- 【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
30 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 10:58:57.08 ID:PIGvkhEy0 - 一晩でネトウヨの「失敗から学べ」みたいな解釈ばかりになっててワロタ
|
- 【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
48 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 11:05:38.80 ID:PIGvkhEy0 - どう全文読んだって「マスコミが騒いで中韓に文句言われないようにナチスの言論統制を見習え」と取られても仕方ないだろ。
ネトウヨの脳内変換が醜すぎてワロタwネトウヨは所詮ネトウヨだな。 麻生は余計なことしやがった。早いうち首切ったほうが今後のため。これ櫻井も道連れになるわ。
|
- 【旭日旗叩き】 韓国外務省 「日本、旭日旗が韓国人に痛み与える意味を知ってて振ってる」★2
346 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 11:07:40.00 ID:PIGvkhEy0 - 何十年も痛くなかったのに今頃痛み出したのか
|
- 【ネット】 「キラキラネーム、頼むからやめて。常識的でない読みは、救急搬送時などに命の危険にも繋がる」…医師のツイートが話題★4
134 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 11:08:58.92 ID:PIGvkhEy0 - とりあえず戸籍名の当て字は禁止にしろ
当て字は文字として崩壊してるわ
|
- 【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
127 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 11:32:19.87 ID:PIGvkhEy0 - ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。
ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッパでもっとも進んだ憲法下にあって、ヒトラーが出てきた。 常に、憲法はよくても、そういうことはありうるということですよ。ここはよくよく頭に入れておかない (略) しつこく言いますけど、そういった意味で、憲法改正は静かに、みんなでもう一度考えてください。どこが問題なのか。きちっと、書いて、おれたちは(自民党憲法改正草案を)作ったよ。 べちゃべちゃ、べちゃべちゃ、いろんな意見を何十時間もかけて、作り上げた。そういった思いが、我々にある。そのときに喧々諤々(けんけんがくがく)、やりあった。30人いようと、40人いようと、極めて静かに対応してきた。自民党の部会で怒鳴りあいもなく。 (略) ぜひ、そういう中で作られた。ぜひ、今回の憲法の話も、私どもは狂騒の中、わーっとなったときの中でやってほしくない。靖国神社の話にしても、静かに参拝すべきなんですよ。騒ぎにするのがおかしいんだって。 静かに、お国のために命を投げ出してくれた人に対して、敬意と感謝の念を払わない方がおかしい。静かに、きちっとお参りすればいい。 (略) それから今日まで、毎年1回、必ず行っていますが、わーわー騒ぎになったのは、いつからですか。昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。 ここ重要→マスコミですよ。 ここ重要→いつのときからか、騒ぎになった。騒がれたら、中国も騒がざるをえない。 ここ重要→韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。 憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。 わーわー騒がないで。本当に、みんないい憲法と、みんな納得して、あの憲法変わっているからね。ぜひ、そういった意味で ここ重要→僕は民主主義を否定するつもりはまったくありませんが、 しかし、私どもは重ねて言いますが、喧噪(けんそう)のなかで決めてほしくない。
|
- 【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
148 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 11:46:14.21 ID:PIGvkhEy0 - >>127
最初の4行までは「まともな民主主義憲法下でもヒトラーみたいのは生まれる」と言ってる。 ここまではナチス批判として捉えてもらえる。 これ以降出てくる、「狂騒の中」「喧騒の中」が何を意味しているのかが問題。 憲法改正も靖国参拝も狂騒の中ではしたくないと言ってる。 続けて読めば「喧騒」とはマスコミによって煽られた中韓が騒ぐことを言っているのは明らか。 そしてすぐ「ワーワー騒がないでナチス憲法はできた」と言ってる。これはマスコミが騒がなかったと言うこと。 そして「ナチの手口を学べ」と続け様に言ってることから、SSによる言論統制が思い浮かぶのは当たり前。 さらに「民主主義は否定しないが(←ここ重要)、喧騒の中(マスコミが騒ぐ中)決めてもらいたくない」と言ってる。 これは、(多少民主主義に反してもマスコミを黙らせたい)=言論統制と捉えられても不思議ではない。
|
- 【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
203 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 12:16:41.79 ID:PIGvkhEy0 - ネトウヨよりマスコミの方がよほど国語の勉強してるよ(捏造と偏向は別にして)
バカウヨは>>148の模範解答をよく見て勉強しろよw アキバのキモオタを相手にしている時点で 麻生はアホウだと思ってたがw
|
- 【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
