トップページ > ニュース速報+ > 2013年08月01日 > fwJ0emISO

書き込み順位&時間帯一覧

157 位/15266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12500000181001210036000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★2
【国際】「日本側が登山を止めてくれれば…」「日本側が携帯電話を用意してくれれば…」 中央アルプス遭難、韓国の反応★4
【政治】麻生氏に議員辞職要求=社民幹事長
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
【中央日報】進歩的な朝日新聞の社旗は日章旗に似たデザインだ。しかし韓国人の観衆は「日帝」と受け止める
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
【社会】 "この舞台を見てイライラした" 韓国の夏フェスで旭日旗騒動…米DJの舞台映像に非難相次ぐ
【社会】ナイフを持ち込んで他の生徒を脅した生徒らの頭を叩いて指導した校長、懲戒処分→依願退職
【高知新聞】 「麻生副総理が気になる発言をした。問題は戦前ドイツのナチス政権を引き合いに出した点にある 」
【読売社説】「慰安婦」像設置 憂うべき米国での「反日」拡大 歪曲された歴史が、全米に喧伝されようとしている

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★2
796 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 00:48:51.79 ID:fwJ0emISO
>>1
サーモン養殖センターが弁明の機会をくれてるところはいいな
チョンだったら一方的に利用されてるぞ
とりあえず弁明しとけ
【国際】「日本側が登山を止めてくれれば…」「日本側が携帯電話を用意してくれれば…」 中央アルプス遭難、韓国の反応★4
60 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 01:08:44.85 ID:fwJ0emISO
これ止めてたら事故は起きなかったわけで、そうなると有り難みもないから
何故止めた!で揉めると思うぞ
今後は捜索費で揉めるだろうな
【政治】麻生氏に議員辞職要求=社民幹事長
702 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 01:17:36.64 ID:fwJ0emISO
>>691
あぶり出してどうするんだ?
【政治】麻生氏に議員辞職要求=社民幹事長
808 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 02:00:01.43 ID:fwJ0emISO
>>795
周南市の事件もマスコミソースで住民が叩かれてたし、
都合のいいニュースだけ鵜呑みにしてるとかじゃなければニュースも立派なソースなんじゃね?
【政治】麻生氏に議員辞職要求=社民幹事長
896 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 02:37:27.47 ID:fwJ0emISO
>>886
学ぶってのは改憲の手法じゃないの?
【政治】麻生氏に議員辞職要求=社民幹事長
919 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 02:44:47.89 ID:fwJ0emISO
麻生はとりあえず弁明しとかないとナチスが一人歩き始めるぞ
国内ならスルーでいいが、国外でなんか言い出したからな
【政治】麻生氏に議員辞職要求=社民幹事長
935 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 02:51:31.90 ID:fwJ0emISO
ナチスとか言っちゃったなら本人の口から説明させるべき
それで収まれば辞職は必要ない
収まらなければそれからまた考えればいい
【政治】麻生氏に議員辞職要求=社民幹事長
949 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 02:56:46.84 ID:fwJ0emISO
>>937
ナチスが国民から支持されてたってのはアウシュビッツでも言ってたけど、
それを政治家が大々的に言うのはなかなか厳しい
皮肉でもちょっとね
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
365 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 08:57:40.76 ID:fwJ0emISO
>>13
最後の方に、ワイマールからナチス憲法に変わった、あの手口を
って言ってる部分が問題なんだろ
わからないとかマジで言ってるのか?
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
398 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 09:05:24.79 ID:fwJ0emISO
>>38
ナチスはドイツ国民から支持されたとか言ったのであればもっとやばい
改憲の流れそのものがナチスと同じ熱狂ととられかねない
それこそ改憲論者はナチスとか言ってる連中の燃料になる
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
424 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 09:09:45.58 ID:fwJ0emISO
>>58
ナチスは悪い人を超えてるから
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
465 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 09:17:39.80 ID:fwJ0emISO
>>432
ナチスを肯定的に捉えていると思われること自体問題なわけで、
ナチスのやったようにもアウト
日本はナチスと同じ道を歩んでいるとか言われる原因になる
改憲が普通に行われていることを表現するなら、改憲論者がよくいうようなアメリカは憲法を何度も変えている
というように言うべきだった
どうしてもナチスを出すとしたら、改憲について述べた上で、日本はナチスのようにはならないって言うのがベスト
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
490 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 09:25:24.01 ID:fwJ0emISO
>>469
>>415が言ってるのは、日本人にとって不利な改憲の話じゃね?
例えば、気づいたら民主党政権によって外国人参政権を認める憲法になってたとか
自分達に都合のいい時に手続きを簡素かするのはいいけど、反対になった時に不利になることも考えるべきって話かと
人権擁護法案がこっそり提出されたみたいな感じ

