トップページ > ニュース速報+ > 2013年08月02日 > FcfObdCI0

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/15660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000060000000005811900000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【高知新聞】 「麻生副総理が気になる発言をした。問題は戦前ドイツのナチス政権を引き合いに出した点にある 」
【政治】 維新・橋下氏 「麻生氏の発言、ナチスドイツを正当化したものじゃない。国語力があればすぐ分かる」★3
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★5
【朝日新聞】 「麻生氏発言…安倍首相は『ナチスの手法に学べ』と言わんばかりの今回の発言どう整理するのか。けじめつけなければ」★3
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
【NHK】 「麻生氏、ナチス発言で辞職の考えなし」★2
【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
【旭日旗叩き】 韓国紙 「まるで我々が悪いみたいじゃないか。旭日旗=ナチス鉤十字なのに。日本の嫌韓ネット民の知的水準に呆れる」★2
【広島・少女殺害】 「ゲーセンで1万使ったー」 ジャージ・染髪の少女ら、派遣マッサージで月100万稼ぎ、彼氏らと同棲しつつ豪遊生活
【朝日新聞】 「麻生氏発言…安倍首相は『ナチスの手法に学べ』と言わんばかりの今回の発言どう整理するのか。けじめつけなければ」★4
【ゲンダイ】麻生財務相がナチス発言で世界中から袋叩きにあっている、バカにつける薬はない、議員バッジを外すしかないと日刊ゲンダイ
【国際】原爆で7万人の韓国人が被爆し、4万人が死亡した。日本政府は被爆者とその子孫に謝罪と賠償を-韓国人被爆団体★3
【TBS】 「ナチスの手法を引き合いに出した動機を理解しようとしました」〜米のユダヤ人人権団体、“麻生発言”改めて反発
【政治】 “新党 今はひとり”「山本太郎が国会初登院します。ぜひ国会議事堂正門前へお越し下さい。記念撮影を予定しています」

書き込みレス一覧

【高知新聞】 「麻生副総理が気になる発言をした。問題は戦前ドイツのナチス政権を引き合いに出した点にある 」
115 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 04:23:08.85 ID:FcfObdCI0
麻生副総理のナチス擁護発言にドイツ激怒 「麻生は歴史を知ってるのかね?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375358650/


ナチスによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の反省から、ドイツでは現在、ナチスを賛美する発言
や集会は刑法で禁じられている。麻生氏はナチスについて「否定的にとらえていることは発言全体
から明らか」と釈明しているが、ドイツでは、あくまで麻生氏がナチスを「ほめた」「手本とした」
と批判的に報じられている。

20世紀ドイツ史を研究する公立現代史研究所(ミュンヘン)のマグヌス・ブレヒトケン博士は
「麻生氏の例えは驚くべき発言だ」と述べたうえで「ナチスが政権を握った1933年以降も、
公式にはワイマール憲法は存続した。だがこの年、議会承認を経ずにヒトラーが法律を制定できる
全権委任法が成立し、ナチス独裁体制が固まったことで、ワイマール憲法は事実上の効力を失った。
ナチス自身は特に憲法を定めていない」と説明。 麻生氏による「ワイマール憲法がナチス憲法に
徐々に変わった」との見解を否定し「麻生氏が歴史を知っているのか疑問に思う」と述べた。

ドイツでは、ナチス賛美を容認しない空気が広く社会に浸透している。2007年にはナチスの家族
政策を称賛したテレビ司会者の女性が番組を降板する騒動があった。

ワイマール憲法は1919年に制定され、男女平等の普通選挙権や、労働者による団結権・団体交渉
権などを保障し、当時は世界で最も民主的な憲法とされた。ナチスはこの憲法の下、32年の選挙で
合法的に第1党となった。 33年のヒトラー政権発足後も憲法は正式には廃止されず、45年のドイツ
降伏まで存続した。

