トップページ > ニュース速報+ > 2013年08月01日 > ph9BBMf/0

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/15266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100031230000540101500000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★2
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
【高知新聞】 「麻生副総理が気になる発言をした。問題は戦前ドイツのナチス政権を引き合いに出した点にある 」
【読売社説】「慰安婦」像設置 憂うべき米国での「反日」拡大 歪曲された歴史が、全米に喧伝されようとしている

書き込みレス一覧

【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★2
342 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 00:09:24.07 ID:ph9BBMf/0
>>316
対して麻生は英語の発音以外全面的に失敗ですね(´・ω・`)
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
411 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 04:50:45.05 ID:ph9BBMf/0
最後の部分は皮肉なんだろうが
それが通じなくても前半で重要な事はいってるから
追求は十分かわせるよ、これ
あくまで「言い方はまずかったが手口を学ぶことで防げることはある」
とでも言っとけば問題にしようとしても黙らざるをえない
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
448 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 04:54:53.51 ID:ph9BBMf/0
>>427
釈明会見をまぁひらくべきだろうが
一国の大臣が>>46の前半でナチスを否定している以上
一言「あれは悪しき見本として見習うべきという意味」といえば
追求できないよ
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
469 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 04:57:35.11 ID:ph9BBMf/0
そもそも海外の批判も麻生発言の大元にあたったわけじゃなく
読売の記事への脊髄反射だろうしな
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
486 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:00:18.75 ID:ph9BBMf/0
>>468
言い訳もなにも批判者は>>46の前半読んでないだろうしな
読めば追求しようにも矛先がにぶるのは明白だし
もう矛を収めるしかないよ
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
527 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:07:01.35 ID:ph9BBMf/0
>>509
だから手口うんぬんはあくまで「靖国参拝」に関しての
マスゴミへの皮肉でしょ「騒がなかったのに急に騒ぎ出した、ナチスみたいに
こっそりとだんまりから騒ぐ方へかわったその手口をみならおうかw」みたいな

ただこんな皮肉外国人にわかりようがないから、「あれは悪しき見本として
習うべき」という釈明で十分かわせると
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
569 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:12:51.92 ID:ph9BBMf/0
>>538
それは正確ではないが結果としてあーなったということを印象として
述べてるだけだからそこまで一字一句正確ではないからと目くじら立てても
仕方ない
朝日は後段はマスゴミへの皮肉ってわかってたから、麻生発言を問題にしなかったんだし
読売は第一報がいまおもえばすげーつぎはぎしてるし読売は橋下なら
「誤報」と逆にせめてるよ
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
630 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:22:13.76 ID:ph9BBMf/0
>>612
うんそうだよねだから朝日は前半だけとりあげて問題にしなかった
読売は靖国話を憲法話とまぜこんで麻生批判にもっていった

よくしらんのだが読売は麻生に含むところがあるんかね
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
668 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:28:46.79 ID:ph9BBMf/0
>>>655
>>46をきちんと読もうぜ
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
712 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:35:44.19 ID:ph9BBMf/0
>>704
それは政権たたきに使おうと
朝日が尻馬に乗っただけ
今頃乗らなきゃよかったと後悔してるよ

ただ朝日は過ちをみとめないのでこのまま突っ走る可能性もあり
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
746 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:40:43.71 ID:ph9BBMf/0
>>741
サヨの赤旗やみずぽは批判相手を罵倒するのに
散々ヒトラーいうてるけどね
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
771 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:44:22.24 ID:ph9BBMf/0
>>757
そうだよ
マスゴミへの皮肉はつうじないだろうから
>>46を英訳してわたして最後は「反面教師的いみあいです」といえば
前半の部分もあって納得せざるを得ない
>>744の海外マスゴミなんてまぁこれっきりでだんまりだろうけど
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
794 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:47:51.73 ID:ph9BBMf/0
>>781
無理だろ〜
欧米の記者が靖国と政治家との関わりを勉強してるとはおもえないし
説明してもやぶ蛇になりそうだしな
ここは「反面教師」の一点突破で十分だとおもう
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
815 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:50:49.07 ID:ph9BBMf/0
しかしこれをまず継ぎはぎして記事にした読売の記者ってだれだ
朝日以上の悪意がないとこんなのつくれんぞ
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
849 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:55:47.02 ID:ph9BBMf/0
麻生はやめる必要ないけどね
やめたらこの発言がナチス肯定と認めた風にとらえられるからね
麻生は釈明すべきだが、記者会見もマスゴミは都合よく編集するからな〜
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
866 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:57:58.39 ID:ph9BBMf/0
>>853
最初に捏造したのは読売
朝日は臆面なく麻生批判にのっただけ

馬鹿だから
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
907 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 06:02:42.49 ID:ph9BBMf/0
麻生副総理は29日、都内で開かれた講演会で憲法改正について、「狂騒、狂乱の中で決めてほしくない。落ち着いた世論の上に成し遂げるべきものだ」と述べた。
その上で、ドイツでかつて、最も民主的と言われたワイマール憲法下でヒトラー政権が誕生したことを挙げ、
「ワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口を学んだらどうか。(国民が)騒がないで、納得して変わっている。喧騒(けんそう)の中で決めないでほしい」と語った。
(2013年7月30日07時32分 読売新聞)
これが多分読売の最初の一報

