トップページ > ニュース速報+ > 2013年08月02日 > 9cwNM6lWO

書き込み順位&時間帯一覧

297 位/15660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000200000011001000010820025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イモー虫
名無しさん@13周年
【千代田区】“歩きスマホ”で対策協議 東京
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★805◆◆◆
【旭日旗叩き】 韓国外務省 「日本、旭日旗が韓国人に痛み与える意味を知ってて振ってる」★2
【旭日旗叩き】 韓国紙 「まるで我々が悪いみたいじゃないか。旭日旗=ナチス鉤十字なのに。日本の嫌韓ネット民の知的水準には呆れる」
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
【国際】世論沸騰、懲りない韓国に変化の兆し? 「反日無罪やめよう」の声★2

書き込みレス一覧

【千代田区】“歩きスマホ”で対策協議 東京
471 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 03:30:41.27 ID:9cwNM6lWO
うだうだ言ってねーで早く規制しろよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★805◆◆◆
418 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 03:33:19.52 ID:9cwNM6lWO
あのスレ早く次スレ立てろよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【旭日旗叩き】 韓国外務省 「日本、旭日旗が韓国人に痛み与える意味を知ってて振ってる」★2
114 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 10:40:46.31 ID:9cwNM6lWO
自作自演はもう勘弁
【旭日旗叩き】 韓国紙 「まるで我々が悪いみたいじゃないか。旭日旗=ナチス鉤十字なのに。日本の嫌韓ネット民の知的水準には呆れる」
207 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 11:03:37.14 ID:9cwNM6lWO
試合に勝ちました それが全てです
【千代田区】“歩きスマホ”で対策協議 東京
492 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 14:54:41.51 ID:9cwNM6lWO
迷惑防止条例で罰金刑な
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
66 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 19:03:05.67 ID:9cwNM6lWO
復権もなにもまだガラケーが主流なんですが
マスゴミがスマフォ主流とホラを垂れ流してるだけで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 _ч_____ч
(    ・ω・ )
(._ つ⊂〇⊃と)
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
121 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 19:13:32.20 ID:9cwNM6lWO
>>98
フリック入力は指をスライドさせる方向を記憶しなきゃならない
頭の中混乱しちゃうぜ
テンキーは行頭の『連打』を小学校の時に習った五十音順とシンクロさせるだけだから教養の基礎的な部分でもフリック入力は否定出来てしまう
フリックだと捩るイメージになっちまうからシンクロさせ難い
それをいちいち脳みそに定着させろってか?毎日忙しい人達には無理だって
スマフォにしてから文字入力を積極的にしなくなったと言ってるやつも相当数いるしね
眼球の構造(焦点と周辺視野)問題と端末の持ち難さも加味する
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
139 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 19:16:49.28 ID:9cwNM6lWO
>>122
スマフォのアプリのマーケットにはタッチパネル操作前提のアプリしかないからテンキーはほとんど無意味なのよ(原因はアイポンの真似した端末ばかりを出したせいと、一般人が簡単にアプリの発信を出来るようにするためのインターフェイスの統合)
だから売れないのは当たり前
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
175 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 19:24:09.28 ID:9cwNM6lWO
>>127
キャリアがスマフォを普及させたがってんだから
キャリアのスタンス=需要のバロメータではないんだが
>>131
タチパネはガラケー以下の臨機応変性だと伝えているのだが
要するにバカでも覚えられる
だからキーボードを引き合いに出されても困る
>>138
普通にニュースも通販も使えるから全然問題ないんだが
>>151
は?