ドイツのDPA通信は1日、「麻生氏は失言で知られている」と伝えた。
【高知新聞】 「麻生副総理が気になる発言をした。問題は戦前ドイツのナチス政権を引き合いに出した点にある 」
116 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 04:28:50.06 ID:FcfObdCI0
僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツは
ヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。
ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で
選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。
(中略)
憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。
全文はhttp://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html
   ↑
ヒットラーは軍事力で強引に憲法を変えたんじゃない。
ナチスは「民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って」その上で
憲法を変えたんだ。俺らジミンもそのナチスの手口に倣ってそうしようぜwwww
【政治】 維新・橋下氏 「麻生氏の発言、ナチスドイツを正当化したものじゃない。国語力があればすぐ分かる」★3
924 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 04:45:54.49 ID:FcfObdCI0
ユダヤを敵にまわすのはシナチョンの比がじゃない程にヤバい。そこら辺の想像力
がないのがアホの証拠。ところが自分は国際感覚が優れていると思い込んでいるから
始末が悪い。シナチョンの外交的なロビー活動に日本が一歩も二歩も遅れをとっている
のもこういう国際感覚の乏しい政治家(大阪市長も含めて)ばかりしか日本にはいない
からであり、それをまた支持するアホが多いからである。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★5
377 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 04:50:14.57 ID:FcfObdCI0
麻生副総理のナチス擁護発言にドイツ激怒 「麻生は歴史を知ってるのかね?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375358650/

ナチスによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の反省から、ドイツでは現在、ナチスを賛美する発言や集会
は刑法で禁じられている。麻生氏はナチスについて「否定的にとらえていることは発言全体から明らか」と
釈明しているが、ドイツでは、あくまで麻生氏がナチスを「ほめた」「手本とした」と批判的に報じられている。

20世紀ドイツ史を研究する公立現代史研究所(ミュンヘン)のマグヌス・ブレヒトケン博士は「麻生氏
の例えは驚くべき発言だ」と述べたうえで「ナチスが政権を握った1933年以降も、公式にはワイマール
憲法は存続した。だがこの年、議会承認を経ずにヒトラーが法律を制定できる全権委任法が成立し、ナチス
独裁体制が固まったことで、ワイマール憲法は事実上の効力を失った。ナチス自身は特に憲法を定めていない」
と説明。 麻生氏による「ワイマール憲法がナチス憲法に徐々に変わった」との見解を否定し「麻生氏が歴史を
知っているのか疑問に思う」と述べた。

ドイツでは、ナチス賛美を容認しない空気が広く社会に浸透している。2007年にはナチスの家族政策を
称賛したテレビ司会者の女性が番組を降板する騒動があった。

ワイマール憲法は1919年に制定され、男女平等の普通選挙権や、労働者による団結権・団体交渉権などを
保障し、当時は世界で最も民主的な憲法とされた。ナチスはこの憲法の下、32年の選挙で合法的に第1党と
なった。 33年のヒトラー政権発足後も憲法は正式には廃止されず、45年のドイツ降伏まで存続した。

ドイツのDPA通信は1日、「麻生氏は失言で知られている」と伝えた。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★5
379 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 04:52:36.58 ID:FcfObdCI0
ユダヤを敵にまわすのはシナチョンの比じゃない程にヤバい。そこら辺の想像力がない
のがアホの証拠。ところが自分は国際感覚が優れていると思い込んでいるから始末が悪い。
シナチョンの外交的なロビー活動に日本が一歩も二歩も遅れをとっている のもこういう
国際感覚の乏しい政治家(大阪市長も含めて)ばかりしか日本にはいないからであり、
それをまた支持するアホが多いからである。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★5
381 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 04:54:46.28 ID:FcfObdCI0
僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツは
ヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。
ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で
選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。
(中略)
憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。
全文はhttp://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html
   ↑
ヒットラーは軍事力で強引に憲法を変えたんじゃない。
ナチスは「民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って」その上で
憲法を変えたんだ。俺らジミンもそのナチスの手口に倣ってそうしようぜwwww
【朝日新聞】 「麻生氏発言…安倍首相は『ナチスの手法に学べ』と言わんばかりの今回の発言どう整理するのか。けじめつけなければ」★3
883 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 14:44:27.41 ID:FcfObdCI0
青山繁晴、麻生太郎副総理ナチス発言撤回にについて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21489718
青山氏曰く“ワイマール憲法の弱点をついてナチスが軍事力ではなく
政権についたのは歴史学の常識なんですよ。ただそれを麻生さんは
言っただけなんだ。” ⇒その常識を指摘した上で、麻生氏曰く
“憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、 ナチス
憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。 あの
手口学んだらどうかね。”wwwww
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
464 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 14:47:08.83 ID:FcfObdCI0
青山繁晴、麻生太郎副総理ナチス発言撤回にについて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21489718
青山氏曰く“ワイマール憲法の弱点をついてナチスが軍事力ではなく
政権についたのは歴史学の常識なんですよ。ただそれを麻生さんは
言っただけなんだ。”

