トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年08月02日
>
autc5fuA0
書き込み順位&時間帯一覧
743 位
/15660 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
4
3
0
1
1
15
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【携帯】 ドコモ「ツートップ戦略」の影響で、日本のスマホメーカー苦境…NEC撤退、パナも撤退示唆、富士通は100億円超赤字
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
【ネット】いつのまにか恒例となった『天空の城ラピュタ』放映時のネットでの『バルス祭り』、発祥は10年以上前の『2ちゃんねる』?
書き込みレス一覧
【携帯】 ドコモ「ツートップ戦略」の影響で、日本のスマホメーカー苦境…NEC撤退、パナも撤退示唆、富士通は100億円超赤字
498 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/02(金) 02:03:56.00 ID:autc5fuA0
ネットもメールも独自仕様のキャリアの囲い込みの中で、ガラケーばかり
開発していたから、世界的に通用する端末を造るのは難しいのだろうな。
simロックとガラケーという温室が外国企業との競争力を下げる原因になってしまったとは。
【携帯】 ドコモ「ツートップ戦略」の影響で、日本のスマホメーカー苦境…NEC撤退、パナも撤退示唆、富士通は100億円超赤字
504 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/02(金) 02:06:40.07 ID:autc5fuA0
>>501
simならMVNOと契約すれば良いし、端末も好きなのを使えば良い。
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で
895 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/02(金) 18:24:31.32 ID:autc5fuA0
>>856
パソコンには精通しているのか知らないけど、CLIEやZaurusを知らない世代の人かな?
大きさの違うものを単純には比較できないだろう。
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で
974 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/02(金) 18:36:36.51 ID:autc5fuA0
>>952
IP電話の無料通話をする場合、ガラケーの人にはPCの所へ行ってもらわないと
できないしw
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
11 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/02(金) 18:52:11.79 ID:autc5fuA0
日本のキャリアのシステムだと、ネットもメールも独自規格だから、
simフリーのガラケーは無理なんだな。
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
38 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/02(金) 18:56:33.06 ID:autc5fuA0
>>24
安さなら、スマホにMVNOのsimを入れるのが安いだろう。
050で良ければ、月490円くらいから、090/080が必要でも月2000円くらいかあるし。
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
241 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/02(金) 19:34:09.25 ID:autc5fuA0
>>208
00年代半ばは、スマホといえばIT関係者やビジネスユースの象徴のようなもの
だったのに随分と変わったな。
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
320 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/02(金) 19:46:16.47 ID:autc5fuA0
Windows MobileやiPhone出始めの頃みたいに住み分けていた頃のほうが良かったな。
情弱に最新鋭の機材を渡しても使いこなせないのは当たり前。
頓珍漢な文句まで言い出す始末だし。
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
352 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/02(金) 19:53:02.94 ID:autc5fuA0
>>344
儲けは
キャリア契約のスマホ>キャリア契約のガラケー>MVNO契約のスマホ
だろうね。MVNOが乱立して、イーモバイルも値下げし始めた模様。
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
392 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/02(金) 19:59:59.70 ID:autc5fuA0
>>374
フリック入力なら利き手側に寄せることが出来るぞ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/25437188.html
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
445 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/02(金) 20:08:23.76 ID:autc5fuA0
ガラケーより先に無くなったのが、qwertyハードキーボードのスマホ。
日本では2005年から2011年まで毎年出ていたのに、去年はゼロになってしまった。
今年はどうなるのかな。
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
494 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/02(金) 20:18:35.92 ID:autc5fuA0
>>469
企業だとガラケーでもスマホでも個人所有の端末にセキュリティに
関係する情報の出し入れは禁止だから関係ないだろう。
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
521 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/02(金) 20:23:42.74 ID:autc5fuA0
>>485
今のWindows Phoneが当時からの生き残りだろうな。
6と7でOSが一気に変わってしまったけど。
>>499
90年代まで遡ると通話機能のないPDAになるね。
スマホの先祖に相当するけど。
【ネット】いつのまにか恒例となった『天空の城ラピュタ』放映時のネットでの『バルス祭り』、発祥は10年以上前の『2ちゃんねる』?
409 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/02(金) 22:35:22.83 ID:autc5fuA0
パズー「ボクは海賊王になる。」
【ネット】いつのまにか恒例となった『天空の城ラピュタ』放映時のネットでの『バルス祭り』、発祥は10年以上前の『2ちゃんねる』?
519 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/02(金) 23:21:59.96 ID:autc5fuA0
バルス
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。