眼球の構造(焦点と周辺視野)を考えたら周辺視野には限界があり、焦点を何度も動かさなきゃ入力モードの変換も考慮すると明らかにミスを連発する
焦点はめちゃくちゃ狭い範囲しか捉えられないからね
スマフォ如きのエリアだから余裕だってか?小説のたかが隣接している行でも周辺視野だけじゃきちんと認識出来ないわけで、高速フリック入力は『臨機応変性の意味』で人間の眼球で出来る芸当ではない
端末の無駄な横幅でグリップ力が失われるからそれもレスのし辛さに加味され、イライラに拍車が掛かる
快適に持てない上に入力精度が低いインターフェイスは退場願う
ウイルスとマルウェアの問題もあるし、スマフォの存在意義が本当に解らない
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
214 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 19:29:33.44 ID:9cwNM6lWO
>>183
今ではロースペのパントン4ですらそんな現象起きないわけだが。v905shはたしかにそんな感じだったな
>>171
眼球の構造(焦点と周辺視野)を考えたら周辺視野には限界があり、焦点を何度も動かさなきゃ入力モードの変換も考慮すると明らかにミスを連発する
焦点はめちゃくちゃ狭い範囲しか捉えられないからね
スマフォ如きのエリアだから余裕だってか?小説のたかが隣接している行でも周辺視野だけじゃきちんと認識出来ないわけで、高速フリック入力は『臨機応変性の意味』で人間の眼球で出来る芸当ではない
端末の無駄な横幅でグリップ力が失われるからそれもレスのし辛さに加味され、イライラに拍車が掛かる
快適に持てない上に入力精度が低いインターフェイスは退場願う
ウイルスとマルウェアの問題もあるし、スマフォの存在意義が本当に解らない
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
257 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 19:36:49.72 ID:9cwNM6lWO
>>221
誤差の範囲ダロ
文字入力のし難さを考えたらガラケーの勝ちだわな
ショートカット→ブクマでアクセスできるから
ブクマは必要以上登録しないのがミソ
まあ933sh〜004shの間の機種は画面にアイポンみたいにブクマを貼れたからね
待ち受け状態から十字キーで選ぶだけ
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
313 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 19:45:18.30 ID:9cwNM6lWO
>>304
『根拠は投稿動画』なの?『根拠は2ちゃん』並みに笑えるんだが
全然証明になってねーよ
検証サンプルがたったの1つだしなwwwサンプル1つで立証した気になってんの?片腹痛いわけだが
投稿動画=裏付けってのはホントに笑える
信用性の問題だ。あれをアップした人間に社会的な信用を付与するって事は、投稿動画全てを手放しに=立証と解釈する事になる
一体いつからそんな危険な解釈が認められるクレイジーな社会になったんだい?
スマフォは自由にアプリを作れるんだから内容を自由に改竄する事も可能だ
仮に開発者か開発者関係者だとしたら尚更な
街中で高速入力しているやつ見た事がないから捏造は確定ダネ
>>263
何度も言わすなよ。半角文字が嫌いなんだよ。だから半角文字を大文字にして引用する癖がある
安価はちゃんとするが、忍法レベルの問題で安価を大文字にする時もある
それを理由に文字入力がゴミだと思い込んだのか?
きっとお前の頭ん中にはお花畑が広がってるぜ
ほんとニワトリ並みの知能だな
>>283
感情論の塊がなに言ってんだ?
【国際】世論沸騰、懲りない韓国に変化の兆し? 「反日無罪やめよう」の声★2
428 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 19:46:54.93 ID:9cwNM6lWO
上辺で言うのは簡単ですよ
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
347 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 19:51:12.28 ID:9cwNM6lWO
>>319
明らかに操作性が退化しているから文句つけてんだけど。それに情報垂れ流し端末が『進化』とか笑いがとまらないんだが
>>312
ろくに反論できなくせにキチガイ認定してんじゃねーよwwwいいか?何度でも言うぞ
眼球の構造(焦点と周辺視野)を考えたら周辺視野には限界があり、焦点を何度も動かさなきゃ入力モードの変換も考慮すると明らかにミスを連発する
焦点はめちゃくちゃ狭い範囲しか捉えられないからね
スマフォ如きのエリアだから余裕だってか?小説のたかが隣接している行でも周辺視野だけじゃきちんと認識出来ないわけで、高速フリック入力は『臨機応変性の意味』で人間の眼球で出来る芸当ではない
端末の無駄な横幅でグリップ力が失われるからそれもレスのし辛さに加味され、イライラに拍車が掛かる
んでタチパネが快適な『根拠は投稿動画』なの?『根拠は2ちゃん』並みに笑えるんだが
全然証明になってねーよ
検証サンプルがたったの1つだしなwwwサンプル1つで立証した気になってんの?片腹痛いわけだが
投稿動画=裏付けってのはホントに笑える
信用性の問題だ。あれをアップした人間に社会的な信用を付与するって事は、投稿動画全てを手放しに=立証と解釈する事になる
一体いつからそんな危険な解釈が認められるクレイジーな社会になったんだい?
