- 【群馬】頭文字イニシャルD、連載18年で終了…群馬から惜しむ声★3
909 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 17:11:08.58 ID:ah7mDsTC0 - 拓海がEP82でドリフトする話を読んでみたかった・・・。
峠限定だったら、コンパクト同士の勝負のほうが面白そうだよな。
|
- 【群馬】頭文字イニシャルD、連載18年で終了…群馬から惜しむ声★3
915 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 17:34:52.82 ID:ah7mDsTC0 - >>910
いやいや スターレット、シビック、ミラージュ、マーチといったような車を拾ってきて 内装全部とっぱらってロールケージ入れてその車で買い物とか行っちゃう 「ギリギリですよね?車を趣味というにはホントギリギリですよね?」 とタオルを投げてあげたくなるくらいの貧乏なオッサンたちが 生活をかけて繰り広げる、同じレベルのもの同士にしか発生しないバトル こそが峠の醍醐味じゃないですか
|
- 【群馬】頭文字イニシャルD、連載18年で終了…群馬から惜しむ声★3
919 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 18:02:43.76 ID:ah7mDsTC0 - >>918
だから、書くのが難しくなったら、下手に書かずに休載したほうが儲かるのよな。 載ってなくても、連載中なら雑誌は売れるし。
|
- 【人物】民主党の細野豪志氏、娘の夏休みの宿題を手伝う…「親父の面目を保ちました」
131 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 18:23:47.80 ID:ah7mDsTC0 - 若くして入閣を果たし震災処理までこなした
日本を代表する気鋭の政治家が経験を生かして 作成したExcelグラフ ttps://twitter.com/hosono_54/status/362948326980726785/photo/1
|
- 【人物】民主党の細野豪志氏、娘の夏休みの宿題を手伝う…「親父の面目を保ちました」
199 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 18:38:23.32 ID:ah7mDsTC0 - 原発担当大臣として、数限りないほどのグラフを見てきた人物が
書いたグラフのタイトルは「湿度60%」。 うん、経験が生きてますね。 で、このグラフから、洗濯物はいつ干すのが良いのでしょうか?
|
- 【人物】民主党の細野豪志氏、娘の夏休みの宿題を手伝う…「親父の面目を保ちました」
235 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 18:44:00.86 ID:ah7mDsTC0 - しかし、モナを肴に娘いじめて遊んでるやつ多いけど、
最近の親の浮気だの不倫だのがどれだけ日常化してるか わかってんのかね。 周り見てみろよ。シングルばっかりじゃん。
|
- 【人物】民主党の細野豪志氏、娘の夏休みの宿題を手伝う…「親父の面目を保ちました」
360 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 19:10:06.50 ID:ah7mDsTC0 - Excelの出来栄えを見てみんなでネタにする流れだと思ってたのに、
想像以上にレベルが低かった(´・ω・`) すげえガッカリ感。
|
- 【人物】民主党の細野豪志氏、娘の夏休みの宿題を手伝う…「親父の面目を保ちました」
424 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 19:28:29.95 ID:ah7mDsTC0 - なんか宿題を手伝ったことを怒ってるやつが多いけど、
この自由研究のメインはExcelじゃないだろ。
|
- 【人物】民主党の細野豪志氏、娘の夏休みの宿題を手伝う…「親父の面目を保ちました」
453 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 19:36:42.04 ID:ah7mDsTC0 - >>438
そのころには細野は民主党の重鎮だぞ。 若造の反論なんか耳も貸さずに、指をパチンと鳴らすだけさ。
|
- 【人物】民主党の細野豪志氏、娘の夏休みの宿題を手伝う…「親父の面目を保ちました」
467 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 19:46:27.96 ID:ah7mDsTC0 - >>449
細野の子供の年齢をよく知らないのでいうけど、 昔からこの手の自由研究は、子供は実験や測定って 相場が決まってる。 本当に自由な自由研究なんかないよ。 親の考え方を聞いて納得するのも教育の一部。 サイテーなのは、逆に子供が実験計画やらどこかから 持ってきて、観察や測定といった面倒なことだけを 親にやらせるパターン。 親に対するリスペクトのかけらもなく、親は完全にいいなり。 子供が明らかに間違っていても、責められるのが怖くて 文句も言えない親の間違った愛情がそうさせる。 結果、自尊心ばかり高くて根気のない子供が出来上がる。
|
- 【人物】民主党の細野豪志氏、娘の夏休みの宿題を手伝う…「親父の面目を保ちました」
533 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 20:31:26.62 ID:ah7mDsTC0 - >>484
> それじゃー、子供にとって単なる作業であって学習としての意味が皆無じゃん。 > 自分の頭でものを考える習慣を持たない馬鹿が出来上がるだけだぞ。 そうだよ。 考えてもみなよ。自由研究が宿題になってる時点で強制だよ? なぜ強制させる必要がある?それによって子供は何を学ぶ? というか、大人はそうすることによって、子供に何を学んでほしいと思う? 少なすぎる知識をもとに、非論理的で独創的な結論を導き出すのを 見てるのは面白いかもしれないけれど、義務教育として身に着けてほしいのは もっと基本的かつ社会的なスキルだよ。 どうせ小さい子供なんてバカなんだし(断言)、間違ったことをいくらやっても、 最終的には面白くないわな。 砂場遊びだって、まずは大人が立派なのを作ってあげて、こんなのを自分も 作ってみたいと思わせるところから始まる。本人が夢中になったところで そっと離れていくんだ。
|
- 【群馬】頭文字イニシャルD、連載18年で終了…群馬から惜しむ声★3
924 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 20:38:37.26 ID:ah7mDsTC0 - >>922
そもそも雑誌掲載分の原稿料じゃ食っていけない。 売れっ子でも1ページ10万程度らしいよ。 単行本の印税で食べていく人がほとんど。 もっとも、その連載がアニメ化するとかして、1巻から コンスタントに売れるようになってからの話だとは思うけど。
|
- 【人物】民主党の細野豪志氏、娘の夏休みの宿題を手伝う…「親父の面目を保ちました」
566 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 20:56:13.66 ID:ah7mDsTC0 - >>551
なんだ、もう中学生なのか。 いや、中学生なのか。 中学生で自由研究なんかした記憶がないな・・・。 部活でそんなヒマないだろ。 姪っ子とかも、読書感想文がせいぜいだった気がする。 ていうか、中学生ってマジで中二病なので、下手に研究とかやらせちゃ ダメな大人になる気がするぞw 一人で爆薬とか作ってた同級生をうっすら思い出したがw
|
- 【人物】民主党の細野豪志氏、娘の夏休みの宿題を手伝う…「親父の面目を保ちました」
603 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 21:11:16.22 ID:ah7mDsTC0 - >>571
「お父さん、あの頃はモテ期でさぁ〜」で済むんじゃないか? わりとマジで。
|
- 【人物】民主党の細野豪志氏、娘の夏休みの宿題を手伝う…「親父の面目を保ちました」
610 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 21:20:39.77 ID:ah7mDsTC0 - >>585
夏休みの宿題なんてあったかどうかすら思い出せないな。 テストの成績の割に内申点が恐ろしく低かったから、 やってなかったのかもしれん。 力になれなくてごめんな、小卒。
|