トップページ > ニュース速報+ > 2013年08月02日 > U04aQZzI0

書き込み順位&時間帯一覧

379 位/15660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000079400222



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】下村文科相、靖国参拝「いつかは申し上げない」
【政治】麻生氏「静かにお参りすればいい」 首相らの靖国参拝 終戦の日にこだわらず
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
【朝日新聞】 「麻生氏発言…安倍首相は『ナチスの手法に学べ』と言わんばかりの今回の発言どう整理するのか。けじめつけなければ」★4
【高知新聞】 「麻生副総理が気になる発言をした。問題は戦前ドイツのナチス政権を引き合いに出した点にある 」
【読売社説】「慰安婦」像設置 憂うべき米国での「反日」拡大 歪曲された歴史が、全米に喧伝されようとしている★2
【海外】6匹の猫、犬と散歩中の女性を襲撃・フランス

書き込みレス一覧

【政治】下村文科相、靖国参拝「いつかは申し上げない」
31 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 18:35:42.76 ID:U04aQZzI0
>>1
要は、安部の部屋にこっそり分祀して、ひそかに拝めば良いんだよね。

あるいは、いっそネット上に分祀して、パソコンから参拝できるようにしたらどうだろうか?

e-参拝ならマスコミに騒がれることも無いだろう。
【政治】麻生氏「静かにお参りすればいい」 首相らの靖国参拝 終戦の日にこだわらず
882 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 18:37:52.32 ID:U04aQZzI0
>>1
要は、安部の部屋にこっそり分祀して、ひそかに拝めば良いんだよね。

あるいは、いっそネット上に分祀して、パソコンから参拝できるようにしたらどうだろうか?

e-参拝ならマスコミに騒がれることも無いだろう。
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
626 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 18:40:05.72 ID:U04aQZzI0
>>1
改憲には、国民投票では有権者総数の過半数の賛成が必要とするべき。

例えば9条のような皆が常に関心のある項目なら問題ないが。
関心が薄い超重要な項目を低投票率で通される恐れがある。

憲法ではないが例えば、派遣法のような国民の生活に重大な影響を及ぼす
改正案をいつのまにか通されていた。WE法案も危うく知らない間に通される
ところだった。

最低投票率を設定するのは、政治家は改正の必要性をしっかり説明しなさい。
国民的な議論を盛り上げなさい。その達成度合いを測る指標として有権者総数
の過半数を義務付けるべき。

日本には「投票日に寝ててくれ」というような政治家もいる。
【朝日新聞】 「麻生氏発言…安倍首相は『ナチスの手法に学べ』と言わんばかりの今回の発言どう整理するのか。けじめつけなければ」★4
475 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 18:48:22.10 ID:U04aQZzI0
>>1
改憲には、国民投票では有権者総数の過半数の賛成が必要とするべき。

例えば9条のような皆が常に関心のある項目なら問題ないが。
関心が薄い超重要な項目を低投票率で通される恐れがある。

憲法ではないが例えば、派遣法のような国民の生活に重大な影響を及ぼす
改正案をいつのまにか通されていた。WE法案も危うく知らない間に通される
ところだった。

最低投票率を設定するのは、政治家は改正の必要性をしっかり説明しなさい。
国民的な議論を盛り上げなさい。その達成度合いを測る指標として有権者総数
の過半数を義務付けるべき。

日本には「投票日に寝ててくれ」というような政治家もいる。
【朝日新聞】 「麻生氏発言…安倍首相は『ナチスの手法に学べ』と言わんばかりの今回の発言どう整理するのか。けじめつけなければ」★4
480 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 18:52:21.78 ID:U04aQZzI0
そういえば、派遣法も国民が誰も気がつかないうちに改正されたね。
ホワイトカラーエグゼンプション法案も知らない間に通されるところだった。

麻生が言いたいのは、こういうことだろ。
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
650 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 18:54:49.13 ID:U04aQZzI0
そういえば、派遣法も国民が誰も気がつかないうちに改正されたね。
ホワイトカラーエグゼンプション法案も知らない間に通されるところだった。

麻生が言いたいのは、こういうことだろ。
【朝日新聞】 「麻生氏発言…安倍首相は『ナチスの手法に学べ』と言わんばかりの今回の発言どう整理するのか。けじめつけなければ」★4
496 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 18:57:42.62 ID:U04aQZzI0
【ナチスの手口】

 ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、
とにかく自分は共産主義者でなかった。だからなにも行動にでなかった。

 次にナチスは社会主義者を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、
社会主義者でなかったから何も行動にでなかった。

 それからナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、自分は
そのたびにいつも不安をましたが、それでもなお行動にでることはなかった。

それからナチスは教会を攻撃した。自分は牧師であった。だからたって
行動にでたが、そのときはすでにおそかった。

                   −マルチン・ニーメラー牧師の告白−
【高知新聞】 「麻生副総理が気になる発言をした。問題は戦前ドイツのナチス政権を引き合いに出した点にある 」
121 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 19:03:06.76 ID:U04aQZzI0
>>11

俺も、今の憲法は問題点が多いとは思うけど、 だからといって、
『今の政治家』にいじってもら いたいとは思わない。

おかしな折衷案 だらけで、さらに問題点を増やすのが関の山。

政治家も、憲法を語りたいなら、政治不信を解消して 、せめて
投票率がコンスタントに8割を超えるようになってから言え。

まあ、一番怖いのは、今改正すると、天皇の次に偉いのが池田
大作ってことになりそうでヤダ

まあ、安倍ちゃんは、周りから「お爺ちゃんみたいな立派な政治家になるんですよ」と言われて育って、
「うん、僕、ケンポーかいせいして、有名な政治家になる。」という理由だけで総理を目指してるからな。
【朝日新聞】 「麻生氏発言…安倍首相は『ナチスの手法に学べ』と言わんばかりの今回の発言どう整理するのか。けじめつけなければ」★4
535 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 19:14:33.07 ID:U04aQZzI0
>>519
そういえば、派遣法も国民が誰も気がつかないうちに改正されたね。
ホワイトカラーエグゼンプション法案も知らない間に通されるところだった。

麻生が言いたいのは、こういうことだろ。
【朝日新聞】 「麻生氏発言…安倍首相は『ナチスの手法に学べ』と言わんばかりの今回の発言どう整理するのか。けじめつけなければ」★4
547 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 19:19:50.51 ID:U04aQZzI0
>>541

俺も、今の憲法は問題点が多いとは思うけど、 だからといって、
『今の政治家』にいじってもら いたいとは思わない。

おかしな折衷案 だらけで、さらに問題点を増やすのが関の山。

政治家も、憲法を語りたいなら、政治不信を解消して 、せめて
投票率がコンスタントに8割を超えるようになってから言え。

まあ、一番怖いのは、今改正すると、天皇の次に偉いのが池田
大作ってことになりそうでヤダ
【読売社説】「慰安婦」像設置 憂うべき米国での「反日」拡大 歪曲された歴史が、全米に喧伝されようとしている★2
401 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 19:28:28.11 ID:U04aQZzI0
>>1
戦後最大の外交的失態を演じた安部晋三。

           タウンミーティング  --> 仕込みのサクラ
           街頭選挙演説    --> 仕込みのエキストラ
           NHK慰安婦問題  --> 圧力掛けて番組改変
           国会答弁       -->「(従軍慰安婦に)強制性はなかった」2007年3月

           米下院慰安婦決議 --> 「・・・・・・・・・」2007年7月30日

121号決議 アメリカ下院  2007年7月30日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E4%B8%8B%E9%99%A2121%E5%8F%B7%E6%B1%BA%E8%AD%B0


歴史問題に関して日本がとる戦略は、
「できるだけ触れない」「なにか言われたら、一貫した態度で回答」で行くべき。
「河野談話で謝って、平和基金も作りました。」できちんと終らせる。なんか言
ってきてもそれで貫き通す。こちらから態度を変えたり、ひっくり返そうとしたら
確実に失敗する。


この件に関しては
 ・「謝罪」→「無視」 が取りうる最善策
 ・「謝罪」→「ゴニョゴニョ反論」→「再謝罪」→「ゴニョゴニョ反論」→「再々謝罪」 が最下策
【朝日新聞】 「麻生氏発言…安倍首相は『ナチスの手法に学べ』と言わんばかりの今回の発言どう整理するのか。けじめつけなければ」★4
585 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 19:31:21.02 ID:U04aQZzI0
まあ、安倍ちゃんは、周りから「お爺ちゃんみたいな立派な政治家になるんですよ」と言われて育って、
「うん、僕、ケンポーかいせいして、有名な政治家になる。」という理由だけで総理を目指してるからな。
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
708 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 19:35:35.81 ID:U04aQZzI0
>>690
ところで、軍事力がなければ侵略されると主張する方の御家庭では、強
盗などに備えて、どのような銃器を所有しているのでしょうか?