スマフォは自由にアプリを作れるんだから内容を自由に改竄する事も可能だ
仮に開発者か開発者関係者だとしたら尚更な
街中で高速入力しているやつ見た事がないから捏造は確定ダネ
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
362 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 19:54:51.36 ID:9cwNM6lWO
>>343
フリック入力は指をスライドさせる方向を記憶しなきゃならない
頭の中混乱しちゃうぜ
テンキーは行頭の『連打』を小学校の時に習った五十音順とシンクロさせるだけだから教養の基礎的な部分でもフリック入力は否定出来てしまう
フリックだと捩るイメージになっちまうからシンクロさせ難い
それをいちいち脳みそに定着させろってか?毎日忙しい人達には無理だって
スマフォにしてから文字入力を積極的にしなくなったと言ってるやつも相当数いるしね
眼球の構造(焦点と周辺視野)問題と端末の持ち難さも加味する
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
393 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 20:00:11.24 ID:9cwNM6lWO
>>351
『指に『スライド』する方向を覚えなきゃならない』と三度も言いましたケド?
>>359
誰にでも体格に依って服(体)にも靴(足)にも「合うサイズ(世の中にはTシャツみたいにS・M・Lといった感じに大きなカテゴライズがあるから1ミリ刻みで作れと言ってるわけではない)」があるんだけど、なんで携帯電話(手)にはそれがないと思ったのかな?
街中や電車の客見てるとiPhoneですら両手使いが多いよ。こんなソースもある
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484487.html
>本体横幅は50mmに抑えた。ユーザーアンケート調査などによると、この幅は男女通じてもっとも持ちやすいサイズなのだという
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
423 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 20:04:46.33 ID:9cwNM6lWO
>>365
>>373
『眼球の構造(焦点と周辺視野)問題と端末の持ち難さも加味する』
と何度も何度も伝えて来たんですがwww
この部分はガン無視でちゅか?
それに人間にはフリック入力が出来ない・覚えられないとは言っていない
臨機応変性においてガラケーに『劣る』と伝えている
いい加減理解しろ生ゴミ
>>366
明らかに捏造なんですケド
スマートなアホは明らかに三割に充たない根拠を俺様は散々出してきたんだけど
それを脳みそに叩き込んだ上で以下のデータを見て欲しい。ガラケーユーザーの内、『22%しか積極的に利用しない機能』を全面に打ち出してるスマフォは本当に過半数超えのシェアを獲得出来るのだろうか?
http://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/201203/00412/
毎月の負担も今までは1000円付近だったものがスマフォにしたら何倍にもなるしな
「格安シム」?それ広めたら携帯電話キャリアは明らかな赤字になるけどOK?www
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
462 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 20:10:59.12 ID:9cwNM6lWO
>>377
本気で慣れが万能概念だと思ってるなら病院に逝ったほうがいいぞ
例えば野球のバットの柄が極端に太くても『慣れで解決する』って言い出すのか?
スマフォは人間工学に反しまくっているんだが
>>382
は?
>>390
回転させるイメージを一体どのような人生を歩んだら五十音順とシンクロさせられるの?
連打は押し付けるイメージだから上のから下に書かれている五十音順と見事にシンクロするんだが
>>406
物理キーのように指先に感覚が伝わらないから確実に押せないんだけど
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
486 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 20:17:33.70 ID:9cwNM6lWO
>>442
キャリアが通信費稼ぎのためにごり押ししてるから置かないだけで、=需要のバロメータとはならないんだが
>>437
誰にでも体格に依って服(体)にも靴(足)にも「合うサイズ(世の中にはTシャツみたいにS・M・Lといった感じに大きなカテゴライズがあるから1ミリ刻みで作れと言ってるわけではない)」があるんだけど、なんで携帯電話(手)にはそれがないと思ったのかな?
