だろw
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
558 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:16:53.18 ID:eSY+Qk7G0
アメリカが破産する〜(笑)

アメリカの家計金融資産7000兆円 vs 270兆円(笑)

アメリカの家計金融資産7000兆円 vs 270兆円(笑)

アメリカの家計金融資産7000兆円 vs 270兆円(笑)

アメリカの家計金融資産7000兆円 vs 270兆円(笑)

アメリカの家計金融資産7000兆円 vs 270兆円(笑)
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
560 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:20:02.77 ID:eSY+Qk7G0
553 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 20:10:05.43 ID:zftIB4Lw0 [25/26]
>>551
ジョン・ダワーって誰よw

519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 19:23:48.92 ID:zftIB4Lw0 [15/26]
『容赦なき戦い』 ジョン・ダワー著

519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 19:23:48.92 ID:zftIB4Lw0 [15/26]
『容赦なき戦い』 ジョン・ダワー著

519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 19:23:48.92 ID:zftIB4Lw0 [15/26]
『容赦なき戦い』 ジョン・ダワー著

519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 19:23:48.92 ID:zftIB4Lw0 [15/26]
『容赦なき戦い』 ジョン・ダワー著

519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 19:23:48.92 ID:zftIB4Lw0 [15/26]
『容赦なき戦い』 ジョン・ダワー著
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
563 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:22:11.47 ID:eSY+Qk7G0
アメリカが破産する〜(笑)

アメリカの家計金融資産7000兆円 vs 270兆円(笑)

アメリカの家計金融資産7000兆円 vs 270兆円(笑)

アメリカの家計金融資産7000兆円 vs 270兆円(笑)

アメリカの家計金融資産7000兆円 vs 270兆円(笑)

アメリカの家計金融資産7000兆円 vs 270兆円(笑)
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
566 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:24:20.99 ID:eSY+Qk7G0
アメリカが破産する〜(笑)

アメリカの家計金融資産7000兆円( ID:zftIB4Lw0が絶対に見たくないもの) vs 270兆円(笑)

アメリカの家計金融資産7000兆円( ID:zftIB4Lw0が絶対に見たくないもの) vs 270兆円(笑)

アメリカの家計金融資産7000兆円( ID:zftIB4Lw0が絶対に見たくないもの) vs 270兆円(笑)

アメリカの家計金融資産7000兆円( ID:zftIB4Lw0が絶対に見たくないもの) vs 270兆円(笑)

アメリカの家計金融資産7000兆円( ID:zftIB4Lw0が絶対に見たくないもの) vs 270兆円(笑)
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
567 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:26:51.91 ID:eSY+Qk7G0
ID:zftIB4Lw0はアメリカにどれだけ政府資産があっても家計資産があっても除外して
対外債務270兆円にだけ異常なほどに執着します(笑)。
理由は適当です(笑)
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
569 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:29:00.46 ID:eSY+Qk7G0
資源も含めて考えるに決まってるのに勝手にやめたと思ってますw
政府資産1京2800兆円+7000兆円です
対外債務270兆円がどうしてそれほど問題なのか全く説明出来ませんw
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
571 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:31:08.69 ID:eSY+Qk7G0
>>570
どうして出来ないのか自分で説明してみろよw
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
573 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:33:46.10 ID:eSY+Qk7G0
>>572
これコント?お前の頭のなかでは採掘出来ないんだろう。お前の頭のなかではなw

採掘できない地下資源なんか金にならないじゃん。

採掘できない地下資源なんか金にならないじゃん。

採掘できない地下資源なんか金にならないじゃん。

採掘できない地下資源なんか金にならないじゃん。

採掘できない地下資源なんか金にならないじゃん。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
575 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:35:58.26 ID:eSY+Qk7G0
>>572
あー悪い。
わからないかもしれないけどこれは採掘出来る分だ。
まだ技術的に採掘できない分は膨大に残ってる。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
577 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:38:26.67 ID:eSY+Qk7G0
>>574
なんでいますぐ採掘しないといけないんですか?w

>聖域の国防予算まで削減して空母打撃群3つを解体するんだろ?w

いや?
議会の要求さえ飲めばいくらでも予算は執行できるが?
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
579 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:40:52.56 ID:eSY+Qk7G0
>>578
お前が考えろw
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
581 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:44:28.59 ID:eSY+Qk7G0
ID:zftIB4Lw0 ってどんな人?
ジョン・ダワ−(笑)で自爆して今度は270兆円でアメリカが破産するーと騒ぎ出した人ですw

553 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 20:10:05.43 ID:zftIB4Lw0 [25/26]
>>551
ジョン・ダワーって誰よw

519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 19:23:48.92 ID:zftIB4Lw0 [15/26]
『容赦なき戦い』 ジョン・ダワー著

519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 19:23:48.92 ID:zftIB4Lw0 [15/26]
『容赦なき戦い』 ジョン・ダワー著

519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 19:23:48.92 ID:zftIB4Lw0 [15/26]
『容赦なき戦い』 ジョン・ダワー著

519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 19:23:48.92 ID:zftIB4Lw0 [15/26]
『容赦なき戦い』 ジョン・ダワー著

519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 19:23:48.92 ID:zftIB4Lw0 [15/26]
『容赦なき戦い』 ジョン・ダワー著
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
584 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:47:06.41 ID:eSY+Qk7G0
ID:zftIB4Lw0 ってどんな人?

中東や資源国は資源を売却できるのに
なぜかアメリカだけは出来ない!と主張する人ですw
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
588 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:50:10.58 ID:eSY+Qk7G0
ID:zftIB4Lw0 ってどんな人?