⇒その常識を指摘した上で、麻生氏曰く “憲法は、ある日気づいたら、
ワイマール憲法が変わって、ナチス 憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。 あの手口学んだらどうかね。”wwwww
【朝日新聞】 「麻生氏発言…安倍首相は『ナチスの手法に学べ』と言わんばかりの今回の発言どう整理するのか。けじめつけなければ」★3
925 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 14:50:14.22 ID:FcfObdCI0
青山繁晴、麻生太郎副総理ナチス発言撤回にについて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21489718
青山氏曰く“ワイマール憲法の弱点をついてナチスが軍事力ではなく
政権についたのは歴史学の常識なんですよ。ただそれを麻生さんは
言っただけなんだ。”

⇒その常識を指摘した上で、麻生氏曰く “憲法は、ある日気づいたら、
ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。 あの手口学んだらどうかね。”wwwww
【NHK】 「麻生氏、ナチス発言で辞職の考えなし」★2
25 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 14:53:13.02 ID:FcfObdCI0
ユダヤ系の政治支配勢力を敵にまわすのは中国・韓国の比じゃない程に大変なことです。そこら辺の
想像力がないと致命的なことになりかねません。ところがご本人は国際感覚が優れていると思い込んで
いるものだから、こういう失言をしてしまう。中国・韓国の外交上のロビー活動に日本が一歩も二歩も
遅れをとっているのもこういう国際感覚の乏しい政治家(大阪市長も含めて)ばかりしか日本にはいな
いからであり、それをまた支持する大衆が多いからです。まさにナチスの権威主義的なイデオロギーに
心酔した当時のドイツ大衆の社会心理的な構図に似た現象が例えば巨大掲示板には顕著に現出し、問題
発言を取り上げるマスコミに対しても“マスゴミ”と称して非難の矛先を向けるような情況は非常に憂
うるべきだと思います。
【NHK】 「麻生氏、ナチス発言で辞職の考えなし」★2
38 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 14:56:03.61 ID:FcfObdCI0
青山繁晴、麻生太郎副総理ナチス発言撤回にについて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21489718
青山氏曰く“ワイマール憲法の弱点をついてナチスが軍事力ではなく
政権についたのは歴史学の常識なんですよ。ただそれを麻生さんは
言っただけなんだ。”