街中や電車の客見てるとiPhoneですら両手使いが多いよ。こんなソースもある
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484487.html
>本体横幅は50mmに抑えた。ユーザーアンケート調査などによると、この幅は男女通じてもっとも持ちやすいサイズなのだという
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
512 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 20:21:24.01 ID:9cwNM6lWO
>>460
なるほど
雑誌のグラビアがどこもかしこもAKBだからAKBは国民に愛されているんだね?www
>>448
>>464
いやだからな?眼球の構造(焦点と周辺視野)を考えたら周辺視野には限界があり、焦点を何度も動かさなきゃ入力モードの変換も考慮すると明らかにミスを連発する
焦点はめちゃくちゃ狭い範囲しか捉えられないからね
スマフォ如きのエリアだから余裕だってか?小説のたかが隣接している行でも周辺視野だけじゃきちんと認識出来ないわけで、高速フリック入力は『臨機応変性の意味』で人間の眼球で出来る芸当ではない
端末の無駄な横幅でグリップ力が失われるからそれもレスのし辛さに加味され、イライラに拍車が掛かる
んでタチパネが快適な『根拠は投稿動画』なの?『根拠は2ちゃん』並みに笑えるんだが
全然証明になってねーよ
検証サンプルがたったの1つだしなwwwサンプル1つで立証した気になってんの?片腹痛いわけだが
投稿動画=裏付けってのはホントに笑える
信用性の問題だ。あれをアップした人間に社会的な信用を付与するって事は、投稿動画全てを手放しに=立証と解釈する事になる
一体いつからそんな危険な解釈が認められるクレイジーな社会になったんだい?
スマフォは自由にアプリを作れるんだから内容を自由に改竄する事も可能だ
仮に開発者か開発者関係者だとしたら尚更な
街中で高速入力しているやつ見た事がないから捏造は確定ダネ
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
557 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 20:31:27.12 ID:9cwNM6lWO
>>514
スマートなアホは三割にも充たないんだけど
>>507
手のサイズはみんなおまえと同じなのか?
>>500
一体どこが?確実性がない時点で終わってんだけど
>>472
人間にはフリック入力が出来ない・覚えられないとは言っていない
臨機応変性においてガラケーに『劣る』と伝えている
いい加減理解しろ生ゴミ
>>498
スマフォばかり扱ったらガラケー派は選択肢が狭まり過ぎて極端に買わなくなるからね
だからガラケーがランキング上位に入らないのは当たり前
『ジャニーズやAKBや韓流がランキング上位にいるから日本人全体に需要がある』ってのと同じロジックを用いたミスリードし過ぎ
それに2009年辺りは端末のラインナップ(開発費が高いハズのガラケーが圧倒的に多い)が今の倍はあったんだけど、スマフォが介入してからラインナップ自体が激減した事実をスルー?ドコモがスマフォのラインナップ数を減らすニュースもあったよね
プラス下記
■NTTドコモの「ケータイ補償お届けサービス」が大幅改悪、スマホの高機能化で端末コストが上昇と釈明
http://logsoku.com/r/poverty/1349420254/
■キャッシュバックで貧乏人を釣ってたスマフォのパケット定額「見えない値上げ」
http://blog.livedoor.jp/rometaro/archives/51863819.html
明らかにスマフォはガラケーよりコストが高いし、報じられてるほど数を捌けていない
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
604 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 20:43:32.73 ID:9cwNM6lWO
>>578
どんだけ昔の端末使ってたんだってぐらいの発言(キーの反応が遅れる)がこのスレ内でキミのお仲間から出たけどそれに関してなにか一言お願いしますwwwパントンですらそんな現象起きないのだが
ガラケーを機種変しないで古いのだけ使ってたやつが進化肯定っすか?www
まあ必ずしも新しいものが良いとは言えないんだけどな。おまえらは少し頭を冷やしたほうがいい
>>523
スマフォばかり扱ったらガラケー派は選択肢が狭まり過ぎて極端に買わなくなるからね
だからガラケーがランキング上位に入らないのは当たり前
『ジャニーズやAKBや韓流がランキング上位にいるから日本人全体に需要がある』ってのと同じロジックを用いたミスリードし過ぎ
それに2009年辺りは端末のラインナップ(開発費が高いハズのガラケーが圧倒的に多い)が今の倍はあったんだけど、スマフォが介入してからラインナップ自体が激減した事実をスルー?ドコモがスマフォのラインナップ数を減らすニュースもあったよね
プラス下記