でも、改憲の要件を見れば日本人に気づかないってのはありえないが
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
510 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 09:29:47.68 ID:fwJ0emISO
>>504
ハングル政策で漢字が読めないってのは最近だろ
韓国人も高齢者は読めたはずだぞ
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
526 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 09:32:51.56 ID:fwJ0emISO
>>511
手口学んだらって言うのは改憲の部分だろ
教訓とは違う
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
551 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 09:41:25.62 ID:fwJ0emISO
>>548
橋下は橋下でアメリカとかまで標的にしてるからよろしくないぞ
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
605 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 09:50:02.96 ID:fwJ0emISO
>>561
それ本気で言ってたらやばい
【中央日報】進歩的な朝日新聞の社旗は日章旗に似たデザインだ。しかし韓国人の観衆は「日帝」と受け止める
679 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 10:41:50.56 ID:fwJ0emISO
>>1
ついに朝日の旗にも魔の手がw
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
222 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 13:08:26.06 ID:fwJ0emISO
>>44
かっこいいじゃん
【社会】 "この舞台を見てイライラした" 韓国の夏フェスで旭日旗騒動…米DJの舞台映像に非難相次ぐ
767 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 14:31:29.11 ID:fwJ0emISO
>「公演画面に突然戦犯旗や漢字が登場したので観客は一瞬で冷め、一部の人はそのまま出て行った」

旗だけじゃなく漢字も駄目なのかよw
倭国に漢字を伝えてやったんじゃなかったのか?
さすがは白丁の国だ
【社会】ナイフを持ち込んで他の生徒を脅した生徒らの頭を叩いて指導した校長、懲戒処分→依願退職
157 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 14:39:06.37 ID:fwJ0emISO
>>1
市教委は現場を理解してやれよ
ナイフ持ち出してげんこつ一回ならおかしくないだろ
自分達の保身しかしない奴らだな
【社会】ナイフを持ち込んで他の生徒を脅した生徒らの頭を叩いて指導した校長、懲戒処分→依願退職
304 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 15:45:55.05 ID:fwJ0emISO
>>173
このくらいなら躾の範囲
【高知新聞】 「麻生副総理が気になる発言をした。問題は戦前ドイツのナチス政権を引き合いに出した点にある 」
86 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 18:38:21.38 ID:fwJ0emISO
>>69
国語力ないのはお前じゃね?
麻生が言わんとしてることは異論はないが、ナチス云々の部分は危ないから気をつけろ
って記事だろ
無条件擁護しないと敵に見える頭をなんとかしろ
【読売社説】「慰安婦」像設置 憂うべき米国での「反日」拡大 歪曲された歴史が、全米に喧伝されようとしている
757 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 18:47:04.21 ID:fwJ0emISO
なんで慰安婦像をアメリカに造るのかがわからん
少なくとも日韓の問題だろ?
伊藤博文暗殺を批判する為にアメリカに博文像を造ったらおかしいだろ?
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★3
118 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 18:50:23.91 ID:fwJ0emISO
>>87
全文見てもまずいぞ
もはやそういう擁護は釣りにしか見えないw
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★3
202 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 19:01:41.22 ID:fwJ0emISO
>>19
3は無理だろう
わーわー騒がないで〜あの手口学んだらどうかねの後の、みんな納得してあの憲法は変わっているからね
ってのをどう説明する?
あの憲法は変わっているってのは、ナチス憲法に変わっていたことを指してるんじゃないの?
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★3
292 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 19:10:27.90 ID:fwJ0emISO
>>220
憲法の話も狂騒の中、わーっとなったときの中でやってほしくない
とあって、靖国を騒ぎにするマスコミ批判が来たあとで、
ある日気づいたらワイマール憲法が変わってナチス憲法に変わっていた、誰も気づかないで変わった、あの手口云々
となってるから、麻生が言った、誰も気づかないで変わった手口学んだらというのは
改憲手法肯定していると取れるだろう
マスコミは騒ぎすぎで静かにやるべき、騒ぐと中国韓国も無視出来なくなる
という考え方は賛成だが、ナチスの話は余計だった
それこそアメリカは当たり前の様に改憲しているとかなら問題にはならなかった
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★3
327 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 19:14:32.84 ID:fwJ0emISO
>>275
手口は犯罪って意味じゃないぞ
犯罪などのやりかたって出てくるだろ
日本語大丈夫か?
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★3
361 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 19:18:12.46 ID:fwJ0emISO
>>276
お前ら騒ぎすぎだ
もっと静かに決めようぜ
くらいはマスコミの前で言ってもおかしくない
身内の中で外に漏れないのなら、それこそナチスはうまくやったからああいう風にやるべきだ
くらい言ってもいいと思うが
でも漏れたらアウトな
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★3
424 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 19:24:47.89 ID:fwJ0emISO
>>360
それは撤回で言ってることだろう
問題となってる発言では静かに行われた例として使われてる
というか擁護してる奴もそんなこと言ってたぞ
ナチスを肯定してるんじゃなくて、手法を学べっていってるってさ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★3
511 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 19:34:30.39 ID:fwJ0emISO
>>419
その解釈をすると、あの手口学んだらどうかねの後に続く、
わーわー騒がないで。本当に、みんないい憲法と、みんな納得して、あの憲法変わってるからね
という発言はどう読む?
あの憲法ってどの憲法を指しているかによるが、ナチス憲法を指すのなら
騒がないで変わっていると言える
しかも、あの憲法がナチス憲法を指すとしたら、みんな納得して変わっていると言った部分と
撤回で言った十分な国民的理解のないまま進んでしまったという部分が矛盾する
あの憲法が指すのは、ワイマールかナチスか日本国憲法のどれだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。