⇒その常識を指摘した上で、麻生氏曰く“憲法は、ある日気づいたら、
ワイマール憲法が変わって、 ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。 あの手口学んだらどうかね。”wwwww
【NHK】 「麻生氏、ナチス発言で辞職の考えなし」★2
58 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 15:02:44.23 ID:FcfObdCI0
僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツは
ヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。
ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で
選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。
(中略)
憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。
全文はhttp://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html
   ↑
ヒットラーは軍事力で強引に憲法を変えたんじゃない。
ナチスは「民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って」その上で
憲法を変えたんだ。俺らジミンもそのナチスの手口に倣ってそうしようぜwwww
【NHK】 「麻生氏、ナチス発言で辞職の考えなし」★2
70 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 15:05:03.81 ID:FcfObdCI0
20世紀ドイツ史を研究する公立現代史研究所(ミュンヘン)のマグヌス・ブレヒトケン博士は
「麻生氏の例えは驚くべき発言だ」と述べたうえで「ナチスが政権を握った1933年以降も、
公式にはワイマール憲法は存続した。だがこの年、議会承認を経ずにヒトラーが法律を制定できる
全権委任法が成立し、ナチス独裁体制が固まったことで、ワイマール憲法は事実上の効力を失った。
ナチス自身は特に憲法を定めていない」と説明。 麻生氏による「ワイマール憲法がナチス憲法に
徐々に変わった」との見解を否定し「麻生氏が歴史を知っているのか疑問に思う」と述べた。ワイ
マール憲法は1919年に制定され、男女平等の普通選挙権や、労働者による団結権・団体交渉権
などを保障し、当時は世界で最も民主的な憲法とされた。ナチスはこの憲法の下、32年の選挙で
合法的に第1党となった。 33年のヒトラー政権発足後も憲法は正式には廃止されず、45年の
ドイツ降伏まで存続した。(ドイツのDPA通信は1日、「麻生氏は失言で知られている」と伝えた。)
【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
158 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 15:07:14.17 ID:FcfObdCI0
僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツは
ヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。
ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で
選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。
(中略)
憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。
全文はhttp://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html
   ↑
ヒットラーは軍事力で強引に憲法を変えたんじゃない。
ナチスは「民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って」その上で
憲法を変えたんだ。俺らジミンもそのナチスの手口に倣ってそうしようぜwwww
【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
180 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 15:09:27.77 ID:FcfObdCI0
20世紀ドイツ史を研究する公立現代史研究所(ミュンヘン)のマグヌス・ブレヒトケン博士は
「麻生氏の例えは驚くべき発言だ」と述べたうえで「ナチスが政権を握った1933年以降も、
公式にはワイマール憲法は存続した。だがこの年、議会承認を経ずにヒトラーが法律を制定できる
全権委任法が成立し、ナチス独裁体制が固まったことで、ワイマール憲法は事実上の効力を失った。
ナチス自身は特に憲法を定めていない」と説明。 麻生氏による「ワイマール憲法がナチス憲法に
徐々に変わった」との見解を否定し「麻生氏が歴史を知っているのか疑問に思う」と述べた。ワイ
マール憲法は1919年に制定され、男女平等の普通選挙権や、労働者による団結権・団体交渉権
などを保障し、当時は世界で最も民主的な憲法とされた。ナチスはこの憲法の下、32年の選挙で
合法的に第1党となった。 33年のヒトラー政権発足後も憲法は正式には廃止されず、45年の
ドイツ降伏まで存続した。(ドイツのDPA通信は1日、「麻生氏は失言で知られている」と伝えた。)
【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
198 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 15:11:36.28 ID:FcfObdCI0
ユダヤ系の政治支配勢力を敵にまわすのは中国・韓国の比じゃない程に大変なことです。そこら辺の
想像力がないと致命的なことになりかねません。ところがご本人は国際感覚が優れていると思い込んで
いるものだから、こういう失言をしてしまう。中国・韓国の外交上のロビー活動に日本が一歩も二歩も
遅れをとっているのもこういう国際感覚の乏しい政治家(大阪市長も含めて)ばかりしか日本にはいな
いからであり、それをまた支持する大衆が多いからです。まさにナチスの権威主義的なイデオロギーに
心酔した当時のドイツ大衆の社会心理的な構図に似た現象が例えば巨大掲示板には顕著に現出し、問題
発言を取り上げるマスコミに対しても“マスゴミ”と称して非難の矛先を向けるような情況は非常に憂
うるべきだと思います。
【麻生発言】共産・志位委員長「普通の国語力があれば、ナチズム肯定発言だとわかる。それが普通の読み方だとおもう」
226 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 15:14:06.73 ID:FcfObdCI0
青山繁晴、麻生太郎副総理ナチス発言撤回にについて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21489718
青山氏曰く“ワイマール憲法の弱点をついてナチスが軍事力ではなく
政権についたのは歴史学の常識なんですよ。ただそれを麻生さんは
言っただけなんだ。”