■NTTドコモの「ケータイ補償お届けサービス」が大幅改悪、スマホの高機能化で端末コストが上昇と釈明
http://logsoku.com/r/poverty/1349420254/
■キャッシュバックで貧乏人を釣ってたスマフォのパケット定額「見えない値上げ」
http://blog.livedoor.jp/rometaro/archives/51863819.html
明らかにスマフォはガラケーよりコストが高いし、報じられてるほど数を捌けていない
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
662 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 20:53:12.71 ID:9cwNM6lWO
>>627
■ユーザー情報を収集する「Carrier IQ」、Appleも使用を認める
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111202/375480/
>ユーザーの手でこのソフトウエアを削除することはほとんど不可能だという(米CNET News)。
>>619
その48パー調査自体が捏造なんだが
明らかにスマートなアホは三割にも充たないぞ
テレビやネットで猛烈にアピっといてこの惨めな契約率
■今年06月末時点のドコモですらスマートなアホは32.3%※公式ホームページより計算
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/
【補足】
■ドコモのアンドロイドは意外にも売上ランキングでiPhoneを超える時が多い(過去全て参照してから反論を)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html
■アンドロイドスマートフォン1−3月期はサムスン・LGの韓国2社が世界の営業益97.2%
http://logsoku.com/r/news4plus/1368722346/
■2012年08月スマフォのOSシェアはiPhone18.7%、アンドロイド81.0%
http://logsoku.com/r/news/1347345594/
■ドコモ、「エクスペリア」「ギャラクシー」は数十万台とバカ売れ…他社機種は低迷
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/05/news045.html
禿と庭はアイポンしか売れてないと言っても過言じゃない
売上ランキングについてもCDの売上ランキングをイメージすればわかる事だが、『Top10入り=大量に売れてる』とは限らない
1000枚売れれば10位にランクin出来ちゃうからね
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
740 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 21:07:02.94 ID:9cwNM6lWO
明らかにスマートなアホは三割にも充たないぞ
テレビやネットで猛烈にアピっといてこの惨めな契約率
■今年06月末時点のドコモですらスマートなアホは32.3%※公式ホームページより計算
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/
【補足】
■ドコモのアンドロイドは意外にも売上ランキングでiPhoneを超える時が多い(過去全て参照してから反論を)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html
■アンドロイドスマートフォン1−3月期はサムスン・LGの韓国2社が世界の営業益97.2%
http://logsoku.com/r/news4plus/1368722346/
■2012年08月スマフォのOSシェアはiPhone18.7%、アンドロイド81.0%
http://logsoku.com/r/news/1347345594/
■ドコモ、「エクスペリア」「ギャラクシー」は数十万台とバカ売れ…他社機種は低迷
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/05/news045.html
禿と庭はアイポンしか売れてないと言っても過言じゃない
売上ランキングについてもCDの売上ランキングをイメージすればわかる事だが、『Top10入り=大量に売れてる』とは限らない
1000枚売れれば10位にランクin出来ちゃうからね
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★2
984 :イモー虫[]:2013/08/02(金) 21:49:19.33 ID:9cwNM6lWO
>>678
>タッチ操作がそんなに便利なら、Win8ももっと売れたと思うんだけど、なんで売れなかったんだろ。

ステイタス
見栄の塊
>>744
v905shで使ってたけど
イヤホンジャックもついてたけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。