トップページ > ニュース速報+ > 2013年08月01日 > yUreQSi80

書き込み順位&時間帯一覧

835 位/15266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000040015210013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】ナイフを持ち込んで他の生徒を脅した生徒らの頭を叩いて指導した校長、懲戒処分→依願退職
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
【読売新聞】炭水化物を目の敵にし、糖質ゼロを追求する食事療法はやりすぎではないか
【ネット】 「キラキラネーム、頼むからやめて。常識的でない読みは、救急搬送時などに命の危険にも繋がる」…医師のツイートが話題に

書き込みレス一覧

【社会】ナイフを持ち込んで他の生徒を脅した生徒らの頭を叩いて指導した校長、懲戒処分→依願退職
275 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 15:22:09.84 ID:yUreQSi80
これ初犯じゃないだろ…
刑事事件にして徹底的に洗えよ
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
151 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 15:25:37.10 ID:yUreQSi80
>>122
その例で言うなら
護憲の議論をしている時にナチスの改憲の手口を学ぶ。

危険性を認識し護憲に役立てよう
護憲⇔改憲で180度違うベクトル

一方で
改憲の議論をしている時にナチスの改憲の手口を学ぶ。

自分らの改憲にナチスの手口を役立てよう
改憲=改憲これじゃベクトルは一緒

盗みに入る相談をしている時に、泥棒の手口を学ぶ。
と同じ。まんまの意味になるだろw
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
166 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 15:34:17.26 ID:yUreQSi80
>>161
他の人の指摘だが、元の発言自体も前段後段で主張が一致していないと言われてた
麻生自身、頭の中で纏まっていない内容を口にしちゃったか、
ナチスと関連付けて大問題化したかったとしか思えない
【社会】ナイフを持ち込んで他の生徒を脅した生徒らの頭を叩いて指導した校長、懲戒処分→依願退職
303 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 15:44:43.57 ID:yUreQSi80
>>300
それをしないのが、いい加減誤りだと考えた方が良いんじゃね?
今や公然と生徒を殴れば100%悪と看做されるんだから…

速やかに通報→逮捕→退学or少年院 アメリカ方式が正義
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
737 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 18:01:43.87 ID:yUreQSi80
>>716
>完全な独裁者の発想じゃん。
証明しろと言われても困るんだが、自民には普遍的にその傾向がないか?
愚民は御託並べず我々優秀な指導者に従ってろよ的な、そんな雰囲気を感じる
【読売新聞】炭水化物を目の敵にし、糖質ゼロを追求する食事療法はやりすぎではないか
379 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 19:00:27.18 ID:yUreQSi80
低炭水化物食は確かに痩せる
しかもかなりのハイペースで
刺身ステーキピーナッツと割と豪勢なダイエット食?で続くしね
問題は外食する時食べる物が無くなる事w

ただ、標準体重以下に落とそうとするとこれだけじゃ難しいよ
運動は要らないけど、カロリー制限は必須だと思う
【読売新聞】炭水化物を目の敵にし、糖質ゼロを追求する食事療法はやりすぎではないか
396 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 19:05:43.24 ID:yUreQSi80
>>387
ん〜、食物繊維だからと考えればそれなりにあるんだろうけど
根菜は全滅だし、俺は肉魚の方が好きな人だったんでどうしてもそればっかりにw
創意工夫出来る人だとレシピも増えるんだろうね
【読売新聞】炭水化物を目の敵にし、糖質ゼロを追求する食事療法はやりすぎではないか
448 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 19:31:08.84 ID:yUreQSi80
>>420
んと、今ちょっと調べてみたが
肉類がレバーとか一部を除いて糖質0.2~0.5g/100g
大根が2.7g/100g ごぼう9.7g/100g
と、結構開きがある。無論米の数十グラムに比べれば全然少ないけどね

カロリーベースで考えるとやはりそれなりになっちゃうし、俺は上でも書いたけど肉魚好きだったんで
そればっかりになってたな
ビタミンミネラルはサプリで補ってたよん
【読売新聞】炭水化物を目の敵にし、糖質ゼロを追求する食事療法はやりすぎではないか
467 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 19:39:33.19 ID:yUreQSi80
そいや消化酵素繋がりで
生海苔を消化吸収出来るのって日本人だけなんだってなw
【読売新聞】炭水化物を目の敵にし、糖質ゼロを追求する食事療法はやりすぎではないか
496 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 19:53:58.02 ID:yUreQSi80
>>491
良く浮くしなw
【読売新聞】炭水化物を目の敵にし、糖質ゼロを追求する食事療法はやりすぎではないか
522 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 20:02:19.95 ID:yUreQSi80
>>516
お前・・・
それ100キロのおっさんがやったら、通報されるで
【読売新聞】炭水化物を目の敵にし、糖質ゼロを追求する食事療法はやりすぎではないか
553 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 20:16:46.82 ID:yUreQSi80
>>547
炭 水化物じゃね?
【ネット】 「キラキラネーム、頼むからやめて。常識的でない読みは、救急搬送時などに命の危険にも繋がる」…医師のツイートが話題に
437 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 21:05:02.52 ID:yUreQSi80
>>1
ID云々ね
キラキラネームに限らず変則的な名前が例外とは言えない率で存在している以上
改善すべきは病院側だろ・・・
テメーのシステム上の欠陥を他者へ転嫁するなよ

ピカチューさん。しっかりして下さい!目を開けてください!
とか関係者が笑っちゃって緊張感が無くなるから碌な治療が出来ない的な理由の方がまだ納得出来るわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。