トップページ > ニュース速報+ > 2013年08月02日 > +iOeG0tJ0

書き込み順位&時間帯一覧

543 位/15660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010334302200000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【グルメ】麺とソースが別々!「つけパスタ」の人気が上々 「予想したより売れてる」
【話題】タレントでなく「プロ声優の起用にこだわった」 映画『マン・オブ・スティール』吹替の方針にネットユーザーからは賞賛の声
【毎日新聞】 「麻生副総理ナチス発言…韓国外交筋は『波紋広がったので撤回したのだろうが、どこにも通じない発言だ』と指摘した」★2
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で

書き込みレス一覧

【グルメ】麺とソースが別々!「つけパスタ」の人気が上々 「予想したより売れてる」
90 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 09:55:13.93 ID:+iOeG0tJ0
これだと、啜らないといけないんじゃないか?
パスタって蕎麦と違って、麺に絡めた「ソースを食う」料理だろ?
音出したら無作法だべ?
【話題】タレントでなく「プロ声優の起用にこだわった」 映画『マン・オブ・スティール』吹替の方針にネットユーザーからは賞賛の声
108 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 11:23:44.61 ID:+iOeG0tJ0
いわゆるプロの声優が少なかったけど、「劇場版じゃりん子チエ」は良かったな。
【話題】タレントでなく「プロ声優の起用にこだわった」 映画『マン・オブ・スティール』吹替の方針にネットユーザーからは賞賛の声
157 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 11:39:05.44 ID:+iOeG0tJ0
学生時代に友人が自主映画撮ってて、人脈使って知り合いの劇団員に演じさせてた(ノンプロ時代の林原が居たはず)。
舞台用のオーバーな演技の中に、一人だけ同級生を混ぜ込んで行ったら、素で話している筈の姿が異様なモノとして
浮かび上がって来たのを思い出した。勿論、意図した演出だったけど。
アクセントとしてタレントの素人演技を入れるのは有りとして、メインにするのは好かんなぁ。
トトロの糸井さんもよく上げられるけど、脇役だから光るんであって。
【話題】タレントでなく「プロ声優の起用にこだわった」 映画『マン・オブ・スティール』吹替の方針にネットユーザーからは賞賛の声
194 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 11:55:00.40 ID:+iOeG0tJ0
以前、ディズニー映画のメイキングで、先撮りした声優の演技(表情とか)を
見ながら作画してるってのがあったな
【話題】タレントでなく「プロ声優の起用にこだわった」 映画『マン・オブ・スティール』吹替の方針にネットユーザーからは賞賛の声
284 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 12:24:17.18 ID:+iOeG0tJ0
プリキュア映画に出た ざ・たっち が棒演技なんだけど、発声のタイミングがバッチリ揃っていた(双子ならでは)のは
不思議な感覚を醸し出すのに成功してた気がする。
【話題】タレントでなく「プロ声優の起用にこだわった」 映画『マン・オブ・スティール』吹替の方針にネットユーザーからは賞賛の声
307 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 12:29:24.57 ID:+iOeG0tJ0
>>292
病院の前に、爺・婆・車椅子を並べて車でひき殺していく映画は観た事ある
【話題】タレントでなく「プロ声優の起用にこだわった」 映画『マン・オブ・スティール』吹替の方針にネットユーザーからは賞賛の声
343 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 12:39:12.90 ID:+iOeG0tJ0
富野が連れてくる舞台俳優の大芝居が好きだ
【話題】タレントでなく「プロ声優の起用にこだわった」 映画『マン・オブ・スティール』吹替の方針にネットユーザーからは賞賛の声
431 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 13:03:50.98 ID:+iOeG0tJ0
>>383
フィルム時代の戦隊物は、変身後との兼ね合いもあって素面の所から全部アフレコしてる
って聞いたけど、今もそうなんだろうか。
【話題】タレントでなく「プロ声優の起用にこだわった」 映画『マン・オブ・スティール』吹替の方針にネットユーザーからは賞賛の声
459 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 13:10:20.48 ID:+iOeG0tJ0
>>448
dです。そうなのか。最近ではゴーカイジャーしか観てないなぁ。
【話題】タレントでなく「プロ声優の起用にこだわった」 映画『マン・オブ・スティール』吹替の方針にネットユーザーからは賞賛の声
519 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 13:26:58.45 ID:+iOeG0tJ0
>>495
絵コンテ見ても事細かな指示が入ってるし、本当は原動画から背景から音から全部一人でやりたいんだろうな。
つか、観てみたいw
【話題】タレントでなく「プロ声優の起用にこだわった」 映画『マン・オブ・スティール』吹替の方針にネットユーザーからは賞賛の声
548 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 13:36:29.15 ID:+iOeG0tJ0
昔、ディズニーランドにあった所さんがやったロボット吹き替えも良かった
【話題】タレントでなく「プロ声優の起用にこだわった」 映画『マン・オブ・スティール』吹替の方針にネットユーザーからは賞賛の声
607 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 14:07:47.32 ID:+iOeG0tJ0
>>583
でも、手塚治虫が「自分の漫画収入から補填するから、TV局に製作費を安く提示できる。
そうすれば他社は参入できないだろうから、俺の天下」って言って、破格値で始めたのは
ホントでしょ?
【話題】タレントでなく「プロ声優の起用にこだわった」 映画『マン・オブ・スティール』吹替の方針にネットユーザーからは賞賛の声
630 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 14:23:02.74 ID:+iOeG0tJ0
>>627
糸井重里は役者ですら無いが
【毎日新聞】 「麻生副総理ナチス発言…韓国外交筋は『波紋広がったので撤回したのだろうが、どこにも通じない発言だ』と指摘した」★2
733 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 14:25:13.29 ID:+iOeG0tJ0
株価は特に下がっていないし、ユダヤの影響も出ないのかねぇ?
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で
160 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 16:15:28.35 ID:+iOeG0tJ0
>>1
> 開発費を抑えた安価なガラケーなら、例えばSIMカード(電話番号などの契約者情報を記録したICカード)を差し替えて
> 利用シーンに応じた使い分けができるなど、ユニークなアイデアも出てくると思います」
willcomのSIMスタイルって時代を先取りしすぎていたのかなぁ
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で
398 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 16:52:01.33 ID:+iOeG0tJ0
W-zero3が出た頃、「ケータイ(PHS)としての待受時間や連続通話時間は標準的だけど、無線LAN使うと
バッテリがガシガシ減っちゃうから気を付けて」って記事があったけど、スマホのバッテリが保たないって話は
常に通信してるからって事で良いんでしょ?自分のiPodTouchもwifi繋がないと持ち良いし。
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で
440 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 17:00:28.19 ID:+iOeG0tJ0
次に出るAcerの8インチtabが欲しい。幾らになるか知らんけど
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で
517 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/02(金) 17:16:52.80 ID:+iOeG0tJ0
「スマホはGPSが〜」って良く聞くけど、俺のあうガラケー('09発売)でもGPS連動の地図ソフト動くよ。
ググルマップじゃないなど。スマホしか出来ない事ってゲームとかエンタメ関連位なもんだよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。