262 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 12:31:22.63 ID:PIGvkhEy0 - >>241
5〜7だな 保守系にとっては本当に大打撃になりかねないわ 麻生は「喧騒」が嫌いらしいが、自らマスコミと中韓、いらない諸外国まで炊きつけちゃったな
|
- 【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
486 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 15:15:47.66 ID:PIGvkhEy0 - 麻生副総理の「ナチス憲法」発言の音声
http://www.youtube.com/watch?v=SrnQREcDNJM これより前の音声が聞きたいね。この部分だけだと残念ながら擁護のしようがないね。 「喧騒の中ではなく静かにやろうや」と言ったあと、ワイマール憲法がナチスによって変わったことを 「ワーワー騒がないで、本当みんな良い憲法と言って納得してあの憲法(ワイマール憲法)は変わってるからね。 誰も気づかずに変わったんだ。あの手口を学んだらどうかね」と言っている。 どう聞いてもナチのやり方をお手本にしろと言ってる。会場が笑いでどよめいたのは ブラックジョークとして受け止めるしかなかったからだろう。 これは仮にジョークだったとしても、国際社会では通用するものではなかった。 麻生ナチス発言、共同・朝日新聞のデタラメ報道に激怒!青山繁晴 http://www.youtube.com/watch?v=lCc0YW5SuUE 残念ながら、青山さんは麻生発言の言葉を取り違えてしまっている。 青山さんは「喧騒の中でワイマール憲法は変えられた」と取り違えてる。だからナチの悲劇が起きたんであって 反面教師として学べと麻生氏は言っているんだ・・・と。 実際は麻生氏は「誰も騒がず変わった」と言っているのにもかかわらずにね。
|
- 【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
487 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 15:18:13.14 ID:PIGvkhEy0 - >>245
お前の想像力に感服するよw 麻生生音声確認すれば? http://www.youtube.com/watch?v=SrnQREcDNJM
|
- 【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
390 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 15:29:36.94 ID:PIGvkhEy0 - >>28
それで正しい。いたってシンプルに要点を突いてると思うよ。 ちなみに「ナチが行った静かな憲法改正」っていうのは 前文にあるマスコミが騒ぎ立てないこと。つまりSSによる言論統制。 ナチの時は静かに憲法改正を行ったと言ったあと、一瞬会場が凍りつくのが分かる。 その後「やり口を学んだらどうかね」発言。 ジョークのつもりで言ったのかもしれないが(会場も笑うしかなった) 麻生生発言 http://www.youtube.com/watch?v=SrnQREcDNJM
|
- 【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
467 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 15:36:11.51 ID:PIGvkhEy0 - >>432
国際社会では通用しないネタだろ 政治家の発言なら尚更 そこをうまくマスコミに焚き付けられた マスコミに騒がれないように・・・と麻生自身が言っているのが皮肉だな
|
- 【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
477 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 15:37:39.36 ID:PIGvkhEy0 - 麻生副総理の「ナチス憲法」発言の音声
http://www.youtube.com/watch?v=SrnQREcDNJM これより前の音声が聞きたいね。この部分だけだと残念ながら擁護のしようがないね。 「喧騒の中ではなく静かにやろうや」と言ったあと、ワイマール憲法がナチスによって変わったことを 「ワーワー騒がないで、本当みんな良い憲法と言って納得してあの憲法(ワイマール憲法)は変わってるからね。 誰も気づかずに変わったんだ。あの手口を学んだらどうかね」と言っている。 どう聞いてもナチのやり方をお手本にしろと言ってる。会場が笑いでどよめいたのは ブラックジョークとして受け止めるしかなかったからだろう。 これは仮にジョークだったとしても、国際社会では通用するものではなかった。 麻生ナチス発言、共同・朝日新聞のデタラメ報道に激怒!青山繁晴 http://www.youtube.com/watch?v=lCc0YW5SuUE 残念ながら、青山さんは麻生発言の言葉を取り違えてしまっている。 青山さんは「喧騒の中でワイマール憲法は変えられた」と取り違えてる。だからナチの悲劇が起きたんであって 反面教師として学べと麻生氏は言っているんだ・・・と。 実際は麻生氏は「誰も騒がず変わった」と言っているのにもかかわらずにね。
|
- 【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
559 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 15:46:27.42 ID:PIGvkhEy0 - ようは「日本はマスコミがギャーギャー騒ぎすぎる。それに乗っかった中韓もうるさい。」
よって「ナチスがやったような静かな憲法改正(言論統制)を見習ったらどうか?(マスコミに対する皮肉)」 ってことでしょ。はたしてこれが国際社会で通用するかは知らんが。
|
- 【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
643 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 15:54:07.56 ID:PIGvkhEy0 - >>498
