トップページ > ニュース速報+ > 2013年08月02日 > NEMkbgr40

書き込み順位&時間帯一覧

543 位/15660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010212100100400002418



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】韓国入国拒否の呉善花氏「言論の自由の侵害。民主国家ではあり得ない」 外国特派員協会で会見
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」
【慰安婦像】「賛同」は虚偽 東大阪市が米グレンデール市に抗議 姉妹都市解消も
【政治】米上院で中国非難決議可決 首相の手紙が一役
【旭日旗叩き】 韓国紙 「まるで我々が悪いみたいじゃないか。旭日旗=ナチス鉤十字なのに。日本の嫌韓ネット民の知的水準には呆れる」
【社会】児童ポルノ提供疑い62人摘発 29都道府県
【ネット】いつのまにか恒例となった『天空の城ラピュタ』放映時のネットでの『バルス祭り』、発祥は10年以上前の『2ちゃんねる』?
【国際】「名探偵コナンがいる場合の死亡率」が学問に=大学の講義要綱が話題―台湾大学教授
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で
【海外】6匹の猫、犬と散歩中の女性を襲撃・フランス

書き込みレス一覧

【国際】韓国入国拒否の呉善花氏「言論の自由の侵害。民主国家ではあり得ない」 外国特派員協会で会見
435 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 06:40:15.20 ID:NEMkbgr40
>>426
>>429
ネトウヨが言論の自由の意味を履き違えているだけだろ。
そもそも、言論の自由というのは、自分の言いたいことを自由に言うことが出来るということだけであって、
それに対して何らかの批判を受けることは当然のことであるから、ネトウヨ連呼が言論弾圧であることなど、およそあり得ない。
ネトウヨ連呼をすることに対しても、当然に言論の自由は保障される。
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」
752 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 08:28:34.11 ID:NEMkbgr40
毎日新聞記者は変態記事ばかり書いていて
国語力が無いということですね。
【慰安婦像】「賛同」は虚偽 東大阪市が米グレンデール市に抗議 姉妹都市解消も
409 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 08:58:54.98 ID:NEMkbgr40
>>9
その敗戦国にずーっと負け続けていて、植民地にしてもらって
乞食から抜け出せた民族の気分はどうなの?
【慰安婦像】「賛同」は虚偽 東大阪市が米グレンデール市に抗議 姉妹都市解消も
480 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 09:10:42.40 ID:NEMkbgr40
東大阪市のグレンデール市との交流窓口が何処か知らべてごらん。
でそこが何処にあるのか?
どういったところが母体の交流団体であるのか?
普段の仕事は何なのか?
どういった団体と付き合いがあるのか?


市役所は知らなくてもグレンデール市と東大阪市が
負担するという話をした可能性はあるかもね。
【政治】米上院で中国非難決議可決 首相の手紙が一役
192 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 10:52:40.35 ID:NEMkbgr40
>>129
中国の尖閣及び東、南シナ海での活動が
アメリカにとっても利益を害する活動であると
大統領に助言をすることのできる上院が認識し
非難決議したということ。
つまり自国の利益に反すると認識したので、
アメリカに対する内政干渉ではない。

ちなみにこれは委員会レベルであーだこーだといっている事とは
アメリカの政策活動的にも大きな違いがある。
【政治】米上院で中国非難決議可決 首相の手紙が一役
200 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 10:59:09.08 ID:NEMkbgr40
>>194
アメリカ合衆国上院決議で慰安婦問題があったっけ?
下院決議は知っているが。
【旭日旗叩き】 韓国紙 「まるで我々が悪いみたいじゃないか。旭日旗=ナチス鉤十字なのに。日本の嫌韓ネット民の知的水準には呆れる」
466 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 11:28:39.13 ID:NEMkbgr40
>>108
それはそうだな。

どこのシバキ隊だ?
【社会】児童ポルノ提供疑い62人摘発 29都道府県
90 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 14:33:51.66 ID:NEMkbgr40
最近FC2に動画UPしたりする奴が結構逮捕されているな。

でも、FC2自体に捜査が及んでいない。

なんで?
【ネット】いつのまにか恒例となった『天空の城ラピュタ』放映時のネットでの『バルス祭り』、発祥は10年以上前の『2ちゃんねる』?
140 :名無しさん@13周年[]:2013/08/02(金) 17:18:44.05 ID:NEMkbgr40
ワロスとか打ってたのは何時の時代だったろうか・・・

