トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年08月02日
>
e0nf9kJs0
書き込み順位&時間帯一覧
543 位
/15660 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
7
7
0
0
0
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”。日本は“良いカモ”」「企業や投資家が、もうかるかが判断基準。恐ろしい」…NGO報告
【政治】日中韓FTA交渉、15分野に拡大 次回は日本で
書き込みレス一覧
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”。日本は“良いカモ”」「企業や投資家が、もうかるかが判断基準。恐ろしい」…NGO報告
10 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 18:27:04.03 ID:e0nf9kJs0
内田聖子は毎回交渉してる現地に訪問してるくせに
日本が交渉参加する前はもう殆ど決まってしまってサインするだけと言ってたりとか
ロクに情報持ってないからなあ。
しかもソースが赤旗だし。
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”。日本は“良いカモ”」「企業や投資家が、もうかるかが判断基準。恐ろしい」…NGO報告
17 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 18:29:56.23 ID:e0nf9kJs0
>>7
政府調達って項目で議論にはなってる。
ただアメリカ以上にベトナムとかマレーシアが政府調達は国内保護しまくってるから
どこまでに開放されるかは不透明。
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”。日本は“良いカモ”」「企業や投資家が、もうかるかが判断基準。恐ろしい」…NGO報告
31 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 18:33:42.03 ID:e0nf9kJs0
中日韓FTA交渉で日本が「ゼロ関税品目10年で90%以上」提案、中韓に市場開放求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130802-00000009-xinhua-cn
今日まで日中韓FTA交渉してるけど
ここでは逆に日本が市場開放求めてるけどね。
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”。日本は“良いカモ”」「企業や投資家が、もうかるかが判断基準。恐ろしい」…NGO報告
58 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 18:43:30.02 ID:e0nf9kJs0
共産党はWTOの枠組みすら反対だし、
2国間の自由貿易協定すら反対だからなあ。
通商政策では北朝鮮レベル。
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”。日本は“良いカモ”」「企業や投資家が、もうかるかが判断基準。恐ろしい」…NGO報告
100 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 19:12:13.05 ID:e0nf9kJs0
>>91
内閣官房のサイトのQ&Aをご参照あれ
http://www.cas.go.jp/jp/tpp/q&a.html
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”。日本は“良いカモ”」「企業や投資家が、もうかるかが判断基準。恐ろしい」…NGO報告
132 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 19:27:38.42 ID:e0nf9kJs0
まあどの道
TPP、RCEP、日欧EPA、米欧FTAなどのメガFTAが現在進行中のご時勢で
日本がこっから離脱しても先行き全く見いだせないけどね
【政治】日中韓FTA交渉、15分野に拡大 次回は日本で
55 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 19:31:43.97 ID:e0nf9kJs0
中日韓FTA交渉で日本が「ゼロ関税品目10年で90%以上」提案、中韓に市場開放求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130802-00000009-xinhua-cn
別ソースだけど
状況としては日中韓FTAでは日本が中韓に市場開放を求める流れになってる。
【政治】日中韓FTA交渉、15分野に拡大 次回は日本で
62 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 19:35:33.03 ID:e0nf9kJs0
どの道RCEPでは中韓と自由貿易交渉しないといかんし、
将来的にはTPPにも中韓入ってくる可能性極めて高いからなあ。
現状日中韓FTAを一番進めたいのはTPPより先に通商ルールを決めたい中国なんだけど。
【政治】日中韓FTA交渉、15分野に拡大 次回は日本で
71 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 19:40:53.88 ID:e0nf9kJs0
>>65
日本の通商戦略としてはTPP、RCEP、日欧EPA、日中韓FTAを同時並行で進める事で各FTAから有利な条件引っ張りだそうとしてるから無理。
どの道日中韓FTAが妥結するのなんてTPPの遥かに後の話だし。
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”。日本は“良いカモ”」「企業や投資家が、もうかるかが判断基準。恐ろしい」…NGO報告
158 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 19:45:16.33 ID:e0nf9kJs0
>>151
戻ってくるかは様々な要因(電力、労働規制、環境、為替)あるから容易に言えない>製造業
ただ参加しないと海外流出に歯止めがかからないかと
【政治】日中韓FTA交渉、15分野に拡大 次回は日本で
82 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 19:47:27.82 ID:e0nf9kJs0
ちなみに現状だと
中韓の輸出品目に対して日本が関税をかけている割合は2〜3割であるのに対して、中国は日本製品の7割、韓国は5〜6割にかけているから
日本としては90%超の品目の将来的な関税撤廃を中韓に要求してる
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”。日本は“良いカモ”」「企業や投資家が、もうかるかが判断基準。恐ろしい」…NGO報告
183 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 20:02:09.62 ID:e0nf9kJs0
まあ日本がTPP参加表明した後、
EUは日欧EPAと米欧FTAの交渉がスタートしたし、
中国は日中韓FTAの交渉をスタートし、TPPの参加を検討したりしていて、
将来的なTPPより更に大きいFTAAPに向けて自国に有利な条件にしようという流れがこの半年で急激に強まってる。
もう賽は投げられた状態で日本が今更辞めたと言ってもこの流れは止まらんからなあ。
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”。日本は“良いカモ”」「企業や投資家が、もうかるかが判断基準。恐ろしい」…NGO報告
239 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 20:35:20.84 ID:e0nf9kJs0
中国の国家資本主義への封じ込めと言う意味合いは限りなく強いかと>TPP
中国もそれを警戒してRCEPや日中韓FTAで対抗しようとしてるけど。
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”。日本は“良いカモ”」「企業や投資家が、もうかるかが判断基準。恐ろしい」…NGO報告
243 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 20:39:20.02 ID:e0nf9kJs0
>>242
まあ中国がTPPに参加すると言って国営企業への優遇を止めたり、自国への投資規制を緩和したら
アメリカも日本も経済的なメリットは非常に大きいからねえ。
【政治】日中韓FTA交渉、15分野に拡大 次回は日本で
133 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 20:41:40.73 ID:e0nf9kJs0
>>116
JAは基本的に自由貿易協定の類は全て反対。
日本は日中韓FTAで90%の関税撤廃を中韓に求めてるけど
これも米小麦砂糖牛豚肉乳製品を除いた殆どの農産品の関税撤廃する形になるからね。
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”。日本は“良いカモ”」「企業や投資家が、もうかるかが判断基準。恐ろしい」…NGO報告
258 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 20:51:11.84 ID:e0nf9kJs0
>>252
タイ、フィリピン、台湾なども参加を検討してるし
こっから参加国が増えないと言う事は無いでしょ。
TPPの先にはFTAAPが控えてるし。
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”。日本は“良いカモ”」「企業や投資家が、もうかるかが判断基準。恐ろしい」…NGO報告
263 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 20:54:00.16 ID:e0nf9kJs0
>>256
自由貿易協定の類には全部反対
たとえばペルーとの経済連携協定にも
共産だけ反対してる(西田昌史は自由貿易協定は全てメリット無く反対と主張してる割には賛成してるけど)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/179/179-1130-v001.htm
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”。日本は“良いカモ”」「企業や投資家が、もうかるかが判断基準。恐ろしい」…NGO報告
269 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/02(金) 20:59:57.37 ID:e0nf9kJs0
>>264
アメリカはアメリカで米韓FTAは韓国を利しただけと言う評価がされてたりするけどね。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。