所有していないとするのなら、武装した強盗に押し入られたときどうする
つもりなのでしょうか?無抵抗主義を貫くつもりなのでしょうか?ご家族
の安全をどう考えているのでしょうか?(笑。
【海外】6匹の猫、犬と散歩中の女性を襲撃・フランス
166 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 19:48:32.56 ID:U04aQZzI0
http://livedoor.blogimg.jp/chrysalises/imgs/5/5/558eed18.jpg
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
731 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 19:51:17.69 ID:U04aQZzI0
>>722

で、君は銃を持っているのかな?持ってなければ犯罪者の良いカモになってしまうぞ。

「日本では銃が規制されているから」と建前を言っても、”実際問題”、年間数え切れな
い数の銃が密輸されている。つまり銃を所持した人間(犯罪者)が確実にいるのだよ。
いつ君に銃口を向けるとも分からない。そんな奴らが巷にうろうろしているんだよ。

そんな状況の中、もし銃を持っていないとするならば、君はなぜ銃を持たないんだろう?
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
737 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 19:56:50.82 ID:U04aQZzI0
>>734
じゃあ、銃刀法を改正するように、必死に政治家にお願いすればいいんじゃね?
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
741 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 20:09:55.58 ID:U04aQZzI0
>>740
だって、その例えだと、これから、どうやって『泥棒』しようか、とういう文脈の中で出てきた発言だからね。
【海外】6匹の猫、犬と散歩中の女性を襲撃・フランス
172 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 20:12:55.28 ID:U04aQZzI0
http://konekoinu.up.d.seesaa.net/konekoinu/image/5754.jpg?d=a0
【政治】下村文科相、靖国参拝「いつかは申し上げない」
118 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 20:22:24.38 ID:U04aQZzI0
>>97
本来は、戦争の犠牲者を弔うのは、国の責任だよな。

それを怪しげな、コントロールできない国益無視の民間団体に丸投げ
ちゃっているから、話がややこしくなるわけで。英霊も嘆いてるだろう。

いい加減な民間団体に、戦没者の慰霊という国の大切な 仕事を
丸投げしているから、国益を損なうような自体になっている。

英霊のためにも、天皇陛下も参拝できる、正式な国立の慰霊施設
の建設が急務だと思わんか?
【海外】6匹の猫、犬と散歩中の女性を襲撃・フランス
174 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 20:25:35.63 ID:U04aQZzI0
http://north-fox.tea-nifty.com/photos/uncategorized/20060711nekovshebi.jpg
【政治】下村文科相、靖国参拝「いつかは申し上げない」
133 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 23:54:35.85 ID:U04aQZzI0
>>129
靖国「今日から○○さんは神様になりました。おめでとうございます」
遺族「そんなこといきなり言われても困ります。事前に相談してください」
靖国「もう決まったことですから。他の方々も同じ方式でやらせてもらってますし」
遺族「あんな人たちと一緒に祀られるのはイヤです。元に戻してください」
靖国「一度合祀すると元に戻せません。決まりですから」

リフォーム詐欺かよw
【政治】下村文科相、靖国参拝「いつかは申し上げない」
135 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 23:59:07.92 ID:U04aQZzI0
>>129

 「ステージが上がるぞ」 といわれてサリン撒いたり。
 「聖戦、ジハードだぞ」  といわれてビルに突っ込んだり。
 「偉大なる将軍様の 」 といわれて拉致したり。
 「靖国で神になれるぞ」 といわれて敵艦に突っ込んでいったりする。

まあ、そんなもんだ。

しかるべき慰霊施設を国が責任を持って立て。
天皇陛下が英霊に慰労の言葉を述べられれば済む話だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。