遠い昔のようで忘れたお・・・
【国際】「名探偵コナンがいる場合の死亡率」が学問に=大学の講義要綱が話題―台湾大学教授
200 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 17:25:39.49 ID:NEMkbgr40
コナンがいると殺人の十分条件になる。
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で
725 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 17:52:51.81 ID:NEMkbgr40
確かにスマホで勝てないメーカーはガラケー出したほうが売れるかもな
まぁ問題はスマホより安く売れるかだが
【海外】6匹の猫、犬と散歩中の女性を襲撃・フランス
40 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 17:55:23.89 ID:NEMkbgr40
ほのぼの戯れる光景を期待して来たら本当に襲われてた
【国際】韓国入国拒否の呉善花氏「言論の自由の侵害。民主国家ではあり得ない」 外国特派員協会で会見
461 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 22:26:46.14 ID:NEMkbgr40
>>439
特定の発言をしたことを理由として、自国民を追放するという行為は、純然たる言論の自由の侵害であって、
そのようなお馬鹿な主張をする連中に、言論の自由を主張する資格はない。

>>444
ネトウヨの主張を報道機関が相手にしないことは、ネトウヨの言論の自由の侵害にはあたらない。
報道機関がネトウヨの気に入らない報道をすることは、ネトウヨの言論の自由の侵害にはあたらない。

>>445
ネトウヨの主張を報道機関が相手にしないことは、ネトウヨの言論の統制にはあたらない。
報道機関がネトウヨの気に入らない報道をすることは、ネトウヨの言論の統制にはあたらない。

>>456
君たちの信念などは、どうでもいいが、自分たちの気に入らない発言自体をやめさせるのは、言論統制そのものだから。
ちなみに、俺はヘイトスピーチ規制自体には反対なんだが。
もっとも、他人の言論の自由を侵害しても構わないというネトウヨの表現活動が規制されたとしても、自業自得としか思わんが(笑)
【国際】韓国入国拒否の呉善花氏「言論の自由の侵害。民主国家ではあり得ない」 外国特派員協会で会見
463 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 22:50:17.54 ID:NEMkbgr40
>>462
「報道機関がネトウヨ連呼してレッテル貼ること」は、言論統制でもなければ、言論の自由の侵害でもない。
そもそも、言論の自由とは、「言いたい事を自由に言うことができる」という権利であって、
「発言したことについていかなる批判も受けない」、あるいは「発言したことについていかなる不利益も受けない」という権利ではない。
更にいえば、「ネトウヨ連呼してレッテルを貼る」行為についても、当然のことながら、言論の自由は保障される。

単に、ネトウヨが「言論の自由」の意味を履き違えているだけ。
【国際】韓国入国拒否の呉善花氏「言論の自由の侵害。民主国家ではあり得ない」 外国特派員協会で会見
467 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 23:25:59.39 ID:NEMkbgr40
>>464
お前が勝手に「マスコミ権力の乱用」と言ってるだけで、なぜ「乱用」にあたるのかを、全く説明できてないだろ(笑)

「報道機関がネトウヨ連呼してレッテル貼ること」自体がネトウヨの妄想であると考えられるが、それはさて置くとして、
そもそも、どんなに報道機関がネトウヨ連呼してレッテルを貼ったとしても、ネトウヨたちは依然として自分たちの発言を自由に行うことができる以上、
報道機関の行為が「言論統制」や「言論の自由の侵害」にあたるわけがないのだが。

その程度のことすら理解できていないから、ネトウヨはおかしな主張を繰り返すわけだ(笑)
【国際】韓国入国拒否の呉善花氏「言論の自由の侵害。民主国家ではあり得ない」 外国特派員協会で会見
469 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 23:31:38.68 ID:NEMkbgr40
>>468
そもそも、どんなに報道機関がネトウヨ連呼してレッテルを貼ったとしても、ネトウヨたちは依然として自分たちの発言を自由に行うことができる以上、
報道機関の行為が「言論統制」や「言論の自由の侵害」にあたるわけがない。

この点については、およそ反論できないようだね(笑)
【国際】韓国入国拒否の呉善花氏「言論の自由の侵害。民主国家ではあり得ない」 外国特派員協会で会見
472 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 23:43:01.68 ID:NEMkbgr40
>>470
言論の自由が保障されている社会においては、ある者が何らかの発言をした場合、原則として表現の自由が保障されるが、
これを批判する発言がなされることも、当然に想定されることであって、その批判する発言に対しても、原則として表現の自由は保障されるんだが?

報道機関がネトウヨ連呼をしてレッテルを貼ることによって、ネトウヨの発言が他人に相手にされなくなる可能性は当然あるが、
そもそも、「自分の発言が他人に相手にされるか」というのは、まさに自己責任に属する問題であって、言論の自由とは「自分の発言を他人に相手にしてもらう」権利ではない。

要するに、自分たちの発言が他人に相手印されなくなると、泣き言を言ってるだけだろ(笑)
【国際】韓国入国拒否の呉善花氏「言論の自由の侵害。民主国家ではあり得ない」 外国特派員協会で会見
474 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 23:50:34.97 ID:NEMkbgr40
>>473
だから、マスコミがその一個人の発言を禁じることなど、およそ不可能だろ。
マスコミがその一個人の言論を批判することは、正当な言論の自由の行使だろ。

何言ってんのお前?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。