共和党が交渉材料として債務上限引き上げを条件に歳出の削減を求めていて
オバマがそれを飲まないために歳出の強制削減が行われたということも知らない人ですw
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
592 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:52:29.07 ID:eSY+Qk7G0
>>583
残念w

欧州の貧困率は実はアメリカの数倍?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/4.html

欧州の貧困率は実はアメリカの数倍?改定短縮版
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/4_2.html
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
594 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 20:54:41.19 ID:eSY+Qk7G0
>>590
あーそのネタ信じてる人いたんだー(棒)
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
599 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 21:00:53.76 ID:eSY+Qk7G0
>>596
ソースは阿修羅w
ソースはイランラジオw
ソースはジョン・ダワ−(笑)

一つぐらいはまともなのを持ってきてくれw
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
605 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 21:06:46.44 ID:eSY+Qk7G0
じゃあ短文にしようかなw
これならお前でも理解できる?

30年間の間に消費の貧困率が10%ポイント近く下落したことは低所得層の物質的豊かさが大幅に向上したことを示している。
http://1.bp.blogspot.com/-5QLqYPzupTs/UHVlYyqIJGI/AAAAAAAAAmA/bcSohVHWHmo/s1600/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%81%AE%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E7%8E%87%EF%BC%97.png

30年間の間に消費の貧困率が10%ポイント近く下落したことは低所得層の物質的豊かさが大幅に向上したことを示している。
http://1.bp.blogspot.com/-5QLqYPzupTs/UHVlYyqIJGI/AAAAAAAAAmA/bcSohVHWHmo/s1600/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%81%AE%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E7%8E%87%EF%BC%97.png

30年間の間に消費の貧困率が10%ポイント近く下落したことは低所得層の物質的豊かさが大幅に向上したことを示している。
http://1.bp.blogspot.com/-5QLqYPzupTs/UHVlYyqIJGI/AAAAAAAAAmA/bcSohVHWHmo/s1600/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%81%AE%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E7%8E%87%EF%BC%97.png

30年間の間に消費の貧困率が10%ポイント近く下落したことは低所得層の物質的豊かさが大幅に向上したことを示している。
http://1.bp.blogspot.com/-5QLqYPzupTs/UHVlYyqIJGI/AAAAAAAAAmA/bcSohVHWHmo/s1600/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%81%AE%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E7%8E%87%EF%BC%97.png

30年間の間に消費の貧困率が10%ポイント近く下落したことは低所得層の物質的豊かさが大幅に向上したことを示している。
http://1.bp.blogspot.com/-5QLqYPzupTs/UHVlYyqIJGI/AAAAAAAAAmA/bcSohVHWHmo/s1600/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%81%AE%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E7%8E%87%EF%BC%97.png
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
608 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 21:08:56.01 ID:eSY+Qk7G0
>>607
そう思ってるのはお前だけ

アメリカのPISAスコアはトップクラスだった?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/pisa.html
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
612 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 21:14:10.35 ID:eSY+Qk7G0
>>610
お前の頭のなかだからじゃない?w
欧州にもたくさんいるみたいだぞw

まず、欧州でのホームレスの定義は、日本で言う野宿生活者だけを指すものではない。簡易ホテルや一時的滞在施設に入所している人等も含む広い概念である。その数は、イングランドで10万人(1999年),フランス73万人(1998年)、ドイツ55万人(1999年)となっている。
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
614 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 21:19:11.46 ID:eSY+Qk7G0
バブル経済崩壊以降,わが国においても,失業率が戦後最高の水準に到達した
ことを背景に,ホームレス(路上生活者)がかつてなく増大してきた。厚生労働
省が行った「概数調査」によれば, 2003年2月現在,全国581自治体で25,296人
のホームレスが存在している。調査方法の限界から,実際には4万人を超えるの
ではないかと指摘する識者もいる。アメリカにおける25万人とも35万人とも言わ
れるホームレス数(住宅都市開発省調査)に比べると人口比の点からもまだ少な
いが,翻ってEU諸国に比べると日本のホームレス数はかなり多い。例えばイギ
リスでは,ホームレス概念を緩やかに設定していることから公式約3万人と伝え
られているが,日本のホームレス概念とほぼ同義である「ラフ・スリーパー」
(roughsleeper)に限定するならば約2千人に縮小する。先進工業国のなかで,
日本はアメリカに次ぐホームレス大国なのである。

麻薬→ホームレスの関連が云われている中で日本のこの数字は一体・・・
人口比は3:1だから日本のホームレスは12万人というところか
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
617 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 21:23:53.26 ID:eSY+Qk7G0
>>615
ゴミみたいなソースしかないのかよw

バブル経済崩壊以降,わが国においても,失業率が戦後最高の水準に到達した
ことを背景に,ホームレス(路上生活者)がかつてなく増大してきた。厚生労働
省が行った「概数調査」によれば, 2003年2月現在,全国581自治体で25,296人
のホームレスが存在している。調査方法の限界から,実際には4万人を超えるの
ではないかと指摘する識者もいる。アメリカにおける25万人とも35万人とも言わ
れるホームレス数(住宅都市開発省調査)に比べると人口比の点からもまだ少な
いが,翻ってEU諸国に比べると日本のホームレス数はかなり多い。例えばイギ
リスでは,ホームレス概念を緩やかに設定していることから公式約3万人と伝え
られているが,日本のホームレス概念とほぼ同義である「ラフ・スリーパー」
(roughsleeper)に限定するならば約2千人に縮小する。先進工業国のなかで,
日本はアメリカに次ぐホームレス大国なのである。

麻薬→ホームレスの関連が云われている中で日本のこの数字は一体・・・
人口比は3:1だから日本のホームレスは12万人というところか
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。