「ワーワー騒がないで、本当みんな良い憲法と言って納得してあの憲法(ワイマール憲法)は変わってるからね。 誰も気づかずに変わったんだ。あの手口を学んだらどうかね」 by麻生 ここで言うワーワー騒がないってのはマスコミのことね。 よく動画を見たほうがいいよ。
|
- 【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
657 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 15:55:46.79 ID:PIGvkhEy0 - >>552
菅や原口を落とすためだけにそこまでのリスクを負うのかw どんだけ嫌いなんだよw
|
- 【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
673 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 15:57:23.13 ID:PIGvkhEy0 - 国語力国語力言ってる奴は麻生の動画見てないか
本当に国語力がない奴なんだろうな
|
- 【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
719 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 16:02:43.05 ID:PIGvkhEy0 - >>561
麻生の肉声で「ワーワー騒がないで」「みんな納得して」あの憲法は変わったって言っちゃってるけどね。
|
- 【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
784 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 16:10:33.70 ID:PIGvkhEy0 - >>600
暴力的弾圧があったにせよ、多くのドイツ一般国民はヒトラーを圧倒的に支持していたよ。 失業者、経済政策、外交で成功を納め、何より一次大戦で失ったドイツの尊厳を取り戻したからね。 ただ残念だったのはそれを導いたのがヒトラーだったということ。
|
- 【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
845 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 16:16:56.82 ID:PIGvkhEy0 - >>637
きちんと理路整然と反論してみたら? できないだろうけど。 保守系の人間にとって麻生の発言がどれくらい足を引っ張るか分かる? 安倍政権を支持するが、今回の発言はほんとうに迷惑。
|
- 【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
933 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 16:25:38.26 ID:PIGvkhEy0 - >>661
前文で「(日本の改憲は)しっかり議論した上で」って言ってるから 麻生が国民に気づかれずに改憲してしまいたいと思っているわけじゃない。 あくまでも言論統制されたナチス政権下でのお話
|
- 【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
947 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 16:27:06.71 ID:PIGvkhEy0 - >>684
共産党が本性を表すと怖いぞw 必ず暴力で支配しようとしてくる。もともと党の成り立ちがそうだから。
|
- 【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
985 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 16:31:01.08 ID:PIGvkhEy0 - >>687
そう。マスコミ嫌いの麻生はそう言ったんだよ。 半分本音、半分ジョークくらいのニュアンスなんだろうけど。 マスコミ憎しでナチを引用しちゃったのが失敗だった。
|
- 【TBS】 「ナチスの手法を引き合いに出した動機を理解しようとしました」〜米のユダヤ人人権団体、“麻生発言”改めて反発
160 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 16:47:06.07 ID:PIGvkhEy0 - >> ID:T/8/7kJpP
自分は今の政権を支持するよ。参院選で国を変える推進力を得たわけだし 動かなければ日本は変わらないからね。 憲法改正草案は全部読んだし、全てに賛成するわけじゃない。 このまま国民投票になれば反対に投ずるよ。 ころころ憲法を変えられるのも嫌だし、極右極左政権が誕生した時に危険な憲法も受け入れられない。 でも一部に反対するからと言って政権全部を否定するつもりはない。
|
- 【朝日新聞】 「麻生氏発言…安倍首相は『ナチスの手法に学べ』と言わんばかりの今回の発言どう整理するのか。けじめつけなければ」★4
267 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 16:48:49.70 ID:PIGvkhEy0 - >> ID:T/8/7kJpP
自分は今の政権を支持するよ。参院選で国を変える推進力を得たわけだし 動かなければ日本は変わらないからね。 憲法改正草案は全部読んだし、全てに賛成するわけじゃない。 このまま国民投票になれば反対に投ずるよ。 ころころ憲法を変えられるのも嫌だし、極右極左政権が誕生した時に危険な憲法も受け入れられない。 でも一部に反対するからと言って政権全部を否定するつもりはない。
|
- 【朝日新聞】 「麻生氏発言…安倍首相は『ナチスの手法に学べ』と言わんばかりの今回の発言どう整理するのか。けじめつけなければ」★4
440 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 18:33:34.91 ID:PIGvkhEy0 - >>404
生ソースだと全然ニュアンスが違ってくるよな
|