⇒その常識を指摘した上で、麻生氏曰く“憲法は、ある日気づいたら、
ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。”wwwww
【旭日旗叩き】 韓国紙 「まるで我々が悪いみたいじゃないか。旭日旗=ナチス鉤十字なのに。日本の嫌韓ネット民の知的水準に呆れる」★2
466 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 15:56:44.11 ID:FcfObdCI0
敢えて旭日旗を掲げた在日似非左翼のしばき隊も問題あり!
朝鮮人はマッチポンプだ!
【広島・少女殺害】 「ゲーセンで1万使ったー」 ジャージ・染髪の少女ら、派遣マッサージで月100万稼ぎ、彼氏らと同棲しつつ豪遊生活
23 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 15:59:18.05 ID:FcfObdCI0
未成年の売春行為の摘発が甘すぎるんだよ!
【朝日新聞】 「麻生氏発言…安倍首相は『ナチスの手法に学べ』と言わんばかりの今回の発言どう整理するのか。けじめつけなければ」★4
196 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 16:04:52.68 ID:FcfObdCI0
>>122
青山繁晴、麻生太郎副総理ナチス発言撤回にについて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21489718
青山氏曰く“ワイマール憲法の弱点をついてナチスが軍事力ではなく
政権についたのは歴史学の常識なんですよ。ただそれを麻生さんは
言っただけなんだ。”

⇒その常識を指摘した上で、麻生氏曰く“憲法は、ある日気づいたら、
ワイマール憲法が変わって、 ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。 あの手口学んだらどうかね。”wwwww
【ゲンダイ】麻生財務相がナチス発言で世界中から袋叩きにあっている、バカにつける薬はない、議員バッジを外すしかないと日刊ゲンダイ
52 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 16:07:06.89 ID:FcfObdCI0
青山繁晴、麻生太郎副総理ナチス発言撤回にについて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21489718
青山氏曰く“ワイマール憲法の弱点をついてナチスが軍事力ではなく
政権についたのは歴史学の常識なんですよ。ただそれを麻生さんは
言っただけなんだ。”

⇒その常識を指摘した上で、麻生氏曰く“憲法は、ある日気づいたら、
ワイマール憲法が変わって、 ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。 あの手口学んだらどうかね。”wwwww
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
526 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 16:13:56.04 ID:FcfObdCI0
青山繁晴、麻生太郎副総理ナチス発言撤回にについて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21489718
青山氏曰く“ワイマール憲法の弱点をついてナチスが軍事力ではなく
政権についたのは歴史学の常識なんですよ。ただそれを麻生さんは
言っただけなんだ。”

⇒その常識を指摘した上で、麻生氏曰く“憲法は、ある日気づいたら、
ワイマール憲法が変わって、 ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。 あの手口学んだらどうかね。”wwwww
【国際】原爆で7万人の韓国人が被爆し、4万人が死亡した。日本政府は被爆者とその子孫に謝罪と賠償を-韓国人被爆団体★3
326 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 16:18:04.66 ID:FcfObdCI0
>>1
え、なんで原爆を落とした米国じゃなく日本に要求??と思ったら、
そんな理屈いうのかよ…
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
536 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 16:22:12.38 ID:FcfObdCI0
僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツは
ヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。
ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で
選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。
(中略)
憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。
全文はhttp://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html
   ↑
ヒットラーは軍事力で強引に憲法を変えたんじゃない。
ナチスは「民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って」その上で
憲法を変えたんだ。俺らジミンもそのナチスの手口に倣ってそうしようぜwwww
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
541 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 16:24:35.06 ID:FcfObdCI0
20世紀ドイツ史を研究する公立現代史研究所(ミュンヘン)のマグヌス・ブレヒトケン博士は
「麻生氏の例えは驚くべき発言だ」と述べたうえで「ナチスが政権を握った1933年以降も、
公式にはワイマール憲法は存続した。だがこの年、議会承認を経ずにヒトラーが法律を制定できる
全権委任法が成立し、ナチス独裁体制が固まったことで、ワイマール憲法は事実上の効力を失った。
ナチス自身は特に憲法を定めていない」と説明。 麻生氏による「ワイマール憲法がナチス憲法に
徐々に変わった」との見解を否定し「麻生氏が歴史を知っているのか疑問に思う」と述べた。ワイ
マール憲法は1919年に制定され、男女平等の普通選挙権や、労働者による団結権・団体交渉権
などを保障し、当時は世界で最も民主的な憲法とされた。ナチスはこの憲法の下、32年の選挙で
合法的に第1党となった。 33年のヒトラー政権発足後も憲法は正式には廃止されず、45年の
ドイツ降伏まで存続した。(ドイツのDPA通信は1日、「麻生氏は失言で知られている」と伝えた。)
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
542 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 16:27:26.62 ID:FcfObdCI0
ユダヤ系の政治支配勢力を敵にまわすのは中国・韓国の比じゃない程に大変なことです。そこら辺の
想像力がないと致命的なことになりかねません。ところがご本人は国際感覚が優れていると思い込んで
いるものだから、こういう失言をしてしまう。中国・韓国の外交上のロビー活動に日本が一歩も二歩も
遅れをとっているのもこういう国際感覚の乏しい政治家(大阪市長も含めて)ばかりしか日本にはいな
いからであり、それをまた支持する大衆が多いからです。まさにナチスの権威主義的なイデオロギーに
心酔した当時のドイツ大衆の社会心理的な構図に似た現象が例えば巨大掲示板には顕著に現出し、問題
発言を取り上げるマスコミに対しても“マスゴミ”と称して非難の矛先を向けるような情況は非常に憂
うるべきだと思います。
【毎日新聞】 「麻生氏ナチス発言…何度読み返しても驚くべき発言である。安倍晋三首相も頬かぶりしている場合ではない」★2
544 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 16:30:44.61 ID:FcfObdCI0
青山繁晴、麻生太郎副総理ナチス発言撤回にについて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21489718
青山氏曰く“ワイマール憲法の弱点をついてナチスが軍事力ではなく
政権についたのは歴史学の常識なんですよ。ただそれを麻生さんは
言っただけなんだ。”