ひでーだろwこれw>>46と比べても
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
928 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 06:05:22.00 ID:ph9BBMf/0
んで海外は>>907の記事のみで
批判してるんだから読売の罪は重い
へたすりゃ社がかたむくで
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
952 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 06:08:57.97 ID:ph9BBMf/0
みのもはじまったしワイドショーがこれをとりあげるか
確認してみるか
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
141 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 11:45:05.90 ID:ph9BBMf/0
ナチスを例えに持ち出したことは撤回してるが
内容を釈明してないもんな
そりゃそうだが、マスゴミは全文あげずに酷い要約で
麻生批判
まぁ朝日はwebで全文のせてる点は評価できる面もあるが
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
189 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 11:47:58.46 ID:ph9BBMf/0
橋下が同じ発言内容で新聞が同じ報道の仕方だったら
かなりのバトルがみれてマスゴミは屈服してただろうから
こっちの方でみたかったと少しおもう
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
231 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 11:50:58.36 ID:ph9BBMf/0
ウヨとかサポとか
いってるやつは麻生が辞めなかったくやし涙は
遠慮なく流していいんだぞw
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
283 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 11:54:46.71 ID:ph9BBMf/0
ナチス及びヒトラーをもちだして
相手を批判するのはサヨクの常套手段ですw
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
308 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 11:57:07.02 ID:ph9BBMf/0
>>295
おまえasahi.comに掲載された内容読んでないだろ
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
375 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 12:01:23.33 ID:ph9BBMf/0
最初に付け火したのは読売
朝日は発言内容に正当性があるから批判しなかったし
後段の靖国に関してのマスゴミの皮肉は黙殺した

で読売の付け火がひろがったので
火に油をそそごうとしたのが朝日
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
422 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 12:04:54.21 ID:ph9BBMf/0
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html
これちゃんと読んどけよ
読売とかの報道のひどい約し方がわかるからw
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
661 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 12:20:38.32 ID:ph9BBMf/0
靖国参拝をマスゴミのせいで静かにできなくなった
ということの麻生のマスゴミへの皮肉を
ねじまげて麻生批判にもっていったんだから
マスゴミの逆ぎれっぷりがひどいわな
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
734 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 12:25:06.81 ID:ph9BBMf/0
しかし書き込みを読んでいっても
麻生がやめなかったのがよっぽどくやしいんだろうなw
サヨも「朝日め、全文掲載しやがって!叩けなくなった!」って
内ゲバ開始だろw
【高知新聞】 「麻生副総理が気になる発言をした。問題は戦前ドイツのナチス政権を引き合いに出した点にある 」
32 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 14:02:14.42 ID:ph9BBMf/0
最後の最後で靖国にからめて
麻生がマスゴミを皮肉でディスったから
マスゴミが文意をねじまげ一報を流した

それは読売
【読売社説】「慰安婦」像設置 憂うべき米国での「反日」拡大 歪曲された歴史が、全米に喧伝されようとしている
300 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 16:59:46.68 ID:ph9BBMf/0
国策云々というても向こうは慰安婦になる経路なんて
気にしてないよ
あくまで「慰安婦」そのものを象徴としてとりあつかってるだろ
めんどくせーがこれが向こうの批判かわしのテクニックでもあるし
もうこうなったらアメリカが朝鮮ゴキブリに汚染されるのを
眺めてストリートに10mごとに像が建つのを要望するかw
【読売社説】「慰安婦」像設置 憂うべき米国での「反日」拡大 歪曲された歴史が、全米に喧伝されようとしている
334 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 17:05:30.29 ID:ph9BBMf/0
>>327
朝鮮人は日本語つかうなよ
【読売社説】「慰安婦」像設置 憂うべき米国での「反日」拡大 歪曲された歴史が、全米に喧伝されようとしている
346 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 17:09:23.45 ID:ph9BBMf/0
>>343
大人の対応と言うが
いっていうこと訊くような連中じゃねーだろ
金もらって朝鮮人のために働いてるんだぜ
【読売社説】「慰安婦」像設置 憂うべき米国での「反日」拡大 歪曲された歴史が、全米に喧伝されようとしている
366 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 17:13:14.78 ID:ph9BBMf/0
>>358
いや逆に全世帯の玄関先にあの像をもっと大きくして
設置させるべき
気持ち悪くて自分から捨てさせるように仕向けないとなw
【読売社説】「慰安婦」像設置 憂うべき米国での「反日」拡大 歪曲された歴史が、全米に喧伝されようとしている
388 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 17:16:41.02 ID:ph9BBMf/0
日本はね朝鮮人の入国を厳しく制限しないとだめなんだよ
今なら格好の言い訳ねたがあるだろ
集団売春婦、登山事故
これらを防ぐ対策のためにしばらく(一生)入国を厳しく制限すると
【読売社説】「慰安婦」像設置 憂うべき米国での「反日」拡大 歪曲された歴史が、全米に喧伝されようとしている
404 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 17:19:59.64 ID:ph9BBMf/0
>>399
朝鮮とは縁をきる
これだけでも有効だよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。