⇒その常識を指摘した上で、麻生氏曰く“憲法は、ある日気づいたら、
ワイマール憲法が変わって、 ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。 あの手口学んだらどうかね。”wwwww
【TBS】 「ナチスの手法を引き合いに出した動機を理解しようとしました」〜米のユダヤ人人権団体、“麻生発言”改めて反発
212 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 16:52:43.97 ID:FcfObdCI0
僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツは
ヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。
ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で
選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。
(中略)
憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。
全文はhttp://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html
   ↑
ヒットラーは軍事力で強引に憲法を変えたんじゃない。
ナチスは「民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って」その上で
憲法を変えたんだ。俺らジミンもそのナチスの手口に倣ってそうしようぜwwww
【TBS】 「ナチスの手法を引き合いに出した動機を理解しようとしました」〜米のユダヤ人人権団体、“麻生発言”改めて反発
225 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 16:55:03.79 ID:FcfObdCI0
20世紀ドイツ史を研究する公立現代史研究所(ミュンヘン)のマグヌス・ブレヒトケン博士は
「麻生氏の例えは驚くべき発言だ」と述べたうえで「ナチスが政権を握った1933年以降も、
公式にはワイマール憲法は存続した。だがこの年、議会承認を経ずにヒトラーが法律を制定できる
全権委任法が成立し、ナチス独裁体制が固まったことで、ワイマール憲法は事実上の効力を失った。
ナチス自身は特に憲法を定めていない」と説明。 麻生氏による「ワイマール憲法がナチス憲法に
徐々に変わった」との見解を否定し「麻生氏が歴史を知っているのか疑問に思う」と述べた。ワイ
マール憲法は1919年に制定され、男女平等の普通選挙権や、労働者による団結権・団体交渉権
などを保障し、当時は世界で最も民主的な憲法とされた。ナチスはこの憲法の下、32年の選挙で
合法的に第1党となった。 33年のヒトラー政権発足後も憲法は正式には廃止されず、45年の
ドイツ降伏まで存続した。(ドイツのDPA通信は1日、「麻生氏は失言で知られている」と伝えた。)
【TBS】 「ナチスの手法を引き合いに出した動機を理解しようとしました」〜米のユダヤ人人権団体、“麻生発言”改めて反発
243 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 16:57:14.82 ID:FcfObdCI0
ユダヤ系の政治支配勢力を敵にまわすのは中国・韓国の比じゃない程に大変なことです。そこら辺の
想像力がないと致命的なことになりかねません。ところがご本人は国際感覚が優れていると思い込んで
いるものだから、こういう失言をしてしまう。中国・韓国の外交上のロビー活動に日本が一歩も二歩も
遅れをとっているのもこういう国際感覚の乏しい政治家(大阪市長も含めて)ばかりしか日本にはいな
いからであり、それをまた支持する大衆が多いからです。まさにナチスの権威主義的なイデオロギーに
心酔した当時のドイツ大衆の社会心理的な構図に似た現象が例えば巨大掲示板には顕著に現出し、問題
発言を取り上げるマスコミに対しても“マスゴミ”と称して非難の矛先を向けるような情況は非常に憂
うるべきだと思います。
【TBS】 「ナチスの手法を引き合いに出した動機を理解しようとしました」〜米のユダヤ人人権団体、“麻生発言”改めて反発
276 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 17:00:37.97 ID:FcfObdCI0
青山繁晴、麻生太郎副総理ナチス発言撤回にについて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21489718
青山氏曰く“ワイマール憲法の弱点をついてナチスが軍事力ではなく
政権についたのは歴史学の常識なんですよ。ただそれを麻生さんは
言っただけなんだ。”

⇒その常識を指摘した上で、麻生氏曰く“憲法は、ある日気づいたら、
ワイマール憲法が変わって、 ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。 あの手口学んだらどうかね。”wwwww
【TBS】 「ナチスの手法を引き合いに出した動機を理解しようとしました」〜米のユダヤ人人権団体、“麻生発言”改めて反発
306 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 17:03:13.45 ID:FcfObdCI0
8/1 報ステ 「麻生大臣のナチス発言、音声で全文検証」
http://www.dailymotion.com/video/x12kcx8_8-1-%E5%A0%B1%E3%82%B9%E3%83%86-%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%B9%E7%99%BA%E8%A8%80-%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%81%A7%E5%85%A8%E6%96%87%E6%A4%9C%E8%A8%BC_news
【TBS】 「ナチスの手法を引き合いに出した動機を理解しようとしました」〜米のユダヤ人人権団体、“麻生発言”改めて反発
414 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 17:12:23.67 ID:FcfObdCI0
>>348
>>243嫁
【TBS】 「ナチスの手法を引き合いに出した動機を理解しようとしました」〜米のユダヤ人人権団体、“麻生発言”改めて反発
453 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 17:15:16.84 ID:FcfObdCI0
>>415
そのユダヤを敵に回して、どういういいことがあると思ってるんだ!?
酷い連中だからこそ、穏便に付き合っていかなければならないのに…
>>243嫁
【政治】 “新党 今はひとり”「山本太郎が国会初登院します。ぜひ国会議事堂正門前へお越し下さい。記念撮影を予定しています」
387 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 17:17:55.90 ID:FcfObdCI0
>>1
ああいう浮かれたイメージを国民の目に晒しちゃだめだよ
反原発は大いにいいが太鼓叩いてお祭りめいたことはやめてほしい
【TBS】 「ナチスの手法を引き合いに出した動機を理解しようとしました」〜米のユダヤ人人権団体、“麻生発言”改めて反発
521 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 17:22:04.95 ID:FcfObdCI0
>>482
>「ナチスの手口の否定」が「民主主義の否定」につながりかねない点
違う。>>212>>276嫁
【TBS】 「ナチスの手法を引き合いに出した動機を理解しようとしました」〜米のユダヤ人人権団体、“麻生発言”改めて反発
558 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 17:24:50.32 ID:FcfObdCI0
>>532
ユダヤを敵に回せば、変死もあるよ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
【TBS】 「ナチスの手法を引き合いに出した動機を理解しようとしました」〜米のユダヤ人人権団体、“麻生発言”改めて反発
613 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 17:31:40.52 ID:FcfObdCI0
・麻生氏はレフレ派を抑制しようとする財務省大臣。
・あくまでも金融緩和を望むユダヤ資本はそれが気に入らない。
・そこで……おいおい、物騒だな〜
【TBS】 「ナチスの手法を引き合いに出した動機を理解しようとしました」〜米のユダヤ人人権団体、“麻生発言”改めて反発
663 :名無しさん@13周年[age]:2013/08/02(金) 17:36:24.04 ID:FcfObdCI0
>>548
だから>>276嫁


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。